発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年4月28日 18:46 |
![]() |
88 | 17 | 2018年4月27日 15:58 |
![]() |
42 | 11 | 2018年4月26日 10:30 |
![]() |
3 | 3 | 2018年4月24日 17:54 |
![]() ![]() |
40 | 12 | 2018年4月23日 22:58 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2018年4月23日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ギャラクシーノート8で4k動画を撮影しました。
撮影中、動画とりながら静止画を作るボタンがあり静止画を切り出せましたが、
撮影終わった後から映像から静止画を作ることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
5点

撮影した動画を再生中に左上にキャプチャボタンが出るのでタップすると静止画として切り出せます。
書込番号:21783531
2点

>かりかりまんさん
まさか左上にあるとは気づきませんでした。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21784643
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8、昨日購入しました。
Note3からの買い替えです。
事前に用意しておいた『水貼り フィルム』という保護フィルム(非ガラス)を貼ったのですが、
ペンが引っかかり、文字が切れ切れになってしまいます。
とても実用に耐えられなさそうなので、別のフィルムを探しています。
オススメのフィルムはありますか?
ちなみにカバーは手帳タイプの純正『Clear View Standing Cover』です。
ポケットやバッグに入れるなど、日常的な範囲ではディスプレイを保護してくれそうなので、
裸で十分であれば裸でいきたいところです。
ただ、カメラを使う時など手帳タイプは邪魔……。
ケースを換える可能性もありまして、いいのがあれば知っておきたいです。
もしご存知でしたら教えていただけますと嬉しいです。
14点

カメラかなり使うので手帳型は使わずにS7eを一年ちょっと使いましたが画面は傷がつくことはなかったのでかなり強いとは思います。
今回は工匠藤井 Samsung Galaxy Note 8 専用 全面保護フィルムと言うのを使いました。こちらも水貼りタイプです。
文字が切れ切れになるような事はありせんでしたが筆圧が強い人は裸かガラスが良いかもしれません。
書込番号:21314000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はドコモショップでハルトコーティングを受け、カバー・フィルムを使わず1年半7edgeを使用しておりましたが傷はつきませんでした。また、汚れも付きにくくなるのでかなり良い状態で使用できました。ちなみにハルトコーティングは画面のみか全面が選択できます。画面のみ4320円、全面6480円でした。
書込番号:21314016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かりかりまんさん
ありがとうございます。
工匠藤井の水貼りは大丈夫でしたか。
S7eを一年ちょっと使っても傷がつかなかった、というのは頼もしいですね。
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
ハルトコーティングですか、初めて知りました。これ良さそうですね!
検索したところ、あまり近場でやってくれるお店がなかったのが残念ですが、でもこれは検討してみます!
書込番号:21314096
4点

Note8も購入と同時にコーティングしてもらいました。絶対割れないわけではないですが強度はかなり増すと思います。
YouTubeで強度の検証動画もありますので確認して見て下さい。
書込番号:21314230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ガラスフィルムで安価ですが、貼り付け用のガイドが付いていて位置決めが簡単なのが良かったです。
貼ったあとの反応も違和感ありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074V5P2SZ/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21314453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も発売日にnote8を手に入れ、反射防止タイプのフィルムを貼ったのですが失敗でした。
というのもせっかくのキレイな有機ELが味わえません。
せめて光沢タイプのフィルムにしておけば良かったです。
もしくはフィルム無しとかも。
ただnote8ではペンで画面に書き込みをしたりもするのでフィルム無しでは不安でもあります。
でもnote8のディスプレイの材質はたぶんゴリラガラスですよね?
であれば実際のところnote8のsペンでディスプレイに書き込みをしたりしてもキズなど付かずフィルムは不要なのでは?とも思ってしまいます。
しかし不安なのでフィルムをと思ってしまいますが...
実際のところはどうなのでしょうか?
書込番号:21316313
7点

>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
YouTubeで確認しました。普通に使う分には強度は十分ですね!
ちなみにですが、コーティングをすると画面がツルツルになりすぎて、
ペンの書き味が逆に下がる……ということはないですか?
>偽業界人さん
ありがとうございます。
保護フィルムを貼り付けるのは毎回苦労するので、少しでも楽になると助かります。
フィルムの両サイドが黒くなっているので、
画面に若干干渉してしまいそうなのが気になるところではありますね。
その点どうなんでしょうか。
>ngk_555さん
ありがとうございます。
ngk_555さんもフィルム失敗しましたか。
Sペンで画面に傷がつくということはまずないと思います。
僕はタブレット『Galaxy Note10.1 2014』を持っていて、
2年以上Sペンを使い倒してますが、画面には傷ひとつついてません。
僕はSペンによるものではなく、意図せず落としてしまった時の不安を払拭できれば、
と思っている次第です。
書込番号:21316751
4点

なるほど。
sペン使用による傷は心配なさそうですね。
そのタブレットのディスプレイはフィルムなどは貼ってなかったと言うことですよね?
書込番号:21317341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベロスキー☆さんの書き込みを見て、良さげだったので私もnote8とG2にハルトコーティングしてきました!まだまだ効果のほどはわかりませんがこれからが楽しみです。施工後安定するまで数日かかるみたいですね。ペンの書き心地ですが、施工前まで購入時についていたフィルムを貼っていたので、比較は出来ませんが、ツルツルと書けてます(この書き込みもペンでしてます)!
金額が少し高いかなと思いましたが、UQモバイルアリオ八尾店で両面施工で4,320円でしていただけました(2台したので8,640円)。賑わってはいましたがキャリアショップと違い何時間も待たされずスムーズに終わりました!
書込番号:21317914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トーマ+さん
ペンの書き心地もスムーズで問題ないですよ。
皆さんそれぞれの対策で大切な端末を守りましょうね。
書込番号:21318069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ngk_555さん
もちろん貼ってません。
●タブレットはスマホのようにアクティブに使用しないから、落下の可能性が低い。
●ゴリラガラスの強度
●手帳タイプのカバーでディスプレイを保護できる
以上3つの理由でフィルムをつけるのは見送りました。
>watagucciさん
ハルトコーティングしましたか!
僕は東京在住なんですが、残念ながら近くで施工してくれるところを見つけれてないです。
フィルムなしでペンもスムーズに使えるなら、個人的には全然出してもいい金額です。
情報ありがとうございました!
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます!
そうですか、安心しました。
やはりフィルムよりもコーティングにしようと思います。
引き続きお店探してみます。
書込番号:21318245
1点

東京在住ですか。
もしよろしければ、私が昨日GalaxyNote8に施工してもらった業者(先週月曜日に娘のiPhone8ではじめてお願いした業者ですが)は、たぶんハルトコーティングはG-Powerと同じ3層塗りのようですが、それとは違って1層塗りでも硬度9H、それも薄さもハルトコーティングは1層0.6〜0.9マイクロメートルのところ、その業者の扱うハードクリスタルNEOは0.2ナノメートルという極薄です。
湘南の業者が開発したらしく、神奈川のフランチャイズで施工できますが、私がお願いしたところは新橋駅前のニュー新橋ビルのフリースペースで施工してもらえます。この湘南の業者だけの技術らしい無色透明のブルーライトカットコーティング材も画面に塗り、ハードクリスタルNEOを全面に塗って4000円です。さらにできたてホヤホヤの超撥水コーティングもサービスしてくれるかもしれません。
アルファワイズテクノで検索、ワクワクガラスコーティングを見てみてください。ちなみに超撥水はまだホームページにも出ていない新しいもののようです。
書込番号:21318756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
新橋付近はよく行くので、とてもありがたいです。
コーティング方面の技術は正直わかりませんが、なにやら良さそうですね。
有力な情報ありがとうございました!
書込番号:21320355
5点

ニュー新橋ビル3階のコワーキングスペースが貸し切りになっていなければ(コワーキングスペースのホームページで確認できます)、出張以外はいると聞きました。アルファワイズテクノの吉田さんに電話して、是非行ってみてください。吉田さんも使用感が少ないうちほどコーティングの状態もより良いと言ってました。
Galaxynote8と娘のiPhone8をコーティングしてもらった人から案内されてコーティングを依頼しに来ました、と言えば、いろいろとコーティングの効果を教えてもらえますし、撥水コーティングもやってもらえると思います。
書込番号:21320845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
ご丁寧にありがとうございます!
都合のいい日にさっそく行ってみようと思います!
書込番号:21323224
1点

フィルムお悩みの他スレの方がここを見て、今日新橋でコーティングしてもらったみたいですよ。
施工してもらうとコーティングに早く気づいていれば良かった、とつくづく感じます。
私はメガネを新調したらブルーライトカット込みでコーティングしてもらおうと思ってます。
書込番号:21323427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にガラスコーティングを何社か試して、コスパと強度面で安心できるなのは、新橋のニュー新橋コワーキングで施工してもらったアルファワイズテクノ株式会社ののわくわくガラスコーティングでブルーライトブロックコーティングに何と9H以上の硬度の無機ガラスと超撥水のトリプルコーティングでGALAXYNOTE8全面施工でどこよりもお安くそして直ぐに使えた。
コーティングマイスターの吉田さんに相談すると、眼鏡、PC、タブレットも丁寧に施工してくれました。
間違いなく技術力も品質も一番です。
価格比較して30%以上お得でした。
書込番号:21781900
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ようやくドコモ版S8、S8+がOREOになるようです。4月20日時点。
エクスペリアに比べるとなんとも遅く…。
note8ユーザーには待望の8.0はいつになるのでしょうかね??
galaxyハイエンドモデルなのでてっきりS8シリーズよりは早くバージョンアップできるものだと信じてたんですが…。
そんなnote8ユーザーの方々の意見ありませんか?(笑)
3点

海外でもS8/S8+で先に8.0が提供されてますよ。Note8より先なんだぁと思いましたから(笑)
ドコモ版/au版Note8は、Wi-Fi認証を8.0で通過したのが2月末なので(S8/S8+は1月初めに通過)、早くて5月あたりじゃないかと思います(今月中に来ればいいけど)。
書込番号:21766555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

次にはノートにくるでしょうね
きっと。
ただ、8,0になってもあまり代わり映えしないような
気もしますが(^^;)
書込番号:21766564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイでNote8使用しています。既に android8.0へのバージョンアップは完了しています。
見た目、大きな変更は変更はありませんが、バッテリーの持ちが少し良くなったような気がします。
動作は、以前と同じでとても快適です。
バージョンアップ前にインストールされていたアプリがグレーアウトし、起動できなくなってしまったアプリがありましたが、再インストールでOKです。しかし、データが消える場合があるのでバックアップは必須です。
ご情報まで。
書込番号:21771327
7点

>タイの爺さん
>エルモ319さん
>まっちゃん2009さん
そうですね。
でもバージョンアップは早いほうがいいですよね。
フラッグシップモデルを買ってもなんか損しているような、、、
できることはほぼNOTE8の機能とほぼかわらないんですが。
やっぱり7.0より8.0のほうが(笑)
書込番号:21772226
0点

提供はキャリア(ドコモ、au)次第なのでなんともですが、国際版は最近開始されたようです。
国際版などと違い、キャリア仕様部分やキャリアアプリ関連もありますからね。
国内では、S8/S8+→Note8→S7 edge→Feelの順で提供されるかなと思います。
S7 edgeは先週Wi-Fi認証通過したばかり、Feelはまだ通過してません。
ちなみにNote8は7.0ではなく7.1ですね。
書込番号:21772454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auがGalaxy Note8に対し、Android 8.0 OSアップデートを24日から提供するそうです。
先ほどアップデート案内が出ました。提供時期が思ったより早かったです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv37/
ドコモはアップデート開始当日の午前10時にならないと案内が出ないので、auのように前もって案内してくれるといいんですけどね(^^;
ドコモも近いうちに来るかもしれません。
書込番号:21772539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局ドコモ最後か〜(°ー°〃)
書込番号:21772590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auと同日提供の可能性もまだ少なからずありますし、海外もすべての型番でアップデートが提供されてるわけではなかったと思います。
書込番号:21772597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版は午前8時半あたりからファイルのダウンロードができるようになったので、早速Android 8.0を適用しました。
レスポンスが以前よりサクサクになった感じです。その他しばらく使ってみないとわからない部分もありますが、今のところは好印象です。
ドコモ版はアップデートの提供が本日開始されなかったので、後日になりますね。
Android 7.0あたりからアップデートに慎重になってるのか、auに必ずといっていいほど越されてます(^^;
書込番号:21774525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとOreo来ましたね。帰宅したら即やります(^o^)
書込番号:21779069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日午前10時からアップデートの提供が開始されましたね。au版から2日遅れでしたが、4月中に間に合いました(^^
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01k/20180426.html
書込番号:21779088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ギャラクシーノート8に 乗り換えました。
そこで バッテリーを長持ちさせたいと思ってますが
要らないアプリをアンインストールや バックグラウンド停止
省電力モードなど いろいろありますが
なにか、これをしたらいいとか、これは消したり停止してもいい。
これは停止しないほうがいいなど
アドバイスなどあればよろしくお願いします。
0点


位置情報はバッテリー喰いますね。
毎日片道50km程通勤してますけど、休みで家にいる時はバッテリーの減り方が全然違います。
書込番号:21774344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイカルKさん
最適化するアプリ使ってみます。 ギャラクシーノート8にも端末メンテナンスのところに最適化ありますがこれでも大丈夫でしょうか?
>at_freedさん
位置情報やっぱりバッテリー喰いますよね。バッテリー節約じゃなく高性能に設定してます。
一応いろいろ設定見て端末のメンテナンスのところのバッテリーで
省電力モード カスタマイズで暗くする-5% 画面の解像度 HD+ 速度制限 ON
バックグランドネットワーク WIFIとモバイルデータ ON Always On Display OFFにしました。
画面の解像度 変えてもそんなに見た目わからなかったのでHD+にしました。
あとは 使わないアプリを 常にスリープ状態アプリの選択をしてみて
結構 バッテリーのもちがよくなったきがします。
書込番号:21775322
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初の投稿ですので、稚拙な部分などありますがご容赦ください。
今週にギャラクシーノート8の黒かかエクスペリアXZプレミアムの赤、どちらを購入するかで悩んでいます。
画面の綺麗さやカメラ機能など、どちらかの機種をお使いの方がいればアドバイスを頂ければと思い投稿させてもらいます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21773375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆってぃさんわりさん
>>>画面の綺麗さやカメラ機能など、
画面に関しては、綺麗云々って全くの主観になります。
docomoショップにて実物を触って感触を確かめるのがいいかと思量します。
手元のノート8とエクスペリアのXZ1(プレミアムではありません)って裸眼1.5だと遜色ないような印象ですが、個々の主観によりけりなんで >ゆってぃさんわりさん には別な印象やもしれません。
まぁ、待ってましたとばかりにメダリストの方々がスマホでの口コミ投稿が期待できる類の質問なんで、過去の似たような数多あります口コミ投稿をキーワード検索しろってな無粋な回答はありませんでしょう。
両方、購入するのは無理なんですか?
書込番号:21773405
2点

>ゆってぃさんわりさん
追記なんですが候補に挙がってません 手元での JOJO L-02K docomo での V30+ L-01K docomo なども
綺麗ですし、カメラ機能も秀逸かと(ってスマホでのカメラって活用してませんで、その辺のハウツーなどは常連のメダリストの方々に期待します)思いますがねぇ。
今夏モデルでの発売されるであろう(キャリア発表は未ですが)、HuaweiでのP20プロも画面の綺麗さやカメラ機能には
定評あるようなウェヴの記事がチラホラ散見します。
書込番号:21773435
1点

Xperia は電気屋でいじった程度なので解りませんが note8おすすめします やはりSペンの便利さを1度でも味わうと 他の端末を選ぼうとは思えなくなります 字を書くだけでは無いので
今のフラッグシップAndroidは全部そうなのかな? iPhoneより安定してる!! 熱暴走無し!!
唯一の欠点はモノラルスピーカーでしょうか 音量は モノラルのわりには大きい音出ますが
書込番号:21773458 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

両方は厳しいですねー…決裁が下りないです…
明日ショップで見てみようとは思っているのですが、LGは考えていませんでしたので、触ってきます。
エクスペリアはベゼルの太さが気になるのですが、画面やカメラは流石ソニーと言ったところなのかなと。
書込番号:21773459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ重視なら、Note8でいいと思います。Dxomarkでの評価はドコモのAndroidスマホの中ではトップクラスです。
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-note-8-best-smartphone-zoom/
6.4インチというサイズが合っているかが問題でしょう。
書込番号:21773503
1点

最終的には使う側の好みで決めたらいいとは思いますよ。自分ならその2択だったらGalaxy Note8ですが。
契約形態問わず端末購入サポート入りしてるXperia XZ Premiumに対し、Galaxy Note8は新規/MNPのみサポート入りなので、価格も違ってくるだろうし。
画面はデフォルトではあまり違いはないと思いますが、Note8は画面解像度をQHD+に上げると違いが出るかもしれませんが。
書込番号:21773516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は今はLG(LGV35)を使っていますが、撮影した画像は色が薄く、さらに歪みがひどいためカメラはあまり使っていません。Galaxyなら歪みは補正出来るし色合いも良いので、カメラを重視するならGalaxyだと思います。
書込番号:21773530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここで挙がってる機種で画面解像度重視なら、Galaxy Note8またはLG V30+でしょうね。
Xperia XZ Premiumは、4Kコンテンツでだけ4K相当の解像度になる仕様ですし。
カメラ重視なら、Galaxy Note8→Xperia XZ Premium→LG V30+かな。
書込番号:21773538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>64エブリィさん
やはりペンは便利なんですね。
CM見ててもそこは気になる部分です。
まだ実機には触れていないので、実際に使ってみたいと思います。
書込番号:21773610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
ノート8はカメラも最高性能なのですね。
公式サイトで見ても良く分からなかったもので、実際に使っている方に聞いてみたかったのです。
ありがとうございます。
書込番号:21773624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆってぃさんわりさん
>>>やはりペンは便利なんですね。
CM見ててもそこは気になる部分です。
評価の高い”ぎゃらくしーのーとはち”が購入形態でのプランも地雷ありますが、安価での購入可能になってますので、
ウェブなどでの検索しレヴュー参照や、docomoショップにて実機を触っての感触でしょうかねぇ。
まぁ、自宅至近のdocomoショップって、自動ドアをくぐって店内に入った瞬間にフロアに屯していた兄ちゃんや姉ちゃんが、寄ってきまして実機を触る雰囲気じゃないですがね。
書込番号:21773635
2点

回答頂いた方ありがとうございました。
トゲのない率直な感想を書いてくれた方をベストアンサーとしたいと思います!
書込番号:21773797 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
ギャラクシーノート8を使っております。
色々調べたんですけど、なかなか解決策が見つからなくて…
横持ちのゲームをする時に、チャットをするためにキーボードを出すと、ナビゲーションバーが出てきてしまいます。
これだと右手てホームボタンやバックボタンを押してしまいます。
縦持ちの時はナビゲーションバーを表示させたいんですが、横持ちの時のキーボードの時はナビゲーションバーを非表示にしたいです。方法はありますか?
もうひとつは、アプリの画面が見切れてしまいます。
全画面表示がいけないのかと思いましたが、画像の通り、変更出来ないようです。諦めるしかないんですか?
親切な方教えてください!
書込番号:21766583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャルル8900さん
ナビゲーションバーの非表示はバーの一番左の小さい丸をダブルタップすればOKです。
ナビゲーションバーを出したい時は一番下から上にスワイプします。
固定表示するにはまた左の丸をダブルタップ。
書込番号:21767701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをやっても、ゲームやってる時の横持ちキーボードの時に出現します…画像参照です。。
書込番号:21767836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
スクショにナビゲーションバーが無かったのでわかりませんでした。
お役に立てずすみません。m(_ _)m
書込番号:21768047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに
ナビゲーションバーについて。
アプリ毎に非表示、表示設定も出来るが、そのアプリにより設定出来ないのもあるようです。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1039020/
書込番号:21768083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画像をよく見ていただいたら嬉しいです。
うすーくナビゲーションバーが書いてあります。
書込番号:21768175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやらゲームだと、game toolsになってしまい、表示非表示で選べる「・」すらないです;;
書込番号:21768190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、キーボードをひっこめる用に出るんでしょうね^^;
書込番号:21772766
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)