発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全614スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2017年10月24日 11:09 |
![]() |
176 | 93 | 2017年10月29日 23:24 |
![]() |
11 | 5 | 2017年10月22日 22:08 |
![]() ![]() |
36 | 9 | 2019年4月12日 22:29 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年10月22日 23:35 |
![]() |
46 | 25 | 2017年10月22日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
昨日、ビックカメラさんで、ドコモ純正はないとのことで、qi対応の
株式会社MSソリューション社製 LP-104SVを買ってみました。
帰宅後に良く確認すると、
入力 5V/2A、9V/1.8Aとなっていますが、
出力 5W端末 MAX 5V/1.6A
10W端末 MAX 9V/1.6A
と書いて書いてあります。
念のため、ドコモ純正ACアダプタ06も購入しましたが、こちらは、
入力 AC100〜240V 0.8A
出力 5V/3.0A、9V/3.0A、DC12V/2.25と書いてあります。
ワイヤレス充電器の出力の低さが気になるのですが、こんなものなのでしょうか?
ちなみに、昨日購入時に店員さんに聞いて、在庫がある中で5V/2A、9V/1.8Aなので、これが高い方だと説明されたのですが、店員さんも私も出力の話しだと思っていたので、買ってしまいましたが、急速充電に充分なものでしょうか?
丸型ですが、平らで高さも低く、安定性がありそうなので、こちらにしたのですが。
電気関係はさっぱりわかりません。
充電時間が凄く遅い、とかになりますか?
教えて頂けるとありがたいのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:21303153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載の型番がないみたいですが、近いのだと新製品のこれですか?
http://www.mssjapan.jp/item/13350012/
ワイヤレス充電器は、多くがそんなもんですよ。
急ぎなどで早く充電したいときは、直接ACアダプタ06をつないでください。
端末のバッテリー残量にもよりますが、ワイヤレス充電の3分の1程度でフル充電になります。
サムスン純正(入出力5V-9V)を利用した場合でも同様ですし、それこそ急速ワイヤレス充電に対応していない初代のパッド(入出力5V)を使ったらさらに充電時間がかかります。
書込番号:21303179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入しようとしていたドコモ純正って、ワイヤレスチャージャー03のことかな?
出力は5Vなので、購入された充電器より遅いですよ。
あと、ドコモが扱ってるサムスン純正パッドも初代のものなので、出力は5Vで急速ワイヤレス充電に非対応です。
ワイヤレス充電は、手軽に「おくだけ」で充電できるのが一番のメリットですが、ケーブル充電に比べ遅いため、急ぎで少しでも多く充電したい、短時間にフル充電したいなんて場合は、ケーブル充電に限りますよ。
書込番号:21303210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やはり、ワイヤレス充電は遅いのですね。
わかりました。
書込番号:21303244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
追伸
購入したのは、リンクの商品です。
書込番号:21303251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
皆様はGALAXYノート8が手元に来る前の準備はしましたか?
僕はガラスフィルムとおくだけ充電を買いました!
おくだけ充電はとりあえずGALAXYS7edgeで使ってますw
書込番号:21299135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ロイヤルセダンさん
まだ、本体を予約もしていませんが、次の物を買おうかと考えています。
保護フィルム
RT−GN8F/WZH[Galaxy Note8 TPU 反射防止 フルカバー衝撃吸収液晶保護フィルム]
ケース
RT−GN8ELC1/BR[Galaxy Note8 手帳型ケース シンプル マグネット ブラック/レッド]
又は
EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]
充電器
EP−PG950TBJGJP[急速充電対応ワイヤレス充電器]
USBケーブル A to B 数本
ACアダプタ06
です。
書込番号:21315292
1点

>ロイヤルセダンさん
あれから、サムスンはバッテリーチェックを強化してますからね。
そのためGalaxy S8/S8+は、本来MWC2017で発表できたものの、1ヶ月ずらしてました。
従来は海外発売から日本発売まで2〜3ヶ月空きがありましたが、S8/S8+からは1ヶ月ちょっとに空き期間が短縮されました。
Note8も海外の早い地域で9月15日発売、日本は10月26日だったので、同じく短縮されてます。
早く最新機種が使いたいユーザーにとっては、期間が短くなるのはうれしいですね。
今年度はサムスン好調らしいですよ。第二四半期のシェアが昨年比で3.8%から8.8%に上がってるそうです。
GALAXY S3、S4などが好調で数年前は10%台だったんですが、ドコモがiPhoneを扱ったり、国同士のアレも影響してかシェアが年々下がってました。
docomo with対象のGalaxy Feelがかなりの台数出てるようですね。
書込番号:21315321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
芸能人やアーティストもあるだろうけど、キャリアのiPhoneに偏った販売が一番の原因だと思いますよ。アップルからのノルマもあるし...。
回りが同じ機種だと安心する、教えやすいし教えてもらいやすい、というのもあるようですね。
特に商戦期は偏った割引が多いので、学生とかの指名買いもあるでしょう。
iPod touchを持ってましたし、au版iPhone 7も持ってるのでアップル製品が嫌いなわけではないのですが、やはりGalaxyシリーズが一番ですね。次にLG、ファーウェイかな。
書込番号:21315340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
1度韓国の方に、なんで日本人はiPhone好きなの?と聞かれて答えられませんでした(笑)私にも分からない。
日本人の半数はiPhoneですから、不思議だったようです。
Appleのノルマや展示規定はAppleが上手なんだろうと。海外でも1番いい展示なんですかねー
全国シェアはGalaxyがダントツですが。
書込番号:21315359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
僕もGALAXYが一番です
iPad使ってるんですね
僕は動画観賞が中心です
書込番号:21315408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
韓国でもiPhoneは割りと人気みたいですが、世界的に見ても日本は異常なほどアップルのシェアが高いです(笑)
同じものだと安心という単純な考え、キャリアの偏った端末購入補助があるからこそのシェアだと思います。
書込番号:21315413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
いいと思いますよ!
書込番号:21315423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロイヤルセダンさん
iPadとGalaxy Note8のペンの違いって、油絵モードの色混じりが大きいと思います!
Galaxyは赤と青混ぜたら紫になる!
これは描いてて楽しいです(笑)
>まっちゃん2009さん
キャリアなんですねー
Appleが強い(アメリカ強し)かと思ってました(笑)
書込番号:21315446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
確かに嬉しいです
この調子でどんどんユーザーを増やしていってほしいですね
質問なんですがGALAXYノート3の時は戻るボタン長押しで最大7つまでアプリが同時に開けたのですがGALAXYS7edgeもGALAXYノート8も2つまでしか開けないんですが最大2つまでしか同時に開けないんでしょうか?
書込番号:21315451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すず333さん
お絵かき好きなんですねw
僕はそこまで試した事がないですw
書込番号:21315456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
最初にiPhoneを扱ったSoftBankが、その基礎を作ったようなものかと(笑)
>ロイヤルセダンさん
マルチウィンドウで、同時に開けるアプリは2つまでですね。
書込番号:21315624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
やっぱりそうですか
書込番号:21315640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロイヤルセダンさん
いいですか。
ケースはどちらにしようか迷っています。
書込番号:21316247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
個人的には、ケースは純正のClear View Standing Coverがいいような気はします。
まあ、お好きなのを選べばいいとは思いますけどね。
充電器に関しては、純正ワイヤレス充電器には急速充電アダプタとType-Cケーブルも同梱されてるため、充電パッドから外せば普通のACアダプタとして利用できます。
あと、Galaxy Note8の標準セットに、USBケーブル A to Bは1つ同梱されてますね。
書込番号:21316286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロイヤルセダンさん
>まっちゃん2009さん
USBケーブルはA to BではなくA to C数本の間違いです。すみません。
USBケーブルは車用と会社用で数本です。
Clear View Standing Coverは一番いいと思いますが、YouTubeで蓋のパカパカして画面が常に点灯していると言っている人がいたので迷う一因なんです。
書込番号:21316363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
すでにA to Bをお持ちの場合は、B to C変換アダプタを買われた方が安上がりかもしれません。
パカパカして画面が常にONというのは、画面ロックを「なし」に設定してる場合じゃないですか?
その場合、ロック解除画面(虹彩、指紋、パターンなど)がないため、フリップが開くだけで画面がすぐにONになるのは当たり前です。
フリップ右下のマグネットで開閉を認識するんですから。
純正フリップ型ケースって、歴代最初はパカパカしやすいです。
端末を取り付ける前に、何度かフリップ側を裏側に折り返してくせをつけると、パカパカしにくくなりますよ。
そのままだと、最初は半開きなんて場合も過去にあったので(笑)
書込番号:21316663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
B to C変換アダプタを接続すると充電時間がかかりませんか?
書込番号:21316780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
端子をB→Cに変換するだけですから、充電時間は変わりません。
うちはドコモ純正ばかり購入してます。
ACアダプタ06 × 3
ACアダプタ05 × 2
ACアダプタ04 × 1
その他エレコム製が1つあります。
ACアダプタ05と06は端子形状の違いのみなので、ドコモ純正B to C変換アダプタを購入して05で利用してます。
あと短時間にできるだけ多く充電したい、フル充電したい場合などは、ワイヤレス充電器を使わず直接ACアダプタを接続してください。
書込番号:21316871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
僕は、ACアダプター04を現在使っています。変換アダプターB to Cを買えば安上がりですね?
書込番号:21318695
1点

>ドアラ大好きさん
ACアダプタ04でしたか。
04だと急速充電に対応してないので、急速充電が利用したい場合はACアダプタ06を購入された方がいいです。
書込番号:21318712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
はじめて質問させていただきます。
みなさんはケース、決めましたか?
私は、S7 edgeからこの機種へ変えたいと思っています。その場合、
オートスリープ&ウェイクアップでき、かつカードを一枚収納できる手帳タイプのケース
を探しています。
少し前の機種ですが、
Galaxy S7 edge用 Flip Wallet
がまさにそれだったですが、この機種ではないので困っています。
同じようなケースを探しているのですが、純正はなく、他社メーカーでも見つかりませんでした。
私は手帳型ケースに磁気定期券を入れて、改札口で手帳を開いてピッとしているのですが、機種変後に定期券を別に持つのと不便だし、通勤はSuica利用じゃないのでモバイルSuicaに統一できず。
私が特種なケースをもとめているような気もするのですが、やはり、オートスリープを諦めるか、カード収納ケースを諦めるか、どちからしかないのかなぁ。
1点

Flip Walletシリーズは、Galaxy S8/S8+から廃止になったようで、Note8でも用意されていません(海外も同じ)。
画面の自動ON/OFFを諦めれば、カード収納できるケースの選択肢は増えるのではと思います。
書込番号:21298421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009様
いつもご意見、参考にさせていただきます。
そうだったのですね、iPhoneにはないとても使い勝手のよい手帳ケースだったので、満足していただけに残念です。
それはそれとして、仕方ないものと割り切って、折角の機会なので、いろいろ探してみます。
書込番号:21298478
0点

私はカード収納は必要ないので、純正のClear View Standing CoverまたはAlcantara Coverを購入予定です。
参考までに私がよく購入するアクセサリーメーカーからは、以下のような製品も発売されるそうです。
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1507615868-657772&fol=gn8
https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1507615868-662607&fol=gn8
http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/galaxynote8/GN8-WalletS
探せばもっとあるかもしれませんし、26日発売後には選択肢は増えるかもしれません。すでに見られていた製品でしたらすいません。
ご自身の使い勝手に合いそうなのが見つかるといいですね(^^
書込番号:21298498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カード収納可能なTPUケースもあります。
http://www.spigen.co.jp/fs/spigen/GN8-SlimArmor-CS
画面も保護されるし、邪魔な蓋がないという点では使いやすいかと思います。国内価格は5千円ですが、Amazon USでは16ドルで売られています。
一般的なマグネット内蔵の手帳型ケースの場合は、カードを壊してしまうこともあるので注意が必要です。
書込番号:21298972
1点

自分は、接近オートロック
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
このアプリを使用してます。
接近センサーを使うアプリで、フリップを開くとオンになり閉じるとオフになります。
秒数とか細かく設定できますので、インストールして接近センサーに手をかざしてテストしてみると良いと思います。
また、類似アプリも多数あるので合ったものも探せますよ。
これを使えばカバーの選択肢も増えるので自分好みのカバーを見つけられますよ♪
書込番号:21299966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/accessories/
公式にはLED View Coverが載っていないのですが実際使えるのでしょうか?
書込番号:21297329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記レビューによると日本版には対応していないようですね。
https://www.amazon.co.jp/Samsung-Galaxy-Cover-EF-NG955-LED%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0722J7VNP
書込番号:21297676
8点

失礼しました。機種違ってましたね。
でも公式に載っていないので同様かと。
書込番号:21297723
5点

日本版は歴代FeliCa(おサイフケータイ)関連で、LED View Coverは使えません。
フリップケースとしては使えますが、意味がないかなと思います。
これまでも海外版では投入されたけど、日本では1度も投入されてませんよ。
Note8でも投入されないのは、おそらく理由は同じでしょう。
書込番号:21298022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1985bkoさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいます
使えるにしても機能としては使えないのですね…
書込番号:21298194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LED View Coverは、単なるフリップカバーになってしまいます。
設定画面そのものが、日本版Galaxyにはないという話だったかな。
その他海外で発売されてるキーボードカバーも日本語入力が使えないため、毎回投入されてません。
書込番号:21298302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy Note8用 純正ケース「LED View Cover」は日本版ではFeliCaチップが邪魔をして使用ができません。
日本仕様のGalaxy Note8ではいろいろな純正周辺機器が非対応です。
日本のGalaxyシリーズはワンセグとFeliCaチップ搭載をやめてNFCタイプFチップのみ搭載にすれば問題は解決すると思います。
書込番号:21362664
5点

Galaxyシリーズは、ドコモとauのAndroid主力で、日本仕様フル装備が基本ですから、フルセグ/ワンセグ、FeliCaは外さないでしょうね。
あくまでも、キャリア端末として、キャリア経由で販売されてますから。
書込番号:21362754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日のアップデートで、何とLED VIEWカバーに対応しました。
海外から輸入していましたが、今までただのカバーだったので神アプデてすね!
書込番号:22592528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yosemite38さん
はい、わたしもビックリしましたー♪ただのカバーとして使ってましたので笑
日本版note8と海外正規版ViewCoverの組み合わせはFeliCaの干渉のために動作しないとのことでしたのでてっきりハード側の話と思ってましたが・・・
書込番号:22597721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めて登録し、質問させて頂きます。
もし、何か間違っていることなどございましたら申し訳ありません。
本日、ドコモショップやGALAXYSTUDIO?といった場所で展示されているGALAXYNOTE8をいじってきました。
YouTubeアプリで画質選択すると1080までしか表示されませんでした。
本体設定で、画面の解像度を変えられたので、QHD(右端にスライドさせ適用ボタンも押しました)の画質に変更もしましたが、やはりYouTubeアプリでは1080までしか選択できませんでした。
ドコモショップ、GALAXYSTUDIO両方とも同じでした。
ちなみに、GALAXYS8+も展示してあったので試しましたが、GALAXYS8+も同様に1080まででした。
Xperiaxzプレミアムは2160、AQUOSRは1440と画面解像度にあった画質が選択できました。
GALAXYNOTE8は本体の解像度は1440あっても、縦長だからYouTubeアプリでは1080までしか選べないのかな?とか思って調べたのですがわかりませんでした。
もしわかる方いましたらご教授いただけたらと思い投稿させて頂きました。
長くわかりにくい文になってしまい申し訳ありません。
どうかよろしくおねがいいたしますm(__)m
書込番号:21296397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、発売前なのでみなさん持っていないことを忘れて、YouTubeで1440みれますか?と聞いてしまい申し訳ありませんでした。
ドコモショップや、電気屋さんでいじってYouTubeアプリ1440の設定変更できた、という方や、グローバル版を持っている方でYouTubeアプリ1440みれるという方がいらっしゃいましたら教えてもらえたらと思います。
連続の投稿失礼しました。
書込番号:21296627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機で確認したわけではないのですが、少なくともグローバル版は1440p選べるみたいですね。
以下のサイトで確認しました。
https://www.youtube.com/watch?v=RhLFLs5I7o8&t=161s
https://www.youtube.com/watch?v=Gi0sYgDfmJc
YouTubeアプリは初めて動かしたときの解像度までしか許可していません。
Galaxy Note8の解像度は最初からFHD+なので、1080pまでしか表示されていないようです。
1440pにしたいのなら設定のアプリからYouTubeのストレージを選んでキャッシュをクリアする必要があるそうですよ。
書込番号:21299454
1点

>ゆ党さん
なるほど!
なるほど!
YouTubeアプリはそういうふうになっていたのですね。
本当にありがとうございました!
いくら調べても、お店の人に聞いてもわかりませんでしたが、ゆ党さんの的確なお返事のおかげで全てすっきりわかりました!
おかげさまで安心して予約することができました。
くりかえしになりますが、本当にありがとうございました!
書込番号:21300247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初めてオンラインでこちらの機種を購入予定です。
今使っている機種がARROWS F-04G なのですが、simカードを入れ替えるだけで使用可能ですか?
書込番号:21295721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
何時もご丁寧に、ご教示ありがとうございます。
勉強になります。
書込番号:21295875
2点

横入り失礼します。
こちらは、SH−01Hから機種変更予定です。
今まで、ずっとSHを使っていて今回発表されたSHは魅力を感じなく、SC−01Kをと考えています。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、充電器はもちろんのこと、他に何か新たに購入する必要がありますか?
機種代金が12万円もしますからある程度の見積もりをと考えているんです。
書込番号:21295948
2点

>ドアラ大好きさん
機種変更代金が、76.464円ですね。
AQUOS sh-01hの下取り価格21.000円で、本体代金が55.464円。
高額な端末ですので、カバーケースと画面フィルムが必要かと思います。
後は、端末補償に加入されるかだと思います。
書込番号:21295966
2点

>ドアラ大好きさん
充電器はType-Cに変更になるため、できればドコモ純正のACアダプタ06を購入してください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AHD39051&_=1508574906420
サムスン純正のワイヤレス充電器もあると便利ですね。
Type-Cケーブルでの充電に比べスピードは遅いですが、パッドにおくだけで手軽に充電できるメリットがあります。
急速充電アダプタとType-Cケーブルも付属してるので、パッド本体から外せば普通のType-CのACアダプタとして利用できます。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/wireless-charger-convertible/
これを買う場合、ドコモ純正のACアダプタ06は不要です。
ケースも必須だと思います。これからいろいろ登場すると思いますが、サムスン純正も候補に入れてみては。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-clear-view-standing-cover/
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-alcantara-cover/
ディスプレイ自体がゴリラガラス5採用で傷に強いので、画面フィルムはご自身が必要と思えば購入されればいいかなと思います。
サムスン純正は用意されていないため、有名メーカーあたりをチョイスするといいでしょう。
書込番号:21296014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
割り引きされて76.464円ですね。
SH-01Hのデーター移行等をするために、下取りはしないし、勤務が不規則なのでオンライショップで購入すると設定がすぐに出来ないからその分が高くなってしまいます。
書込番号:21296050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy Note8の端末価格は、126,360円です。
月々サポートが-2,079円×24回(トータル-49,896円)が適用されて、実質76,464円というだけですよ。
端末下取りをする場合、その場で端末価格から値引きされます。
書込番号:21296063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアラ大好きさん
データ移行にはGalaxy Smart Switchを利用してください。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
SH-01Hにアプリをインストールして起動、SC-01K側も起動させ画面指示に従うだけで簡単です。
データ以外にも多くの設定がそのまま引き継ぎできます。
書込番号:21296074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
ドコモオンラインショップで購入されて、ドコモショップでの受け取りはどうですか?
端末の届いた後に、来店予約をされて、一部初期設定を手助けして貰われましたら。
初期不良の確認も一部できるかと思いますが、あくまでも自分自身での設定ですので、ID、パスワードのメモをお忘れにならない様にして下さい。
書込番号:21296126
2点

>sei88さん
横入りの僕が皆さんに色々聞いてすみません。
>まっちゃん2009さん
充電器はType-Cでドコモ純正のACアダプタ06になるんですね。
ドコモスマートフォンラウンジ名古屋で見てきたところ、サムスン純正のワイヤレス充電器はあるようです。
しかし、詳しくは聞けてないんです。
液晶フィルムはケースを購入した時に付いてくる思うので、それを使う予定です。
ただ、カタログに試供品のクリアケースが本体付属になると書かれていましたからケースは買わなくてもいいのかと思いました。。
Galaxy Smart SwitchをSH-01Hにアプリをインストールしてデーターを移行出来るとは、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋の人から聞いていましたが、そんなに簡単なんですか?
簡単なら、オンラインショップで機種変更すれば、事務手数料や頭金を無くすための余計なアプリの契約をしなくて済むから良いかもしれませんね。
書込番号:21296131
2点

>まっちゃん2009さん
失礼します。
純正カバーGalaxy Note8 ALCANTARA COVERは、手帳式ではないのですか?
あと充電器ですが、qi対応ワイヤレス充電器は、カバーとかを付けたままでも充電可能なのでしょうか?
純正以外の手帳式ではどうなんでしょう?
先日、ドコモショップで、S8の実機に装着してあった半透明の手帳式(シリコン?)と同じものが、同梱されているのでしょうか?
ドコモショップで、聞くのを忘れてしまって。
書込番号:21296145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
ドコモオンラインショップで購入でドコモショップでの受け取りが可能なんですね。
すべて、自宅への配送かと思っていました。かなりの勉強不足ですみません。
勤務シフトは前もって分かっているのだから、ドコモショップに行ける日の来店予約をして手助けしてもらえば良いですね。
sei88さんとは違う機種ですが、SIMカードは変わるのでしょうか?
書込番号:21296165
2点

>ドアラ大好きさん
ワイヤレス充電器は約7千円しますが、急速充電アダプタ、Type-Cケーブル、充電パッドがセットになっているのを考えるとものすごく高くはないです。
パッドは斜めに置くスタンドスタイル、寝かせて置くパッドスタイルを切り替えて使え便利ですよ(^^
同梱のクリアケースは一般的なケースですね。
もちろん付属のクリアケースでOKなら、無駄な出費はされなくてもいいと思いますよ。
必要になった場合に追加してもいいでしょう。
Smart Switchはすごく簡単ですよ。
SH-01H側はPlayストアからインストールして起動、SC-01Kはプリインなので同じく起動します。
端末間はWi-Fiダイレクトで接続されますから、コピー元で各データやWi-Fi設定など必要なものをタップするだけです。
詳しくは先ほど貼ったリンク先をご覧ください。
書込番号:21296169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
SH-01HはnanoSIM採用モデルなので、おそらくSIMカードはそのままだと思います。
書込番号:21296177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
このGALAXY note8に機種変更をして、アクセサリー、充電器等を購入したら十万円弱ですね。
この端末をMNPで購入される方は、金額的メリットが大きいですね。
書込番号:21296189
2点

>ひよりっこさん
ALCANTARA COVERは背面とフレーム部分だけのケースですよ。
手帳タイプは、CLEAR VIEW STANDING COVERだけです。
ワイヤレス充電は基本ケース付のまま可能です。
過去機種でもサムスン純正カバーやフリップケースを利用してましたが、純正できないなんてことはありませんでしたので、Note8も大丈夫だと思います。
また、純正以外でもワイヤレス充電できない場合は、注記で記載されていたりしますよ。
付属のクリアケースは、一般的なものだと思います(シリコン素材なのかは不明)。
書込番号:21296201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正のALCANTARA COVERは、ブラックとピンクの2色だけでなく、ダークグリーンとチャコールグレイも投入して全4色ラインナップにして欲しかった(^^;
sei88さん、話がそれてしまいすいません。
書込番号:21296246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手帳型ケースは純正のクリアビューも良さそうですが、SpigenのウォレットSも良さそうですね。
値段の違いがありますけど。
書込番号:21296328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
書込番号:21297495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
データ移行のアプリの話聞けて助かりました、ありがとうございます。
書込番号:21297500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
遅くなりました。
CLEAR VIEW STANDING COVER
ネット注文してみました。
あとは、充電器と液晶保護フィルムは、量販店で見てからにしようと。
書込番号:21298943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)