端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月6日発売
- 5.5インチ
- 1300万画素 +1300万画素 デュアルカメラ搭載+深度エディタ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年3月31日 17:33 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月28日 21:04 |
![]() |
6 | 1 | 2018年3月28日 17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年3月24日 22:44 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年3月9日 21:50 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2018年2月25日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
Zenfone3Laserからの乗換えを検討しています。
1.ゲームそこそこ(メインはアズールレーン)
2.余計なアプリは入っていないほうがいい
3.11a以上の電波はほしい
4.予算3.5万円以内
5.バイクナビとして使いたい
6.VRエロ動画が見たい
このあたりを満たすとなると、G5Splusが候補に挙がりました
6番が気になってます。
ズバリ書きますがPornHubで出ているVR動画がスムーズに見られるスペックはありますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
お世話になります!
今現在ドコモ回線を使用しているんですが、現行ラインナップでは欲しい端末がなく、せっかくだからSIMフリー端末にドコモSIMを差して使用したいので、候補が上記3端末になりました。
使用方法はデータのみで、サクサク感と画面の綺麗さ、あとはバッテリーの持ちくらいがポイントです!対応バンドには詳しくありませんので、その点も含めてアドレス、ご教授くださいませ!
宜しくお願い致します!
ちなみに東名阪の都市部在住です!
書込番号:21711389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
通話(VoLTE)・SMS およびデータ通信ができること確認しました。当然出来ると思っていましたが、あんまり情報なかったので報告です。
書込番号:21710788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレッドでau本家SIMでの稼働が微妙みたいな書き込み有りますが、単に付けるべきオプション付けてないだけの話だと思います
書込番号:21710914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
こちらに合う、手帳型ケースでおすすめがありましたら、教えていただけないでしょうか?
なるべくかさばらないものを探しております。お願いしますm(_ _)m
書込番号:21697531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
wisers 【ストラップ2種付】 MOTOROLA モトローラ Moto G5 Plus 5.2 インチ スマホ スマートフォン 専用 ケース カバー
[2017 年 新型] ダークブルー
価格 1580円
参考までに!
https://www.amazon.co.jp/wisers-%E3%80%90%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%972%E7%A8%AE%E4%BB%98%E3%80%91-MOTOROLA-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B06Y3TWJB2/ref=pd_lpo_vtph_107_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=J9EYWXNDHBZ8H39Q2449
書込番号:21697724
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
ホーム上のアイコンが消える
Googleplayの残高storeでは反映、アプリでしないというのはなんででしょうか?
知識あるかた教えてもらえたら有難いです。。
書込番号:21662380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
現在、FLEETELのSAMIRAI雅(FJT152C)使用しています。
こどもが生まれてスマホで写真をよく撮るようになったので、次の機種は写真がきれいに撮れるものを、と思い、ゆっくり情報収集していた矢先に、画面を割ってしまいました。
こちらのサイトなどを参考に調べていましたが、カメラ性能は読んでもあまり理解できず、時間の猶予もなくなってしまったので、皆さんのお知恵をお借りできればと思い、投稿しています。
投稿ルールに目を通しましたが、初めての書き込みで、見にくかったら申し訳ありません。
スペックは、
・32GB以上/3GB 以上
・3000mAh以上
・5.5インチ以下
・DSDSでなくてよい
・128〜256GBのSDカードが使える
・カメラがきれいに撮れる(加工・自撮りはほぼしない)
・3万円半ばくらいまで
などの条件で探しています。
日常での使い方としては、ネットサーフィン、ゲームを少し、子供の写真を撮る、が主です。LINE以外はSNSはしません。スマホで撮った写真は、年賀状やフォトブックに使います。スマホはデータ通信専用で、他にガラケーを持っています。が、トリプルスロット機種に満足いくものがなさそうなので、DSDSは考えていません。電子コンパスは、なければなくてかまいません。
候補としては、
本機、zenfone3、zenfone4 max pro、zenfone4 selfie あたりが上がっており、それぞれ以下のように気になるところがあります。
・本機→ダブルレンズが、加工ありきのものならナシなのか??(素の写真がきれいに撮れる機種がいい)
・zenfone3→十分な気もするが、ダブルレンズ機種のほうがきれい?
・zenfone4 max pro→広角500万画素に意味がない気がする。メインレンズが1200万画素なら、シングルレンズでも1600万画素のzenfone3のほうがきれい?
・zenfone4 selfie→ほぼ使わないインカメにお金とスペースを取られるのが微妙
本機を購入する場合は、SIMサイズが変わるので、OCNでSIM+機種セット購入を予定しています。他の機種だとしても、OCNSIMは固定です。
どの機種でも、FTJ152Cよりはきれいな写真が撮れるんだろうな、と思っていますが、同じダブルレンズでも使い方が違ったり、画素数も数字を単純に信じればよいものではなさそうだったりと、自分では正直判断できそうにありません。
これ以外にいい機種がある、でも構いません。何かアドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
(画面のヒビ割れのせいか、液晶の反応が少しおかしいので、返信に時間がかかる可能性があります。すみません。)
0点

zenfone3(ze520kl)かも
でも最近価格上がったね
今更感はあるけども
バッテリーに不安があるならze552klも
http://s.kakaku.com/item/J0000024247/
書込番号:21616322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

佐賀バルーンフェスタ ZenFone3(ZE520KL) |
福岡モーターショー ZenFone3(ZE520KL) |
海外旅行 ZenFone3(ZE520KL) |
駅前のスナップ ZenFone3(ZE520KL) |
>シイロ14さん
ZenFone3(ZE520KL)買って1年4ヶ月ですけど
満足してます。
カメラはリコー GR Digital Vより綺麗に撮れます。
バッテリーが3000mAhないのが弱点ですが、Anker
のモバイルバッテリー持ち歩いているので無問題。
書込番号:21616420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速アドバイスありがとうございます。助かります。
すみません、一つ誤記がありました(泣)。
検討していた機種の2つめにzenfone3と書いてしまいましたが、zenfone3 max(zc553kl)の誤りでした。申し訳ありません…。
ze520klはやはりバッテリーが気になるのと、ze552klは見てきましたが、ちょっとお高いですね…。
もうおひとり、3を迷わず推されてたので、やはりmotoよりzen3シリーズ、ということなんでしょうね。
書込番号:21616448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんきらいさん
すみません、不慣れで、誰宛か書かないとその方の返信にならないのが分かってませんでした。↑はにんじんきらいさん宛です。
書込番号:21616455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
早速アドバイスありがとうございます。助かります。
すみません、上の別の方への返信と重複しますが、
一つ誤記がありました(泣)。
検討していた機種の2つめにzenfone3と書いてしまいましたが、zenfone3 max(zc553kl)の誤りでした。申し訳ありません…。
zen3はやはりよい機種なんですね。
こちらで情報を集めていた時も、「不具合を粗方修正し尽くしているので、4よりむしろ3がおすすめ」みたいな書き込みを目にし、気になっていました。
ただやはりネックがバッテリーで…。
ただでさえ2台持ち、子どもと常に一緒に動くため荷物も多く、私自身のものは極力少なくしたいため、今現在はモバイルバッテリーは持ってません。
スナドラ625は魅力的ですが、カメラ性能が変わらなければ430に甘んじても、4100mAhを取りたいなぁ、というのが正直な気持ちではあります。(予算の兼ね合いもあります(汗))
ze520kl、すごく写真きれいですね。実物見せていただいてありがとうございます。
佐賀のバルーンフェスタは行ったことがあるので、とても分かりやすく、参考になります。
zc553klでも同じだといいんですが、まだそこまで確認できてないので、調べてみます。
書込番号:21616542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シイロ14さん
好みかどうかは別にして
全ての条件に当てはまるのはHuawei honor9ですね。
RAM 4GB ROM64GB
3200mAh
5.15インチ
DSDS
SDは512GBでも・・
12MP+20MPのデュアルカメラ 2倍ロスレスズーム
スナドラ625の2倍の性能
価格は3万円半
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=zTcNHOMFM-k&t=101s
Zen4(スナドラ630)との比較
https://www.youtube.com/watch?v=l95p-RlBgQg
5万円台でしたが3万半ばまで行っているのでおすすめです。
カメラ・性能はハイエンドと遜色ありません。
書込番号:21617128
0点

ぶっちゃけ書いてる機種だったらどれ買っても写真に関しては満足出来ると思うよ
デュアルレンズはキレイになるというより、2つの違うレンズ(カメラ)を使うことで望遠&広角とか背景ボケとか撮影の幅が広がるって感じだね
画素に関してもそうだけど、よほど安物の割り切った機種じゃない限りカメラユニットの性能は一定以上の性能有るし、レビューとかであるようなカメラのキレイ、そうじゃないなんてのは普通の人にはわから無いと思う
バッテリーに関しては多いほうが電池切れしないのは当然だけどスナドラ625ってかなり省電力だし3000mAhあれば雅なんかとは比べ物にならないくらい電池持つんじゃないかな?
あと、持ち物を増やしたくないってのは誰でもそうだと思うけど、3000じゃ足りないけど4000なら足りるとするならモバイルバッテリーも3000mAhくらいの小さいの買っておいて必要に応じて持っていくとかでいいんじゃない?
モバイルバッテリーってどういうのを考えてるのか知らないけど必要もないのにスマホ3回分、4回分充電出来るのを持ち歩くとかは無駄だしね
書込番号:21617139
1点

何件かネット記事を確認したところ、ze520klとzc553klのカメラ性能は同じみたいですね。
zc553klだと予算内、かつSIMサイズを変える必要もなく、一番すっきりしそうです。
Amazonが一番安そうなので、この後、そちらでzc553klを購入してきたいと思います。
質問中の一番大事な部分で誤記があり、アドバイスを頂いたお二人には、大変失礼をしました。
>にんじんがきらいさんは特に、途中の返信時にユーザー名中の「が」が抜けてしまっていました。重ねてお詫び申し上げます(泣)
また、購入する機種がMotoではなくなってしまったので、スレッド自体微妙なものになってしまい、申し訳ありませんでした。
こちらで相談したおかげで、無事に購入する機種を決めることができました。本当に、ありがとうございました。
書込番号:21617282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
>dokonmoさん
すみません、終わりだと思ってタラタラお礼を書き込んでいたら、新たにコメント頂いていました(慌)
ちょっと急いで読みますが、打ち込みに時間かかるかもです!すみません!
書込番号:21617300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シイロ14さん
予算的にきびしいのとバッテリー持ちに不安があるとのことですしzc553kl でいいのではないでしょうか?
zc553klでも充分違いはわかると思います
(荷物を増やしたくないとのことですし本機はピッタリだと思います)
それに現在の雅にてゲームができているとのことですので本機なら雅よりも余裕でできると思います
ただし
万が一のサポートを考慮するのであればHuaweiの端末も考慮に入れるといいと思います
(故障時にワイモバイルにて依頼すれば全ての店舗ではありませんが代替え機を借りられます)
それに
Huaweiの端末のほうが同じ価格帯で見ればcpu性能についてはわずかですが性能は上です
ASUSの端末がダメと言っているわけではありませんので勘違いしないでくださいね
あとは
端末やメーカーごとの違いで言えば
カメラのモード等の好みでお決めになるのもいいと思います
書込番号:21617349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ze520klとzc553klのカメラ性能は同じみたいですね。
細かいところでは使用部品や機能に違いはありますが画素数等は同じになるみたいです
購入する端末が確定したのに余計なレスしたみたいで失礼しました
書込番号:21617360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。アドバイス&honor9のスペック諸々見てきました。
>dokonmoさん
アドバイスありがとうございます。
honor9、性能いいですね。
これ、前ちらっと情報見てたんですけど、除外してたのが、ocnでのセット割が売り切れになってたからでした。
私にはオーバースペック気味なのと、セット売り以外でsimサイズ変更を含むとコストが3万後半になってしまうので、2年程度での買い換えを考えると、うーん…、となってしまいます。1つ前のhonor8でもいいのかな、とも思いましたが、こちらも期待するほど安くなっているわけでもなく…。
Huaweiも選択肢に入れてチェックしているのですが、これまでなかなか縁がなくて。
せっかく勧めて頂いたのに、すみません。
>どうなるさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。何しろ、今がFTJ152Cなので、カメラはどれでも満足できると思います。
FTJ152Cは、バッテリー交換可能なのが決め手で買ったのですが、速攻販売終了になり、会社も吸収され…。購入時には長い付き合いになるはずの端末だったのですが、私自身が画面をかち割りましたので、予想外に短い別れになりました。
写真は元来あまり撮らないので、画面上で見る分には実はあまり不満はありません。しかし、年賀状やフォトブックを注文する時に、FTJ152Cで撮ったものは「画素が荒い」と弾かれてしまうことがありましたので、予算内でできるだけきれいなものを、と思った次第です。
モバイルバッテリーは、マザーバッグを持っている時ならまだいいのですが、よく子どもを遊びに連れて行く遊び場では、バッグはロッカーに預けて、スマホ・ハンカチだけポケットに入れて遊びに付き合う感じになってしまいます。
近場ならヒップバッグを上記プラス財布とオムツ1枚、エコバッグ程度の荷物で満タンにして、両手は常にフリーな感じです。少なくとも子どもが幼稚園に入るまでは専業主婦なため、活動範囲的に別途モバイルバッテリーまではいいかな、という状態ですね。省エネらしいので、ze552klの2650mAhでも十分かもしれませんが、FTJ152Cをたまに出先でバッテリー枯渇させますので、念の為3000mAhは欲しいなと思っています。
>にんじんがきらいさん
重ね重ねありがとうございます。
余計なレスなんて、とんでもないです。
以下はアドバイスを頂いた方全員への報告でもありますが、新たに頂いたアドバイスも加えて再考した結果、やはりzc553klにしようかな、と思います。
Yモバイルでのサポートは魅力的ですが、MVNOは(こういう場所でお知恵を借りながらでも)自分でなんとかするものだと思ってこれまで運用してきているのと、ASUSはノートPCでずっと使っているメーカーなので、あまり不安はありません。
今年中に旦那スマホ買い換え、win7PC×2の入れ替えなど色々決まっているので、zc553klでコストが抑えられて良かったです。
色々と助けて頂きまして、ありがとうございました。
書込番号:21617510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シイロ14さん
もう解決したのであまり意味が無いと思いますけど・・・・
3ヶ月前、私はZC553KLを買い、私の後輩が本機であるG5s plusを買いました。RAMとCPUはG5s plusの方が上ですけど、実用としてはあまり差はないみたいです。むしろバッテリーを重視するならZC553KLはいいですよ!
気軽に使って楽しくなるので、楽しんで下さいね!
書込番号:21629407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)