honor 9
- 64GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年10月12日発売
- 5.15インチ
- 1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 10 | 2019年9月25日 22:09 |
![]() |
2 | 7 | 2019年1月6日 23:51 |
![]() |
5 | 2 | 2019年1月3日 12:44 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月29日 09:18 |
![]() |
4 | 5 | 2018年12月26日 13:51 |
![]() |
4 | 4 | 2018年12月23日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
バッテリーが膨らんだようで裏蓋が開きました。
元日にHUAWEIさんのサポート電話(元日でもやってるんですね)に連絡したところ
バッテリー交換のキャンペーンをやっているそうで
スマホ修理工房さんを紹介頂きました。
2日にスマホ修理工房 渋谷モディ店に電話連絡すると修理部品の取り置きをしてくれました。
お店に向かい修理頂きました。
修理金額は3500円でした。
HUAWEIさん、スマホ修理工房さんともに、大変丁寧な対応を頂きました。
書込番号:22371422 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリー交換キャンペーン
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html
期間は2018年11月23日〜2019年2月28日です。
ちなみにmate9ユーザーですが、昨年末にバッテリー膨張しました。
書込番号:22371820
5点

>森のふーさんさん
>keijisさん
キャンペーンの件とても参考になりました。ありがとうございました。
まだ、買って間もないのでヘタリを感じたら交換します。
このようなキャンペーンは度々行っているのでしょうか?
期日等お分かりでしたら教えて頂きたいです。
それと、膨張の件も驚きました。
お二方が起きたとのことで、他人事では済まされず思わず返信してしまいました。
どのようなことで事象が起きてしまったのでしょうか?
自然に起きてしまったのでしょうか?
メーカー負担で修理できないのでしょうか?
とてもたくさん質問してしまいましたが、宜しければお願い致します。
書込番号:22381654
3点

この会社は iphone6(A1586)のみ届け出しているので・・・・w
書込番号:22381711
1点

私の場合、朝使おうとしたところ浮いていて一旦は押し込んで戻ったのですが、数日で再発したので
調べたところバッテリーの膨張が疑われたため、銀座のファーウェイに持って行ったところ無償交換対応
となりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21957865/#tab
交換後にこのキャンペーンを知りました。
無償交換については、どの端末についても同様の対応となるのか不明です。
書込番号:22382919
3点

購入したのは2018年3月でした。
バッテリーについて無償交換は6ヶ月と説明を受けました。
カバーから浮いて来ていると感じたのが一週間位前だったと思います。
カバーを外すと写真の状況でした。
私の場合、夜中に充電しながらゲームを放置プレーしていたので
バッテリーには非常に悪い状況だったと思います。
書込番号:22383101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先も拝見しましたが、結構膨張することが多いんですね。
驚きました。
突然なってしまうことは仕方なしとしても、
森のふーさんさんのように放置プレーは気をつけようと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:22397226
0点

2018年5月購入(1年2か月未満)でバッテリ膨らみにより裏蓋が浮きました。
ケースを付けていたのでいつ頃から膨れていたか不明です。(SD交換が目的でした)
ネットで色々見ると一時期半額での交換とかあって、「時期が外れたな!」とか、
「保障期間が切れる前に一度確認しとけば良かった」とか思いましたが、
新宿東口のHUAWEIショップ(直営店)に行ったら無償で交換してもらえました。
(一体物との事で液晶も新品になりました)
「中華は壊れても仕方が無いか」と思ってましが、考え方を改めました。
裏蓋が浮いている利用者の方は一度、HUAWEIの直営店へ行くことをお勧めします。
書込番号:22794543
5点

まさに写真のように裏蓋が開きました、銀座のサービスセンターで見てもらったら、無料修理でした。
オマケに部品が無いために、修理完了後の郵送を依頼したら、ファーウェイサービスデー、夏の感謝祭でTalkBand B2プレゼントでした。
だめもとで銀座まで、でかけたのに、無料修理で腕時計までもらえるなんて、すごく得しました!。
書込番号:22858932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごえもんとおじぞうさん
サービスセンターに行ける方がうらやましいです。
うちわだけでも欲しいですね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/summer/
>対象期間|2019.6.21-2019.9.20
>期間中修理をご利用され、修理完了品のお渡しを宅配送付に希望にされた方にウェアラブルデバイス
>TalkBand B2をプレゼントします
>ご来店のお客様へうちわ、おしぼり、キャンディーをご用意しております。ご自由にお取りください。
>メッセージとサインを頂いたお客様にフォトブックをプレゼントします。
>ファーウェイカスタマーサービスセンター(全国3店舗)およびファーウェイ認定修理店での受付となっています。
書込番号:22858957
1点

本日バッテリーが突然膨らみ、本体の厚さが倍になりカバーがパックリ剥がれました。購入して1年半で当たりくじを引いてしまった感じ・・・。驚いてサービスセンターへ電話したら、無料保証期間は過ぎているので、費用が掛かるって説明がありました。何か納得いかないなあ。残ねーん
書込番号:22947331
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
現在、通話はdocomoでSH-01Jを使って毎月650円程度、
通信は機種変更前に使っていたiphoneにロケットモバイルを入れて毎月500円程度で使っています。
ただ2台持ちが大変なので購入したまま未開封で眠らせてあるこちらの機種で利用したいと思うのですが
honor9にそのまま指すと発信をした時点で指定外デバイス利用料がかかると思います。
普段、ほぼ着信専用で出られなかったときに折り返すくらいでこちらから発信するのは月1,2回程度なのですが
発信の時だけガラホにSIMカードを戻せば追加料金は発生しないと考えて大丈夫でしょうか?
またロケットモバイルがあまりにも遅いので他の会社に移ることを検討しています。
どこのランキングにも上位に入っているUQモバイルを検討しているのですが過去ログを検索したところ通話は不可能の用でした。
なのでデータ高速プランで契約をして利用したいと思っているのですが
通話はdocomoで毎月650円程度、通信はUQモバイルで毎月1200円程度で使用は可能でしょうか?
0点

指定外デバイスは通信したらIMEIで判別されるから、電話は関係なくありませんか?
書込番号:22371440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/
UQでデータ通信SIMで月々1200円以下だと980円(3GB)の通話無しデータプランしか無いと思います
指定外デバイス料金はdocomoの場合仕方ないので諦めた方が良いでしょう
Softbankやauの様にIMEI制限無いだけマシです
書込番号:22371450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>うみのねこさん
ご回答ありがとうございます。
過去ログで発信した翌日にマイドコモで確認したら指定外デバイス利用料の請求があったとか
同じ2台の環境を準備してどのタイミングで指定外デバイス利用料がかかるのか実験したら発信した後だったとか言う結果があったので
指定外端末から有料番号に発信するかしないかが請求の有無なのかなと思っています。
実際に試したわけではないので確証はありません。
書込番号:22371549
0点

指定外デバイス料発生の当方の認識では
>チャーシュー麺マンさん
と同じ着信では発生せず有料電話に発信したときに
月540円発生しています
記憶が定かではないのですが151にかけたときは
540円発生していないように思いました
書込番号:22371779
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
iphoneで使っていた時は500円以下だと割り切れないくらいに遅かったのですが
こちらの端末に切り替えたところ決して早いとは言えませんが割り切れるくらいにはなったのでしばらくはこのまま使おうと思います。
書込番号:22376958
0点

>mjouさん
昨日、電話機に入れて通信してみたりしましたが取られていないようでした。
もう少し様子見しようと思います。
書込番号:22376961
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
気分がいいのであえて書きます。昨日、2階の手すりから1階のフローリング床に落ち、すごい音がして絶望しましたが、なんと無傷で故障なしでした。ケースはただのソフトシリコンケースです左下角に白くなるくらいの擦り傷が出来ていましたが本体は無傷でした。運が良かったかもしれませんが凄い頑丈です。(フイルムガラスは貼っていましたが落ちた衝撃で剥がれていましたこちらは角に2mm位のヒビが入りました)
3点

たまたま打ちどころよかっただけ
2度はないでしょう
落とさないように
書込番号:22367411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フローリングに傷付いてて修理にうん十万かかったりして…。
書込番号:22367536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
配信解除等でメールアドレスを打ち込むとき
予測された文字列が表示されるのは有りがたいのですがそれを使うと必ず半角のスペース分も入力されてしまいます。
せっかく素早くメールアドレスを打ち込めたのにその半角スペースを削除しなければなりません。どうしてこんな不便なことになるのでしょうか。
解決策があれば教えて下さい。
書込番号:22356617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>怪力丸さん
おはようございます。
英語圏で文章入力時に、単語間に半角スペースを入れるための補助機能的なモノじゃないかと思います。
iWnn IMEなら、設定画面で「予測/変換」のところに「自動スペース入力」というのがありますので、ココをOFFにすれば解決するかなと。
私はGoogle日本語入力を使ってますけど、自動でスペースが入る場面は無いような…あまり意識してません。
何にせよ、「設定>システム>言語と文字入力」のところから、普段使っているキーボードアプリの設定欄を確認してみてください。
書込番号:22356633
2点

>怪力丸さん
どのIMEを利用していかの情報がありませんので、そのIMEの設定場所の記載は出来ませんが、
半角スペースを入力する設定をオフにすれば解決します。
設定場所を自分でみつけることが出来ない場合は、どのIMEを利用しているかを記載すれば、すぐに解決すると思いますよ。
書込番号:22356776
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
購入して半月ですがもうすでに3ヶ所画面が割れたり欠けたりしております。
原因不明??
丁寧に安全に使う方なので過去のスマホではこんなことありませんでした。
スマホカバーは手帳型ではなく
最強度の保護フィルムを貼っております。
書込番号:22348549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>怪力丸さん
他の方に状況が分かるように、デジカメ等で撮影した画像を添付しておくと良いと思います。
そうでないと、他の方は、怪力丸さんの端末が見れませんので。
書込番号:22348619
1点

どうやらHUAWEIブランドで使われるような強化型のガラスではないようなので、やはり少し割れやすいかも。しかも局面を駆使した3Gデザインでエッジもガラスが剥き出しのようですから、端の方から欠けやすいことは想像に難くない。
ガラス面を保護するフィルムはもちろん、ガラスのエッジまできちんと覆うことの出来るケースも割らないためには必要でしょうね。
それと「最強度の保護フィルム」とおっしゃいますけど、強度9Hを謳うようなひたすら硬いフィルムでは本体のガラス面そのものを「割らない」ようには出来ません。
「割らない」ためには強度よりも衝撃吸収性や可塑性の方が重要。ガラスフィルムよりも衝撃吸収を謳うタイプのPET製フィルムがお勧めです。
書込番号:22348970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に運がなかっただけかと
HUAWEI
アップル
ソニー
と利用しましたが画面割ったのはXperiaが一番割りました。
4回割ったかな
書込番号:22350273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor 9のディスプレイはバージョンはわかりませんが、ゴリラガラス採用と以前フォーラムの回答をみました。但し落下の高さと角度で破損する場合があるので保護ケース使用を推奨しますとの事です。
書込番号:22350974
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

公式サイトに記載があるのは、対応している機種の一覧ではなく、動作確認をした機種となっています。
明確に「動作確認機種」と記載されています。
https://www.pokemongo.jp/topics/188/
確認していないのものは、当然載っていません。
載っていない=動作しないではありません。
Pokemon Go Plusが使えるので、使える可能性の方が高いとは思いますが、
確実なのは、実際に使われている方からの回答待ちが必要だとは思います。
書込番号:22342575
1点

早速のコメントありがとうございます。
実は本日モンスターボールPLUS を購入したのですが、設定ができなくて……
実際に使われている方や購入した方の返事
引き続きお待ちしております。
書込番号:22342582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実は本日モンスターボールPLUS を購入したのですが、設定ができなくて……
なるほどです。
ちなみに接続方法はご存知でしょうか?
https://www.pokemongo.jp/monsterballplus-support/pairing/
どこまでは進めているかを記載しておくと良いと思います。
・接続可能デバイスまでは表示されるかどうか
・モンスターボールPLUSは、他の機種に接続したことがあるかどうか
接続出来ない場合は、
一度Bluetoothをオフにして再度オンにする
アプリの再起動
端末の再起動
で利用出来ることもあります。
ちなみに、初期化やリセットの方法は以下に記載されています。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/accessories/monsterballplus.html
モンスターボールPLUSと本機両方所有されている方から、何かアドバイスがあるとよいですね。
無事接続出来るといいですね。
私の方では検証できないので、私はこのあたりで失礼します。
書込番号:22342622
1点

>†うっきー†さん
色々と教えていただきありがとうございました。
何度か試行錯誤していたら携帯アプリの画面に
モンスターボールPLUS は入るようになったのですが、
接続はできないままです。
(モンスターボールの画面がクルクル回って接続しています…がずっと続きます)
このような内容がわかります方よろしければ
コメント下さい。
書込番号:22343215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)