honor 9 のクチコミ掲示板

honor 9

  • 64GB
<
>
HUAWEI honor 9 製品画像
  • honor 9 [サファイアブルー]
  • honor 9 [グレイシアグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 9 のクチコミ掲示板

(865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

どうなっているのでしょうか?心配です。

2019/05/31 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件
機種不明

妻と義妹は約1年前にこの機種を購入しました。私はその半年後に良いが評判と知り購入しました。その妻と義妹のスマホですがHUAWEIから通知があり義妹は更新しました。
しかし妻は無視していたそうです。
でも結局二人ともプルダウン画面が黒から白に変わりまたロック画面の画も勝手に変更されていました。
そしてそのロック画面を変更しようとすると
「HUAWEIテーマの個人情報保護通知」というのが出てその手続きをしなければ画の変更ができないようなんです。
半年遅れで購入した私のスマホは今のところどうもありませんがいずれ同じようになるかもしれません。何かHUAWEIが勝手にアクションしてきているようで気持ち悪いのです。
HUAWEI問題があるためとても心配です。
スマホとしては使えておりますがみなさまのスマホはどうなっておりますか?

書込番号:22704175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/31 17:44(1年以上前)

それは、少々気になりますね...

HUAWEIはアンドロイドですが HUAWEI独自のソフトが組み込まれていると思いますが、

他のメーカーも同じようになっていると思います。

しかし、問題も発覚している部分もありますのて、気になるようでしたら 他のメーカーに
替えられたほぇが良いと思います。

書込番号:22704192

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/05/31 19:39(1年以上前)

>怪力丸さん
Huawei IDを利用してダウンロード機能を使いたい場合には必要ですね。
テーマアプリ内の設定→バージョン情報→HUAWEIテーマの個人情報保護通知
でも再度確認が可能になっています。

他には、
設定→システム→端末情報→法律情報
などで、いろいろなものを見ることが出来ます。

私の知る限りにおいては、Huaweiが最も個人情報について気を使っているメーカーですね。

気になるなら、確認もなしに情報を送信する別のメーカーにすればよいかと。
別のメーカーなら情報送信に確認などなく勝手にやってくれますので。

書込番号:22704393

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/05/31 19:57(1年以上前)

詳しくない人は他社のスマホに換えた方がいいでしょう。
安全という保証はありませんし。

書込番号:22704427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2019/05/31 22:29(1年以上前)

>怪力丸さん

>でも結局二人ともプルダウン画面が黒から白に変わりまたロック画面の画も勝手に変更されていました。

この機種を使っています。
この現象は、アンドロイドのバージョンが上がったからです。(アンドロイド8→アンドロイド9)
回避する(とりあえずバージョンアップしない)時に、画面にあるチェックを外さないと、夜中に勝手に、更新(バージョンアップ)する仕様だったと思います。

書込番号:22704804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/05/31 23:03(1年以上前)

>HUAWEI問題があるためとても心配です。
>スマホとしては使えておりますがみなさまのスマホはどうなっておりますか?

スマホを使う以上、ある程度の個人情報が流れるってのは仕方ないことで、アプリとか入れるときに“○○を許可しますか?”みたいなのと同じようなものと思っていいんじゃないかな?

これだけニュースになってればHuaweiに対して不安ってのはどうしても仕方ないだろうし、どうしても不安ならすぐ買い換えるのが一番かもだけどそれももったいないない気もするし、次に買い換えるときにHuawei以外のメーカーにするくらいの感覚でいいと思うよ

書込番号:22704912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/31 23:03(1年以上前)

Android OS のメジャーアップデートを、
自動であれ手動であれダウンロードすると、

「今すぐインストール」「後で」

の何れも選択しないと、夜中のある時間帯に
自動でインストールされる、
HUAWEI ではごく普通の仕様だと思いますが。

何でもかんでも、“おれ様”のわがままが引き起こしている、
国内版の端末とは関係ない事に結び付けるのって、
あまりにも短絡的で幼稚過ぎる、と個人的には思います。

書込番号:22704914

ナイスクチコミ!5


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/06/01 02:46(1年以上前)

>QueenPotatoさん
他も同じような感じでしたか!
そういって頂き安心しました!m(_ _)m

書込番号:22705137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/06/01 02:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
私は神経質になりすぎていたようです。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22705138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 怪力丸さん
クチコミ投稿数:65件

2019/06/01 02:51(1年以上前)

>マッハ555さん
バージョンがアップされたからでしたか!
そのような設定も知りませんでした。
確認してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22705141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/06 12:58(1年以上前)

3世代前の honor6 を使ってますが、買って1年くらいに、スマホハーウェイのOS EMUI(Androidがベースらしい)のアップデートを行いました。
そしたら、カメラの気に入っていた機能(夜間撮影のスタートラック)などが無くなってしまい、ダウングレードになってるじゃんと思いました。  おそらく、大陸ベースの経営方針で、その機能は必要ないと判断されたのかはよくわかりますんが、アップデートしたら、ダウングレードになりました。

その為、いろいろネットで調べて、元のOSのヴァージョンに戻す、ダウンデートを試みて、元のヴァージョンに戻しました。
それから今現在まで絶好調です。

スマホのセキュリティーはいろいろ言われてますが、自分的には、結局は、PCは、OS(Windowsですが)のアップデートをまめにするのがいいのかな〜と。
スマホはユーザーレベルでは絶望的なのかな〜と。
ただ、ユーザーに何か直接被害が出るとは思えない。
金銭的な被害は大問題だが、どこで何を買った情報がだだモレでも構わないと思う。 別に秘密のものを買ってるわけではないので。

今起きてるハーウェイ問題は国家間の駆け引きだからね〜。
それで端末の価格が下がるのはユーザーとしてありがたい。

ご健闘をお祈りいたします。

書込番号:22716879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 Android端末のFAQ 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000024671.html
>華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Honor 9』のソフトウェアのアップデートを行います。本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデート4月19日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>EMUI9.0+Android9.0へのアップデート
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>
>■ファイルサイズ
>約3.29G  STF-L09 8.0.0.379(C635) -> STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)
>約658 MB  STF-L09 9.0.1.121(C635E1R1P4)-> STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)
>
>■提供開始日
>2019年4月19日(金) 17:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:
>STF-L09 8.0.0.379(C635)
>STF-L09 9.0.1.121(C635E1R1P4)
>
>アップデート後:
>STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)

書込番号:22611991

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2019/04/24 15:19(1年以上前)

降りてきました。
早速昨晩更新。

以前より動きがサクサクになりました。
今のところ不具合も無く、良好です。

書込番号:22622709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/05/16 05:05(1年以上前)

9.0アップデートまだ降りてきません。。
手動でアップデート出来るんですかね?

書込番号:22669270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 Android端末のFAQ 

2019/05/16 07:47(1年以上前)

>天井ホリゾンさん
>手動でアップデート出来るんですかね?

まだ1ヵ月経っていないので、配信の割り当てが終わっていないIMEI番号の端末には手動でも更新は出来ません。

■Huawei順次配信
Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。

サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。

1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
IMEI番号をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
http://www.support-huawei.com/
ただ今回のファームにおいて、更新を急ぐ必要がある明確な根拠の提示は無理だとは思いますが。
ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。

手動での確認は、以下の通りです。順次配信のため、配信されていない端末の場合は、「更新なし」と表示されます。
設定→システム→システム更新

不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
順番は決まっていません。


■参考URL
Huawei機端末の一部でファームが更新出来ない問題について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22639936/#22639936

書込番号:22669399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度4

2019/05/20 12:27(1年以上前)

HUAWEIのカスタマーとやり取りした所

システムの更新アプリのキャッシュなどをクリアし
システム更新から右上の三点ボタンを押し

最新の完全パッケージのダウンロードボタンを押して

ダウンロード後に更新して下さい

との事でした

それでも更新がこなければ、製造番号と連絡先をHUAWEIに知らせて下さい
IMEIではなく製造番号が必要な様です

書込番号:22679485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度4

2019/05/21 15:42(1年以上前)

上記の通りにカスタマーに連絡しました所

当日内に更新通知が届きました

どうやら、何件かアップデート通知漏れがあるのかも知れません

書込番号:22681973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Okidoki77さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/22 08:31(1年以上前)

機種不明

https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2019/5/
今朝降ってきました。

書込番号:22683466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/05/24 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Okidoki77さん
>あーちぇすさん
>おじじとおばばさん


返事遅くなりました。
カスタマのLINEチャットで対応してもらい個別配信してもらいました。

本当にありがとうございました。

書込番号:22688804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 12:46(1年以上前)

自分の端末もアップデートが来なくてチャットで問い合わせてみました。
日本のSIMカードを使っているか、root化してないか、国内でアップデートの操作をしているかを確認された後
端末管理のキャッシュを消去、システム更新のデータを消去、クリーンアップ、再起動、システム更新をとの事で
それでもダメなら右上3点メニューから最新の完全パッケージをダウンロードを試して欲しいとのことでした。
自分の端末はそれでも更新なしで、ここのスレで個別配信してもらえると記載があったので、聞いてみましたが上記操作でも配信がない場合は近日中の配信まで待てと言われました。再配信の日程は分からないとの事です。
担当する人によって案内が異なるのか?わかりませんが、近日中の再配信を待つしかなさそうです...。

書込番号:22690102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 Android端末のFAQ 

2019/05/25 13:18(1年以上前)

>dai‐aさん
以下の内容をコピペ(XXXXXXXXXXXXXXXの部分だけ自分の端末情報に変更。一文字でも間違うとダメなので何度も確認)して、
再度チャットで連絡してみてはどうでしょうか。
それでも駄目なら駄目だと思います・・・・・


honor9の最新のファームを個別に配信して頂きたく連絡させてもらいました。
現在の対応としては、個別に再配信して頂く以外、解決出来ていないようです。

honor9の4月19日に配信されたSTF-L09 9.0.1.164のファームが私の端末に配信されずに困っています。
原因としては、Huawei側のトラブルか何かで配信されない個体があるようで、私の端末も該当してしまっているようです。
SIMを刺した上で、ソフトウェア更新画面で更新の確認をタップしても、
「ご利用のソフトウェアは最新です」の表示のままです。

詳細については以下の掲示板でも話題になっています。
Huawei機端末の一部でファームが更新出来ない問題について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22639936/#22639936

私の端末は以下の通りです。個別に再配信をお願いします。
SN(製造番号):XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX

書込番号:22690159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 20:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
うっきーさんの書いて頂いた文章をチャットしてみましたが、個別配信できないとのことでした。
少し踏み込んで個別配信されている方がいる中でされない理由を聞いてみると、配信が一時停止していたが今は配信を再開し、順次配信しているので個別配信の案内をしていないとの回答でした。
なお5月22日より配信を再開しているそうです。

書込番号:22690971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 Android端末のFAQ 

2019/05/25 20:49(1年以上前)

>dai‐aさん
>少し踏み込んで個別配信されている方がいる中でされない理由を聞いてみると、配信が一時停止していたが今は配信を再開し、順次配信しているので個別配信の案内をしていないとの回答でした。

なるほどです。
現在は問題が解決していて、順次配信で対応できる準備が整ったので、以前と状況がかわったのですね。

無駄なことをさせてしまったようですみません。
そして、追加情報ありがとうございます。
はやく、配信されるといいですね。

書込番号:22691018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/25 21:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえいえ、ありがとうございました。

サポート自体悪い印象は全くなかったのですが、回りくどい案内をせず配信再開しているなら、22日より再開し順次配信しているので個別対応は現在行っておらず配信されるまでお待ち願います。と初めから案内すればいいのにとは思いました。

近日中に配信されることを願いながら待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22691190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2019/05/28 18:09(1年以上前)

家族で使用中のhonor9、1台降って来ました。
ひょっとして、中断しているかもと思いましたが、大丈夫でした(笑)

感想的には、見た目がだいぶ変わった感じですね。

書込番号:22697668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2732件Goodアンサー獲得:121件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2019/05/28 19:54(1年以上前)

いつまで経ってもアップデート来ないので、先週サポートにチャットで依頼。
まだ無反応。

まさか、例のファーウェイ外しのせいでアップデートできなくなる、なんて事はないですよね?

書込番号:22697866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2732件Goodアンサー獲得:121件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度5

2019/06/01 09:52(1年以上前)

5/30にやっと「新しいバージョンあるで?」的な表示が。
無事、ファームウェアが「9.0.1.170(C635E2R1P4)」になりました。

「9.0.1.164」じゃなくて「9.0.1.170」なのは、Okidoki77さんも同じなので問題ないですよね?

書込番号:22705582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件 Android端末のFAQ 

2019/06/01 10:38(1年以上前)

>「9.0.1.164」じゃなくて「9.0.1.170」なのは、Okidoki77さんも同じなので問題ないですよね?

現時点では、公式サイトに記載がある通り、164より新し170が最新なので、最新になったということで、問題はないかと。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
>honor9 STF-L09 STF-L09 9.0.1.170(C635E2R1P4)

書込番号:22705677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件 honor 9 SIMフリーの満足度5

2019/06/03 10:39(1年以上前)

蛇足ですが、当方の2台目も、アンドロイド9のアップデートが、先週金曜日に降って来ました。
初期バージョンと違うのは、androidセキュティーバッチの日付が、5月5日になっている=配信開始時より、後になっているので、このバッチを内包したバージョンにしたんじゃないかと思います。

あと、当方だけかもしれませんが、2台共、アップーデート後は、モバイル回線先プロバイダーのチェックが外れていましたので、チェックを入れ直す必要がありました。

書込番号:22710190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルアシスタントの無効化について

2019/03/01 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

グーグルアシスタントの無効化を、設定→デフォルトアプリ→アシスタント機能 の項目から無効化しているのですが、1日ほど経つと無効化がリセットされてグーグルアシスタントが機能してしまいます。
同現象が起きている方や、対処法を知っている方がいれば教えてください。

書込番号:22501646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/03/01 16:56(1年以上前)

>カジテツ玉子さん
こんにちは。

先日nova3でも似たような話題がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22494967/#tab

参考程度に、一度ご覧になってみてください。

書込番号:22501650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/03/01 17:41(1年以上前)

Googleアプリを利用しないのなら、これを無効化してみるのも手です。

書込番号:22501721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/02 02:41(1年以上前)

スレ主様

下記のやり方を試してみていただけないでしょうか。

Googleアプリ起動。
「その他」をタップ。
「設定」をタップ。
「Googleアシスタント」をタップ。

この時点でGoogleアシスタント情報画面に入ります。
「アシスタント」のタグにある「アシスタントデバイス」にある「スマートフォン」をタップ。
この時点でアシスタントの利用が登録されているスマートフォンに対する「Googleアシスタント」の設定に入ります。
「Googleアシスタント」のオンオフができますので、オフに。
音声認識によるアシスタントの起動を防ぐために「Voice Matchでアクセス」ならびに「Voice Matchでロック解除」のオンオフで両方をオフに。

その後、スレ主様が行った「設定→デフォルトアプリ→アシスタント機能 の項目から無効化」の作業を試してみてください。
これでも動作する場合には今後利用しないのであれば、あまりお勧めしたくないですが、アプリの一覧から「アシスタント」アプリを削除してしまって、再起動後アプリのインストールがされないことを確認する。
ただし、この手順は端末メーカーが「アシスタント」アプリを含むようにOSを設定している場合には、有効な手段ではありませんの、ファーウェイのサポートに連絡して、無効化の方法を確認するようにしてみてください。

書込番号:22502807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/02 07:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

(1)

(2)

>カジテツ玉子さん
私は別機種ですが、下記の2つをやることで無効化できました。的はずれだったらごめんなさい。

(1)設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルト
アプリ→アシスタントと音声入力→アシストアプリ→なし

(2)設定→Google→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Googleアシスタント→オフ

(1)だけでもOK、うまくいかないときは(2)もやってみて下さい。

書込番号:22503028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/06 02:50(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
(1)設定→アプリと通知→詳細設定→デフォルト
アプリ→アシスタントと音声入力→アシストアプリ→なし

(2)設定→Google→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Googleアシスタント→オフ

のふたつを実施しましたが、(1)の設定のみ勝手にグーグルアシスタントが有効になってしまいます。
グーグルアシスタントのアンインストールを行っても良いのですが、アプリの一覧にグーグルアシスタントが無いためアンインストールする方法も分かりません。

書込番号:22512168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/03/06 02:53(1年以上前)

>カジテツ玉子さん
Googleアプリに付随する機能だと思うので、アプリ一覧には出ないと思います。

書込番号:22512169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/06 03:10(1年以上前)

>でそでそさん
アンインストールはできないのですね...
ありがとうございます。


ちなみにG.Nのかわりというアプリを入れてアシスタントの設定にしてみましたが、しばらくすると勝手にグーグルアシスタントに切り替わっていました。

原因が分からないです。これから毎日いちいち設定を直接変えるしか無いんですかね...

書込番号:22512179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/03/06 07:31(1年以上前)

>カジテツ玉子さん

とりあえず既出スレッドの以下の設定を全てしてみてはどうでしょうか。
全て記載しているため、既出情報と重複部分もあります。
お持ちのバージョンでは、最後のシステムナビゲーションはないかもしれませんが。

Android9にしている場合は、端末初期化をしてから確認。

>設定→Google→検索、アシスタントと音声→設定→アシスタント→スマートフォン→Google アシスタント→オフ
>設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシスタントアプリ→なし
>設定→システム→システムナビゲーション→ジャスチャー→Googleアシスタント→オフ
>ついでに
>ホーム画面の何もないところで長押し→ホーム画面設定→Googleフィード→オフ

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
「G.Nのかわり」もアンインストール

まずは、通常の方法のみで、確認されるのが先決だと思います。
他のHuawei機では、みなさん、問題なく無効化出来ていますので、
本機のみ出来ない可能性は、限りなく低いと思います。

書込番号:22512314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/06 17:55(1年以上前)

システムナビゲーションの機能で現在1つのキーのモードを使っているのですが、この中に上フリックでグーグルアプリが起動する機能があるようです。

システムナビゲーションを使用した上で、上フリックでグーグルアプリが起動する機能のみ無効にすることはできますか???

書込番号:22513269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/03/06 18:23(1年以上前)

>システムナビゲーションを使用した上で、上フリックでグーグルアプリが起動する機能のみ無効にすることはできますか???

すでに記載していますが、本機では
設定→システム→システムナビゲーション→ジャスチャー→Googleアシスタント→オフ
の設定が出来ないという意味での質問でしょうか?

書込番号:22513323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/06 19:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
システムナビゲーションの画面では設定変更できそうな場所がありません。
よろしければどこで変えられるか教えていただきたいです。

書込番号:22513418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/06 19:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
システムナビゲーションの項目までは飛べるのですが、その後のジェスチャーの項目に行けないです。

よろしくお願いします。

書込番号:22513421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/03/06 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

他機種のEMUI9の場合

他機種のEMUI9の場合

>カジテツ玉子さん

EMUIのバージョンが記載されていませんが、
他のHuawei機のEMUI9の端末であれば添付画像のようになっていましたので、
本機もEMUI9なら同じかなと思いまして。

EMUI9にした上で、本機では設定出来ないとすると、本機固有で設定は無理になると思います。

書込番号:22513447

ナイスクチコミ!1


クアニさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/03 01:35(1年以上前)

>カジテツ玉子さん

もう解決されていらっしゃるかもですが。
設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→ここをなし(オフ)にする

こういうことではないでしょうか。
初めての書き込みですので、失礼があったり思い違いでしたら申し訳ございません。

書込番号:22709768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/06/03 06:58(1年以上前)

>クアニさん
>設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→ここをなし(オフ)にする

#22512168で、試した旨は記載済です。

書込番号:22709922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

iphone xと比較して

2019/03/28 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

ソフトバンクでiphone xを現在利用しています。
3月20日で2年の契約満了期間を迎えたので格安simへの移行を検討しています。
色々な機種を候補に入れているのですが店員さんより
Mate20のようなハイスペックモデルを買うのでなくて3,4万円くらいのスマホで検討しているのであれば
simカードだけの契約にしてiphone xをそのまま使ったほうがいいのではないか。
honor9とかの人気機種はあくまでも3,4万円にしては高機能ってだけであって
10万円以上のiphoneと比較すればiphoneの方がお利口である」とアドバイスをもらいました。
新しく数万円出して機種を購入するよりもこのままiiphoneを使ったほうがいいものでしょうか?

書込番号:22563525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:176件

2019/03/28 10:49(1年以上前)

"お利口さん"ってのが何を指すのかわかりませんが、
スレ主さんに限らず、多くの方は新しいスマホには当然今以上の性能やら操作性やらを期待されるでしょうから、急がないのなら当面情報収集に努め、"とりあえず"iPhoneXをSIMロック解除して使い続けても良いと思います。

もっとも、物欲を抑えられないのなら止めはしません。
その場合でも、iPhoneXは手元に置いといた方が良いとは思います。

なお、私のHuawei歴はMate7、Honor6Plusで止まっているので、有用なレスは以降の方々にご期待ください。

書込番号:22563582

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/28 11:22(1年以上前)

人其々です!!

取り敢えずiPhone使うにしても予備の端末は一台は持っていた方が良いのでは?
と思います。

書込番号:22563623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/03/28 12:22(1年以上前)

問題ないのならそのままでいいと思います。
どこか壊れた、とか新しいのが欲しい、とかなら別ですが、そうでなければ。

書込番号:22563704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/03/28 12:26(1年以上前)

>このままiiphoneを使ったほうがいいものでしょうか?

それが、チャーシュー麺マンさんにとっては、ベストだと思います。

書込番号:22563717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/28 14:54(1年以上前)

質問内容からみて、ずっとiPhoneでAndroidを使ってみたいということなのかな?と読んだんだけど、iPhoneのよさ、Androidのよさどっちもあって、AndroidとiPhoneだと大きく違うとも言えるしスマホという多くな括りでみるとどっちも変わらないとも言える

Androidの良さのひとつに、iPhone並に高いのもあるけど2〜3万で買える機種もいっぱいあって、安いからと言ってダメダメってわけでもなく超高性能を必要としてなければ十分な性能はあるからこういうのでいいってなると、比較的低予算で機種が選び放題ってのがあるなぁって思う(iPhoneは基本高いからそれができない)

前置きは長くなったけど、Softbankから格安SIMに変更ってことだったら確実に毎月の費用は下がるわけで(一番標準的なのでデータ3GBくらいの音声プランで1700円くらい)、iPhoneXをそのまま使うとするなら2000円/月もあれば持てるってことになるし、安くなった分試しに評判の良さそうな2〜3万のAndroid(もちろんもっと高いのでもいい)を買って格安SIMのデータプランを追加で契約とかで試してみるのもありなんじゃない?
※例えばイオンモバイルとかシェアプランがある格安SIMを選ぶと追加費用なし〜最小で複数枚持つことも可能だし、単体契約でもデータプランだと基本縛りはないのでいつでも解約できる

で、やっぱiPhoneだ!ってことならiPhoneをメインに使えばいいし、AndroidでもいいなとかだったらメインのSIMをAndroid、サブのSIMをiPhone、むしろAndroidで十分だってなればAndroidをメインにしてiPhoneXを売却とかいろいろ選択肢は増えるだろうし

結局のところAndroidがいいかiPhoneがいいか、Androidだとしてハイスペック機がいいか安いのでいいかってのはその人次第だし、気になってるんだったら実際に使って決めるのがいいと思う

書込番号:22563955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

スレ主 coma27さん
クチコミ投稿数:1件

数日前から、モバイルネットワーク←→wifiへ自動で切り替わる際に通知音が鳴るようになりました。
もちろん設定は何もいじっていませんし、ソフトウェアアップデートなども行っていません。
朝、家を出る際には自宅のwifiからモバイルネットワークに切り替わって鳴る、
会社に来れば社内のwifiを掴んで鳴る、セブンイレブン付近を通ればセブンのwifiをつかんで鳴る…
地味にウザくて困っています。

解決方法がありましたらお知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22495526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

OSアップデート

2019/01/18 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度4

Android9への先行アップデートのテスター募集が始まりましたね。
これで正式に2度目のメジャーアップデート確定

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/424/424334/

書込番号:22401418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
n.okaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/18 15:26(1年以上前)

>カエルガエルさん

有用情報をありがとうございます。
早速申し込みを済ませました。

前回(8.0へ)は、「持上げ動作による起動」と「顔認証によるロック解除」が私的には大効用でした。
今回も大いに楽しみです。

書込番号:22402412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/22 21:12(1年以上前)

機種不明

ベータ版の配布が始まったようです。

書込番号:22412434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/22 21:14(1年以上前)

あ、ベータ版では無く
先行アップデートでした。
訂正します。

書込番号:22412442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n.okaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/11 13:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さんの情報によりAndroid9への先行アップデート行い、問題なく快適に利用しています。
ただ一点、端末起動、ロック解除時のホーム画面に数秒間、添付画像のような半透明の四角の表示(内容は、直前に使用したものであろうと思われるアプリのアイコンと〇〇.〇KBの表示。最多3アイコンまで。)がされるようになりました。
この四角の表示をタップしても何の反応もなく、その後ろのアプリアイコンが反応してそのアプリが開きます。
少々目障りなだけで実害はないのですが、これを表示させない設定を御存知の方がおられたらよろしくお願いします。

なお、画像はトータルランチャーで作ったホーム画面ですが、HUAWEIデフォルトのホームに切り替えても同様の表示がされます。
HUAWEIへの「問題のフィードバック」は、入力画面が英語表示で対応できないため、行っていません。

書込番号:22458864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/02/11 14:02(1年以上前)

>n.okaさん

端末を初期化しないで利用しているということはありませんか?
メジャーアップデート後なので、とりあえずは端末初期化して利用されると良いと思います。

EMUI9ではみたことない表示なので、インストールしているアプリなどが表示しているのではないかと思います。

端末初期化後は、以下のようなアプリなどは一切インストールしないで利用すれば正常になるのではないかと思います。
メモリそうじ専科 (超強力+余計な権限ナシ)のようなアプリなど、
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

本機での確認ではありませんが、他のEMUI9の端末同様に正常になると思われます。

書込番号:22458910

ナイスクチコミ!2


n.okaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/11 14:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

おっしゃるとおり、初期化はしていません。
何せ、私の場合、復元作業に多分半日は見込まないといけないものですから・・・。
その他、メモリそうじ、節電、標準外ホームの各アプリと怪しいことだらけの使用状況のようです。
が、現状、我慢できない範囲ではないので、何か別の深刻な事象が起きた時に初期化を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22458969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 honor 9 SIMフリーのオーナーhonor 9 SIMフリーの満足度4

2019/02/11 14:46(1年以上前)

私の場合、標準のホームアプリでリセットせずに使っていますが、表示されません。
なんとなく、スリープ中の使用パケット数を表示しているように見えますね。
お力になれず申し訳ありません。

書込番号:22458996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


n.okaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/11 15:22(1年以上前)

>カエルガエルさん

いえ、いえ。
初期化なしでも表示されないということは、先ほどの†うっきー†さんのお話と相俟って、いよいよ私がインストールしているアプリの影響との絞り込みができるように思います。
時間を見て、怪しそうなアプリをアンインストールして様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22459082

ナイスクチコミ!2


n.okaさん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/13 11:32(1年以上前)

>カエルガエルさん
>†うっきー†さん

どうやら通信速度を表示するアプリが原因のようです(HUAWEI標準で同様の機能があるのですが、表示情報量が違うのでこちらを使っておりました。)。
そのアプリを強制終了すると表示されなくなり、使用を再開すると表示されるのでほぼ間違いないと思います。
なお、Google Playのそのアプリのページに、他のユーザー(android9)から同様の問題を指摘するレビューがあり、普遍的と認識できたので、開発・提供側に改善を要望させてもらいました。

お二人の御助言により原因特定に至りましたこと、お礼方々、御報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:22463254

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 9

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)