発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全614スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年11月21日 12:20 |
![]() |
26 | 10 | 2017年11月20日 23:25 |
![]() |
14 | 2 | 2017年11月20日 19:49 |
![]() |
17 | 4 | 2017年11月19日 20:54 |
![]() |
6 | 5 | 2017年11月19日 15:44 |
![]() |
15 | 4 | 2017年11月19日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ただいま、iPhone7 PLUSを1年以上使っております。
ですが、電池持ちが悪くなってきており半日も持たなくなってきました。
この機種は手書きペンが使えると知り、機種変更を悩んでおります。(絵を描きたいので)
この機種は電池パックの交換など出来ますか?
出来るなら機種変更したいです。
書込番号:21371631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はGalaxyに限らず電池パック内蔵なので、自分では交換できませんよ(iPhoneと同じ)。
預り修理での交換になります。
書込番号:21371643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池パック内蔵のものが多いんですね。
知らなかったです。
お答えいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:21371649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note2を5年持っていましたが、ドコモのケータイ補償サービスに入っていれば、
電池が弱った時の交換も5千円でやってくれます。
2度ほど、交換しました。交換できたから5年持てたとも言えます。
今どきのスマホは電池を自分で交換できる機種は少ない気がします。
書込番号:21373745
3点

お答えいただきまして、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:21374321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今月中に購入を検討中ですが、いくつか分からない事があります。
@ オンラインショップにて購入の場合は、発送されてから、又は商品を受け取ってから決められた期日内にに開通作業を行わなければいけないのか?
期日がある場合は何日以内?
A また商品を受け取ってすぐに開通作業した場合に、当日、翌日位に不具合が発生した場合は交換はしてもらえるのか?
B マイクロSDはそんなに保存しない場合は128MBでも容量的には充分なのか?
これは人それぞれとは思いますが、意見をお聞きして参考にしたいです。
またSDの管理アプリはどこが、おすすめですか?
これも参考までにお聞き出来たらと思います。
以上の質問事項、ご教授願います。
よろしくお願いします。
書込番号:21372333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1 出荷日から起算して20日以内ですよ。それを過ぎると強制的に切り替えされます。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/supports/guide/other.html?_=1511162777026
2 初期不良対応はドコモショップです。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/supports/guide/inadequacy.html?_=1511163258975
3 128GBで充分でしょう。32GBとか64GBでも充分だとは思いますけどね。
書込番号:21372353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

@弊社からの商品出荷日から起算して20日以内。過ぎると自動的にドコモが開通する。
Aドコモショップへ持ち込んで交換可能(8日以内)
B128MBだと挿す意味無さそう・・・
書込番号:21372359
3点

3番に対して回答
128MBなら挿さなくてもいいと思う。
逆にそんな小さい容量を使うほうが難しいかと…カメラの保存先にしても数枚でいっぱいになると思います。
書込番号:21372379
1点

あ、128GBと勘違いしてましたが、128MBでしたか...。少なすぎるでしょ(^^;
書込番号:21372418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>かりかりまんさん
>sandbagさん
早速の解答ありがとうございます。
間違えました…。
128MB×→128GBです(すいません。)
@ 20以内
A 8日以内は交換可能ですね。
ありがとうございます。
書込番号:21372519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ管理は、Galaxyにプリインストールの「マイファイル」でいいのでは。
書込番号:21372555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xeroxisさん
マイクロSDですが、皆さんと反しています4GBを挿入していて、写真やアプリやデーターのバックアップをしていても半分は空き容量があります。
マイクロSDにあまり保存しなくて本体に保存していて本体の空き容量が少なくなるとパソコンと同様に処理スピードが遅くなる可能性があります。なので、皆さんと反しています4GBを挿入している僕が言うのはかなり変ですが、128GBでも充分ではないでしょうか?
書込番号:21372597
4点

>xeroxisさん
今月中に購入予定でしたら。
価格.comで、ドコモオンラインショップ限定のGALAXY note8クーポンが配布されています。
今月末迄の購入で利用できます。
5税込5.400円のクーポンで、配布枚数が15.000枚です。
是非ともご活用して下さい。
>ドアラ大好きさん
レビューを拝見しました。
ありがとうございます。
書込番号:21372694
2点

>ドアラ大好きさん
ありがとうございます。
128GBSDで充分な感じですね。
>八咫烏の鏡さん
アドバイスありがとうございます。
8日以内が交換可能期日となると、これから仕事も多忙になるので、オンラインショップにて購入してもすぐにデータ移行や登録等こなしきれない感じです。
となると、年末年始の休みを利用しての購入した方が、自分には良さそうな感じです。
オンラインショップの割引クーポンは今月中なので、myshopのドコモから送られてきたクーポンは今年中利用可能なので、購入時のタイミングでお得な方を選択して購入しようと思います。
解答してくださった方々ありがとうございました。
書込番号:21373061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xeroxisさん
解決済になさってからの返信ですみません。
先程の返信で言い忘れたのですが、僕は、ドコモクラウドの無料5GBにも写真や電話帳等のデーターを保存しているので、僕は4GBのカードで過ごせれているのだと思います。
書込番号:21373422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
機種変更を実施し、「Fate Grand Order」というスマホゲームをgoogle storeからダウンロード、インストールし起動しようとすると、、
「ご利用のプレイ環境では「Fate/Grand Order」を起動できません。〜〜〜〜」と出ます。
プレイにおける要スペックとしては、Android4以上、RAM2GB以上とあり余裕のはずですが、起動できません。
まだ日本で発売されて1月立ちませんのでまだ対応できていないのかとも思いますが、Youtubeにて海外の方が同様の海外機種で動作テストをされている動画は上がっています・・・
他の方で同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
一応買った後に指示に従ってOSアップデートは実施しております。
1点

>C.Wさん
その後にメーラーは開きますか?
往々にしてこの事象はUSBデバッグを有効にしている場合に発生します
(私も経験しました・・・。)
ちなみに私は問題なく動作していますので、環境設定のせいかと思います。
メッセージの内容のせいでわかりにくいんですが、一応不正ツール防止のため
こういう動作になっています。
書込番号:21371006
7点

ご回答ありがとうございます。
試したところ、無事に起動できました。
恐らく機種変更の手続きの際に、電話帳の移し替えとありましたので、
その時にデバッグモードになってそのままなのではないかと存じます。
他の機種でも起こるのであれば、機種変したときにはまず疑う項目かもしれませんね。
お騒がせし、申し訳ありませんでした。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21372749
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
シムフリー化しても、au系のMVNOでは、すべての周波数を掴めないですか?
やはり、この機種も、au販売の機種とは周波数が違いますか?
書込番号:21370337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOのサイトで周波数は確認できますね。
DOCOMO版をSIMフリー化しても、利用不可のバンドはあります。
simフリー化で、両者のエリアをカバーしたいのならiPhoneを選ぶべきですね。
書込番号:21370391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに実装周波数
docomo SC-01K
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28/38/39/40/41/42
W-CDMA B1/5/6/19
au SCV37
LTE B1/3/5/7/13/17/26/28/38/40/41/42
W-CDMA B1/5
Galaxyに限らず、Androidは投入先キャリアに最適化されています。
SIMロック解除しても、掴める周波数は変わりません。
書込番号:21370444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正
au SCV37
LTE B1/3/5/7/13/17/18/26/28/38/40/41/42
auの利用している周波数
LTE B1/11/18/26/28/41/42
au端末でもB11をサポートしている機種は一部(iPhone、Xperia XZ1、HTC U11のみ)で対応してなくても問題ないですが、プラチナバンドB18/26が使えないと不安定だと思います。
書込番号:21370499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S7 edge発売以降、この手の質問が、
docomo版, au版、どちらの板にもスレッドが立てられるようになり、
毎回、まっちゃん2009さんが、大活躍で詳しい解説をされていますが、
質問される方々に覚えておいていただきたいことがあります。
auが国内で、人口カバー率 99%、としているのは、
LTE Band 18 と 26 によって、です。
辛うじて、共通している Band 1 は、auではエリアが狭く、
docomo版では、それを掴むために、バッテリーの消費が早いペースで進む、
という結果をもたらします。
au系の MVNOでお使いになるのであれば、
au のキャリアモデルや、au VoLTE対応の SIM Free機のご利用を、
お勧めします。
書込番号:21370725
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
長年Xperiaばかり使っているのですが、デザインの変化のなさやデュアルカメラ非搭載などに不満を感じiPhoneXに乗り換えようとしました。
ところが買う直前で、iPhoneは静止画が16:9の比率で撮れないことが判明しびっくり。
そこで、iPhoneXと同等の先進性が感じられ、カメラの性能も同等のギャラクシーが気になりいろいろ調べてるのですが、メーカーHPや取扱説明書などを見ても、選択出来る静止画の撮影サイズがどこにも書かれていません。
そこで、教えていただきたいのですが、こちらの機種では16:9の比率、1920×1080等のサイズで撮影できますでしょうか。
今までXperiaばかりでしたし、Androidでは当然だと思ってたのですが、iPhoneXで撮れないとわかり愕然としたので、念のために教えください。
標準、望遠どちらでも16:9で撮れますでしょうか?
それと、Xperiaから乗り換えた方にお聞きしたいのですが、Xperiaのシャッターボタン長押しでのカメラ起動と、ギャラクシーのスリープボタン2度押しのカメラ起動、どちらが速いでしょうか?私が使ってるXperia XZは、端末再起動直後は速いですが、使い込むとだんだんと起動が引っかかるようになり、最悪フリーズしてしまうことも。ギャラクシーはこういうことはないでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

参考になれば(デフォルトはどちらも4:3)
リアカメラ撮影サイズ
4:3(12M)
4:3(6.2M)
16:9(9.1M)
16:9(3.7M)
18.5:9(7.9M)
1:1(9.1M)
1:1(4.7M)
フロントカメラ撮影サイズ
4:3(8.0M)
16:9(6.0M)
18.5:9(5.2M)
1:1(6.0M)
書込番号:21369698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
撮れるんですね。
Androidでは当たり前だと思うんですが、iPhoneで撮れないのがほんと謎ですw
書込番号:21369707
0点

カメラ起動についてですが、縦状態で使うなら電源2度押しの方が早いです。押しやすい場所ににあるボタンを2回押すだけなのでXperiaのカメラボタンの強みは横撮影でのシャッターボタンとしての役割ではないでしょうか?
一応Z3を使ってましたが横向きでは便利で使いましたが縦で使うときにカメラボタン使ったことありません。
電源2度押ししてから横に持ち直せばいいので縦も横も有利かもしれないですね。
Xperiaでも電源2度押しでカメラ起動って設定出来た気がしますが。
起動時間については現段階では一瞬ですが、使い込んでデータが増えてきたら重くなるかもしれません。
書込番号:21369875
1点

余談ですがZシリーズが好きだったのでXシリーズになってからGALAXYユーザーになりました。
次期XperiaはXシリーズ終了させるという噂でベゼルレスのダブルレンズ採用みたいな事になるようなので期待しています。
note8は長く使いたいとは思いつつもXperiaが再び復活出来るように期待しています。
書込番号:21369901
1点

>かりかりまんさん
横パターンが多いですが、少なくともXperiaより遅いってことはなさそうですね。
ありがとうございます。
実機で試してきます!
>まっちゃん2009さん
次期からフルモデルチェンジっていう情報も出てきてますね。
でもデュアルカメラ搭載の見込みは薄そうな気もします。
3Dとかいらないかしw
書込番号:21370002
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
左の音量調節のボタンがが効かなくなってしまいました。
設定をいじってしまったのかもしれません。
もう20時を超えてドコモに聞けなくて困っています。
設定で直せるなら直したいと思います。
わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
7点

左の音量ボタンを上下にした時に上の調整バーの表示はどうなってますか?
メディアか着信音どちらでしょうか?
もしメディアで音が出ないのであれば 設定→サウンドとバイブ→音量キーでメディアを調整で左側オフにすると音が出ます。
他の症状で違ってたらごめんなさい(^^;)))
書込番号:21365477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

左の音量ボタンを上下にした時に上の調整バーの表示も出なくなってしまって困っていました。
ドコモショップに行って操作して設定をいじってもらったら直りました。
ご心配をかけてしまったのにお返事とお礼がおそくなりすみませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21369592
5点

直って良かったですね。(^-^)
書込番号:21369860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。よかったです。ありがとうございました。
しかし今度は通話中、相手にこちらの声が聞こえなくなってしまってドコモに電話したのですが、おそらく故障だと思うのでドコモショップで交換か修理になると思うと言われてしまいました。
せっかくおサイフケータイや二段階認証アプリの設定などしたのにまた1からかと思うとドコモのスマホが悪いのかギャラクシーが悪いのかは分かりませんが機種変更はなるべくしたくないなと思ってしまいました。
書込番号:21369878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)