| 発売日 | 2017年11月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 174g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone X 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2017年11月18日 13:04 | |
| 8 | 4 | 2017年11月11日 21:31 | |
| 23 | 17 | 2017年11月8日 22:32 | |
| 6 | 3 | 2017年11月8日 22:05 | |
| 6 | 12 | 2017年11月3日 23:44 | |
| 15 | 4 | 2017年11月3日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
フリー在庫は今、ないんですかね?DSマイショップで在庫確認したら、他の店舗に○の在庫有になっていて、行って聞いたらそれは予約の分ですって言われた。じゃ○にするなって思いました。フリーは無いですね〜
書込番号:21361380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
面白い店舗ですネ!
そんな掲示板
誰が見て得するんですかね。
書込番号:21361471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
64GBシルバーなら在庫持ってるとこありますね。
家電量販店で、店頭に在庫表出してるのを見ました。
書込番号:21361749
0点
SoftBank版の64G シルバーなら家電量販店でちょこちょこ見ますね。
auにいる友人も、64GはiPhone8Plus 256Gと変わらない定価なので、iPhone8Plusに土壇場で変更する人もいるようですね。だから、キャンセルが出たりするのかも?
書込番号:21361820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、私がSG256GBを予約してる家電量販店で
シルバーの256GBがフリー在庫でありました。
本日、SG256GBが入荷したと連絡あったので、
更に在庫量は増えてると思われます。
書込番号:21367039
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
いずれもドコモのオンラインで予約です
自分はスペースグレイ 256G 10月27日 16時45分 申し込み完了メール
嫁は シルバー 64G 10月27日 18時30分頃予約で本日到着予定
毎日何時ドコモからメールが来るか気になっています。
本日量販店に行って話を聞いてみようと思います・
0点
店舗に寄り切りみたいなのですが、在庫がある店舗もあるみたいです。埼玉のある電気屋は、64Gのスペースグレーはありました。
書込番号:21348372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ドコモショップや量販店で64GBは余って来てるようです。
256GBは初回入荷してからそれっきりというお店が多いようで、
在庫してるとこの方が少ないですね。
書込番号:21348384
2点
本日量販店 3軒 ドコモショップ 行ってきましたが在庫0でした
入荷していて契約に来ない人がいてもしかしたら回せるかもしれないと言われましたが
希望の商品と違うので断りました、諦めて待ちます。
予約中のお客は数人だそうです、
もっと早く予約していれば量販店の方が早いとか言っていました。
今、使用中のスマートフォンの下取り価格も買い取り専門店で聞きました
店はセカンドストリート です。
SH-01H 9800円マックス
SO-01H 16000円 マックス
この金額から傷等査定して下がるそうです。
安すぎなのでドコモに下取りに出すことにします。
娘に聞きながら嫁のアイホンx設定が終わりましたが
素晴らしく早い
画面が綺麗
売れているだけあってキー操作等使いやすいです。
書込番号:21350167
1点
ドコモショップは全店舗共通で予約順のようですが
量販店の場合都市部の大型店舗優先入荷のようですね
64GBやシルバーは在庫有りを見るようになりましたが
スペースグレーの256GBは依然として品薄ですね
書込番号:21350498
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
はじめまして
質問お願いします。
iPhone Xで電源を完全に切り
電源をオンにするときスリープボタンを
一回ポチって押しただけで電源がつきます。
(長押しせずに)
仕事上切らないといけなくて
すぐに電源が入ってしまいます。
皆さんのもそうでしょうか?
もしこれの対処法をご存知でしたら
お教えください。
書込番号:21341744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhoneXは買ってないけど、iPhone Xの電源OFFは“サイドボタン”と“音量ボタン”を同時に長押し変わってるから、電源OFFじゃなく“サイドボタン(旧電源ボタン)”の長押ししかやってなくて電源切れてないってことじゃない?
書込番号:21341754
3点
>かねごん2128さん
4つ下のスレの「電源について」
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025635/SortID=21336964/
にでてますよ。
書込番号:21341764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エンデュミオンの鷹さんが教えてくれてるスレッドの最後にご自身で質問されてますね。
そのスレをよく読みましょう。
書込番号:21341778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そのスレッドは話が横道にずれたためにスレ主によって終了宣言されています。
ポケットに入れていても電源が入るようなら、下記のような大きめのケースに入れるしか無いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757M91P8
書込番号:21341860
0点
>ポケットに入れていても電源が入るようなら、下記のような大きめのケースに入れるしか無いと思います。
完全に電源をOFFにしたいってことだし、ケースに入れる云々というのはあまり関係ないと思うけど(それはどっちかというと知らない間のスリープ解除では??)
書込番号:21341883
0点
iPhone Xの電源をオフ(シャットダウン)する方法、他のiPhoneとはここが違う
http://japanese.engadget.com/2017/11/05/iphone-x-iphone/
書込番号:21341921
0点
電源をオンにするには、本来ならAppleマークが出るまで長押しして下さいとなっているのに、ちょっと押すだけで電源が入ってしまうという事ですよね。
設定があるらしいですよ?
設定→一般→アクセシビリティ…?
その先、何を変更すれば変わるのか分かりませんが…。
書込番号:21341930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そーです!
そゆことです!
そーですね。
そこからがわかりません。
書込番号:21341936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
>それはどっちかというと知らない間のスリープ解除では??
オートスリープ対応の手帳型ケースなら、そうかもだけど、
バスタブ型ケースでも、
多少はサイドスイッチがケースの表面から奥まった位置になれば、
一応、効果があるのでは?
書込番号:21341938
0点
サイドボタンのクリック速度変更の事だと思うけど、ダブル、トリプルクリックの速度であまり効果は期待出来そうに無いですね。
試しに遅くにしてみたけど、起動するのは変わらない感じでした。
書込番号:21342038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前の質問スレッドを読んでいなかったんですが、このスレ読んで初めて知りました。
iPhoneの電源ONって、ずーーーっと長押しだと思い込んでました。
3Gからずっと使っていたのに・・・。
書込番号:21342244
2点
皆さま色々とありがとうござます。
このような仕様なんですかね?
慣れるしかなさそうですが、いきなり電源つくんで
ちょっと不便ですね
他の機能はいいのでしょうがないですかね。
設定もなさそうですね。
>まるぼうずさん
>Re=UL/νさん
>kariyuさん
書込番号:21342270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://help.apple.com/iphone/11/?lang=ja#/iphd290bfdd9
ユーザーガイドだと従来のONと同じくリンゴマークが出るまで押しっぱなし
と書いてあるから、想定外に反応が良いという事かも。
フィードバックで報告して改善されるまで待つしかないかな。
https://www.apple.com/jp/feedback/
書込番号:21342315
1点
わざわざお調べいただきありがとうございます!
そうですね。改善待ちですね。
書込番号:21342370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かねごん2128さん
こんばんは。
私も(困ることは無いですが同じ状況です)
とりあえず、Re=UL/νさんのようなことも試しましたが不可で、
画像の通りにしたら、軽いタッチでなく、やや長押しでないと電源ONしなくなりました。
前機種のiphone 6splusと比較すると長押し時間が短めで、違和感は残りますが、
この時間も調節できるのかもしれませんが、まだ試せていません。
軽いタッチではONにならないのは何度か試行して確認済みです。
他の影響は不明なので(Siriとか・・・)不用な電源ON防止だけなら、効果があると思います。
暇を見つけて詳細を試してみます。
他の方からの回答やアドバイスも参考にしたいと思います。
書込番号:21342522
3点
わざわざありがとうございます!
僕も設定してみたら
気持ち長くなりました!!
とりあえずこれでしのぎます!
ソフトウェア更新などで改善されたりしますかね。
書込番号:21342659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かねごん2128さん
>ソフトウェア更新などで改善されたりしますかね。
iphone初心者なのでApple社の対応までは読めません。
何度か試していますが、「Siri君」は死にました。
まぁ、居てもいなくても良い人なので、大きな影響はないですが、
カップラーメンの待ち時間のセットが面倒になりました。
「タイマー3分」は便利でしたので。
時間がたてば、このあたりの便利な設定も広まってくるのだと思います。
書込番号:21342682
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
DSに10/29予約をしに行って、受付が混んでいた為、オンラインでDS受け取りの予約をしました。予約受付番号が07252でした。入荷はまだまだ先ですかね?
書込番号:21340365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オンライン予約でドコモショップ受け取り(購入)の場合は、
そのドコモショップ内での順番が何番目になってるかと、
そのドコモショップにいつどれだけ入るかか鍵です。
ショップ内の順番はショップに直接聞くしか無いです。
順番遅くても入荷量の多いショップなら早いですし、その逆もあります。
書込番号:21340420
3点
私の時系列ですが、ご参考までに (^ ^)
2017年10月27日【20時15分】
iPhone X シルバー 64GB をドコモオンラインショップにて予約
↓
2017年11月7日【17時05分】
入荷連絡のメールあり
書込番号:21342430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はスペースグレイの64GBをオンライン経由ドコモショップ受け取り(購入)予約してますが、
ショップで9番目の予約だったらしく、まだ入荷してません。
10/27 16時44分に受付完了メールは来てるので、
オンライン購入でしたら順番が回って来てたんですが。・゜・(ノД`)・゜・。
田舎のショップ受け取りを選んでしまったことが失敗でした。
量販店でもスペースグレイ256GBを11/2に予約したのですが、
量販店では2番目の予約だったらしく、もしかしたらそちらの方が早いかもらしいです。
書込番号:21342602
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
ヨドバシ店舗で10/27の16:13に予約出来ました。
ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれているように思うのですが、
まだ入荷のメールは来ていません。
皆さんのところには入荷の連絡は来ていますでしょうか?
情報の共有をお願いいたします。
1点
>ディーヴイディーさん
量販店で予約の場合、ドコモからメールとか来ないの?
自分がオンライン予約で指定した受取量販店(場末のビック)では、
店頭予約・オンライン予約の種別関係なく、
予約順に商品を用意すると言っていた。
ちなみに、自分の予約した量販店では、11/2 11:00 位でも、
入荷量が分からないと言っていたよ。
店に対するドコモの商品出荷が、オンライン予約の場合は、
予約と連動しないそうなので、
予約時刻が早くても、店の入荷量が少ないと・・・。
量販店の店頭予約だけ、予約と出荷が連動するとは思えないからね。
夕方に、商品が確保出来た人には連絡すると言ってたから、
まだ連絡が無いなら、発売開始日入手は絶望的な様な・・・。
それとも、ヨドバシは入荷の連絡をすぐにはしない?
>ヨドバシのサイトでは、16:18までの予約分が用意できてるように書かれている
ヨドバシ全体に対する出荷ではなく、一店舗づつに対しての出荷らしいけど、
どうやってヨドバシは情報を入手したんだろう・・・。
書込番号:21328099
1点
昨日、ヨドバシ.comのページがまだ出ていなかった時に入荷予定について電話をしたところ、
入荷次第メールが来るという話だったのですが、朝にでもアップルストアに行こうかと思っていたら、
ヨドバシ.com店舗ごとの入荷状況のページが出来て、下の画像のような表記になっていたので、他の人は
どうなのかなあと思い、質問した次第です。
書込番号:21328142
0点
自分の場合、昨日の14時頃にドコモより入荷メールが入りました。予約した各店舗で三日以内に引き取ってください……という内容でした。今、引取に向かっている最中です。
ちなみにiPhone7の時にもドコモから同様のメールが入りました。
書込番号:21328205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
manoaDNAさんへ
お返事ありがとうございます。
ちなみに店舗名と予約終了時間を教えていただけると嬉しいです。
夕方くらいに仕事が片付いたら店舗まで聞きに行ってみようと思っています。
書込番号:21328336
1点
予約終了時刻は16:20過ぎでした。引き換え店舗はヨドバシカメラ新宿西口マルチメディア館です。ドコモからのメールで引取出来ました。
ちなみに余計な情報ですが、64GBのシルバーのみ本日店頭在庫があるとのことでした。
書込番号:21328389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
manoaDNAさんへ
お答えありがとうございます。
自分も新宿西口店です。
容量とカラーも教えていただけますか。
自分は256のグレーです。
書込番号:21328584
0点
>ディーヴイディーさん
11/2 になって発表された情報なんですね。それなら納得。
入荷実績に基づいて、早い段階で目安を公表したのか。
もっと早い時期から公表されていたのかと思った。
ドコモオンラインショップに比べると、
遅い時刻の予約まで、発売日入手が可能だった様ですね。
実店舗を優遇しているのかな?
他のサイトとかも見てみたら、
ソフトバンクの256灰の瞬殺が凄かった。
サーバー&回線が優秀だった? 割当量が少なかった?
書込番号:21328639
0点
し自分は256GBのシルバーです。
一日も早く手に入りますように。
書込番号:21328825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
同じような方がいるかもしれませんので、ヨドバシ.comのページで確認される事をお勧めします。
書込番号:21328909
0点
>ディーヴイディーさん
>ヨドバシ側はメールを送ったと言っていますが、自分の所には届いていません。
ドコモのメアド宛てにした?
キャリアのメアド宛てだと、
迷惑メール対策でヨドバシのメアドを受信指定しないと、受信出来ない事が多そう・・・。
書込番号:21329198
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
例えば96000円の機種を4000円×24回で購入する予定で
月々サポートが2000円×24回で実質負担が48000円だとします。
このケースで48000ポイントを使用して機種代を48000円にした場合、
月々サポートも変わらずに48000円を受けることが出来るのでしょうか?
それとも通販のポイントサービスの仕組みとかのように
48000円に対して月々サポート額が決まり実質0円にはならないのでしょうか?
ゴールドカードで知らぬ間にポイントが大量にたまっていたので実質0円になるならばiphone xを予約しようかなと思っています。
1点
ポイントを使おうと、その端末に設定されている月々サポートは変動しません。
書込番号:21327885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
月々サポートに変動はありません。
しかしながら、例にならった条件ですと
96000ポイント以上があって端末代金全部ポイントで支払うなら、実質ゼロとか優越感があるとは思いますが、
48000ポイントとか中途半端な資力だと、
なんだか計算が煩雑で、
普通に本体24分割払いを勧められて、
ポイントは月額料金に対してポイント支払いをさせるかな?とは思います。
https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html
書込番号:21327923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他の方が仰る通り端末購入にポイントを使っても、現金で一括で支払っても、基本月々サポートに変動はありません。
無いとは思いますが、月々サポートは端末代には適用されないので、端末代を含まない月々の支払いが月々サポートの額に満たない場合は減額される事になります。
書込番号:21327984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もう書いてくれてるけど、月サポはdocomoはその機種に対しての月サポ額を変更しない限り一括支払いだろうが全額分割だろうが一定額払おうが変わらないよ
docomoが変更と言っても、自分が買ったときの金額は最後まで変わらないから特に気にする必要もないけど…
当たり前の計算だけど
本体代金:96000円(4000×24) 月サポ:48000円(2000円×24)の機種を買う場合
全額一括払い → 基本維持費(基本料金+パケト代など本体と関係なく毎月の費用)から▲2000になるので安く持ててるような気がする
全額分割 → 基本維持費+2000円(4000−2000)なのでかなり払ってるような気がする
半額支払い → 基本維持費+0円(2000−2000)なので本体代金は0円のような気がする
※当然支払い総額は同じ
↑気分的な違いが出る程度かと…
個人的には他の支払いとかの兼ね合いもあるし最初に高い費用払っても、毎月の支払いが低くなる方が楽に思える(あくまで思えるだけ)なんで一括で払えるならそっちを選ぶかな?
書込番号:21327990
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





