| 発売日 | 2017年11月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 174g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone X 256GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2018年12月29日 20:38 | |
| 7 | 6 | 2018年10月31日 12:04 | |
| 41 | 21 | 2018年10月13日 21:34 | |
| 42 | 10 | 2018年7月17日 19:57 | |
| 9 | 4 | 2018年6月25日 01:00 | |
| 25 | 10 | 2018年4月22日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SoftBank
購入してちょうど1年になりますが、最近バイブレーションが振動せず、
代わりにピーピーという小さな音が鳴るようになりました。
設定をいくら変更しても変わりません。
そもそもバイブレーションパターンの選択画面でも以前は確か振動していたはずですが、
今は振動の代わりにピーピーという振動パターン通りの音が鳴るだけです。
よって着信モード時は設定済みの着信音とバイブレーションパターンのピーピー音の二種類が混ざってます。
ちなみに振動はありません。これってバイブレーション機能の故障でしょうか?
解決方法などありましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点
ホーム画面の懐中電灯アイコンや、文字入力時のキーパッドを押し込んだ時に、「コクッ」という触覚反応は正しく来ますか?
もしそれも来ないようなら振動素子(Taptic Engine)の故障でしょう。
ソフト不具合の線もゼロではないので念のため(もちろんバックアップの後)初期化を行い、それでもダメなら修理にGoですね。
書込番号:22343759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ソクラテスの弁明 様
LUCARIO 様
実は修理に持って行こうと思ってはいたのですが、iosをアップデートしたところ、正常に機能するようになりました。
暫く様子を見ましたが、不具合もなくハードの問題ではなかったと思われます。お騒がせいたしました。
今後、同様のトラブルに遭われた方のための情報共有として、暫くは書き込みできるようにしておきますが、
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22355857
0点
スレッドを解決済みにしたところで書き込みは常にできますよ。
書込番号:22355988
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB SoftBank
ソフトバンクの機種変更でiPhoneXを探しています。
神奈川県内でできれば川崎、横浜あたりです。
ソフトバンクショップや家電量販店など何件か電話しましたが、なかなか見つからず最近無くなったとか言われるます。
色はシルバーで64Gが希望なのですが、情報お持ちの方いましたら教えてください。
書込番号:22216372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xはほぼ完売しています。ありそうなのは、溝の口・自由が丘といったところです。
https://www.google.com/search?q=%22softbank%22+%22iphonex%22+site:twitter.com+-hashtag&client=firefox-b&source=lnt&tbs=qdr:d5&sa=X
また、今はXRの方がいいかと思います。
書込番号:22216421
![]()
1点
>ありりん00615さん
貴重な情報ありがとうございます。
XRも考えたのですが、どうも5c感があってためらってしまいます。
書込番号:22216489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
XRはXSの廉価版ではありますが、パフォーマンスはほぼ同じです。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPhone-XR-Smartphone-Review.346971.0.html#c4950731
コストを下げるために削られた機能はズームと3D Touchです。顔認証の精度はXよりも向上しているようです。
書込番号:22216952
![]()
2点
>ありりん00615さん
教えていただいた店舗に電話してみましたが、全滅でした。
もっと早く行動しないとダメですね。
引き続きさがしてみたいと思います。
書込番号:22217835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記のリンクは5日以内で検索していますが、24時間以内にすれば直近の案件が見つかります。
書込番号:22217990
![]()
1点
>ありりん00615さん
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
教えていただいたページで確保できましたのでご報告します。
また、機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:22220101
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
iPhone Xに機種変してもうすぐ1年になるのですが、
バッテリーの劣化具合がすでに90%です。
知り合いのiPhone8が98%とかなのでこれは減りすぎじゃないのかと思ってます。
使い方にも寄るとは思いますが、Xのみなさんどんなもんですか?
ちなみに充電は1日1回、充電しながらの使用はほぼ無いです。
書込番号:22170408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリ残量を正確に調べることは不可能で、あくまで概算値です。
毎日充電して1年後に90%だと、やや多めですが、5〜10%程度の誤差は普通にあります。
一度見た数値だけで一喜一憂する必要はありません。
空に近くなるまで使ってからフル充電するキャリブレーションを行い、その後、時々、調べて様子を見てください。
書込番号:22170511
4点
私のXは今確認して98%でしたよ。
もうすぐ1年で充電は日に1回、夜寝る時に充電器にかけて朝はずすという使い方です。
スレ主さんと同じぐらいでしょうかね。
書込番号:22170551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ガンガンゲームやって発熱させてると劣化も擦るかも
書込番号:22170588 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/
>iPhoneオーナーの方
>iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。1年間の製品保証にはバッテリーに不具合があった場合のサービスが含まれています。保証期間を過ぎている場合はAppleのバッテリーサービスを利用できます。価格と規約は変更される場合があります。
ということなので、要は1年でフル充電サイクル500回繰り返し、80パーセント以下になったら不具合として無償で交換してもらえるんじゃないかと思います。
AppleCare+に入っていれば、何れにしても有償で比較的安い値段で交換できます。
ま、この枠内であれば正常ということであって、仮に製品のばらつきがあってもどもなりません。
書込番号:22170682
2点
>F.C.RealBristolさん
年内であればAppleによるバッテリー交換を3200円で受けられますので、心配であれば早めの交換が良いと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
来年からは7800円になります。
余談ですが、AppleCareによるバッテリー交換はいつの間にかエクスプレス交換サービス対象外になりました。
以前はAppleCare保証期間内であれば、申告すれば(80%切っていなくても)エクスプレス交換サービスを無料で受けることができましたが、先日iPhone7のバッテリー交換を依頼したところ、店頭、または郵送での修理受付しかできないとのこと。
AppleCareは年々価格が上がっている上に、サービスが悪く(厳しく)なっていますね。
書込番号:22170786
2点
>Re=UL/νさん
ありがとうございます。やっぱりそのくらいですよねー。何がバッテリーを悪化させてるのか。バッテリー自体が悪いのか。
書込番号:22170849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個体差ではないですか?
アタリの端末もあれば外れの端末もあります。
一年利用して90%なら妥当な感じかと思いますけど
当方のSE 毎日数回充電充電しながらの利用多々あります。2年と3ヶ月で68%しか電池の性能になってます。
電池の交換をする予定にはしてます。
書込番号:22170884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>P577Ph2mさん
確かに正確には分からないと思いますが、設定のバッテリー項目の%を信じるしかないのですよね。
ここが増えたことは無いのでいまの減り具合が心配です。
書込番号:22170930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kariyuさん
ありがとうございます。
私もその使い方だと98%くらいが普通だと思います。
書込番号:22171036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>infomaxさん
ゲームは全くやってないんですよー。
書込番号:22171040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
バッテリー交換も視野に入れてます。
でもあんまりバッテリーが劣化してない場合は交換してくれないと聞いたこともあるので、今回の場合は劣化具合が許容範囲であれば拒否される可能性もありますよね。
AppleCareのエクスプレス交換は本体ごと交換になるので変更になったのではないですかね?
環境?の事も考えて今はバッテリーだけを交換できるシステムが出来ているのでそうなったのでは?
書込番号:22171054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダンニャバードさん
自分は10月に入ってからエクスプレスサービスでバッテリー交換しましたよ。
もちろん無料でした。
購入して1年4ヶ月、Applecare+加入です。
書込番号:22171229
1点
>とねっちさん
そうなんですね?
あ、それって80パーセント切ってました?だとすれば納得です。
私のは84パーセントだったのでNGだったのですが、以前は状況に関係なくエクスプレス交換してくれてたと思うんです。でもその頃はパーセント表示もなかったからかな?
仕方ないので画面キズを理由にサービス料払って交換してもらいました...(T_T)
書込番号:22171377
1点
>ダンニャバードさん
確か82か84%でしたよ。
人によって対応が違うなら困ったもんですね。
あ、自分はXではなく7PLUSです。
購入して1年未満だと厳しいかもしれませんね。
書込番号:22172101
1点
>とねっちさん
あら?そうなんですね...(^^;)
今回の担当者は少し不慣れな新人っぽかったので、マニュアル通りにしかできなかったのかもしれません。
私の作戦失敗、という面もあったかも...
無料か11,800円+税か、の違いですが、まあできれば無料で済ませたかったなぁ〜...(T_T)
書込番号:22172315
1点
私のiphoneXは、昨年11月に購入し現在、91%ですね。毎日夜ワイヤレス充電しております。
ワイヤレス充電のえいきょうですかね?
書込番号:22173380
![]()
1点
>TAKASHI143さん
ありがとうございます。
同じくらいですね。ワイヤレス充電ってバッテリーにあんまり良くないって言われてますよね。
書込番号:22173689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>F.C.RealBristolさん
家内が使ってるiPhone8(去年10月購入)はほぼワイヤレス充電しかしてませんが(充電頻度はほぼ毎日)バッテリーの状態は98%です。
余り参考にならないかもしれませんが、良ければ過去ログを読んでみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21737721/
書込番号:22180340 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
ワイヤレス充電がバッテリーに良くないっていうのは
デマだったんですかね。
純正のAirPowerが出たら欲しかったんですが、未だに出ませんよね。
書込番号:22180624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
今朝、辻元舞の写真を閲覧してたら、突然、
警告!
ブラウジング中にiPhoneが感染した可能
性があります!
下の案内に従ってウィルスを防いで
iPhoneを保護してください。
iPhone OS(11.4)はウィルスから守るた
めにVPNアプリが必要です。
'OK'をタップして問題を修正してくださ
い。
と教示されました。Safariを再起動しても、しつこく表示されましたが、
なんとか表示させないように、抜け出すことはできました。
一体これは何なんでしょうか?あたかもウィルスに感染してるかのような
表示によって、Apple Storeに導いて、アプリを買わすように感じました。
1点
>一体これは何なんでしょうか?
アプリをダウンロードさせるURLに導く表示です。何もしなければまだ害はありません。PCなどでも普通のWebサイトを見ている時に突然表示されます。決して指示通りクリックなどしないでブラウザを閉じてください。※閉じてくれない場合もあります。
そして電源を一度切ってからしばらく経って電源を入れなおしてください。
書込番号:21968978
![]()
7点
>一体これは何なんでしょうか?あたかもウィルスに感染してるかのような
表示によって、Apple Storeに導いて、アプリを買わすように感じました。
そのとおりです。
だいたい煽情的だったり、出元不明の画像をタダで提供するサイトに多く仕込まれているようですね。
書込番号:21969032 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
iPhoneでその手のウイルス警告詐欺が出るのは、怪しいサイトの常連じゃないと滅多にお目にかかれませんね。
Appleの公式app storeのアプリに導いて買わせようとするならマシですが公式サイトは監視されているので、まず無いでしょう。
あるとすると、怪しいサイトに導いての架空請求か個人情報集めとか。フィッシング詐欺ですね。
写真に組み込まれている事もある様ですね。
自分はWindowsPCでもiOSでも出た事は1度も無いですねー。
書込番号:21969109 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
「Apple storeという文字と林檎マークがあるボタン」を押すよう促していたようです。
書込番号:21969122
4点
昨年価格コムでも普通に出てましたね。
iPhoneで表示されました。
怪しいサイト関係なく、広告業者の管理がよろしくないだけです。
書込番号:21969203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Appleを装ったものが多いようです。
Apple IDを乗っ取るためのパスワード入力を求めるものとか。
巧妙ですのでお気をつけ下さい。
https://support.apple.com/ja-jp/ht204759
自分は価格コムでも他でも、出た事はありません。
書込番号:21969235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブラウジング履歴だと思いますよ。
普段使ってる端末では出て来ませんが、
古い端末をアングラな情報を求めることに使って、まとめサイトなどにぶち当たると高確率で出るようになってきますから。
書込番号:21969244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これはウィルスに感染しているのではなく、いわゆる「フィッシング詐欺」です。
無視すれば良いです。今後はあまりいかがわしいサイトに近づかないことですね。
書込番号:21969376
3点
アングラじゃなくても普通にブログやニュースサイトを見ても、レコメンド機能で表示されるケースがありますね。
ウィルス対策で検索した先のサイトを見た結果、レコメンドに影響します。
書込番号:21969747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>苦楽園さん
スマホ本体が感染してるのでは無く、広告カット機能無いブラウザでは、広告表示機能利用してフィッシングさせようとしてる仕組みです
iOS、Androidどちらでも出ますが広告カット機能付きブラウザ使えば押さえ込み出来ます
AndroidでのChromeは広告カット機能付きになっていますが制限は緩いです
広告カット機能の厳密なブラウザ使う方が良いです
(SleipnirなどはiOS、Android両方に提供されてます)
書込番号:21970188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
今日ソフトバンクから届いたdmを見たら
ワイモバイルで一年以上契約の方は契約解除料、番号移行手数料、新規契約事務手数料無料で機種変できますとあったのでソフトバンクのiPhonex256gに変えたのですが
その時下取りの端末をdocomoのGalaxys2lteを出そうとした所、
「受け付けは出来ますが端末を送ったセンターでNGが出るかもしれないので、今使っているiPhone6sPULSを下取りに」
と言われそのまま契約して、端末は30日までに持ってきてください(下取り端末の査定価格が変更になる為)と言われました。
ですがiPhone6sPULSを下取りに出すのはなんだかもったいない気がしてこのまま下取りに出していいか悩んでいます。
どなたか同じような状況で古い他社の端末を下取りに出せたかたや、詳しいかたいませんか?
もしいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21916813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちゃんp2018さん
大丈夫ですよ。
iphoneもったいないので他の端末OKです。
実際に複数台YmobileからのMNPでauのGalaxy s5を下取りに出しています。
毎月900円を利用料金から割引してもらっています。
書込番号:21917153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!!
そうなんですね
今日契約したばかりなのですが明日お店に電話して下取りの端末を変えてもらえたりとか出来るんですかね?
ソフトバンクの定員は何か使うんですか?
とか聞いてきてサブで持ってたいからっていっても
なんで?
みたいな感じだったからiPhone出してもいいかなとか思ってしまってたので…
書込番号:21917442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ショップの方には何も言われませんよ。
言われたとしても、昔使っていた端末ですと言えはOKです。
SoftBankの規約にも転出元のキャリアでは無いとダメなどとは記載されていないので、過去に使っていた端末ならOKです。
気になるなら、購入店舗とは違う店舗に行けば問題無いかと思います。
店舗によっては利用料金からの割引でなく商品券、Tポイント付与のショップもありますよ。
下取り端末は、所有権が利用者にあり、ネットワーク利用制限、動作に問題なければOKです。
書込番号:21917965 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
色々詳しく教えていただきありがとうございました。
ちょっとした悩みだったのですが、無事解決して頂いて凄く助かりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:21920042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB SoftBank
2年前の3月頃にNexusを購入して昨年の11月にiphone xに機種変更して仕事用で使っていて1日20回近くの着信はありました。
しかし1月に上司が変わって休みの日まで携帯に仕事の電話をしていたら休みにならない。
休みの日の連絡は基本的にはしない。どうしてもの時はメールで残しておくように指示されたら全然鳴らなくなってしまいました。
それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。
マイソフトバンクで見ると契約更新月が3月21日〜5月20日までになっているのですが
この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?
実際には夏のボーナスをもらったら一括で払って中古で売ればそこまで大損はないかなと思っています・
1点
知らんがな
書込番号:21738050 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
どうも。
違約金制度に納得いかないなら訴訟を起こすしかないでしょ
書込番号:21738260
0点
解約する際は、残債は一括で精算しないといけなかった気がします。
書込番号:21738293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
FAQにありますが、解約時に残債を一括払いする必要はありません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=71806&id=e61524f6a54786148323458704c56567979304a496e413d3d
端末購入による分割期間と2年縛りの契約期間はリンクしないので、こういうケースはあり得ますね。
書込番号:21738428
![]()
3点
これは失礼。間違った認識で書いちゃいました。
書込番号:21738431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>この期間中に解約をすれば違約金はかからずに残り43か月毎月のように機種代2730円を払えばいいのでしょうか?
64GBならその通りだけど、このスレの256GBなら
3,110×48回です。
>それから3か月間は全く使用しないiphoneに7000円近く払ってきたのですがもったいないので解約も考えています。
料金シミュレータから48回払いのローンで月額7,000円では、済まない様なので、(9千円代〜ですねー)
他にも割引きがてんこ盛りな気がし、そしてそれらの違約金が膨大な気はします。半額サポートとか。
書込番号:21738596 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
毎月割みたいなのが消えるから2730円で済まない様な気もするけど。
ショップや電話で聞かないと細かい数字は出ないでしょうね。
書込番号:21739474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ご回答ありがとうございます。
>痛風友の会さん
納得はしているからこそ違約金のかからない時期を検討しています。
>エメマルさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>Re=UL/νさん
家族割とか光割が聞いているのでこの価格になっているのだと思います。
>エリズム^^さん
一度ショップで相談してこようと思います。
書込番号:21740907
3点
仕事用なら会社に買って貰えばいいのに。
書込番号:21768102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
勝手に仕事用と分けていただけなので出してもらうのは不可能でした。
本日、無事に解約して残り40か月以上、端末代を払うことで納得してきました。
夏か冬のボーナスが出たら一括で払ってしまおうとは思います。
解約をしたことで残った機種の1台当たり毎月の料金が高くなるとかも特にないとのことです。
書込番号:21771323
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






