端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月6日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素 +1300万画素 デュアルカメラ搭載+深度エディタ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年2月4日 16:54 |
![]() |
1 | 0 | 2019年1月29日 17:12 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2019年1月25日 17:52 |
![]() |
2 | 0 | 2019年1月20日 00:17 |
![]() |
0 | 6 | 2019年1月19日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年1月11日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
アカウントの同期でwifiの時は「今すぐ同期」クリックで全ての同期が行われるのですが、モバイル通信時は、GoogleFitデータ、PlayGamesCloudSave、ユーザーの詳細しか同期が行われません。
モバイル通信時でも「今すぐ同期」を行う設定をご教授願います。
書込番号:22442144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
モバイルデータ通信で同期が確立されていないということであれば、アカウントの同期に紐づくデータ量が多いために、Wi-Fiでの通信でしか同期しないようにされているかもしれません。
どのようなデータをまとめて同期したいのかが、質問として書き込まれておりませんでしたので、一般的な手法のやり方を書かせていただきます。
手動で同期させるやり方もありますので、そちらで試してみてください。
アプリを Google アカウントと同期させる
https://support.google.com/pixelphone/answer/2840875
このヘルプ記事の「アカウントを手動で同期させる」のやり方を参考にしてみてください。
書込番号:22442498
1点

ありがとうございます。
「データセーバー」がオンだった事が原因だったようです。「データ無制限アクセス」に対象のアプリを設定する事により解決しました。
書込番号:22442594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BG5QXQX/
RAM 4GBモデル
LINEモバイルエントリーパック付き
契約任意
最安では無いですが
書込番号:22428750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
AmazonなどでRAM3ギガのやつを見かけるのですがあれは通常のRAM4Gと他に相違点はあるのでしょうか?モトローラのhp見てもこの機種のRAMはg4ギガしか記載がないので教えてください。
ちなみにRAM3ギガ版はUQのマルチシム(voltesim)はつかえるのでしょうか?
乱文ですいません。
書込番号:22417571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sd430 sd625なのでsocが違いますディスプレイがhd fhd
正規代理店なのでマルチsim使えると思いますが、所有していないのでわかりません
書込番号:22417593
0点

Amazonで買えるやつだとG5s(3GB、4GB)とG5sPlus(4GB)のはずだけど、G5とG5Plusは別の機種ね
それじゃなくてマケプレとかで売ってる(売ってるのかな?)のG5Plus(3GB)のことだったら、モトローラのスマホって(モトローラに限らないとは思うけど)、いわゆる正規日本版と微妙に違うスペックのやつが存在してて輸入品とかで出に入れる事ができる。
他に一部の代理店が海外版を日本版として仕入れ(ちゃんと契約して仕入れてるから箱も日本版になってる)して売ることがあって、Amazon限定とかそういうので売ってたりはするね
今回、言ってるのはおそらくG5Plusの3GBで間違いないと思うんだけど、これに関しては去年の12月くらいからヨドバシのみ(だと思う)で売られてたやつで、基本的にはメモリが違うだけで同じものだよ
なので、4GB版はUQマルチSIMオッケーであれば3GB版でも問題なく使える
書込番号:22417626
2点

>タイムトラベラー+さん
RAM 3GBモデルはEU向けハードを調達して日本向けファームウエアを入れたモノ、である可能性が高いです
当方4GBモデルを持っていますが型番はXT1805で同じです
日本向けRAM 4GBモデルがRAMを増量した位置付けです
書込番号:22417628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中身のファームウエアはRAM 4GBモデルと全く同じなので使えるVoLTE条件も同じです
書込番号:22417629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、途中からG5、G5Plusって書いちゃってるな、これは当然G5s、G5sPlusのことね
書込番号:22417630
0点

なお、ヨドバシでは在庫調達出来ずに2月半ばまで待ってくれ、と注文者に連絡行ってる
もう、入って来る可能性はそんなに高く無い
書込番号:22417634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新ゲームやるならRAM4GBの方が良いよ。
書込番号:22417764
0点

ゲームしないならRAM 3GBでOKです
書込番号:22418850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
この機種と変わらないレベルの他メーカーの機種は どんなのがありますか?
HUAWEIなど お詳しい方教えてくださいよろしくお願いいたします!
書込番号:22403975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p 20Lite
キリン659
32GB ROM
4GB RAM
書込番号:22404082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEI P10 liteを使っていました。G5s plusよりカタログ上の性能は少し劣りますが、充分でした。
書込番号:22404250
0点

ありがとうございます!
HUAWEIは、友人がバランスがいいスマホと教えてくれました。カメラも綺麗に撮れるとのことでした!
購入迷っています!
書込番号:22404316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Freetel REI2は同じCPUです
今、OCNシム契約必須で約1万円です
書込番号:22404386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FREETELいいですね!
評価も高いですよね!
情報ありがとうございます。
書込番号:22404713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)