| 発売日 | 2017年11月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 174g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone X 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 102 | 8 | 2017年11月12日 20:47 | |
| 105 | 39 | 2017年11月12日 07:51 | |
| 8 | 4 | 2017年11月11日 21:31 | |
| 18 | 14 | 2017年11月10日 12:35 | |
| 106 | 15 | 2017年11月8日 23:50 | |
| 23 | 17 | 2017年11月8日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
着信音が鳴り始めて5秒程度で音が小さくなることがあります。
鳴り始めは設定した音量ですが鳴っている間に小さくなります。
最初は設定した音量より鳴り始めから小さく聞こえにくいので初期化しました。
初期化後鳴り始めは良いのですが小さくなります。
着信音設定のバーの左から1cm程度のところに設定しています。
ミュージックやアラームは問題なく音がでるのでスピーカーに問題はないようです。
アップルサポートに連絡して解析してもらいましたが正常のため最寄りのアップルに
持ち込むよう言われました。
症状が出たり出なかったりするので困っています。
初期化、SIM抜き差しなど思いつく事は大体やっています。
いろいろ検索してみましたがiphoneX、iOS11 での症状では該当しないのでこちらに
書き込ませていただきました。
よろしくおねがいします。
16点
同じ症状が出て、
起床時のアラームでも症状が出るので困っています。
やはり設定ではないのですね、でもスピーカーの不良では無いし毎回ではないのでアップルに行くのも気が引けますよね( ;´Д`)
書込番号:21347045
12点
原因わかりました!
着信音が鳴って画面を見ると音が小さくなります。
音が小さくなるから気が付かないことはなさそうですね!
書込番号:21347328 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
FaceIDの画面注視認識機能のオン、オフです。
書込番号:21347515
![]()
23点
>マイシンさん
>Toshi・・・8さん
返信ありがとうございます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208245
画面注視認識機能を確認したところ「デバイスを見ているときは通知音量を下げる」
とあります。私の場合少し離れたところから固定電話でiphoneXに電話して試しています。
書込番号:21347566
9点
画面注視認識機能をオフでも症状が出ますか?
書込番号:21347645 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>キルアゾルディックさん
参考になるか分かりませんが、どこかで感想を言っている書き込みで、電話が鳴って手に取ってFaceIDで解除されると音が小さくなるとか言ってましたよ!設定で変更可能出来るとかも言ってました。
一度、FaceIDロック中は音が小さくならないか確認してみては、いかがでしょうか?
書込番号:21348301 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kariyuさん
>doconodareさん
返信ありがとうございます。
マイシンさんに教えて頂いた後、画面注視認識機能をオフの状態にしています。
何度か試していますが今のところ症状が出ていません。
症状が出たり出なかったりするので難しいです。
しばらく様子をみて報告します。
書込番号:21348527
5点
何度か試していますが画面注視認識機能オフ後症状がでなくなりました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21353213
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
無いですね。
書込番号:21342890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>真ハロさん
ショップによるようですね。僕は頭金は有りませんでしたが、友人は5,400円。会社の得意先の人は7,800円取られてます。
でも、総額は全員同じです。
書込番号:21342891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
金額も含めショップによって異なる
オンラインならかからない
ということみたいですね
書込番号:21342918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
頭金はキャリアショップや量販店など多くが請求してると思いますよ。
キャリアが案内してる価格より高い場合、その差額が頭金なことが多いです。
私の登録しているマイショップでは、ドコモが案内してる価格に頭金5,400円が上乗せされてます。
書込番号:21342932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにAndroid、iPhone、ガラケーも関係なく、多くの店舗で頭金はありますね。
条件次第で頭金がないなんて場合もあるみたいですが。
頭金がないのは、キャリア直営やオンラインショップくらいでは。
書込番号:21342940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は6からトヨタのPiPitで購入しております。直営店と同じ扱いなので頭金やOPなどの加入も一切ありません、逆にトヨタ独自のクーポンやサービス品でガラスフィルムやトヨタのキャンペーン商品なども頂けますよ、頭金やOPなどが有るので代理店には絶対に行きません
書込番号:21342973
4点
>まっちゃん2009さん
>頭金がないのは、キャリア直営やオンラインショップくらいでは。
自分は、オンライン予約の家電量販店受取だけど、頭金は無かったよ。
ビックカメラ系列の場末のショップで。
オンライン予約とオンラインショップは別だよね?
書込番号:21342987
2点
>引きこもり2号さん
オンライン予約はあくまでも店舗に行かずに予約を入れるものなので、オンラインショップは別物ですね。
良心的な店舗だと頭金がない場合もあるようですが、そうでない店舗が多い感じです。
書込番号:21343000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Myshopは8000円(多分税別)とのことで、利用しませんでした。
頭金も含めて端末価格は自由に設定できるとのことで、高いところは利用しません。
書込番号:21343077
5点
>真ハロさん
ドコモショップは、I phoneを購入する時に頭金が掛かります。以前は頭金は必要が有りませんでしたが、現在は頭金を徴収されます。
書込番号:21343112
4点
頭金(^^;
確か割賦販売がスタートしたと同時に始まった制度ですね。
キャリアからの報奨金がなくなり、キャリアショップの貴重な収入源になりました。
前は頭金とかって言い方じゃなく、なんか違う呼び方していたと思いますがなんだったですかね?
知人は自分でごちゃごちゃ設定したりする手間をショップの店員さんにやってもらう「代行料」と思うようにしていると言ってました。
まぁ確かにドコモショップでは、iPhoneでもいろいろ設定を手伝ってくれるみたいですね。
頭金がどーしてもイヤだって方は、オンライン購入など頭金回避する方法があります。
オンラインショップで自分で直接受け取りするとセットアップや変更に伴うプランの見直しなど、多少知識とスキルが必要ですが、自分は自信がない場合は後日にドコモショップで間違いや失敗がないかチェックしてもらっています。
あれ頭金って言うからいろいろ誤解を招くんだと思います(^^;
書込番号:21343130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あれ頭金って言うからいろいろ誤解を招くんだと思います(^^;
全くその通りだと思います。「販売店手数料」みたいな名前にしてくれると変な誤解を生まないと思います。
ドコモの看板を掲げていてもドコモショップは子会社のドコモCSか地域の販売代理店が運営していますのでドコモ直営はありません。地域の販売代理店が運営しているドコモショップで頭金が多いと思いますが、別にiPhoneを購入しても頭金がかからない販売代理店が運営するドコモショップはありますね。
書込番号:21343158
4点
ふと思ったのですが、
機種代を分割ではなく一括で払った場合も頭金って取られるのでしょうか???
書込番号:21346167
2点
>m2_imprezaさん
携帯業界の頭金は販売店に支払う手数料のことなので分割だろうが一括だろうが関係ありません。「頭金」と言いつつ商品代金に充当されませんし、社会通念上の頭金とは異なるので知らない人は騙された気分になります。
書込番号:21346204
7点
>m2_imprezaさん
取られます。
店頭に表示されている、頭金+本体代金が「一般的に言われる本体代金」です。
詳しくはないですが、定価を決めることができないとかの事情のようです。(表面上は)
ほとんどの人が、「販売手数料」とかの表示の方が現実的と思っているようですね。
いっそのこと、本体代金を頭金を乗せた金額にして(自由価格)、頭金分を購入時に本体金額に充当してくれた方が、納得がいく。
(高い店では買わなくなるでしょうが、最終的にどの店舗も5000円増しか、8000円増しなので、それほど差はないと思う)
オンラインショップが安くなることは知ってしても、ショップで設定してほしい層はたくさんいるわけだし。
逆に、毎回オンラインショップ購入で、下取り(買取)だとか、手数料のかからない用事だけでショップに行くのに少々、気が引けています。一昨日はショップで2時間おねーちゃんに付きっ切りで、トラブル処理をお願いしてしまいました。
書込番号:21346216
5点
すでに書かれてますが(改めて書く必要もないが)、
頭金を取るところもあれば、取らないところもあります。
近年、ドコモショップは取るところが多いです。
それにしても、口コミ数(グッドアンサー数)が多くても、
適当なデタラメ書く人がいるなあ。
書込番号:21346280
6点
>コアなゴアさん
>それにしても、口コミ数(グッドアンサー数)が多くても、
適当なデタラメ書く人がいるなあ。
?どこらへんがテキトーなデタラメなのか教えてくれるかい?
書込番号:21346393
0点
>マッドネスX3(バツサンちゃうわ)さん
・多分、頭金の額が違っても、支払総額が同じ・・・とか、
・オンラインショップ以外の直営店とか(あるかどうか知らないが、今もあるのは初耳)、大手町や丸の内のことでしたら資本関係は密だけど直営では無い。
そのあたりでは?
書込番号:21346446
1点
>★アメリカンショートヘア★さん
トヨタでドコモの直営店扱いってあるの?
書込番号:21346465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモにはオンライン以外の直営はないはずです。旗艦店が近い存在だとは思いますが。
書込番号:21346485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタはauだったはず。
auの方が紛れ込んでいるだけかと。
書込番号:21346502
1点
>マッドネスX3(バツサンちゃうわ)さん
申し訳ないですが、我が身の人徳の無さで、
口論になったり、後々、遺恨を引きずるのが最近多いので、
どこらへんてのは、具体的には控えさせて頂きます。
スレ主さんも「エセ」とわかってるようですし。
ねっ、人徳ないでしょ。
(葛とらU世さん、代弁していただき申し訳ないです)
書込番号:21346513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>葛とらU世さん
>多分、頭金の額が違っても、支払総額が同じ・・・とか、
ああなるほど。
まあ普通ショップの頭金ってのは販売価格に「上乗せ」されるのが常だから総額が同じってことはまあショップ提案のオプション加入しない限りは考えにくいですね。
直営店ってのは噂には聞くけどその存在は一種の都市伝説ではないかい?
ただ私の印象では頭金をとるショップ 減少傾向ではないかい?
事実近所のDSは2015年くらいから頭金は廃止したみたいだし。
まあ上でも言われているけど、数千円でメンドクサイこと全部やってくれるんだから手間賃だと思ってあげようw
書込番号:21346527
0点
ありがとうございます。
現状、ドコモショップからSG64GBが入荷したと連絡があったのですが、
他に量販店でSG256GBを予約していて、その量販店は手数料(頭金)が掛かんないんです。
ショップに手数料5千円〜8千円を払うんであれば、
量販店で256GBを購入したほうがよいのではと思うように(^^;
量販店では店舗クレジットカード使って一括で払えば
7千円分のポイントが付いてくるというメリットもあります。
量販店から入荷報告はまだ無いのですが、
11/3時点で店舗内順番2番目だったので後1週間ほどかなと思っています。
書込番号:21346781
2点
>m2_imprezaさん
docomoショップだと必ず頭金が発生するとは限りません。
自分も毎回違うショップ行くのですが、必ず行く前に電話でオンラインショップと同じ価格かどうか確認してから行きます。
ちなみに東京都内でここ2年ぐらい私は機種変更で頭金を取るショップに出会ったことはありません。
一度確認してから決断されてはどうですか?
書込番号:21346869
0点
iPhoneに関してはiPhone 7までは頭金はほぼ無かったのですが、総務省が「キャリアが価格決めるのはおかしい」と指導したため、iPhone 8以降頭金を追加するショップが増えましたとさ。
書込番号:21346896
3点
すみませんまさかこんなに返信が多くなるとはおもってませんでした。他のネットを見ても余り話題になっていないのかと思いかきこみました。
頭金が偽物なのは元々知っているのでどうなのかなと
おもった次第です。一旦解決済に、します。
書込番号:21347232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone8plus、今月docomoショップで買ったけど
頭金項目は、無かったよ。
機種変更手数料くらいかな?
1時間、手続きに付き合っているのだから2,000円くらいの
手数料は仕方ないかな?
誰も証拠上げずに論議を醸していますので、先日購入した
のをアップしました。
書込番号:21348249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>テンプル2005さん
しっかり8,000円取られているように見えるのは私だけ?
オンラインショップ 本体価格 税抜き 109,800円、税込み118,584円(うち消費税8,784円)
当該ドコモショップ 本体価格 税抜き 117,800円
オンラインショップとの価格差 8,000円。
書込番号:21348654
7点
>テンプル2005さん
僕の場合は1枚目。知人のはPDF化して送ってもらった2枚目右側の現金支払いが1枚目は0円。2枚目は保護フィルムと合わせてだけど、8,376円。なので差額の4,000円(少しポイントでの値引きを使っているようで5,400円が必要だったそうです。)程が、頭金ということになります。
書込番号:21348686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あれ頭金って言うからいろいろ誤解を招くんだと思います(^^;
という指摘があるように
テンプル2005さんの購入したショップでは頭金と表現しなかったので問題がないのでは?
単純にそのドコモショップの売価がオンラインショップより8000円高いだけで、それを納得して購入されたのだから問題は無し。
書込番号:21348874
2点
本人にとってはオンラインショップより8000円余計に取られてるって現実を知らなかった方が幸せだったかも・・・
書込番号:21350151
6点
>葛とらU世さん
>しっかり8,000円取られているように見えるのは私だけ?
無かったのは「頭金項目」と書いているだけで、
頭金相当の費用が無かったとは、どこにも書いてない。
実は「頭金」という形式が使われなくなっていると言いたかった可能性も・・・。
(深読みし過ぎ? ^_^; )
オンラインショップか大手家電量販店で買えば、
現状、一番安く買えそうって事だね。
書込番号:21350524
2点
>引きこもり2号さん
別に悪意とかイヤミで書いたわけではないのですが・・・
そもそも、ドコモ本社がDSに対して価格を統一させるようにするのは不味いと聞いたことがあるので、
各ショップが価格を設定するのは構わないと思いますよ。
買う方が選べば良いし、質の良いDSであれば、価格以上に便利に利用できるのですから。
私の住んでいる周辺、葛飾区・江戸川区内のショップは(全部回ったわけではないですが)、知る限り、8,000円程度の頭金が設定されています。それを知ったうえで購入する分には購入者の自由ですが、明細を見ても、オンラインショップと比較して自分がいくら多く支払っているのかもわからないやり方はちょっとなぁ、と思った次第です。
いずれにしても、「頭金」と言う表記はやめて、本体価格を高く設定するか、手数料のような名目にしたほうが、
一般人にはわかりやすいとは思います。
設定やら何やらで1時間〜2時間店員についてもらえるのだから、考えようによっては決して高くは無いとも思います。
オンラインで全部済ませられる人ばかりでは無いので、ショップの意義はあるとも考えています。
書込番号:21350589
1点
まあでも「頭金」っていうのは一種の騙しの手口でしょう。
物品の価格が店によって違うなどということは当たり前のことなんだけど、同じに見せかけて実は高いとか、安く見せかけて実は高いとかはね、道義的にちょっと。
とは言っても昔からあるやり方ではあるし、ショップに限らずキャリア本体でも安く見せかけたプランなんて平気で出してますけどね。
どうも携帯業界って正直言って薄汚いと思う。
書込番号:21350675
1点
先の書き込みで総務省のおかげでiPhoneに頭金を上乗せできるようになった旨書きましたが、Android端末も5,400円以下だったのが自由に上乗せできるようになりました。
極力安く買うためには、他の家電同様、複数の店舗で見積もり取る手間が出てきましたね。
ショップは混雑しているので、家電以上に面倒ですね。
ありがとう総務省。
書込番号:21350832
2点
>葛とらU世さん
>別に悪意とかイヤミで書いたわけではないのですが・・・
自分の投稿も、元ネタ提供者に対して、善意の物とは言えないと思うのだが・・・^_^; 。
>各ショップが価格を設定するのは構わないと思いますよ。
そうだろうか?
ドコモショップってイメージからドコモ直営店っぽくて、
全店同一価格っぽく感じてしまうのだが・・・。
それなら、ドコモが販売価格を決めて良いと思う。
Apple Store って、店によって値段が変わる?
量販店とかは、当然系列毎とかで独自に価格設定すべきだけど。
>明細を見ても、オンラインショップと比較して自分がいくら多く支払っているのかもわからない
店によって価格が異なることが周知徹底されれば、↑の必要も無いんだけど・・・。
>設定やら何やらで1時間〜2時間店員についてもらえるのだから、
家電量販店購入でも、内容によってはドコモショップを頼るように言われた様な・・・。
書込番号:21351025
1点
オープンプライスなので全く問題はありませんが、このスレを後から見た初心者が頭金と表記されていなくてもオンラインショップより高く購入することがあるとわかる良いスレになりましたね。
まあアップル社製品の価格統制はもう何年も前から言われていることですが、個人的にはオープンプライスのままの方がキャリアや販売店の努力により安く購入できる機会が増えるので好ましいですね。
書込番号:21351406
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
いずれもドコモのオンラインで予約です
自分はスペースグレイ 256G 10月27日 16時45分 申し込み完了メール
嫁は シルバー 64G 10月27日 18時30分頃予約で本日到着予定
毎日何時ドコモからメールが来るか気になっています。
本日量販店に行って話を聞いてみようと思います・
0点
店舗に寄り切りみたいなのですが、在庫がある店舗もあるみたいです。埼玉のある電気屋は、64Gのスペースグレーはありました。
書込番号:21348372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドコモショップや量販店で64GBは余って来てるようです。
256GBは初回入荷してからそれっきりというお店が多いようで、
在庫してるとこの方が少ないですね。
書込番号:21348384
2点
本日量販店 3軒 ドコモショップ 行ってきましたが在庫0でした
入荷していて契約に来ない人がいてもしかしたら回せるかもしれないと言われましたが
希望の商品と違うので断りました、諦めて待ちます。
予約中のお客は数人だそうです、
もっと早く予約していれば量販店の方が早いとか言っていました。
今、使用中のスマートフォンの下取り価格も買い取り専門店で聞きました
店はセカンドストリート です。
SH-01H 9800円マックス
SO-01H 16000円 マックス
この金額から傷等査定して下がるそうです。
安すぎなのでドコモに下取りに出すことにします。
娘に聞きながら嫁のアイホンx設定が終わりましたが
素晴らしく早い
画面が綺麗
売れているだけあってキー操作等使いやすいです。
書込番号:21350167
1点
ドコモショップは全店舗共通で予約順のようですが
量販店の場合都市部の大型店舗優先入荷のようですね
64GBやシルバーは在庫有りを見るようになりましたが
スペースグレーの256GBは依然として品薄ですね
書込番号:21350498
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
10月28日4時20分ごろ予約完了して、11月3日に入手できませんでした(やっぱり感)。
ドコモのオンラインショップにメールしたら11月4日時点で900番台でした。
私以外にメールで順番問い合わせをした方にお尋ねしたいです!
何時頃、予約完了して何番台になりましたか?
(〇月〇日〇時現在で〇〇〇番台)??
また、再入荷は何時ごろなんでしょうかね・・・
1点
予約した日を間違えていました。
私が予約したのは10月27日です。
予約完了のメールが来たのは
メール上では16時28分になっていました。
書込番号:21336709
2点
メールでの順番問い合わせはしなかったですけど27日の4時25分にオンラインでDSでの受け取りの予約完了、28分ぐらいに予約完了のメール。
まっこの時間だし、発売当日の入荷は諦めていたのですが2日に入荷のメールがあり3日に受け取りました。
ちょっと嬉しい誤算でした。
書込番号:21336732
1点
>RENOVA鹿児島 CAMERAさん
カラーと受け取り方法により出荷のタイミングが大きく違っているようです。
オンラインショップ(自宅・宅配)とオンラインショップ(DS・店舗)のどちらでしょうか?
自宅・宅配なら下記サイトで冒頭の表の時間と比べるか、同じ時間帯の方を見つければ参考になると思います。
https://yoyakuget.com/iphone8-edition/docomo/html/index.html
店舗受け取りの場合は、入庫ゼロなら見通しはつきませんが。
現状、自宅・宅配限定ですが、
256シルバーで16:33頃予約まで入荷確認済み、
256グレイなら16:27頃予約まで入荷確認済みのようです。
予約時間は、ドコモサイトの予約時間で比較した方が良いようです。
メール受信とか、スクショとかは1〜2分狂いがあり、それだけで順番が数百台違うようです。
書込番号:21336866
![]()
5点
>葛とらU世さん
良いサイトを教えていただき、ありがとうございます!これはいい!
書込番号:21337009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bc-kazuoさん
いえいえ、例には及びません。
私は64グレイ自宅・宅配ですが、
予約初日から、不安ながらも我慢して待って(お腹が痛くて寝込んでました)、昨日そのサイトで急に2次入荷みたいな報告があって、購入手続きができました。
元気だったら我慢できず、MNPも覚悟でAkibaあたりに行っていたと思います。
予約時間のとらえ方が皆バラバラでしたので、「管理人さん」に次回以降はドコモのサイトの受付時間で統一するよう提案しました。
追い越されたとかの書き込みはその時間のズレから来ていると予想できます。
暇だったのでずっと眺めていましたが、ドコモオンラインショップはほぼ予約順通り出荷が進んでいると思われます。
書込番号:21337032
0点
>葛とらU世さん
ありがとうございます。
そのサイト見たんですけど、いまいちわからなくて。
でも、ご説明でわかりました。
ちなみに、私はシルバー256Gで自宅受け取りです。
書込番号:21337033
0点
>bc-kazuoさん
私とほぼ、同じ時間帯!
でも、早くていいなぁ〜
羨ましいです。
と、したら、私ももうすぐ?
書込番号:21337035
1点
さきほど、ドコモのサイトを確認したら入荷済みになっていましたw
嬉しすぎるww
ありがとうございました!
書込番号:21337047
2点
まさかとは思いますが…
発売日11月3日到着分まで出荷して
3日から5日まで三連休だったんじゃあないですかねオンラインショップ(ーー;)
で!今日から業務開始でバタバタっと荷物状況に動きがあるという…(ーー;)
勘ぐり過ぎですね(笑)
書込番号:21337356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予約開始日に予約をして連休中は出荷準備中で連休明けの月曜日に購入手続きができるようになったので明らかに連休中はドコモオンライン休んでいたんじゃないですか(笑)
お役所仕事というかせめていつ頃商品届け日がどうかぐらいの目安は欲しかったです。
在庫はあっても出荷作業をさぼってただけでしょう。
信頼できないのでドコモを解約するいいきっかけになりました。
書込番号:21338505
2点
とりあえず先ほど購入手続きが完了しました。
今回は自宅タブレット(XperiaZ4タブレット)を生贄にしての機種変ですが、ケータイ保証の件で少し戸惑ってしまい、チャットでオペレーターの方に教えてもらいながら契約しました。
コンビニ受け取りが今日まで選べないのがちょっと痛いですね(^^;
書込番号:21338899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少なくとも5日の日曜日には、問い合わせ(苦情)のメールの回答もあったし、出荷中のステータス変更もあったので、オンラインショップは仕事は続いていたと思います。
お役所仕事とか揶揄するのは結構ですが、根拠もないことはあまり書くものではない。
入荷量が見えないのにいい加減な目安など答えられないのが現状でしょう。
欲しい人は、色々なサイトで自分の順番がどの程度とか、近い人が入手できたか、情報集めに努力していました。
ドコモもわがままな客から解放されホッとしているかもね。
ソフトバンクはもっと悲惨だとか。
書込番号:21340623
0点
お役所仕事と揶揄してる方、ご自分は社会でどんな働きをしているんですか?
少なくとも、ドコモは、ソフトバンクと違い、MNP、新規、機種変分け隔てなく扱っています。ソフトバンクのオンラインショップ機種変組は散々だったみたいですよ。ソフトバンクの顧客満足度が他社2社に比べ著しく低いのも納得です。
書込番号:21340879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今届きました。
7日に本契約メール記入して最短で10日(今日)到着。
発売日からちょうど1週間遅れだからまあまあ速めだと思います。
オンラインショップ購入自宅受け取りです( ^ω^ )
書込番号:21346460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
今Androidを使っていて、iPhoneXに機種変更したいと思っています。
その時に、料金やsimカードなど、変わることは何でしょうか?
通話はカケホーダイライト、パケットは2GB、simカードはnanoです。
よろしくお願い致します。
4点
料金プランはAndroidと同じなので、変更手続きをしなければ今のまま継続でしょう。
ピンクのnanoSIMは、水色のnanoSIMに変更されるかも?
書込番号:21319400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>beatles2さん
ケータイ補償に入られるのならiphoneはAndroidと料金は別になっています。
書込番号:21319593
6点
なんで怒り顔?
そんな事ドコモに聞けや!
書込番号:21319600 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
必要な情報じゃないかもしれませんが、
使えるアプリが変わるのでAndroidで使ってたアプリが無い、ってことが多いです。
書込番号:21319874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答いただき、ありがとうございます。
料金プラン変わらず、アプリは要注意、ケータイ補償は別の仕組み、は理解しました。
ただ、SIMカードは色が変わると何が変わるのでしょうか?
色が変わっても、Android端末に差し替えても動くのでしょうか?
なお、表情は変更し忘れただけです。
ドコモに聞け!と仰いますが、昨日ショップに行ったら1時間待ちだったので、諦めました。
この掲示板は、質問に回答をする、コミュニケーションツールだと理解しています。
他で聞け!なんて言っていたら、コミュニケーションにならなし、掲示板機能と否定ではないでしょうか?
書込番号:21320225
20点
SIMが変わるのは今後のおサイフケータイ関連強化だそうで、今後端末を購入する際には、AndroidもiPhoneも水色SIM(Ver.6)に変更されるようです。
書込番号:21320240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>この掲示板は、質問に回答をする、コミュニケーションツールだと理解しています。
他で聞け!なんて言っていたら、コミュニケーションにならなし、掲示板機能と否定ではないでしょうか?
製品やサービスについて、さまざまな情報を他の方々と交換できる場、共同でつくりあげていくコミュニティ
ではあるけど、教えてもらえる便利君に利用してはダメです。
自身で出来る範囲で調べきった上での質問に限ります。ショップが混んでたからは言い訳になります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
ま、親切に教えてくれる人は多いので、理由なく容赦なく突き放す人
や、中傷な書き込みはスルーで良いんじゃないでしょうか。
書込番号:21320242
5点
この顔に対してkariyuさんの対応は、
「てめえ喧嘩売ってんのか」ということでコミュニケーションとして極めて正常だと思いますよ。
「失礼しました」と、一言詫び入れれば済む話。変な言い訳する前に。
書込番号:21320252
7点
文章見れば、別に怒ってないの分かるのにw
それに対して怒る方がどうかしてると思うけどねw
世知辛い世の中だね〜
書込番号:21320369
20点
スレ主さんに怒るも怒らないもないですよ。
見も知らない方ですし…。
なんで怒り顔なのかという質問と、ドコモに問い合わせした方が正確だし早いですよという質問に対するアドバイスですよ。
世知辛い世の中?
スレ主さんの様に電話一本で確認出来る事?メール問い合わせだってあるのに調べもしない、ご自身の書き込みに注意もはらわない方に合わせただけですよ。
スレ違いはしなくていいので、スレ主さんの質問に答えてあげて下さい。
場所お借りしちゃいますが、Re=UL/νさん、@ぶるーとさん、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:21320441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
素朴な疑問として有用な話ですよ。
PCだと、WindowsとMac OSで互換性がないものがありますからね。
ちなみに私はSIMフリー機で同じSIMをiPhoneとandroidで差し替えて使いますが、普通に使えますよ。
書込番号:21320495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレッドの内容とは無関係な話としてだけど、書き込みになんらかの間違いがあった場合、お詫びと訂正ぐらいした方がいいと思いますけどね。
なんせ顔も見えなきゃ声も聞こえないコミュニケーションなんですから、一個のアイコン一個の単語が重要になるのは当たり前の話だと思うけどな。
書込番号:21320515
2点
初心者も質問内容が共有できるので、度が過ぎなければ有用だと思いますけどねぇ。
このスレではありませんが、何でもかんでも「ドコモショップに相談ください」って回答している輩を見ると、回答する知識がないならスルーすれば良いだけで、辟易とします。もちろん故障等掲示板で伝わりにくい内容はその通りだと思いますが、料金相談等はドコモショップの店員より詳しい人がここには何人もいるようですので。
書込番号:21322587
11点
>エメマルさん
仰る通り。
貴方の様に詳しい方いっぱいいらっしゃいますからねぇ。
でも、スレ主さんの質問は何?
ドコモのAndroid端末からドコモのiPhoneへ機種変更したいが、料金プランやSIMカードはそのままでも大丈夫なのかって事ですよね?
機種変更に伴いそれらを変更しなくてはならず、Androidと使い回しが出来るのか?安く維持する方法は?というのなら皆さんのお知恵も必要でしょうが…?
なんでもかんでもショップやメーカーにとは言いませんが、なんでもかんでも価格.comにというのも如何なものでしょうね。
書込番号:21322683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>beatles2さん
docomoの1時間待ち?
何のための予約システムなのだろうか?
日にちと時間を指定出来ますので、利用してね。
私は、docomoで1度も待った経験は無いです。
書込番号:21342881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
はじめまして
質問お願いします。
iPhone Xで電源を完全に切り
電源をオンにするときスリープボタンを
一回ポチって押しただけで電源がつきます。
(長押しせずに)
仕事上切らないといけなくて
すぐに電源が入ってしまいます。
皆さんのもそうでしょうか?
もしこれの対処法をご存知でしたら
お教えください。
書込番号:21341744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhoneXは買ってないけど、iPhone Xの電源OFFは“サイドボタン”と“音量ボタン”を同時に長押し変わってるから、電源OFFじゃなく“サイドボタン(旧電源ボタン)”の長押ししかやってなくて電源切れてないってことじゃない?
書込番号:21341754
3点
>かねごん2128さん
4つ下のスレの「電源について」
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025635/SortID=21336964/
にでてますよ。
書込番号:21341764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エンデュミオンの鷹さんが教えてくれてるスレッドの最後にご自身で質問されてますね。
そのスレをよく読みましょう。
書込番号:21341778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そのスレッドは話が横道にずれたためにスレ主によって終了宣言されています。
ポケットに入れていても電源が入るようなら、下記のような大きめのケースに入れるしか無いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757M91P8
書込番号:21341860
0点
>ポケットに入れていても電源が入るようなら、下記のような大きめのケースに入れるしか無いと思います。
完全に電源をOFFにしたいってことだし、ケースに入れる云々というのはあまり関係ないと思うけど(それはどっちかというと知らない間のスリープ解除では??)
書込番号:21341883
0点
iPhone Xの電源をオフ(シャットダウン)する方法、他のiPhoneとはここが違う
http://japanese.engadget.com/2017/11/05/iphone-x-iphone/
書込番号:21341921
0点
電源をオンにするには、本来ならAppleマークが出るまで長押しして下さいとなっているのに、ちょっと押すだけで電源が入ってしまうという事ですよね。
設定があるらしいですよ?
設定→一般→アクセシビリティ…?
その先、何を変更すれば変わるのか分かりませんが…。
書込番号:21341930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そーです!
そゆことです!
そーですね。
そこからがわかりません。
書込番号:21341936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
>それはどっちかというと知らない間のスリープ解除では??
オートスリープ対応の手帳型ケースなら、そうかもだけど、
バスタブ型ケースでも、
多少はサイドスイッチがケースの表面から奥まった位置になれば、
一応、効果があるのでは?
書込番号:21341938
0点
サイドボタンのクリック速度変更の事だと思うけど、ダブル、トリプルクリックの速度であまり効果は期待出来そうに無いですね。
試しに遅くにしてみたけど、起動するのは変わらない感じでした。
書込番号:21342038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前の質問スレッドを読んでいなかったんですが、このスレ読んで初めて知りました。
iPhoneの電源ONって、ずーーーっと長押しだと思い込んでました。
3Gからずっと使っていたのに・・・。
書込番号:21342244
2点
皆さま色々とありがとうござます。
このような仕様なんですかね?
慣れるしかなさそうですが、いきなり電源つくんで
ちょっと不便ですね
他の機能はいいのでしょうがないですかね。
設定もなさそうですね。
>まるぼうずさん
>Re=UL/νさん
>kariyuさん
書込番号:21342270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://help.apple.com/iphone/11/?lang=ja#/iphd290bfdd9
ユーザーガイドだと従来のONと同じくリンゴマークが出るまで押しっぱなし
と書いてあるから、想定外に反応が良いという事かも。
フィードバックで報告して改善されるまで待つしかないかな。
https://www.apple.com/jp/feedback/
書込番号:21342315
1点
わざわざお調べいただきありがとうございます!
そうですね。改善待ちですね。
書込番号:21342370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かねごん2128さん
こんばんは。
私も(困ることは無いですが同じ状況です)
とりあえず、Re=UL/νさんのようなことも試しましたが不可で、
画像の通りにしたら、軽いタッチでなく、やや長押しでないと電源ONしなくなりました。
前機種のiphone 6splusと比較すると長押し時間が短めで、違和感は残りますが、
この時間も調節できるのかもしれませんが、まだ試せていません。
軽いタッチではONにならないのは何度か試行して確認済みです。
他の影響は不明なので(Siriとか・・・)不用な電源ON防止だけなら、効果があると思います。
暇を見つけて詳細を試してみます。
他の方からの回答やアドバイスも参考にしたいと思います。
書込番号:21342522
3点
わざわざありがとうございます!
僕も設定してみたら
気持ち長くなりました!!
とりあえずこれでしのぎます!
ソフトウェア更新などで改善されたりしますかね。
書込番号:21342659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かねごん2128さん
>ソフトウェア更新などで改善されたりしますかね。
iphone初心者なのでApple社の対応までは読めません。
何度か試していますが、「Siri君」は死にました。
まぁ、居てもいなくても良い人なので、大きな影響はないですが、
カップラーメンの待ち時間のセットが面倒になりました。
「タイマー3分」は便利でしたので。
時間がたてば、このあたりの便利な設定も広まってくるのだと思います。
書込番号:21342682
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









