honor 9 のクチコミ掲示板

honor 9

  • 64GB
<
>
HUAWEI honor 9 製品画像
  • honor 9 [サファイアブルー]
  • honor 9 [グレイシアグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 9 のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリック感度の不具合は運ですか?

2018/03/02 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

フリック感度に不具合があると見たのですが、個体差があって買ってみなければ分からないという事でしょうか?
それとも基本的にhonor9はそういうものと思っても良いのでしょうか?
お使いの方教えてくださいm(__)m宜しくお願い致します。

書込番号:21643600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/02 19:22(1年以上前)

三ヶ月くらい使ってます。

不具合とまでは感じませんでしたが、
確かに当初は速いめのフリック入力すると、反応が遅いかなと思ったのですが、
日本語入力アプリを変えてみたら気にならなくなりました。

その他の動作なども、以前はキャリアスマホ使ってましたが、雲泥の差ですね。
早く買い替えとけば良かったって今は思います。

もちろん、フリック速度などは個人差もあるのでご参考までに。

書込番号:21643777

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 19:38(1年以上前)

>kurochan33さん

文字入力時のフリック入力のことなら、自分好みにフリック感度を調整すればよいだけだとは思います。

書込番号:21643818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/02 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>papamamaティマさん
ありがとうございます(^^♪高スペックなスマホ使った事ないので気になっていて…(セールもしててさらに)

フリック感度は設定で変えれるのですね!
文字入力以外に、スマホアプリのゲームでも影響はあるのでしょうか?問題なければ購入しようと思います(^-^)!
ちなみに白猫プロジェクトというゲームをしています。
重いゲームをされてる方いらっしゃったら合わせて宜しくお願いします。

書込番号:21644036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/03/03 09:31(1年以上前)

>文字入力以外に、スマホアプリのゲームでも影響はあるのでしょうか?

IMEごと(文字入力アプリ)に設定するので、それ以外には影響しないです。
ゲーム内でIMEを利用する文字入力なら影響すると思いますが。


>問題なければ購入しようと思います(^-^)!

こればかりは、感じ方はひとそれぞれなので、自分で確かめる以外に方法はないと思います。

本機に限った話ではありませんが、購入直後や端末初期化後は、裏でごそごろ動いているかもしれませんので、確認に意味はないですが。
ある程度落ち着いて以降に、問題になることはないかなと思っています。
多少の個体差などはあるかもしれませんが。

書込番号:21645184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kurochan33さん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/03 14:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
再度ご返信ありがとうございます!
やはり実際に触れるのが一番ですよね…住んでる場所が地方なので難しそうですが、ダメ元で家電量販店や知人に聞いてみようと思います(^O^)

書込番号:21645893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入に際し悩んでます

2018/03/02 13:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 タイ鍋さん
クチコミ投稿数:2件

2年ほど前に購入したMate7のバッテリーがダメになってきたので、新しくP10 liteの購入を考えていたのですが、honor9の値段が当初よりかなりお手頃になっているのでどちらを買えばいいのか悩んでいます。honor9のカメラが魅力的に思える反面、レビューで見かけるタッチ精度の悪さが少し気になったり…
その辺含め、1万円弱上乗せしてhonor9にすべきかどうか、御意見お願いします。

書込番号:21643165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hwoa1024さん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/02 14:42(1年以上前)

もしSIMの乗り換えが可能であれば、OCN Mobile oneで今なら13,000円程度で買えますよ。
私も昨日申し込んだばかりなので、使ったわけではないのでフルプライスで買う価値があるかはわからないですが・・・。

書込番号:21643285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/03/02 15:21(1年以上前)

先月のgoosimsellerセールでhonor9を購入し、
3週間ほど使っていますが満足度は非常に高いですよ。
個体差があるのかもしれませんがタッチ精度の問題もなく、
今のところ快適に使えています。
P10 liteとhonor9を比べると
P10 liteの優位性はCA対応(2CC)と
端末が売れているのでカバー・液晶保護フイルムなどの
アクセサリー類が充実しているところでしょうか・・・。
SoC麒麟の性能とカメラ性能はhonor9が勝っています。
本体の質感や作りの点でも価格差に表れています。
今なら価格.COMを通じてgoosimsellerセールで購入すれば、
QUOカード3,000円が貰えてかなりお買い得に購入できます。
維持費は別途かかりますが、乗り換えが可能であれば
1.3万円とかなりお得に購入できます。

書込番号:21643341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/02 15:53(1年以上前)

悩んでいる間に売り切れますよ

書込番号:21643376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 20:26(1年以上前)

私はP20の情報が出るまで待とうと思ってましたがセールやってたので思わず購入してしまいました。
この値段ならハズレでも手放してまた新しいのを買えばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21643956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/03/03 01:20(1年以上前)

kirin960はP10liteの658に比べ2倍の性能があります。
スナドラ835に匹敵するスピードがあります
価格に大差なければカメラも綺麗だしhonor9の方がよろしいかと思います。

タッチ精度に関しては多分にインストールされているIMEが影響しているように思います。
Mate10ProでもGoogle日本語とかに変えると動きが全然違いますね。

書込番号:21644720

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/03/03 06:52(1年以上前)

P10liteより断然性能は上だと思います。
私もgooSIMsellerで購入しました。
最低利用期間6ヶ月のSIM利用料金と合わせても29000円位なのでお得ですね。

書込番号:21644904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQモバイルは対応していますか?

2018/03/01 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 clean 5さん
クチコミ投稿数:2件

格安simをこれから始めようと思っています。
honor9は対応バンドが少ない(?)というクチコミをみたのですが、UQモバイルのようなau系のMVNOは使えないということでしょうか。
また、honor9はどのMVNOで使えると確認されているか教えていただければ幸いです。

書込番号:21640350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/03/01 11:29(1年以上前)

SIMフリー端末はドコモMVNOなら、どこでも使えると思っていいですよ。
auに対応した機種はHUAWEIは少ないです。データのみは可能だろうけど、音声は無理かと。

あと、MVNOの動作確認に掲載されていても、単に確認しただけで動作保証ではないので。

書込番号:21640460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件

2018/03/01 12:08(1年以上前)

補足

心配ならば、取り扱ってるMVNOで使えばいいでしょう。
楽天モバイル、NTTコムストア by goo Simseller(OCN モバイル ONE)、IIJmio、イオンモバイルの4社が取り扱っています。

HUAWEIでau VoLTEに対応してる機種は、HUAWEI P10 lite、HUAWEI nova、UQのHUAWEI P9 lite PREMIUMくらいですね。

書込番号:21640533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/03/01 12:12(1年以上前)

>clean 5さん
>honor9は対応バンドが少ない(?)というクチコミをみたのですが、UQモバイルのようなau系のMVNOは使えないということでしょうか。

通信のみならauのVoLTEは利用可能のようですよ。通話は出来ませんし、お勧めは出来ませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21286167/#21286167

https://consumer.huawei.com/jp/phones/mate9/specs/
>※ 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。それらの通信サービスのSIMでのご利用については、当社では一切の動作保証はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

Yahooで「mate9 au volte」で検索すると良いと思います。


>また、honor9はどのMVNOで使えると確認されているか教えていただければ幸いです。

どうしても気になる場合は、各MVNOの公式サイトの動作確認端末を見ればよいです。
例えばLINEモバイルなら
https://mobile.line.me/support/device/
どこのMVNOでも動作確認のみで、動作保証はありませんが。

Yahooで「LINEモバイル 動作確認」のような感じで「MVNOの会社名 動作確認」で検索するだけで良いです。

動作確認は気にする必要はないと思います。動作保証ではありませんし。
docomo系のLTEならすべて利用可能と思っておけば支障はないと思います。


自己判断で利用出来ない方の場合は、キャリア端末を利用されると安心できると思います。

また何か不明なことがありましたら、Yahoo等で検索してみて下さい。

書込番号:21640542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 clean 5さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/01 13:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
丁寧なご説明ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:21640772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

P10との差は?

2018/02/20 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

P10の購入を検討していたのですが、こちらの機種もあまりスペックが違わないことに気づきました。
性能はほぼ同じということでしょうか?

デュアルSIMはなくても構わないので、値段の安いこちらもありかなと考えています。

書込番号:21616632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/02/20 21:33(1年以上前)

Yahooで「"P10" "mate9" 比較 ベンチ」で検索すると、詳細な情報が見れますので、そちらを見られた方が良いと思います。
ベンチマークだけで言えば、本機の方が1割前後性能が上のようです。

他にも不明なことがありましたら、一度Yahooで検索してみて下さい。
検索のコツは、単語を半角スペース区切りで入力して検索することです。

書込番号:21616816

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/02/20 21:41(1年以上前)

mate9ではなくhonor9でしたね。失礼しました。
「"P10" "honor9" 比較 ベンチ」で検索するとよいです。

同じく本機(honor9)の方が上ですね。

以下のまったく同じ質問をみられても良いと思います。
P10とhonor9
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21536404/#21536404

書込番号:21616845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/20 22:36(1年以上前)

>性能はほぼ同じということでしょうか?

性能とかあんまり変わんないと思うけど他の要素として

・P10
見た目がマットな感じ
下のボタンがワンタッチ操作できる

・honor 9
見た目がキラキラ
下のボタンが普通の3つボタン操作

使う分にはこの辺が大きな違いじゃない?(見た目は使い勝手とは関係ないけど)

書込番号:21617078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/21 08:07(1年以上前)

honor9とP10の基本スペックは同じですが、
大きな違いはデザイン以上にライカレンズ、光学手ブレ補正、
AI搭載、CA対応の違いだと思います。
特にスマホメインで写真や動画を綺麗に撮りたい方は
P10が良いでしょう。
honor9と違い、ライカレンズは光の取込が多いので明るく綺麗に
光学手振れ補正のお陰で気にせず簡単に撮れます。
また通信速度を重視するのであれば、CA対応端末が良いでしょうし、
この辺が妥協できるのであれば、honor9は価格と性能バランスで
非常に優れた端末ですよ。
しかし、honor9が1.5万円ほどで購入できた
セール期間が終了してしまったので
今はお買い得とは言えませんね。

書込番号:21617855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/21 10:27(1年以上前)

P10にAI搭載は誤りでした。
麒麟970でAI機能搭載なので、
P10にはAIが搭載されていませんね。
Mate10Proと混同していました。
失礼しました・・・。

書込番号:21618124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/02/21 12:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

使用用途の9割がにLINE、ブラウザ、Twitter、メールなのでどちらでも問題なさそうですね。
ブラウザはかなり長時間使用し、スクロールのひっかかりが非常にストレスとなるため、ベンチマークが上の端末を選ぶべきという感じでしょうか。

書込番号:21618356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/22 09:48(1年以上前)

メインの用途がネットやSNSだけでしたら、
honor9の性能があれば快適に使えます。
Wi−Fi、LTEなど電波の掴みも良いですし、
応答時間も速いのでイライラせずに使えると思います。
ここからは個人的な意見・見解ですが、
ゲーム、カメラなどをあまり使わないのであれば、
ここまでのスペックは必要ないと思います。
P10liteやnovalite2で充分だと思いますよ。
購入前にSIMフリー機を展示する大型家電量販店や
楽天モバイルなどのMVNO店舗などで
使いやすさを確認すると良いかもしれません。
また今の端末価格が妥協できるなら、
honor9やP10は非常にお勧めです。
数あるandroid機の中で現在購入しても、
きっと後悔が少ない機種だと思います。

書込番号:21620893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2018/02/22 12:30(1年以上前)

>ちばにゃんこさん

返信ありがとうございます。
使用頻度は低いですがツムツムなどゲームが入っていないこともないので、ある程度のスペックは確保しておきたいのが本音です。
RAMは4GBあった方が安心かなと…。

値段の割に快適そうな端末そうなので購入の方向で検討したいと思います!

書込番号:21621209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ

2018/02/18 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

最初は、2台同じ機種に、しょうと思いましたが、、
p10lite も気になったのでhonor 9と各1台計楽天モバイルから、購入しました(^-^)/
皆さんは、どう思うかなと質問しました。
よろしければお願いいたします

書込番号:21609969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/02/18 17:46(1年以上前)

購入報告自体にスレッドを立てる必要ないかなと思いました。
しかも下記スレッドと合わせて2つも・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21553530/#21553530

他の有益なスレッドが埋もれてしまうので、購入報告は不要だと思いますよ。
他の方が同じような感覚で立てられると困りますよね。

誰が何を買ったかは、本機には関係ない話題かなと思います。


本機に関して何か不明なことがありましたら、説明書や、過去の書き込みを確認した上で再度聞かれると良いと思います。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。

スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

こちらは解決済でもしておけば良いと思います。
削除依頼までは不要だとは思います。

書込番号:21610325

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

遠方に住む親用のスマホを探しています。
トラブル時に同じ端末で確認できるため、サポートしやすいように自分も同じ機種にしようとしています。

ただ、honor 9を2台用意する余裕はないため、honor 9 + HUAWEI novaの組み合わせができないものかとおもって質問させていただきました。

設定アプリやLINE、YouTubeなど主要アプリの設定画面がほとんど同じなら、同じHUAWEIの端末なら問題なくサポートできると思いました。

実際に2台を使われた方いましたら、アドバイスお願いしたいです。

書込番号:21603405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2018/02/16 07:57(1年以上前)

honor9(EMUI5.0から8.0へ変更可能)ではなく
同じEMUI8.0のMate10 ProとEMUI5.0のnovaでの差で記載させてもらいます。
honor8(EMUI8.0)とMate10 Pro(EMUI8.0)では、ほぼ同じです。機種固有の独自機能があるかないかの違いはありますが。
設定はほぼ同じです。
novaは今後、8.0への変更はないのではないかと思います。
そのため、バージョンによる設定の差があります。

アプリはEMUIのバージョン違いでも、同じアプリなら、同じ使い方なので、困ることはありません。
ただ、EMUIのバージョンの5.0と8.0では設定の階層が変更となっていたり、
アプリを終了させないための設定が変更となっていたりします。

サポートが遠隔地で電話でのサポートなら画面がみれないので、少しつらいと思います。
見たら(触れば)階層の違い程度なので、それほど戸惑うことはないですが。
端末に直接さわれるかどうかで考えればよいと思います。

本機の掲示板に記載されたということは、本機の購入はほぼ決まりだと思います。
novaの方のDSDSが不要でしたら、同じEMUI8.0に統一された方がよいと思います。

本機の価格は特価などで通信費込みで3万以下。
novaも特価でなければ同じ程度の価格だとは思いますが。
予算をいくらで見られているかわかりませんが、
特価で本機を2台か、本機とnova lite2などはどうでしょうか。

書込番号:21603500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/02/16 10:52(1年以上前)

トラブル時に、親御さんは、
どうやってスレ主様から操作方法の指導を受けるのでしょう?
音声通話による連絡手段が、
親御さん側にはもう一つ、
必要な気がしますが…。
固定電話ですかね。

ご質問の内容に対する回答ではありませんが、
ご容赦下さい。

私も、
親御さんのことを思うなら、
同一機種 2台のご購入をお勧めします。

書込番号:21603788

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/16 12:00(1年以上前)

シンプルモードで使わせるのが良いと思います。
これならバージョン変わっても説明しやすいし
余計なところを触って訳分からなくなる可能性が減ります。

機械の苦手な年配にはOKGoogleの多用が良いかと思います。

書込番号:21603888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/16 15:42(1年以上前)

各アプリの設定は基本同じだし、ホームアプリも同じなら画面も基本は同じ…

だけど、年配の人はあんまりアプリとか使わない、一方若い人はいろいろ追加したり設定していくから、同時に買って全く同じに合わして渡したとしても、時間が経てば違いが出てきてしまうのがどうか?って感じかな
(間違ってアイコン消した、出した、移動したなんてのも珍しくないだろうし)

あとは各アプリのアップデートなんかも、片一方は積極的にする、もう片方は分からないからしないとかそういうのもあるし、電話サポートっていうのもお互いスマホを操作しながら別の電話で…とかそういう問題もあるからなかなか難しいよね

年配の人って決まった使い方しかしない場合が多いから、画面を合わせるとかよりそれ以外の操作をしちゃわないような設定とかカスタマイズ、やりとりするときの取り決め(用語、操作方法を分かりやすく決めておく)とか、決めたとしてもすぐ忘れちゃうからその辺をどうするかって方が重要かもしれない

PCでもそうなんだけど、分からない人に説明するときってニュアンスで判断してくれなくて書いてる文字とか順番も全く一緒じゃないと「そんなの書いてない」、「そんなボタンない」みたいになること多いし…

まあ、そんなのほっといてくれよの世界かもしれないけど…

書込番号:21604283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/02/16 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

察していただいてありがとうございます。
その時にコスパのいいものが買いたくて、Amazonでnovaが安かったので質問させていただきました。
honor9は手元に1台しかありません。親はかけ放題と0simでいけそうなのでdsds機が必要です。


>モモちゃんをさがせ!さん

通話回線をもうひとつ用意するつもりです。
毎回スクリーンショットを送ってもらうのも大変なので、同じ(ような)機種にしようと考えました。


>dokonmoさん

シンプルモードなるものがあるんですね!
ありがとうございます。
音声入力は便利なんですが「?」などの記号は入力するしかないですよね?


>どうなるさん

そうなんですよ、慣れてない人は例えば「追加」ボタンが表示されたとしても、押下しようと思わないんです!
ただワンタップするだけなのに「どうしたらいいの?」って聞いてきて、若い子だったらとりあえず押しますよね?
「戻る」と「ホーム」だけ共通認識として覚えれば、あとはなんとかなるんじゃないかってレベルです。

書込番号:21605294

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)