honor 9
- 64GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月12日発売
- 5.15インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2018年12月26日 13:51 |
![]() |
4 | 4 | 2018年12月23日 10:10 |
![]() |
1 | 2 | 2018年12月12日 08:22 |
![]() |
53 | 9 | 2018年12月9日 13:36 |
![]() |
2 | 2 | 2018年11月21日 21:15 |
![]() |
1 | 2 | 2018年11月10日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
購入して半月ですがもうすでに3ヶ所画面が割れたり欠けたりしております。
原因不明??
丁寧に安全に使う方なので過去のスマホではこんなことありませんでした。
スマホカバーは手帳型ではなく
最強度の保護フィルムを貼っております。
書込番号:22348549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>怪力丸さん
他の方に状況が分かるように、デジカメ等で撮影した画像を添付しておくと良いと思います。
そうでないと、他の方は、怪力丸さんの端末が見れませんので。
書込番号:22348619
1点

どうやらHUAWEIブランドで使われるような強化型のガラスではないようなので、やはり少し割れやすいかも。しかも局面を駆使した3Gデザインでエッジもガラスが剥き出しのようですから、端の方から欠けやすいことは想像に難くない。
ガラス面を保護するフィルムはもちろん、ガラスのエッジまできちんと覆うことの出来るケースも割らないためには必要でしょうね。
それと「最強度の保護フィルム」とおっしゃいますけど、強度9Hを謳うようなひたすら硬いフィルムでは本体のガラス面そのものを「割らない」ようには出来ません。
「割らない」ためには強度よりも衝撃吸収性や可塑性の方が重要。ガラスフィルムよりも衝撃吸収を謳うタイプのPET製フィルムがお勧めです。
書込番号:22348970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に運がなかっただけかと
HUAWEI
アップル
ソニー
と利用しましたが画面割ったのはXperiaが一番割りました。
4回割ったかな
書込番号:22350273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor 9のディスプレイはバージョンはわかりませんが、ゴリラガラス採用と以前フォーラムの回答をみました。但し落下の高さと角度で破損する場合があるので保護ケース使用を推奨しますとの事です。
書込番号:22350974
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

公式サイトに記載があるのは、対応している機種の一覧ではなく、動作確認をした機種となっています。
明確に「動作確認機種」と記載されています。
https://www.pokemongo.jp/topics/188/
確認していないのものは、当然載っていません。
載っていない=動作しないではありません。
Pokemon Go Plusが使えるので、使える可能性の方が高いとは思いますが、
確実なのは、実際に使われている方からの回答待ちが必要だとは思います。
書込番号:22342575
1点

早速のコメントありがとうございます。
実は本日モンスターボールPLUS を購入したのですが、設定ができなくて……
実際に使われている方や購入した方の返事
引き続きお待ちしております。
書込番号:22342582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実は本日モンスターボールPLUS を購入したのですが、設定ができなくて……
なるほどです。
ちなみに接続方法はご存知でしょうか?
https://www.pokemongo.jp/monsterballplus-support/pairing/
どこまでは進めているかを記載しておくと良いと思います。
・接続可能デバイスまでは表示されるかどうか
・モンスターボールPLUSは、他の機種に接続したことがあるかどうか
接続出来ない場合は、
一度Bluetoothをオフにして再度オンにする
アプリの再起動
端末の再起動
で利用出来ることもあります。
ちなみに、初期化やリセットの方法は以下に記載されています。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/monsterballplus.html
モンスターボールPLUSと本機両方所有されている方から、何かアドバイスがあるとよいですね。
無事接続出来るといいですね。
私の方では検証できないので、私はこのあたりで失礼します。
書込番号:22342622
1点

>†うっきー†さん
色々と教えていただきありがとうございました。
何度か試行錯誤していたら携帯アプリの画面に
モンスターボールPLUS は入るようになったのですが、
接続はできないままです。
(モンスターボールの画面がクルクル回って接続しています…がずっと続きます)
このような内容がわかります方よろしければ
コメント下さい。
書込番号:22343215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
Gmailにメール受信したときGmailアイコンにメールの受信件数を表示させたいのですができますか?
また画面上に表示される横帯状の受信表示もなくしたいのです。
よろしくおねがいします。
0点

どうしても、Gmailアプリに限定でしたら、対応しているアプリかホームアプリを使用する必要があると思います。
例えば、
通知バッジ (Gmail)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ellevsoft.unreadgmailbadgefree
他には、Yahoo等で「gmail アイコン 通知件数 android ホーム」等で検索されるとよいです。
別のメールアプリを使ってもよいとは思いますが。
>また画面上に表示される横帯状の受信表示もなくしたいのです。
スクリーンショットを提示してどの場所かわかるように、赤枠で囲むなどすれば、
対応可能な内容であれば回答があると思います。
ステータスバーへのアイコン表示なら、通知をオフにするだけだと思いますが、
おそらく別のことと推測されます。
書込番号:22309261
1点

両者とも的確な回答で助かりました。
ありがとうございました。
解決しました!
書込番号:22318721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
バックドアとかウィルスとか?
中国HUAWEIの製品はヤバイから使わないで!」 アメリカ政府が異例の呼びかけ
http://netgeek.biz/archives/131755
ベンチマーク結果を誤魔化してるって話もありますが、honor9の性能と値段のコスパは凄いと思います。
だから、買い替えるとしても良い候補が見当たらないような・・・。
3点

定期的に中華スマホは危険!みたいなニュースが出て、その度にこういう質問が出るんだけど基本的に問題ないよ
書込番号:22282250
11点

>やすゆーさん
こんばんは。
似たような話題が幾つか挙がって、既に色々と皆さんレスされていますので、コチラを一読してみては。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#tab
書込番号:22282285
3点

イヤなら買わなければ。
Android は、
アメリカの Google に全てを握られていることは、問題にしないので?
書込番号:22282349
10点

中国とアメリカに全てデータを抜かれてる
書込番号:22282464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android→Googleにすべてを握られる。
iPhone→Appleにすべてを握られる。
スマホ使ってる時点で情報なんてGoogleかAppleすべて掌握されてます。
書込番号:22282466 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>やすゆーさん
日本で発売されているものに関しては、過去に1件も問題になったケースがない(私の知る限り存在しない)ので、何も気にする必要はないかと。
詳細は既出スレッドがあるのでそちらを見るのがよいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22277031
気になる人は、使わなければよいだけかと。
自分では、何も考えれない人(人になんでも聞く人)は、使わない方が良いと思います。
それに、今回の話は、今後の5Gの基地局の話になってくると思いますし。
書込番号:22282534
4点

Windows→アメリカに掌握されてます。
気にしてるなら何も使わないように生活するしかないかと
書込番号:22283223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>でそでそさん
どうやら5G基地局の話っぽいですね。
端末は関係なし。
私はドコモ回線だし、大して気にする必要ないようです。
お騒がせしました。
書込番号:22283429
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
当機種のバッテリー容量は公称3200mAhとされていますが、私の所有物は、別々の2種類のバッテリー関係アプリでともに3100mAhと表示されます。皆さんいかがでしょうか?
書込番号:22269061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その値が、バッテリーから読み取っているという大前提があれば、
Rated Capacity:3100
Typical Capacity:3200
Rated Capacityの方を表示しているのだと思います。
書込番号:22269318
1点

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
お陰様で、それぞれの内容はともかくとして、バッテリー容量の表示の仕方(計測の仕方?)に二とおりあることを知ることができました。
そして、私の疑問(公称容量とアプリ表示容量が違うのはなぜ?)については、多分それぞれの表示の仕方(計測の仕方?)に起因するもので、どうやらどちらも誤りではないことを認識することもできました。
ありがとうございました。
書込番号:22269641
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
どちらも普通のAndroid端末くらいには動きます
PUBGで言うと効果直後の建物が表示される時にカクツキますがそのあとゲームは普通にプレイできます
白猫もIphoneに比べるとフリックの感度やヌルヌル感は劣りますがほかの泥端末に比べてプレイしにくいということは無いです
書込番号:22240936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白猫は上位の方に行くと、敵の量が多かったり、処理が追い付いていなかったりで、まともにゲームするのは無理だと思います
書込番号:22244675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)