| 発売日 | 2017年11月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.8インチ |
| 重量 | 174g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone X 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 4 | 2021年9月15日 18:32 | |
| 14 | 6 | 2020年6月27日 17:12 | |
| 45 | 0 | 2019年11月20日 21:03 | |
| 9 | 5 | 2019年6月3日 12:33 | |
| 9 | 2 | 2019年5月9日 00:33 | |
| 12 | 6 | 2019年4月7日 11:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
docomo 版 iPhone 12 mini を購入しました。
これまで使っていた iPhone X を予備機にしようと思っていたのですが、
5G 契約の SIM は iPhone X では使えないそうです。
>5Gのご契約とご利用機種に関するご注意事項
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
↑のページからリンクされている、「各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:186KB)PDF」
を見ると、iPhone X は『利用不可※1』となっていて、※1 を見ると、
『※1 2020年9月以降ご利用;いただけなくなります。』です。
11点
5G契約の方がサブとして旧4G機種を使用しようと考えている場合など
影響は大きいかも・・・
---------
http://s-max.jp/archives/1801085.html
今回、2020-2021冬春モデルの発表に合わせて5G契約でFOMAを利用できなくなる時期が
再度修正されてより具体的に「2020年11月10日(火曜)から」と記載され、
いよいよ5G契約でFOMAを利用できなくなるということです。
合わせて5G契約のSIMカードで5G非対応の4G機種を利用する場合、
動作保証対象外で利用不可となるとのこと。
書込番号:23786208
7点
iPhone 12 mini を1週間使って移行に問題が無く、
いつでも安心して iPhone X をリセット出来るようになったら、
本当に 5G 契約で iPhone X が使えないか、試すつもり。
5G 契約で使えなくなる理由が、
楽天 MNO で iPhone X が使えない理由と同じと思うので、
非公式のキャリア設定ファイルで使えるようになりそうな気が・・・。
だめでも、サブの回線で楽天 MNO を使っているので、無駄にはならないはず。
試したら、報告します。
>sengoku0さん
>5G契約の方がサブとして旧4G機種を使用しようと考えている場合など
>影響は大きいかも・・・
使えれば、多少影響は減るけど、完全に自己責任になるので、
微妙な差でしょうね・・・。
書込番号:23788497
2点
iPhone X で docomo 5G 契約の 利用ですが、
楽天 MNO 4G に対応にさせただけでは NG でした。
iPhone X での楽天 MNO 4G SIM の利用は問題無しで、
iPhone 12 mini での楽天 MNO 4G SIM の利用も問題無しでした。
しかし、iPhone X での docomo 5G 契約 SIM は、圏外のままで、
docomo 5G 契約 SIM の 4G 用に設定ファイルの修正が必要そうです。
書込番号:23800367
2点
既に売ってしまったため、確認は出来ませんが、
iOS 14.4 以降(?)では docomo 5G SIM でも正常に使える様です。
「各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:186KB)PDF」も削除されています。
ふと気付いたので更新しておきます。
まぁ、当初、公式に使えないとアナウンスされていた Rakuten UN-LIMIT も
iOS 14.4 以降、正式サポート対象になっていたりと、状況は変わってます。
書込番号:24343829
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB docomo
使用30ヶ月を越え、ディスプレイが浮いて来ました。さらに、上5ミリ、左5ミリぐらいの幅でまぶしい光を放つように。
Apple のサポートセンターは遠いので、Docomo ショップに持ち込んだのが大失敗。
バッテリー交換+ディスプレイ交換で、48,000円以上の修理へ。
修理品受け取りのときに、念のためにバッテリーの膨張が原因でディスプレイ交換、というのはメーカー側の責任は無いんでしょうか?と尋ねたところ、うやむやな返事だったので、Apple に電話して確認したところ、Apple社では、バッテリーの膨張で他の部品を交換しなければならなくなった場合、バッテリー交換代金だけですべてを修理します、とのこと。つまり今回の件は、Apple Support に依頼すれば、7,400円。
そこで、Docomo ショップと色々話したのですが、NTTドコモの iPhone 修理は、Apple 社の iPhone修理とは流れも代金も違います、と。Docomo ショップで iPhone の修理を依頼するのは、Apple 社への単なる窓口、受付だと思っていた私がアホだった?
仮に、両者を比較するとしたら、Apple社では、両方合わせて 30,400円(バッテリ交換は 7,200円、ディスプレイ 23,200円)。Docomo では、48,730円。そもそも、Apple社では、ディスプレイ交換料金は取られないのですが。
携帯やスマホの画面を割ったり壊したことが無いので、Apple Care や携帯保証サービスには入っておりませんでした。30ヶ月分も払っていれば、33,000円も支払っていたことになるので、バッテリー交換だけしっかりやっていれば、それで損得は無かったと思っています。それにしても、結局は修理は Apple社で行うのに、何でこんなことになるのか、まったく納得できない気分です。
5点
そんなにかかるなら、キャンセル料だけ払って買い替えるなりAppleに修理を出すなりしたほうがいいと思います。
Appleのバッテリー交換も別途料金がかかる可能性が記載されているので、7400円では済まないかも知れません。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
書込番号:23494823
3点
今から思えばその通りでした。見積もりがドコモからメールで来て、修理する・しないで返品の選択ができたのですが、そこで「修理する」を選択してしまいました。Apple でやっても同じだと思っていましたので。Apple のサポート上級職の方によると、バッテリーによるディスプレイ交換の場合は、「Apple に直接問い合わせた方が安く済むケースがあります」という案内をするよう、Docomo には通達してある、とのことでした。それくらい、この手のトラブルが多いようですが、今回は Docomo からはそのような案内は無く、Docomo ショップマネージャは、社内関連部署と話をしたがそのような通知は受けていないとのことでした。
ホントに失敗談です。
書込番号:23495115
1点
>BB490BBさん
今更なので遅いかもしれませんがドコモでiPhoneを購入する利点はスマホお返しプログラムがある事くらいです。
スレ主様は既に30ヶ月使っているとのですので対象外です。
Apple製品のアフターサポートはAppleが行うのが基本中の基本です。
2眼レンズで構わないのであればAppleオンラインストアでiPhone 11を購入し、いま持たれている X を下取りに出せばお話を伺っている限りでは28,000円で引き取ってくれます。
iPhone 11は価格設定が安いので大まかに計算しても本体82,800-28,000=54,280円で新品のiPhone 11が手に入りますし、下取りの X をAppleに返却するのは 11 の設定後で構わないので手元にスマホが無いという状態も無くなります。
Appleオンラインショップなら日本全国対応可です。
書込番号:23495189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスありがとうございます。
DocomoでiPhone X を買ったのは、ビックカメラにドコモショップが入っていて、ポイントを使いつつ、一括払いで少ないながらもポイントをもらって、ケースなどを買おうというスケベ心からでした。
256gb メモリも付いているので、電池も新品になった今、修理代金に加えて 50,000円以上支払って iPhone 11 を買うのは躊躇するところです。
Apple 社からの正式な回答を来週もらうので、それを待ってまたご報告したいと思います。修理の契約は、私と Docomo の間なので、Apple 社が修理したらいくらだった、とかいう話はそもそも Apple社が言うことがおかしいのですが、そこはDocomoもApple社頼りで、あまり文句が言えない様子です。
書込番号:23495246
1点
>BB490BBさん
あー、私と同じパターンですね。
ビックカメラはドコモの一次代理店ですし、ドコモの一次代理店の中でも対応は良い方です。
私も X 256GBをビックカメラでビックポイントも使って一括で購入しました。
ただ当時は X のポイント付与率は僅か1%でした。AppleCare+は5%でしたけど。
ドコモはauやソフトバンクより比較的良心的な価格設定ですが、一括で購入する場合、メリットは一切ありません。
分割で購入する場合はスマホお返しプログラムが使えますし、AppleCare+を24ヶ月以上継続して契約出来ますので多少高くてもメリットありますけど。
私がビックカメラで購入した時は、空いていたにも関わらず開通まで3時間ほど要しました。
月サポが無くなったいまは購入した時点でSIMフリーですので、一括で購入するので有れば価格差を考慮するとドコモショップで購入するメリットはありません。
dポイントがあればドコモオンラインショップで購入するのがベターだと思います。dポイントを考慮しなければ一番安いAppleオンラインショップで購入するのがベターだと思います。
いずれにしてもショップで購入すると開通までに時間がかかりますので、オンラインで購入して、SIMを自分で差し替える方がスムーズだと個人的には思います。
書込番号:23495530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見積もりの時点で修理しないの選択が出来たのに修理するを選んだのだからしょうがないですよね。
端末の売価が違うので、付帯サービスや修理代金が違うのは当然。
強制されてる訳ではなく、選択できるのに事前に調べず高い方を選んでしまった。
それだけの話です。
みなさんの参考にはなったと思います。
授業料だと思って、次回からは調べて安い方を選ぶようにしましょう。
書込番号:23496691
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
ドコモのRメッセージ メールの通知音がデフォルトのままになってます。
通知センター等の設定は変更しております。
サウンド音 の設定も変更しております。
しかしドコモのRメッセージがくるとデフォルト(メモ音)がなります。
どうすればいいでしょうか?
書込番号:23059553 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
先日まで確かにフォトアプリでレンズのアイコンがあり、使えたのですが、昨夜調べたい物があり写真を撮りアプリを起動したのですが、あのアイコンが無くなっています!どこを探してもありません。
ネットで調べても普通にアイコンがありますみたいな説明で…
気が付かない間のアップデートで非対応になったとかですかね?
書込番号:22591707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は本機iphoneXでグーグルレンズを一度も使用できてません。
3月後半くらいにネットで記事を見て存在を知り、既にインストール済みであったGoogleフォトやGoogleアシスタントを試してみたのですが、レンズのアイコンが現れませんでした。(アイコンが出るはず、というのはネット記事の情報)
ネットの色んな情報(3月に調べたもの)によると、当初は日本語非対応だったので言語設定を英語に変える必要があるとか、日本語対応した!とか、色々あったのですが、私自身はレンズのアイコンには一度もお目にかかってません。(英語変更はやってません。そこまでする気はなく。。)
でも、スレ主さんによれば、一時的にせよ使えていた時があったのですね。何か問題があり、また機能停止中なのでしょうかね?
ちなみに、今見たGoogleサポートページでは日本語は対応してないとなってます。(「Google レンズは、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語でご利用いただけます。」)
https://support.google.com/photos/answer/7539151?co=GENIE.Platform%3DiOS&hl=ja
もし使うための設定とかあるのでしたら、私も知りたいです。
書込番号:22591807
![]()
1点
iphoneX、iPad Proでグーグルアプリをよく使ってまして、2月頃にレンズのアイコンが両機に現れて面白いなって使ってましたが1週間もしないうちにレンズのアイコンがなくなりましたね。
ググっても的を得た記事を見かけません。
書込番号:22591905
![]()
3点
>マイシンさん
>bababa32さん
返信どうもありがとうございます!
あぁ、やはり使えないのですね。
いつかのアップデートでやはり非対応になってしまった様ですね。
私は結構しぶとい方なので(笑)ネットで調べまくったのですが、アイコンがある体での記事ばかりで。
便利だったので使えなくなったのは残念ですね。
アナウンスも何もなく急に非対応になっても
意外とユーザーは気にしないのですね 汗
書込番号:22591930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイシンさん
>bababa32さん
ご無沙汰しております!
グーグルレンズが
いつのまにか使えるようになっています!
ご確認下さい!!
書込番号:22709077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柴ックスさん
連絡ありがとうございます。
今、確認しました。GoogleアプリとGoogleフォトにレンズアイコンが現れてますね。
私自身はGoogleレンズは初めてなので、色々と遊んでみます。
書込番号:22710343
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
>流山キッドさん
いいお買い物出来てよかったですね
書込番号:22654034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何げに昨日の昼に、docomoオンラインショップを見たら在庫復活してましたね。
夜に見たらまだ在庫有りでしたので、私も思い切って
機種変更しましたよ。悩みながらの選択でした。
その後、在庫僅少になりました。
書込番号:22654346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 64GB docomo
auを2台は約20年近く、もう2台は約5年利用してましたが今回4台の初乗り換えを決意しました。
MNP番号発行でauに電話したら最大32,400円分の値引きできるクーポンを発行しますので機種変更を検討頂けませんかと言われましたが48回分割のアップグレードプログラムEX加入条件で24ヶ月で機種変更するとう言うプラン。
今のiphone7を下取りに入れて2年平均してもドコモより高く2年後に端末代金が残る状態。
その点ドコモに乗り換えた場合iphone8が一括1万円、Xが2万円で端末最低利用期間は13ヶ月で契約時オプション加入条件無し。
そこに1台に付き現金3万円キャッシュバックですので4台なので合計12万円。
このキャッシュバックを端末代金に当てれば端末は0円になり、それでも5万円は手元に入ります。
さらに自宅の光をドコモひかりに変えてauひかりで発生する違約金は後日明細書を持ってくれば最大3万までなら負担してくれるとの事でした。
さらにショップにあるiphoneのアクセサリー5千円分を台数分プレゼントしてくれます。
後はドコモで行っているスマホと同時にひかり申し込みで違約金相当の10260dポイント×4台、ドコモ紹介で10000dポイント×3台、ひかり申し込みで10000dポイントの計81040dポイントの付与です。
ちなみに量販店は限定特典で、ひかり申し込みは20000dポイントです。
iphoneXは在庫無しの店舗が多く特にブラックは入荷予定も無いみたいです。
8はまだ各色あるそうです。
我が家の希望はiphoneXのブラック3台と8のゴールドが良かったのですが見積もりしに行った日にはシルバーしかなかったのですが
担当者が何店舗か探してもらい1台他店舗でキャンセルの可能性があるブラック1台あったのでキャンセルになったので抑えてもらいました。
今回の乗り換えで自宅のインターネットを含めて今より1ヶ月辺り1万円位安くなりキャッシュバック分をauの違約金等の支払いに当てれば負担金が少なく乗り換えが出来て満足です。
5点
アップグレードプログラムEX、半額の支払いで最新機種に変更できるプランと謳っていますが、要はau契約から逃れられなくなるプランだと思います。逃れるためには結局、機種代金残額の全額支払いが必要、もしくは4年間使い切るという、まあ当たり前といえば当たり前なのですが。
しかし、使用中の機種も回収されるし、半額支払いで単なるレンタルを2年毎に繰り返すようなプラン、何人の方が完全に理解して契約したのでしょうか。プランに加入されず、auからMNPで賢明だったと思います。
ところで、20年間の継続で、引き止めは32400円分ですか。他のキャリアでもそんなものなんですかねぇ。私にはなにかため息が出るような金額で、もっと出るのかと思っていました。
書込番号:22539270
2点
>tsugarさん
もしよろしかったら、どちらの店舗でしょうか?
教えていただけませんか? お願いいたします。
過去のクチコミから横浜近辺と推測いたしますが…
私は東京の中央線沿いの多摩地区に住んでいます。1ヶ月ほど前から娘夫婦にiPhoneXへのMNPを提案しています。
2週間ほど前からiPhoneXの在庫が無くなり無理かなと思って、iPhoneXRの選択肢も検討しています。
因みに私は昨年10月末にau・iPhone8→docomo・iPhoneXにMNP、iPhoneXの性能に惚れ込んでいます。
書込番号:22540257
0点
>at_rainforestさん
引き止めもポイントでは無く最大32400円分クーポンと言うもので
48回払いの新料金プランのみ適用で毎月割のある旧プランは対象外。
引き止めるのが必至みたいで3回目でMNP番号を発行してもらいました。
引き止める割には、あまりにも条件が悪すぎたので今回は思い切って乗り換えを決意しました。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらい一番条件が良かったdocomoショップで契約しました。
書込番号:22560755
1点
>shibgakiさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
auのオペレーターにauの料金は日割りにできないので乗り換えるのなら月末の方が
日割りになるdocomoの料金負担が少なく済むのでと言われたので
その旨をショップ伝えたのですが端末の取り置きは24日までが限界と言われたので24日に契約しました。
最終的な乗り換えの特典はiPhoneX(64G)が一括4,752円、iPhone8(64G)一括0円。
※端末は最低13ヶ月利用が条件。
8万円キャッシュバックとdocomoセレクトのアクセサリー5000円以内1台に付き1点プレゼント、docomoの乗り換えキャンペーン等でひかり回線を含め81040dポイント後日付与でした。
量販店は1,000円〜1,400円のオプションを2〜3ヶ月加入が必須条件で端末0円でキャッシュバックはWAONポイントやVプリカへチャージ等でした。
docomoショップ4店舗と量販店を3箇所で見積もりしてもらいましたがdocomoショップ瀬谷店が一番条件が良かったので契約しました。
書込番号:22560818
2点
>tsugarさん
ご回答ありがとうございます。
横浜まではいけませんね。
実はiPhoneXは諦め在庫豊富なiPhoneXRを勧めていたのですが、docomoの月料金がauより格段に高いのが障害となり断念いたしました。
娘夫婦はiPhone7を継続して使用し、来年2月に新機種を再検討することとなります。
楽天がやがてキャリアに進出しますね。楽天においてはMNPの施策については政府は干渉しない噂があります。
いずれにせよiPhoneを格安で手に入れることは難しくなるでしょうね。
書込番号:22563282
2点
>shibgakiさん
docomoの方が料金が高くなってしまうですか?!
うちの場合はドコモのシェアプランで4台持つ方がニーズにあっていて毎月約8000円程安くなりました。
auの場合だと2年間のトータル金額も高くなってしまいました。
またauで機種変更した場合、XとXSの価格差は数百円でした。
しかもauが発行したクーポン32400円は新プランのみ使用可能で従来の毎月割のある定額プランではで利用できたかったので機種変更はやめました。
更にアップグレードプログラムEXに加入し48回払いの買い方で13ヶ月目以降高くなり2年後機種変更すれば本体代金半額免除と言えループから抜け出せなくなる為、ドコモのキャッシュバック分でauへの違約金等の支払いが無くなる為、20年以上利用していたauからドコモへ乗り換えました。
決定的だったのは、20年以上利用している方への特別なクーポンと言っておきながら自分名義で子供が約5年利用している端末に対しても32400円クーポン、更に自分名義で親に持たせているガラケーに対しても一応32400円付与しますと言われました。
クーポンは最大で32400円分と言うものだったのでガラケーからガラホに変えた場合は一切使えません。
長年使っていましたが今回の対応には納得いかず手間はかかりますがドコモへ乗り換えました。
良い条件で乗り換えができる事を願っています。
書込番号:22585667
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

