honor 9 のクチコミ掲示板

honor 9

  • 64GB
<
>
HUAWEI honor 9 製品画像
  • honor 9 [サファイアブルー]
  • honor 9 [グレイシアグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 9 のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

フリック入力時について

2018/06/07 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

こちらの機種を使って1週間になります。
以前の機種からキーボードはGoogle日本語入力を使っていますが、アルファベットの画面で数字0をフリック入力するとホームボタンに触れてしまい画面がホームに戻ってしまいます。反応が良すぎるのでしょうが何か対応策はありますか?

書込番号:21878930

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/07 12:04(1年以上前)

一般的な対応としてですが、
Google日本語入力設定で
キーボードレイアウト→キーボードの高さ
この数値を大きくすることで回避する程度しかないと思います。

書込番号:21879056

ナイスクチコミ!3


スレ主 kousuke29さん
クチコミ投稿数:30件

2018/06/07 12:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
設定試しました。ちょっとキーが大きくなって違和感を感じますが、老眼も始まってきたので、これでしばらく使ってみます。

書込番号:21879130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーム画面の自動回転を止めたい

2018/06/07 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

honor9で、どこかの設定を変えてしまったのか、ホーム画面もスマホの向きを変えると
回転するようになってしまいました。

もちろんアプリの画面の時は自動回転する事は問題ないのですが、ホーム画面だけは
回転させたくありません。
購入時は回転しませんでした。どこかの設定をいじってしまったのだと思うのですが
どこをどうさわったか覚えていません。

基本設定(画面上からスワイプして出てくる画面)画面の「自動回転」をタップすれば
回転しなくなりますが、それでは全てのアプリ画面で回転しなくなります。

どうすれば元の状態に戻るのでしょうか?

書込番号:21878506

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/07 05:01(1年以上前)

自分の端末ではホーム画面は横向きにはなりません

例えばですが画面を回転を制御するようなアプリをインストールしていませんか?
(ランチャーアプリや以下のようなアプリ)

違っていたらスルーしてください

例えばですが以下

画面回転制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=bong.android.androidlock
上記のアプリをnovaliteにインストールしてみましたがホーム画面でも横向きになりました

書込番号:21878522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kote3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/10 08:27(1年以上前)

ホーム画面で長押し→設定→自動回転
が、onになっているのではないでしょうか。

書込番号:21885538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/10 09:42(1年以上前)

>kote3さん

>ホーム画面で長押し→設定→自動回転
>が、onになっているのではないでしょうか。

今回の質問は、最初に書いているように、自動回転をオンにした状態でホームのみ回転させたくないという質問となっています。
オフにした場合は、正常に回転しないことも確認済となっています。

書込番号:21885658

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/10 09:48(1年以上前)

>kunibornさん

ちなみに、ホームアプリはインストールしていなくて、デフォルトのHuaweiのホームを使っているという大前提になっているでしょうか?
Android8にしているという前提で
設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ランチャー→Huaweiホーム

書込番号:21885672

ナイスクチコミ!2


kote3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/10 13:13(1年以上前)

†うっきー†さん

はい。質問を理解した上でホーム画面の設定変更を提示しました。
アプリ画面の回転設定がonでもoffでも、ホーム画面の回転の設定は別なのでそちらがonなのではありませんか、と書いたのですが。

書込番号:21886101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/10 13:53(1年以上前)

>kote3さん
>アプリ画面の回転設定がonでもoffでも、ホーム画面の回転の設定は別なのでそちらがonなのではありませんか、と書いたのですが。

本機は他のHuawei機のEMUIのホームとは異なり、そのような設定があるのですか!
それは知りませんでした。
もし本機のみ固有の設定があるのでしたら、それで間違いなさそうですね。

書込番号:21886183

ナイスクチコミ!3


kote3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/10 14:34(1年以上前)

機種不明

>スレ主さん
>†うっきー†さん

最初からスクショをupすれば良かったですね。
書き込みに慣れていないので失礼しました。

書込番号:21886270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/10 16:43(1年以上前)

>kote3さん
スクショありがとうございました。
Huawei機で、このような設定がある機種はじめて知りました。
情報ありがとうございます。

この設定で間違いなさそうですね。

大変失礼しました。

書込番号:21886502

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2018/06/14 09:31(1年以上前)

kote3様 
そのとおりやってみたら治りました。有難うございます。
ウィジェットとか触ってる時に設定を変えてしまっていたのだと思います。
 
うっきー様
これはハーウェイ独自の機能なんですね。

皆様色々とありがとうございました
これで、イライラから解放されます。

書込番号:21894670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラの手ぶれ補正なしとは

2018/06/05 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 yuu_67さん
クチコミ投稿数:3件

カメラの光学式手ぶれ補正がないのが残念とよくレビューで見るのですが、それって被写体が少しでも動いている写真が綺麗に撮れないということですか?

現在Galaxy Feelを使っているのですが、手ぶれ補正がないため写真の対象が少しでも動いてしまうとブレブレに撮影されてしまいます。
ペットや子供の写真をよくとるのですがシャッターをきるタイミングで少し手が上がったり顔をちょっと動かしただけですごくブレた仕上がりになってしまいます。

honor9購入しようと思ったのですがその点で決心がつきません。
こちらの端末でよく写真を撮るかた(風景などではなく人や動物)の感想を聞かせてください。

書込番号:21875912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/06 00:47(1年以上前)

手振れの意味を勘違いしてる。
手振れでボケるのは、被写体が動いてるからじゃ無くて、シャッターを押してる手(スマホ)が動いてることが原因。
要は、貴方がスマホ自体を揺らしてるから起こる。
貴方の理屈で言うなら、手振れ補正機能の無いカメラの時代に、車や運動してる時の写真は全部ボケる事になる。
被写体が動いてボケるのは、部屋が暗かったりしてシャッター速度が遅くなることなんかが原因。 もしくは、ピンぼけ。

書込番号:21876142

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で使えますか?

2018/05/31 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スペック、価格共に自分の使う範囲では申し分ないのですが、今度行くチェコ共和国で使えるのか、
色々と調べたのですが、どうもよく分からず、皆さんのお知恵をお借りしたく投稿いたしました。

海外は滅多に行かないので、とりあえず直近で行く予定のチェコでプリペイドsimを買っても問題なく使えるのかが知りたいです。

書込番号:21864193

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/31 16:13(1年以上前)

対応周波数を見る限り、使えない理由はないです。
ただし、実際に現地ですぐ買えるか、設定がうまくいくかなどは、やってみないとわかりません。

短期の滞在なら、対応ルーターをレンタルして持って行く、という手もあります。
また、auやドコモのローミングサービスなら、一日980円で、今、使っているスマホがそのまま使えます。
データ通信量は、国内のパケットパックが充当されるので、ネットに関しては、それ以上、料金は発生しません(電話やSMSは別料金)。

書込番号:21864247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/31 16:51(1年以上前)

Vodafone SIMを使う前提であれば、問題なく利用できると思います。
世界各国を回る前提なら、対応周波数が多いP10もしくは Zenfone 4 Maxにしたほうがいいでしょう。

書込番号:21864304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/05/31 20:02(1年以上前)

ありがとうございます!
1週間ほど行くためプリペイドSIMが理想でしたので、使える可能性があると分かり助かりました。

書込番号:21864735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 天気予報

2018/05/28 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

おそらく8.0にアップデートしてからだと思うのですが、自分の場所の天気予報が更新されなくなってしまいました。
設定の自動更新はチェックしてあり、更新間隔は1時間になってます。
小さい赤い文字で「古い天気情報」と書いてあります。
何か対策ありますでしょうか?

書込番号:21857621

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/28 17:35(1年以上前)

天気アプリはROMに組み込まれているので、これがダメだとファームウェアによる対応を待つしかありません。
現在出来ることは、Yahoo天気予報等を試すかhisuiteでファームウェアを戻すことぐらいでしょう。

書込番号:21857672

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/28 17:40(1年以上前)

設定→アプリ→天気→ストレージ→キャッシュ・データ削除

で試してみてください

書込番号:21857680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 17:55(1年以上前)

>dokonmoさん
>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
キャッシュの削除等はしてみましたが、やはり無理なようです。
やはり、ファームウェア自体の問題なのでしょうね。
だとしたら他の方は問題ないのでしょうか。
更新されることはあるのでしょうかね?

書込番号:21857699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/28 18:50(1年以上前)

Mate 10 Proでも同様なことがあって修正は2ヶ月後だったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21429169/

書込番号:21857806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 18:55(1年以上前)

>のーりたーんさん

設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→現在地にアクセス→オン
位置情報モードは
GPS、Wi-Fi、モバイルネットワークを利用
もしくは
GPSのみ利用
どちらか。

ホットスワップ可能な状態になっていることを確認するために、
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
で屋外で電波を拾えるようになることを確認。
コールドスター状態等で、拾えていない場合は、拾えるまで15分ほど待つ。


その状態でアプリを起動して下へスワイプするとどうなりますか?
確認は見晴らしの良い屋外で。
「位置情報がみつかりません」と表示されますか?

具体的な症状は既出の下記スレッドを参照。
本機と同じEMUI8.0の同様の不具合となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21429169/#21429169

現象が違うようでしたらすみません。


本機所有の方から、更新出来るか出来ないかの報告があるといいですね。


右上の歯車→自動更新→オン、更新間隔→1時間毎
の設定にはなっていますよね?

書込番号:21857818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/05/28 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々ありがとうございます。^ ^
†うっきー†さんもMate 10 Proで問題出てたのですね。
色々確認しましたが、位置情報はgoogleマップとかでは普通に反応してます。
どうやらファームでしか対応できないような気がしてきました。
他機種で問題あったのわかっていても同じバグのあるものを提供するものなんですかね。

書込番号:21858400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/05/28 22:22(1年以上前)

OreoにアップデートしたLGやSamsung端末でも起きているのでGoogle側の問題だと思います。
ASUS等、独自の天気予報アプリを入れているところは問題はないようです。

書込番号:21858465

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/28 23:03(1年以上前)

>OreoにアップデートしたLGやSamsung端末でも起きているのでGoogle側の問題だと思います。

そういえば、Google Play開発者サービス(12.6.73)の問題などで地図関係でおかしくなることがあったので、
Google側の影響も否定できなさそうですね。

Mate10 Proはファームの修正だったので、本機ユーザーの方がHuaweiに報告しておけば、
ファーム修正の可能性はあると思います。


>ASUS等、独自の天気予報アプリを入れているところは問題はないようです。

EMUIの天気予報アプリはHuaweiの独自アプリだと思っていたのですが、独自のものとは違うということでしょうか?


>のーりたーんさん
余力がありましたら、サポートにこちらのURLと合わせて報告しておくと良いと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025891/SortID=21857621/#21857621

http://www.support-huawei.com/
不具合報告はメールで良いと思います。

書込番号:21858602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/05/29 10:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
Googleの問題とかは全く考えてませんでした。
素人の私はますます混乱してしまいます。

>†うっきー†さん
言われたとおりに、サポートに報告メールしておきました。
返事を待ちたいと思います。

書込番号:21859348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/29 12:22(1年以上前)

>のーりたーんさん
>言われたとおりに、サポートに報告メールしておきました。

ありがとうございます。お手数をおかけしました。
原因が分かって直るといいですね。

書込番号:21859492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/05/31 11:51(1年以上前)

Huaweiから回答がきました。
いろいろ考えられる解決策が書いてありました。
公開したいところですが、
「許可なく、一部または全部をWebサイトやSNSなどに転載、
または二次利用することはご遠慮ください」とあったので控えておきます。
ただ結果的には、書いてあることではなく自分自身で単純なところで更新できました。
Mate10の掲示板の書き込みも含め、ホーム→設定からの対策できないかというものがほとんどでしたが、それらから削除したりしてもダメでした。

天気の画面→左上の都市のマーク「都市の管理」→自分の地域の長押し→xで削除
とにかく一旦自分の都市名を削除できないか適当に探っていたら「長押し」ということで解決できました。
どこにも「長押し」して・・・というのはなかったと思うので意外と単純なことで解決できるとは思いませんでした。
普段はほとんどパソコン操作でマウスで長押しすることはないので単純な操作を忘れていました。
スマホに関しては本当にど素人で、スワイプとフリックの違いもいまいち理解してないくらいなので。;
今回はお騒がせしてすみませんでした。
無事解決できたのでほっとしました。

書込番号:21863815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/31 12:12(1年以上前)

>天気の画面→左上の都市のマーク「都市の管理」→自分の地域の長押し→xで削除
>とにかく一旦自分の都市名を削除できないか適当に探っていたら「長押し」ということで解決できました。

これは更新ではなく削除の操作なのですが、更新が出来ない問題が解決できているというのは、どういうことになるでしょうか?
一旦削除して新しいものを追加したら、理由はわからないが更新出来るようになったということでしょうか?

書込番号:21863842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/05/31 14:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
とにかく更新を止めたり、戻したりキャッシュの削除とか色々やったけど全く効果なくて、一旦削除して新しいものを追加というか、消してもすぐに場所はすぐに感知して元に戻り、理由はわからないのですが更新出来るようになったようです。 
結局なぜ更新が止まってしまっていたのかはわかっていません。
自分の場所の更新だけが更新されず、他の都市は普通に更新されてました。

書込番号:21864067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/29 10:02(1年以上前)

私のも同じ症状となり、私の乏しいスキルでは改善出来ず、あきらめ、他の天気アプリを検討。が、手頃なものがなく少し放置。その後ステータスバーをみると天気アプリ更新があり、私の場合ワンクリックで復活しましたヨ。

書込番号:21929345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が暗くならないように

2018/05/27 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

WEBページなどを閲覧中何もタッチしないと20秒程で画面が暗くなってしまいます。この設定を長くするのはどうすればいいですか?もしくは二段階で暗くなる設定の仕方を教えて下さい

書込番号:21854389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 10:49(1年以上前)

暗くなるとは、スリープに入って、真っ暗になるということでよいでしょうか?
そうなら、スリープ移行時間を変更すればよいです。
設定→画面→スリープ→5分

グレーアウトして変更できない場合は、省電力モードをオフにする必要があります。

今回の件とは関係ないと思いますが、以下の件は仕様です。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=108647
>明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。
>これは故障ではなく、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整することで最適化し、また、バッテリー駆動時間を延ばします。


2段階の設定がどういう挙動かを想定しているかは不明ですが、そのような設定はないと思います。

書込番号:21854499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/27 14:44(1年以上前)

ご希望にあっているかは不明ですが
このようなアプリもあります

広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

このアプリは、自動スリープを一時的に防止するアプリです。
アプリをセットすると、画面最前面に電球マークのボタンが表示されます。
そのボタンを押すだけで、自動スリープに「なる/ならない」を簡単に切り替えできます。

ボタンは最前面に表示されるため、いつでも使えます。

ご参考まで

書込番号:21855000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/05/29 07:46(1年以上前)

最初グレーアウトになってましたが解決できました。有難うございました。

書込番号:21859062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)