honor 9
- 64GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月12日発売
- 5.15インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2020年2月9日 09:47 |
![]() |
18 | 0 | 2020年1月22日 16:34 |
![]() |
28 | 5 | 2020年6月13日 08:50 |
![]() |
23 | 1 | 2019年11月19日 09:54 |
![]() |
4 | 5 | 2019年11月1日 14:08 |
![]() |
1 | 1 | 2019年10月18日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
Yahoo知恵袋の質問に添付されている
画像をクリックしても拡大表示できません。なぜでしょうか?
スマホはAndroidをつかっております。
書込番号:23218896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>怪力丸さん
下記URLが参考にならないでしょうか?写真ファイルをタップした時にどのアプリで開くか選択できると思うのですがそこでフォト(Google フォト)を選ぶと表示できると思います。
インストールされているのに選択画面が出ない場合の規定の解除についても書かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22969676/
書込番号:23218934
0点

−ディムロス− さん
解決致しました。
相談して良かったです‼️
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23219216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
honor9 には、バッテリーが膨らむトラブルが多いようですが、私のhonor9 も膨らんできました。
バッテリーが劣化してという感じではなく、単純にバッテリーが膨らんで裏フタが外れるという症状です。
11月初旬に裏フタに隙間があることに気がつき3週間ほどで裏フタ下半分が完全に剥がれてきました。
電池の充電や電池持ちは特に問題なかったのですが、破裂するのが怖く、近くの認定修理店
にもっていきました。
ざっと調べていただいたところ、バッテリの不良で交換作業混みで6500円(税無し)の見積もり。
購入が2018年8月で1年たっているので、無償交換は無理と思い、とりあえず実費修理してもらう
ことにしました。
バッテリ交換前に、端末を初期化する必要があると説明がありました。
過去の書き込みでは、初期化なしで交換してもらった書き込みもあるようですが、認定修理店
では作業前の初期化が基本のようです。
まあ事前に、引き継ぎ処理、Googleバックアップや、HiSuiteでのバックアップもかけたので、
大丈夫と思い初期化してバッテリを交換してもらいました。
修理後、アプリや設定を戻す作業を始めたのですが、最初、Googleアカウントを設定せず
いきなりHiSuiteのバックアップを戻してみたのですが、Googleの設定、壁紙、アイコンの配置
が戻らず何かおかしい感じがしたので、一端再初期化して、Googleアカウントを設定し、
Googleバックアップから戻したところ、壁紙、アプリが戻りました。ただしアプリのデータは
ほとんど戻らず、初期化されたままでした。その後、HiSuiteのバックアップを戻したところ、一部の
アプリのデータも戻りましたが、Androidの設定で元に戻らないものも多く、完全に復旧するまで
丸一日かかりました。
ほとんどのゲームは、HiSuiteでもデータが戻らないものが多く、事前にそれぞれのアプリ
内で引き継ぎ処理をしておく必要があるようです。
honor9 は、IIJの新規申し込みの際に19800円で買ったものなので、品質に関してはそんなに
期待していた訳ではないのですが、1年でダメなるバッテリーって、コスト下げすぎでは・・
充電中にゲームをするようなことはなく、普通の使い方をしていたと思うのですが、
さすがに来年、またバッテリが膨らんできたら、別の機種を買おうと思います。
嫁のP10 Liteは購入後、もう2年も立つのに、バッテリーの膨らみもなく、元気なのですが
こちらもちょっと心配です。
6点

スレ主さん
honor9 には、バッテリーが膨らむトラブルが多いようですが、私のhonor9 も膨らんできました。
リチウムイオン、リチウムポリマーは劣化、使い方次第では膨らんでくるよ。
この様なスレ、都度よく立つけど特性状しょうが無いからね!
スレ書く前に、リチウムバッテリーの特性を調べたら?
書込番号:23067193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今年の1月にバッテリー交換修理を行いましたが
また裏蓋が浮いてきました。
バッテリーの膨張はどの機種でもありますが
honor9は構造的に裏蓋が開きやすいのかなぁと個人的に思っています。
とても気に入っている本機ですが2回目の修理をすべきか悩みどころです。
書込番号:23085714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう1年半以上も使ってるけど全然バッテリー膨らまないです。
熱対策してるから?
honor9は使用時でも充電時でも発熱けっこう凄いから、熱対策してなかったらバッテリー膨らむのかも?
背面に冷却パネルをベタベタ貼り付けたら、もっと熱くなりました。w
でもこれは「内部の熱を外に逃がしてる証拠」ですね。
ゲーム遊ぶとすぐスマホ熱くなってくるけど、何もしてなかった頃より明らかにゲームの動きが悪くなるまでの時間は伸びました。
書込番号:23086621
7点

昨日突然膨らみました。2年2カ月。酷くへたった印象はないのですが。
店で1万以上かなとYahooのお店に写真では日本語の記載がないバッテリーがあったのでポチ。Aliexpress価格の倍ぐらいですが、同じ物かなあ?粘着テープは暫くは使えそうなのでAliexpressで1.99ドル。トータル凡そ3300円。7-8000円ならデータ保存が面倒でも店の方が良かったかも。
バッテリー待ちですが、先に行ったDIYで気になるのは、まずはバッテリーに付いている粘着テープの両側に配線があり、破損する可能性があること。私は変形させてしまいましたが何とかセーフ。次にバイブはマザボカバーの圧がかからないと作動を感じる事ができない構造で、動作確認では配線の手順が増えるので付けていないのですが、当然動作不良に感じます。
また、ついでにSOCのグリスを塗り替えました。
今のところはそう不満もないので、もう少し使いたいところです。
書込番号:23465275
5点

>Gosasanさん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(実際に自分で交換しました等)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:23465316
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
honor9でもNFC決済が可能になりました。
これでhonor9でもVISAのタッチ決済ができます。
使える場所がだいぶ限られますが、これから対応店舗が増えることを期待したいです。
書込番号:23053044 スマートフォンサイトからの書き込み
9点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
バージョンアップ後のカメラアプリについて質問です。
いつの間にかこの機種の持ち味のボケ表現がデフォルトのカメラ設定に無くなっていました。
恥ずかしながら過去の画像をたまたまみてきがつきました。
■カメラ設定について
ポートレートかワイドアパーチャで起動することは可能でしょうか?
または、カメラ機能活かせる他のアプリがあればご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23017480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なまけたろう侍さん
こんにちは。
honor 9を使っておらず、直近のカメラアプリの様子はよくわからないですが…。
添付画像のように、横にメニューが並んでいないでしょうか?
Mate 9でのカメラアプリです。
いつだったかのアップデートでこのようになりました。
「写真」から「ポートレート」か「アパーチャ」に切り替えてください。
最新版ではまた違う形態になっているようでしたら、的外れでごめんなさい。
ただ、その場合もどこかしらにメニューとして隠れてるかもしれませんので、隈なく探してみてください。
書込番号:23017897
2点

>でそでそさん
こんにちわ。書き込みありがとう御座います。
でそでそさん添付の画面と同じ状態です。
やりたいことはカメラ起動したときにワイドアパーチャかポートレートに操作なしでならないかなといことです。
初期のカメラはワイドアパーチャが起動時に有効でしたので、
同じようにしたいです。
最近まで気が付かす、ずっとノーマルのカメラ利用でした(汗)
書込番号:23019668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なまけたろう侍さん
ご返答ありがとうございます。
ここ二年半ぐらいMate9を使っている感覚からすると、ご所望の動作は無理かなと思います。
カメラアプリの設定は、10分か15分でリセットされる仕様であり、これは以前からそうだったように思います。
逆に言うと、10分以内ぐらいであればワイドアパーチャの選択は保持されすはずですが、そうなりませんか?
過去スレまで探してないので、仕様説明が多少曖昧ですみません。
書込番号:23019675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なまけたろう侍さん
15分ぽいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018333/SortID=19592201/
古いスレなので若干変わってるかもですが。
ポートレートやアパーチャも、初期化対象のパラメータだった気がします。
書込番号:23019679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
モードの固定が恒久的に保持できない仕様のようですね。
子供を撮る際はこのワンテンポがわずらわしく思います。
だめもとでメーカーに要望をだしてみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:23021332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
ヤフーの知恵袋に表示されている画像を
タップしても画像表示?拡大表示?というのかな? ちゃんと表示されません。
解決法があれば教えて下さい。
書込番号:22993820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>怪力丸さん
別機種で同じような質問がありました、こちらが参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22969676/
書込番号:22993928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)