iPhone X のクチコミ掲示板

iPhone X

  • 64GB
  • 256GB

5.8型有機ELを採用したiPhone

<
>
Apple iPhone X 製品画像
  • iPhone X [シルバー]
  • iPhone X [スペースグレイ]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone X のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone X 256GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone X」のクチコミ掲示板に
iPhone Xを新規書き込みiPhone Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモショップ店舗で予約

2017/11/02 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:6件

27日の16時9分にドコモショップ店舗でiPhoneX256Gグレーを予約しました。
やっぱり当日に欲しかったのですが入荷メールがないから当日に入手無理ですかねぇ?

いろいろネットで見てたらぼくと変わらないぐらい時間帯予約した人は当日に入手できるとかの口コミを見かけるのですがこの差はわかりません。

皆さんはどうですか?

書込番号:21327800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/02 23:23(1年以上前)

店舗での予約はその店舗に何台の割り当てが有ったのかが鍵ですね。
今回、グレイの割り当てはどの店舗も少ないようで、
全く割り当てられてない所もあるようです。

書込番号:21327808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/11/02 23:29(1年以上前)

私は29日昼ごろ出遅れ承知でドコモオンラインから量販店受取で予約。
クリスマス位に手に入ればといいかな位だったのですが今日昼ごろ入荷の連絡がありました。
どうなってるのかよくわかりませんね。

書込番号:21327822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/11/02 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。
ってことはオンラインで予約したほうが早く入手出来る確率高いってことなんですねぇ?
予約できる前にショップで相談したら予約当日はオンラインではなかなかつながらないから店舗に早めに来て貰えば早く予約できると言われたので言われた通りしたのですが当日入手は無理でした&#128517;

書込番号:21327847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2017/11/03 00:24(1年以上前)

シルバー256Gですが都内にあるDSで16:30頃予約して今晩入荷連絡が来ました

シルバーはあまり人気がないようですね、自分は画像が締まって見えるので今まで黒系ばかりでしたがiPhoneXは液晶面が一緒なので裏面にキズが付き難いと思いシルバーを選んだのが正解でした

ちなみに予約受付票のメール希望欄は「配信希望する」になってますか?
もしかしたら連絡漏れの可能性もあるので予約したショップに連絡した方がいいですね

書込番号:21327911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:95件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度2

2017/11/03 00:44(1年以上前)

>たくたくさん10さん
こんばんは。

今回のグレイに関しては、運・結果論としか言えないみたいです。
@ドコモオンラインショップ(宅配)
A都市部ののDS
B地方のDS
Cヨドバシのような量販店
@以外は結局は入荷数より前ならばOK、後ろならNGで、他との予約時間差は関係なしだったようです。

16:01台に予約しても、入荷の予定のない店舗だとNG、たまたま入荷のあったDSだと余裕みたいな感じです。
なかには、パターンを変えて数か所予約された知恵物もいるようですが、一回線しかない人は無理ですね。

ちなみに私は、64グレイの自宅受け取り、時間的に1分程度出遅れで、あと100台〜200台足りず無理でした。
3日以降は、手にされた方の口コミで楽しませてもらいます。

極論は、64のシルバーで、ヨドバシAkibaは、2日の午前中に予約しても3日に受け取れるらしいです。

これが次回以降にも言えるかと言ったら次回以降はまた別のパターンになりそうです。

書込番号:21327945

ナイスクチコミ!0


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/03 10:43(1年以上前)

買えた人羨ましいです。是非レビューにも載せてほしいです。

書込番号:21328502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/03 12:32(1年以上前)

2017年10月28日 18時58分
スペースグレイ 256G
ドコモオンラインショップで予約

問い合わせたところ
予約番号15000番台・・・・。^^;

今は順番の問い合わせもできなくなってますね。

自分は急いでませんので成り行きに任せます。

書込番号:21328728

ナイスクチコミ!1


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2017/11/03 16:47(1年以上前)

>三菱純吉さん
私も同じ感じで、ドコモショップ受け取りです。
あくまでも噂ですが、店頭受け取りは、混乱を防ぐ為に、7日ぐらいからの受け取りという噂です。噂です。
私は早く欲しいです。

書込番号:21329205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


文芸部さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/03 17:07(1年以上前)

10/27 16時11分ドコモショップ店頭で予約しました。
64Gグレーです。

11/1 ショップから連絡があり11/3入荷とのこと。
来店予約をと言われたのですが
3連休はいっぱいで、結局11/6です。
折角ショップには届いてるのにゲットできない(´;ω;`)

>bc-kazuoさん
もしかして噂通りなのかもw

書込番号:21329242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/03 17:58(1年以上前)

皆さんいろいろコメントありがとうございました&#10024;
先ほど予約したドコモショップに問い合わせたところ僕は3番目の予約で今日1台だけ入ってきたみたいです。次の入荷日は全くわからないそうです。
1台だけって有り得ない感じがしますが(^^;
10月末ぐらいに予約した人は4月5月ぐらいにしか入手できないって聞きましたが、そんなにiPhoneXって人気で予約いっぱいやか入手できないのか、ただ出荷台数がかなり少ないから入手できないのかどっちなのかわからないです (*_*)
それにしても当日入手の人は奇跡に近いです。

書込番号:21329354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2017/11/03 21:38(1年以上前)

>たくたくさん10さん

256灰は、かなりの品薄みたいだね。
ソフトバンクの 256灰、オンラインショップの瞬殺が凄すぎて笑えるよ。

https://yoyakuget.com/iphone8-edition/softbank/html/index.html

10/27 16:01:00 って・・・

64灰が 16:02:12 なので、ちゃんと秒まで把握してる?

ソフトバンクが国内で最初に iPhone を扱ったキャリアなので、
他と比べて極端に入荷量が少ないって事は無さそうなに思えるけど・・・

書込番号:21329959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:95件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度2

2017/11/03 21:51(1年以上前)

>引きこもり2号さん
こんばんは。

ソフトバンクは今回、優先とかで、随分と差別をしたそうで、瞬殺というより、出し渋りのようですね。
現在、予約GETコムでは、3社の中で一番荒れています。
何でも、オンラインショップの上席とやらが出てきて、「ソフトバンクは予約順ではありません。」と明言したような。
本当か嘘かわかりませんが、そのような書き込みがありました。
何だかんだ、ドコモが一番平穏のようです。

>たくたくさん10さん
こんばんは。

時間があるようでしたら、ヨドバシとかノジマとか量販店情報を収集した方が早い場合もありそうです。
昨日の予約でも入手できたとか、本日駆け込みで入手できたとか、情報が上がっております。

私は、あと100番台まで来ているので、ドコモは保留、
ソフトバンクとauに量販店経由でMNPでの予約を今日入れました。
相手にされるかは疑問ですが、MNPという武器が若干でも効力を発揮するか見ものでもあります。

書込番号:21330014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

月々サポートの仕組み

2017/11/03 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

クチコミ投稿数:14件

例えば96000円の機種を4000円×24回で購入する予定で
月々サポートが2000円×24回で実質負担が48000円だとします。
このケースで48000ポイントを使用して機種代を48000円にした場合、
月々サポートも変わらずに48000円を受けることが出来るのでしょうか?
それとも通販のポイントサービスの仕組みとかのように
48000円に対して月々サポート額が決まり実質0円にはならないのでしょうか?
ゴールドカードで知らぬ間にポイントが大量にたまっていたので実質0円になるならばiphone xを予約しようかなと思っています。

書込番号:21327879

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/11/03 00:06(1年以上前)

ポイントを使おうと、その端末に設定されている月々サポートは変動しません。

書込番号:21327885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/03 00:29(1年以上前)

月々サポートに変動はありません。

しかしながら、例にならった条件ですと

96000ポイント以上があって端末代金全部ポイントで支払うなら、実質ゼロとか優越感があるとは思いますが、

48000ポイントとか中途半端な資力だと、

なんだか計算が煩雑で、
普通に本体24分割払いを勧められて、
ポイントは月額料金に対してポイント支払いをさせるかな?とは思います。

https://dpoint.jp/ctrw/web/use/payment/payment_use_list.html

書込番号:21327923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/03 01:20(1年以上前)

他の方が仰る通り端末購入にポイントを使っても、現金で一括で支払っても、基本月々サポートに変動はありません。
無いとは思いますが、月々サポートは端末代には適用されないので、端末代を含まない月々の支払いが月々サポートの額に満たない場合は減額される事になります。

書込番号:21327984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/11/03 01:25(1年以上前)

もう書いてくれてるけど、月サポはdocomoはその機種に対しての月サポ額を変更しない限り一括支払いだろうが全額分割だろうが一定額払おうが変わらないよ

docomoが変更と言っても、自分が買ったときの金額は最後まで変わらないから特に気にする必要もないけど…

当たり前の計算だけど
本体代金:96000円(4000×24) 月サポ:48000円(2000円×24)の機種を買う場合

全額一括払い → 基本維持費(基本料金+パケト代など本体と関係なく毎月の費用)から▲2000になるので安く持ててるような気がする
全額分割 → 基本維持費+2000円(4000−2000)なのでかなり払ってるような気がする
半額支払い → 基本維持費+0円(2000−2000)なので本体代金は0円のような気がする
※当然支払い総額は同じ

↑気分的な違いが出る程度かと…
個人的には他の支払いとかの兼ね合いもあるし最初に高い費用払っても、毎月の支払いが低くなる方が楽に思える(あくまで思えるだけ)なんで一括で払えるならそっちを選ぶかな?

書込番号:21327990

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

docomoのiPhoneの補償サービス

2017/10/31 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo

クチコミ投稿数:16件

そろそろ本契約の話も出だしているようで、ワクワクしますね。
ところで、修理代が高いと評判のiPhoneXですから何らかの補償サービスに入らないとと考えています。

docomoのiPhoneの補償サービスは2つ考えられますが、みなさんはどうされてますか?
 ケータイ補償サービス(docomo)
 AppleCare+(Apple)

ケータイ補償サービスとAppleCare+は一長一短でどちらが優れているということはなく、どちらが自分に合っているかという観点で判断するしかないようです。
ただ、AppleCare+は盗難紛失に対応していないようなので、その点はケータイ補償サービスの方がいいかなという気がします。

私の場合はdカードゴールドを持っているので、これを使えば3年間は10万円まで保証されるという特典があり、これだけでも十分かなと思ったりもします。

みなさんのお考えを聞かせてください

書込番号:21323157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度5

2017/10/31 22:36(1年以上前)

>ぷにゅぷりさん
自分なら(5s、6s plus)のケータイ補償サービスをしました。アップル保険は修理や交換代が高いので、docomoの保険を選びました。交換も11,880円で新しいiPhoneに変えれるので。

書込番号:21323213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/31 23:06(1年以上前)

修理の費用を重視するならAppleCare+
紛失盗難までカバーしたいならドコモですかね

iPhoneXは端末代金が高いので悩みどころですよね

書込番号:21323321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/31 23:15(1年以上前)

私は補償サービスには入っていません。理論的に保険の類というのは加入者全員の予想される被害総額を加入者数で除した金額を保険料とする共済の考えに基づいてます。つまり長い目で広く考えれぱ加入の有無で損得なしなはずです。よってあえて入る必要も無いと考えました。複数台使い分け予備機もありますから。
よって万が一な時にバックアップの資金や物があるかどうかはポイントですね。

書込番号:21323343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/10/31 23:41(1年以上前)

>ネット見ろさん
>もぽろんさん
>nogizaka-keyakizakaさん

回答ありがとうございます
みなさん、考え方がそれぞれなのですね

nogizaka-keyakizakaさんのおっしゃることは世の中を広く見ていらっしゃるなぁと思いましたが、
私は小物なのかなかなかその様には考えられないですね。
もし壊してしまったら・・・なんてことを考えてしまいます。

dカードゴールドは、年会費が1万円かかりますが、月々の利用料金の10%がdポイントとして還元されますので、実質は年会費が打ち消されます。
にもかかわらず、携帯購入から3年間は最大10万円が補償されますので、これが一番おいしいかなと思ってしまいますが、これらの組み合わせなんてできたら利益が出てしまいそうです。

ケータイ補償サービスとAppleCare+は排他的にしか契約できないのですが、dカードゴールドの補償は2重にかけられたりするのかなと・・・
なんか話がずれてしまってますが、どうなんでしょうね。

いずれにしてもdカードゴールドは持ってるので、これは使えるとして、それにプラスしてケータイ補償サービスかAppleCare+のどちらかに入る価値があるかを考えています。

書込番号:21323415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/10/31 23:51(1年以上前)

docomoの補償は、機種変更せずに保証料金払い続けてる間は有効、AppleCare+は2年間

使い方によってはこの辺も検討材料になるんじゃない?

書込番号:21323438

ナイスクチコミ!7


m4681417さん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/01 07:39(1年以上前)

dカードは修理には対応出来ず、全損か盗難紛失のみなので、そこを何でカバーするかでしょうね。apple care+950円、ケータイ補償750円なので、私は今回「ケータイ補償とdカード」で行こうと思います。バッテリー交換ってどれくらい需要があるんでしょうか?

書込番号:21323812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 08:08(1年以上前)

ドコモの保証とAppleCare+をアップルストアで一括購入すれば両方共加入する形にできますよ。

書込番号:21323850

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2017/11/01 08:48(1年以上前)

>aprilia2009さん
生命保険のように重畳してお金貰えるわけではないので、
流石に2つ加入する人は少ないでしょうね。

書込番号:21323894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2017/11/01 08:52(1年以上前)

docomoの補償サービスとAppleCare

ダブルで入っている人身近にいます(^^;

もったいないからどっちかにしとけって言っても聞く耳持たない(^^;

ったく小心者にも程があるわ(^^;

書込番号:21323898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 iPhone X 64GB docomoのオーナーiPhone X 64GB docomoの満足度4 問い合わせ 

2017/11/01 09:46(1年以上前)

>FUJIっ子さん
最初はアップルのサポートが必要な人で、二年以上使い続けるなら、それもありかもしれませんね。
docomoの方は払い続ける限り補償ありますし。

書込番号:21323999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 10:28(1年以上前)

>ぷにゅぷりさん

補償の件関しまして
私は7Plusでケータイ補償とAppleCare+の両方に加入しました。

docomoでは両方の契約はできないとの事で
月払いケータイ補償、AppleCare+はAppleで一括支払いしました。
AppleCare+だけでもと思ったのですが紛失に対応していないのでケータイ補償にも加入しました。

また私もdカードGold保有者ですがdカードの補償上限10万円までとありますが
補償の詳細を電話で一度聞いたことがあります・。

条件は一括で購入することが第一の条件です。
例えば端末の価格が110000円でポイントを30000円分使用した場合、カードを利用した80000円が補償の対象となるということのようです。
よって分割支払いの際はこの補償は適用できないとなります。
補償適用時にはあくまでもこれは保険会社での補償となるため、電話一本ではすみません。所定の手続きをとりそのあと保険会社の審査が入ります。

補償については端末金額が高くなってきている最近、購入時にいつも悩まされます。
どれがいいのか?は人それぞれだと思いますが参考にしていただければ思います。

書込番号:21324049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/01 11:17(1年以上前)

>条件は一括で購入することが第一の条件です。
これは保証で新たに購入する端末を一括で購入してその支払いをdカードで決済しないとdカード側が相殺できないからです。
ポイントは10万円を超えた分だけ使えば満額保証してくれます。
10万円以下は全額出してもらえるので自分のポイントを使う必要ありません。
保険に加入している端末は分割購入でも一括購入でも補償対象です。

補償請求は電話で必要な書類を取り寄せて、記入して送るだけ(紛失や盗難は公的機関への届け出が必要)

書込番号:21324142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/11/01 16:31(1年以上前)

AppleCare+とケータイ補償をどっちも入ることは可能だけど、例えばケータイ補償を使ったらその段階でAppleCareは無効になるんじゃなかったっけ?

今は変わったのかな?

書込番号:21324624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初期入荷

2017/10/30 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo

スレ主 k.e.m.さん
クチコミ投稿数:33件

ドコモオンラインショップでiPhone X256スペースグレイ予約しましたが予約番号どのくらいまでが11月3日に手に入れられるでしょうか?

書込番号:21320088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/30 17:55(1年以上前)

確か何方かが予約後メールでご自身の順番を確認してた様な…?

何番目迄が発売当日出荷迄は教えて貰えるのかは分かりませんが、順番は教えて貰えそうなので直接問い合わせされた方がいいと思いますよ。

書込番号:21320126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bc-kazuoさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:6件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度5

2017/10/30 18:11(1年以上前)

Apple Online Store みたいに、だいたいいつ頃になるか、わかるようにしてくれたらいいのにね…。
僕もいつ頃になるか心配です。
問い合わせてみるのもいいけど…、めんどくさいですよね(苦笑)どうしても知りたければ問い合わせるしかないけど。

書込番号:21320150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:95件 iPhone X 256GB docomoのオーナーiPhone X 256GB docomoの満足度2

2017/10/30 20:18(1年以上前)

>k.e.m.さん
実際のところは内部の方しかわからないのでしょうが、
Appleと違い、ドコモのほうでは予約段階では入荷数(割り当て数や、自社関連への配分など)が明確でないということではないでしょうか?
流石に今日あたりはドコモ内部でもある程度の入荷数の把握や配分は決まっているとは思いますが。

私は64GBをドコモオンラインで予約して600番台であるという回答は頂けました。
初回に600台未満なら次回以降ですし、それ以上なら発売日入手程度までしか把握できません。
でも、掲示板などで、何番目の方が入手できたという情報を得られれば、発売日以降週一程度でも、ドコモにメール問い合わせをすれば、順繰りに進んだ待ち行列が把握できます。

遅くとも1日には掲示板でも購入手続き報告が順次、上がってくるので、予約時間や予約番号で初回の出荷数は判明すると思います。

書込番号:21320403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone X」のクチコミ掲示板に
iPhone Xを新規書き込みiPhone Xをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)