端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月6日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素 +1300万画素 デュアルカメラ搭載+深度エディタ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年6月2日 17:39 |
![]() |
1 | 2 | 2018年4月3日 19:54 |
![]() |
10 | 9 | 2017年11月24日 20:15 |
![]() |
13 | 4 | 2017年10月28日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
急に何ですけど、着信(ソフトバンクSIM)ができなくなったんですけど、どういった事が考えられますかね?
発信はできます。
通話(ソフトバンク)データ(ビッグローブ)です。
書込番号:21725701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


よくあることだと思いますよ。端末の原因ではなくて、SBの回線の原因かと。
昔、iPhoneでSB回線の通話テストをしていたときよく起こりました。
発信側は呼び出し中、着信側は呼び出し音を鳴らさない。(端末側に信号が送られない)(端末側がSB回線)
という症状になると思います。
書込番号:21725736
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
Moto G5s PlusをDualSIMで利用しています。
テザリングの設定を行いパソコンから接続して利用していたのですが5分から10分で切断されます。
設定の何処かでずっと接続できる状態に変更できますか?
よろしくお願いします。
0点

Android7.1であるなら、WIFIテザリングチャンネルの問題かも知れません
(2.4Ghz CH14問題)
書込番号:21377113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在7.1.1です。
勉強不足でよくわからないのですがその問題は対応方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21377950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分どれでも同じかと思いますが
設定→無線とネットワーク→もっと見る→テザリングとポータブルアクセスポイント→wifiアクセスポイント→基本設定
ここに ポータブルwifiアクセスを保持する とあると思います、こちらで 常に使用 を選択すればよろしかと。
書込番号:21378408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kugoo1989さん
教えていただきありがとうございます。
ただ教えていただいた設定の場所が私の機械にはありません。
wifiアクセスポイントがオン・オフになっていてその先の基本設定にたどり着けません。
この機種がこうなのか私の機械だけがこうなのかわかりませんが…
またいい情報があればよろしくお願いします。
書込番号:21378530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



右上隅のタテ3点をタップすると設定が出てきそうな感じですがどうでしょうか?
書込番号:21380736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


どうやらメーカーにより設定場所が少々違いがあるようです、テザリング関連の何処かにあると思いますので探してみて下さい。
書込番号:21382190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
現在moto g4+使ってますが この機種もSDとsim2枚同時に使えますか?
できれば他のメーカーにしたいけど
SDとDSDS同時使用可ってモトローラしか選択肢がないもんで。
3点

Moto Gシリーズ、G4 PlusとG5 PlusはSIM2枚とmicroSDカード同時使用出来てたけど
G5s Plusは排他使用(SIM2枚かSIM1枚とSDカード)になっちゃったよ
書込番号:21302837
6点

お早うございます。
以下のリンクのSIMトレイの説明書きに表面SIM2枚かSIM1枚+マイクロSDカードの挿入の図が示されていますから残念ながらhado2500さんの思惑通りではないようです。
http://motorola-mobility-en-in.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/123055
書込番号:21302847
1点

>どうなるさん>sumi_hobbyさん
マジッスか! あざ〜ぁす
液晶がヤバくなってメーカー保証も切れたんで
買い替えようかと思ったんですがもう少し騙し騙し使います。
液晶の不具合ですでに3回入院してるんで
次は無いなって
あと探したらONKYOのグランビートが同じ様なDSDSでSD使えますけど値段的に対象外でした。
書込番号:21302997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM 2枚+microSDがこのシリーズの存在価値と思ってましたが、なんてバカなことをしてくれたんでしょう。
G4 PLUS、G5 PLUS、と使い続けてますが、もうサイナラですね。
チップの接続仕様とか、3つ使うとレーン不足で内部ストレージに使えるような転送速度が出ない、とか、何かトレードオフがあるのでしょうか?
だとすると、十分なDSDSはまだもうちょっと先、ということですかね。
SDで音楽再生ができればよいので、3枚差しにして欲しいものです。
書込番号:21315074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)