honor 9 のクチコミ掲示板

honor 9

  • 64GB
<
>
HUAWEI honor 9 製品画像
  • honor 9 [サファイアブルー]
  • honor 9 [グレイシアグレー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 9 のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安価な車載ホルダー

2018/02/16 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:657件 honor 9 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

車載ホルダー

車載ホルダー取付

購入品は、セリアです。ダイソーには、このようなタイプは置いて有りません(笑)
あと、加工してあります。

一つは、ホルダー下部は、袋状に閉じられてあるので、マグネット式手帳型ケースを使っている私のは、物理的に入りません。
ですから、下部側面を金ノコで切れ目を入れて、ペンチで折って、仕上げは紙やすりで少し削ってあります。

また、マグネット式手帳型ケースですと、下部の押さえの部分が、少しスマホ画面に干渉するので、少しチャッカマンであぶって、外側に少し広げてあります。

最後に、取付は、裏面を少し加工して、両面テープで貼り付けてあります。
間違っても、購入品に、エアコン吹き出し口に付けるフックが付いていますが、すぐ外れそうなので、使わない方が良いです。
理由は、このフックがエアコン内に入ってしまい取り出せない人が少なからず居るようです(笑)

手間は掛かりましたが快適です。もちろん下部には、充電ケーブルを刺す穴も開いています。

書込番号:21604529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

遠方に住む親用のスマホを探しています。
トラブル時に同じ端末で確認できるため、サポートしやすいように自分も同じ機種にしようとしています。

ただ、honor 9を2台用意する余裕はないため、honor 9 + HUAWEI novaの組み合わせができないものかとおもって質問させていただきました。

設定アプリやLINE、YouTubeなど主要アプリの設定画面がほとんど同じなら、同じHUAWEIの端末なら問題なくサポートできると思いました。

実際に2台を使われた方いましたら、アドバイスお願いしたいです。

書込番号:21603405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/02/16 07:57(1年以上前)

honor9(EMUI5.0から8.0へ変更可能)ではなく
同じEMUI8.0のMate10 ProとEMUI5.0のnovaでの差で記載させてもらいます。
honor8(EMUI8.0)とMate10 Pro(EMUI8.0)では、ほぼ同じです。機種固有の独自機能があるかないかの違いはありますが。
設定はほぼ同じです。
novaは今後、8.0への変更はないのではないかと思います。
そのため、バージョンによる設定の差があります。

アプリはEMUIのバージョン違いでも、同じアプリなら、同じ使い方なので、困ることはありません。
ただ、EMUIのバージョンの5.0と8.0では設定の階層が変更となっていたり、
アプリを終了させないための設定が変更となっていたりします。

サポートが遠隔地で電話でのサポートなら画面がみれないので、少しつらいと思います。
見たら(触れば)階層の違い程度なので、それほど戸惑うことはないですが。
端末に直接さわれるかどうかで考えればよいと思います。

本機の掲示板に記載されたということは、本機の購入はほぼ決まりだと思います。
novaの方のDSDSが不要でしたら、同じEMUI8.0に統一された方がよいと思います。

本機の価格は特価などで通信費込みで3万以下。
novaも特価でなければ同じ程度の価格だとは思いますが。
予算をいくらで見られているかわかりませんが、
特価で本機を2台か、本機とnova lite2などはどうでしょうか。

書込番号:21603500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/16 10:52(1年以上前)

トラブル時に、親御さんは、
どうやってスレ主様から操作方法の指導を受けるのでしょう?
音声通話による連絡手段が、
親御さん側にはもう一つ、
必要な気がしますが…。
固定電話ですかね。

ご質問の内容に対する回答ではありませんが、
ご容赦下さい。

私も、
親御さんのことを思うなら、
同一機種 2台のご購入をお勧めします。

書込番号:21603788

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/16 12:00(1年以上前)

シンプルモードで使わせるのが良いと思います。
これならバージョン変わっても説明しやすいし
余計なところを触って訳分からなくなる可能性が減ります。

機械の苦手な年配にはOKGoogleの多用が良いかと思います。

書込番号:21603888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/02/16 15:42(1年以上前)

各アプリの設定は基本同じだし、ホームアプリも同じなら画面も基本は同じ…

だけど、年配の人はあんまりアプリとか使わない、一方若い人はいろいろ追加したり設定していくから、同時に買って全く同じに合わして渡したとしても、時間が経てば違いが出てきてしまうのがどうか?って感じかな
(間違ってアイコン消した、出した、移動したなんてのも珍しくないだろうし)

あとは各アプリのアップデートなんかも、片一方は積極的にする、もう片方は分からないからしないとかそういうのもあるし、電話サポートっていうのもお互いスマホを操作しながら別の電話で…とかそういう問題もあるからなかなか難しいよね

年配の人って決まった使い方しかしない場合が多いから、画面を合わせるとかよりそれ以外の操作をしちゃわないような設定とかカスタマイズ、やりとりするときの取り決め(用語、操作方法を分かりやすく決めておく)とか、決めたとしてもすぐ忘れちゃうからその辺をどうするかって方が重要かもしれない

PCでもそうなんだけど、分からない人に説明するときってニュアンスで判断してくれなくて書いてる文字とか順番も全く一緒じゃないと「そんなの書いてない」、「そんなボタンない」みたいになること多いし…

まあ、そんなのほっといてくれよの世界かもしれないけど…

書込番号:21604283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2018/02/16 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

察していただいてありがとうございます。
その時にコスパのいいものが買いたくて、Amazonでnovaが安かったので質問させていただきました。
honor9は手元に1台しかありません。親はかけ放題と0simでいけそうなのでdsds機が必要です。


>モモちゃんをさがせ!さん

通話回線をもうひとつ用意するつもりです。
毎回スクリーンショットを送ってもらうのも大変なので、同じ(ような)機種にしようと考えました。


>dokonmoさん

シンプルモードなるものがあるんですね!
ありがとうございます。
音声入力は便利なんですが「?」などの記号は入力するしかないですよね?


>どうなるさん

そうなんですよ、慣れてない人は例えば「追加」ボタンが表示されたとしても、押下しようと思わないんです!
ただワンタップするだけなのに「どうしたらいいの?」って聞いてきて、若い子だったらとりあえず押しますよね?
「戻る」と「ホーム」だけ共通認識として覚えれば、あとはなんとかなるんじゃないかってレベルです。

書込番号:21605294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが。フリック感度変えられます。

2018/02/15 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 chachamomoさん
クチコミ投稿数:19件

honor9愛用してます!
僕も教えてもらったのですが、フリック入力の感度は設定で変えられます。
文字入力画面の左下の
’文字’のところを長押しで各種設定からキー操作で変えられますよ。
既出だったらすみません。

書込番号:21600955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/02/15 13:29(1年以上前)

それは、IMEの機能ですね。
設定からではなく、スクリーンキーボードの設定キー(google日本語入力ならあa)の長押しですね。

書込番号:21601434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/16 20:03(1年以上前)

>chachamomoさん

ネット上ではフリックが遅いと、よく言われていますけど、問題無い方も多数いると思うんですよね。
私は最初から特に問題ないです。

書込番号:21604882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Bluetoothゲームパッドを使用しています。こいつは一定時間操作しないと接続が切れる仕様です。
前機種のZenfoneでは無かった事なのですが、接続が切れると同時にアプリが再起動してしまいます。
逆に、アプリが開いている状態でBluetooth接続を開始する時にもアプリが再起動されます。
これを改善する設定などありましたら教えて欲しいです。

また、接続中はゲームパッドを物理キーボードとして認識しているのかsimejiの仮想キーボードが表示されません。Google日本語入力は表示されるんですがいささか不慣れで。。
(つまり物理キーボード設定中に仮想キーボードを表示する、にはチェック入っています)
これも改善方法などありましたら教えて欲しいです。

書込番号:21597741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2020/12/25 16:22(1年以上前)

こんにちは。
本件、情報がありませんが、何か進展ありましたでしょうか?

別のスマホを使用しているのですが、Bluetoothマウスの接続ON/OFF時にアプリによっては強制再起動されてしまい困っています。

症状が同じなので、ヒントになる情報があればうれしいです。

書込番号:23868702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信39

お気に入りに追加

標準

goosimsellerで税込13608円

2018/02/07 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

【ショップ名】
goosimseller

【価格】
税込13608円

【確認日時】
2/7 16時

【その他・コメント】
音声SIM契約(6ヶ月間の最低利用期間あり)とセット販売

https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/rakurakusetlp.html#detailHonor9

書込番号:21578806

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27164件Goodアンサー獲得:3018件

2018/02/07 17:09(1年以上前)

半年分の音声SIM契約利用料金をアドオンして契約しないと、楽天モバイルのセット案件などと単純比較出来ないでしょうね

書込番号:21578907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2018/02/07 18:32(1年以上前)

本日購入しましたが、6か月完走しても28,000円ほどですからお得だと思いますよ。

私は音声回線も欲しかったのでタイミングが良かったです。
こちらで言われているタッチ精度だけが気になりますが

書込番号:21579116

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2018/02/07 19:27(1年以上前)

nova lite 2買うならこっち買った方がお得ですね。

書込番号:21579238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 19:32(1年以上前)

月額使用料金を取られない初月の内に、即効で解約して違約金8000円を支払ってもいいんだよね!?
初期費用3000円+端末代金13608円+違約金8000円=24608円

g07++なんか端末代金4800円(税抜き)だけど、どっちがおススメでしょうか?(´・ω・`)

書込番号:21579254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2018/02/07 19:37(1年以上前)

>ねっこぱんちさん
税込みと税別がごっちゃになってるのと、即解約すると初月費用加算されるはず。
あと今後契約できなくなる可能性もあります。

書込番号:21579269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 19:58(1年以上前)

なんですと。間違った皮算用だったのか。
初期費用3240円(税込み)
端末代金13608円(税込み)
SIMカード手配料425円(税込み)←初期費用に入っているの?
違約金8000円(非課税)
=25273円

これに初期使用料1728円(税込み)が加算されるの?

2.5万を出すなら別の端末をAmazonで買った方が良いように思えてきた。

書込番号:21579324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/02/07 20:23(1年以上前)

>SIMカード手配料425円(税込み)←初期費用に入っているの?

別のようです。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2017/04/03_1.html
>SIMカード手配料:394円(税別)/枚
>※発行したSIMカードの枚数分、各種申し込み手続きにかかる手数料とは別にかかります。


>これに初期使用料1728円(税込み)が加算されるの?

私は実際に即解約したことはありませんが、即解約ではかかってしまうようですね・・・・・
https://search.yahoo.co.jp/search?p=ocn+%E5%88%9D%E6%9C%88%E7%84%A1%E6%96%99+%E5%8D%B3%E8%A7%A3%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ai=RovBLbwsRs.GeA_fdmDfUA&ts=8394&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
>初月無料を利用すれば、利用開始月だけ利用すれば無理で利用できてしまうのでは、と 考える人もいるかもしれませんが、利用開始月に解約した場合は、初月無料は適用され ません。

OCNの契約必須のらくらくセットを利用する場合は、
即解約しても、8000+1600=9600となるので、
解約料がかからない、ぎりぎりの7カ月目に解約して1600*6=9600
と価格が同じなので、契約したままの方がSIMが利用出来てお得だとは思います。解約し忘れに気を付ける必要がありますが。

書込番号:21579406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/07 20:48(1年以上前)

了解です
うまいことできている

家族のFOMAガラケーが電源不良で予備のガラケーにデータ移行したばかりナウ
ですんでDSDS機を買おうかなって思いまして、g07++では酷じゃないですか(;・∀・)

スレチになるので引っ込みます。ありがとうございました。

書込番号:21579486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/02/07 20:56(1年以上前)

価格.com経由で申し込めばQUOカード3,000円分もらえますよ。
端末と一緒に送ってくるみたいです。

書込番号:21579513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/07 21:47(1年以上前)

amazonでsimパッケージ購入してこの端末を購入できないのですかね。
初期費用が高い。6ヶ月で解約するのに

書込番号:21579674

ナイスクチコミ!1


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/08 12:09(1年以上前)

自分もスレ主さんの情報を見て購入しました。
QUOカード込み実質25000円くらいはかなりお買い得だと思うのですが。

書込番号:21581064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/02/08 17:52(1年以上前)

横から質問ですいません。
価格コム経由で申し込むにはどうすればいいのですか?

書込番号:21581796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/02/08 18:24(1年以上前)

>価格コム経由で申し込むにはどうすればいいのですか?

価格コム経由で申し込めば良いと思います。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=17081130

書込番号:21581863

ナイスクチコミ!3


jupiuraさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/09 08:22(1年以上前)

3万未満で何かありそうですか?
なかなか現実には難しいのでは、と。

書込番号:21583414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/09 10:57(1年以上前)

たろたろ28さん、
QUOカードプレゼントの情報ありがとうございました。
購入前にここを訪れなければ、
普通にgooで契約するところでした・・・。
約1年半前に楽天モバイルでhonor6を購入し、
最近不調で電池の持ちも悪くなってきたので
買い替えを検討していたタイミングで
お得に購入できました。
honor6から性能もかなり上がった様なので
端末が届くのが非常に楽しみです。

書込番号:21583671

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/02/09 12:23(1年以上前)

>3万未満で何かありそうですか?
>なかなか現実には難しいのでは、と。

質問の意味が分かりませんでした。
本機以外に3万未満の端末があるかということでしょうか?
常時3万未満の端末は普通にありますよ。

OCNの契約必須の契約に落とし穴があるか?ということでしょうか?
されでしたら公式サイトに記載されている通りの条件で特にはないかと。
らくらくセットなので、7ヵ月目に入って、解約しわすれをしなければ問題ないかと。

OCNの契約で、過去にトラブルが発生したような事例は聞いたことがないです。

書込番号:21583806

ナイスクチコミ!2


jupiuraさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/09 18:56(1年以上前)

>質問の意味が分かりませんでした。
本機以外に3万未満の端末があるかということでしょうか?
常時3万未満の端末は普通にありますよ。


あっすいません…これ上のねっこぱんちさんの投稿に対する返信だったんです…引用しないと分かりにくい返信機能ですね

書込番号:21584597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/10 00:45(1年以上前)

>jupiuraさん
>3万未満で何かありそうですか?

まだAtermはお使いでしょうか
私はAtermWR9500N PA-WR9500N-HPを使っています、よろしくお願いいたします

現在Covia g07+というウソチ端末を使っています、約1.8万円で購入しました
格安スマホの端末代金に求めるものは、
・故障した場合、修理に出さずポーィと諦められる端末(サポートには期待しない)
・その端末は2年使えるとして2.4万円以内(月1000円)で購入できること
と、こんな感じ。

そのレンジに入るのは、asus ZenFone 4 Maxぐらいかな
Amazonとかで並行輸入品を含めていいのなら良さげな端末がありますが、このサイトでは書けません(;・∀・)
書いたら叩かれるので察してください

書込番号:21585550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/10 23:27(1年以上前)

ありがたい情報、感謝です。
ずっと購入を迷っていて、一度は諦めた機種でしたが、税別12600円ならば衝動買い可能(?)と判断し、ポチリました。
(^o^)

ocnモバイルの通話simが6ヶ月契約必須ですが、楽天モバイルの3年契約に比べれば平気です。主回線は別にあるので、データsimとして使用します。

外観、カメラ、高コスパに惚れ込んだ機種なので、到着が楽しみです。

今見ると、売り切れになっていますね。この機種が6ヶ月縛りでこの価格になることは、なかなかないでしょう。早めに判断して良かったです。
情報ありがとうございました。

書込番号:21588171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/14 11:18(1年以上前)

honor9のがいいと思う。

書込番号:21598213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/14 11:19(1年以上前)

sold out

書込番号:21598216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2018/02/14 21:12(1年以上前)

買えた人が羨ましい。
悩んでるうちにSOLD OUTでした。
決断力、大事ですね(泣)

書込番号:21599735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/14 21:27(1年以上前)

>テクノギャングさん
『人気機種、迷う瞬間、売り切れる』と以前、楽天スーパーセールで学びました。
迷うということは、ランニングコストとのバランスに躊躇されていたのではないでしょうか?
意外に大したことなくて、後から後悔する事例もありますから。次の機会ですよ。
とは言え、商品到着までのワクワク感を楽しんでいる私でした。
失礼しました。m(__)m

書込番号:21599778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/02/14 21:50(1年以上前)

自分も価格コム経由で購入しました。色はグレーでしたが、青もあったのでしょうか。

書込番号:21599859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2018/02/14 21:52(1年以上前)

3連休あたりから、honor 9はすでにSold Outだったような。

書込番号:21599867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/02/14 21:56(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
先ほどはありがとうございました。

9日の午後は在庫ありましたね。

書込番号:21599886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2018/02/14 21:59(1年以上前)

9日の昼にポチった時は、青もグレーもありましたよ。

書込番号:21599890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2018/02/14 22:07(1年以上前)

日曜または月曜には、Sold Outだったかな。
割引率を考えればhonor 9なので、そっちに注文が集中したんでしょうね。

書込番号:21599919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2018/03/01 10:26(1年以上前)

本日より総決算セールで復活しています。
早速ポチりました。

https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html

前回逃した方はお早めに。

書込番号:21640359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/03/02 09:56(1年以上前)

2月のキャンペーンの時に購入したのですが、同じ機種を今回もキャンペーン価格で買うことってできるのでしょうか?
前回は私のを購入したのですが、可能ならば嫁の分を買おうかと思ったのですが支払いは私の名義になってしまうもので私がまた購入するという形になってしまいます。

書込番号:21642757

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10256件Goodアンサー獲得:1144件 問い合わせ 

2018/03/02 10:37(1年以上前)

>のーりたーんさん
同一名機は恐らく音声5回線までいけるはずなので大丈夫です。

書込番号:21642829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 10:49(1年以上前)

ヒント:新規契約できる(追加SIMではできない)

新たにN番が発行されるから自分から自分へ紹介することで尼ギフ1,000円分をもらえるかもしれない
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html

書込番号:21642852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 12:12(1年以上前)

新たにN番が発行されるから自分から自分へ紹介することで尼ギフ1,000円分をもらえるかもしれない

>【紹介者】
>(1)キャンペーン期間中に、OCN モバイル ONE の音声対応SIM、データ通信専用SIM(プリペイドSIMを除く)のご利用中の方または新規でお申し込みの方(2)キャンペーンサイト内にて自身の「紹介コード」を作成すること(3)紹介された方(紹介者と同一名義は除く)がキャンペーン期間中に新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM(オプション各種含む)」または「OCNでんわキャリアフリー」をお申し込み、キャンペーン応募フォームにて、「紹介者の紹介コード」と「紹介された方のお客さま番号(Nから始まる10桁の番号)」を入力し、キャンペーンの応募を完了すること
>【紹介された方】
>(1)キャンペーン期間中に、新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM(オプション各種含む)」または「OCNでんわキャリアフリー」を新規に申し込まれたお客さま(2)キャンペーン応募ページにて、紹介者(紹介された方と同一名義は除く)が作成した「紹介者の紹介コード」と「紹介された方のお客さま番号(Nから始まる10桁の番号)」を入力しキャンペーンの応募を完了すること

明確に「同一名義は除く」との記載はありました。

書込番号:21642990

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 12:28(1年以上前)

>のーりたーんさん
先ほどの記載はあくまでも1000円のギフト券のはなしなので、契約に関しては、今回の決算セール内では1人1セットという意味だと思います。

問題ないとは思いますよ。
悩まずに試せばよいだけだと思います。なくなってしまう前に。

もちろん、以下の制限はありますが。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>ただし、同一の契約者がお申し込みいただける「OCN モバイル ONE」の音声対応SIMカードは、OCN接続プランの契約数に関わらず、5枚までです

おそらくまだ1回線(1枚)だとは思いますが。

書込番号:21643026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 13:49(1年以上前)

紹介コードのヒント: b063335

ワイの新規N番での紹介コードだけどね(;・∀・)
誰が何回使ってもいいよ
尼ギフトをゲットして、さらに1000円引きになって下さい

ワイはg07++にしちゃって悔しいんだよ(´・ω・`)

書込番号:21643195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/03/02 14:16(1年以上前)

>sandbagさん
>ねっこぱんちさん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
こりゃ買うしかないですねー。

書込番号:21643242

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 17:51(1年以上前)

ざっくりと、いくらなのか計算してみました。

端末:13608
初期費用:3240+425=3665
ユニバーサルサービス料:2*7=14
通信費:1728*6=10368

合計:27655

通常価格より少しお得なようですね。

書込番号:21643584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 19:43(1年以上前)

価格com経由ならQuo3000円プレゼントだし
うらやましくて涙目になるよ

無料期間におけるユニバーサルサービス料は請求されないと思うけど違うんかな

書込番号:21643837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2018/03/02 20:03(1年以上前)

>無料期間におけるユニバーサルサービス料は請求されないと思うけど違うんかな

http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2010/12/06_2.html
>・ご利用開始時は、その月のユニバーサルサービス料はいただきません。
>・契約を解約された月は、1か月分のユニバーサルサービス料をご負担いただきますのでご了承ください。

楽天モバイルは無料月の初月も請求(請求されました)

各社まちまちのようでした。すみません。

書込番号:21643891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSDSでの「ドコモメール」用のアプリ

2018/01/30 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:657件 honor 9 SIMフリーの満足度5

・「Mymail」が良さげでしたが、相手が2011年?以前のガラケー(ドコモガラケーで確認)だと、文字化けして全く読めない。

・「Outlook」も試すが、同じように文字化け。

・「CosmoSia」は、相手が古いガラケーでも文字化け無し。メールの遅延も10秒以内くらいで私的には支障無し。

残念なのは、ドコモメール(ブラウザ版)で、フォルダを作成して、振り分け設定が出来るが、受信時に音がしないし、相当受信が遅いので、実質使えない機能。
でも暫くこれを使ってみたいと思います。

書込番号:21556157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)