発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年4月11日 13:46 |
![]() |
7 | 4 | 2018年4月9日 14:58 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月8日 22:48 |
![]() |
72 | 5 | 2018年4月8日 10:43 |
![]() |
15 | 9 | 2018年4月7日 19:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月7日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
>オッサン3939さん
iphoneSEのSIMカードは使えません。
使いたいならauショップでSIMカードの交換が必要です。
書込番号:21742903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オッサン3939さん
simカードの交換には、交換費用が必要です。
書込番号:21743341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
画面の解像度を変更しても特に何も変わりません。
アイコン、ウィジェット、文字の大きさなど何も変わらないのですが、何かおかしいのでしょうか?
解像度を低くすれば、アイコンなどは大きく表示されると思っていたのですが・・。ご教示願います。
書込番号:21738101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面解像度を変えても、アイコンサイズなどが変わるわけではないですよ。
解像度を下げると、画質が落ちたり(写真とかわかりやすいかも)、文字が滲んで見える場合もあるかと。
書込番号:21738103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、そうなんですか!パソコンモニターのように
アイコンなどの大きさが変わるものかと思ってました。
写真で見ると、画質では違いがあまりよくわかりませんでしたが、拡大しようとすると、低解像度のほうがより拡大しましたので、ここで違いがわかりました。
早速ご回答ありがとういただきありがとうございました。スッキリしました。
書込番号:21738117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeの文字サイズであれば、Chromeの設定から変更することが出来ます。
ゲームアプリを除く一通りのアプリのDPIを変更したい場合は、開発者向けプションの「最小幅」を変更します。
PCで使うWindowsも解像度を保ったままDPIを変更して見やすくすることが可能です。
書込番号:21738164
2点

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。開発者オプションは若干、私にはハードルが高い気もしますが、チャレンジしてみようかと思います。
最近、視力(老眼)が厳しいので・・・(笑)
書込番号:21739076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
前は使えたと思うのですが、note8でLINEのマルチウィンドウが使えなくなりました。
DOCOMOに電話してもアプリの説明はしてくれず…。
それと、クリップボードに保存し保護してあるものが以前は選択したら保護を解除できたのですが…グレーアウトしてできず…泣きます😭
どなたか二点押してえくださいませ🙇
書込番号:21735648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaorynさん
こちらをご覧ください。
https://www.peach-breeze.com/2017/04/nougat-line-multi-window.html
書込番号:21737373
2点

>shutossannさん
有難うございます〜(*^^*)
マルチウィンドウは解決しました。
すっごく嬉しいです。
あとは、グレーアウトして消えないクリップボードの解決のみになりました。
有難うございます☺️
書込番号:21737948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
現在P10Liteを使ってますが数日前から動作が重くなり困ってます。メーカーから対処方法を聞き試しましたがダメ。Y!mobileの保証で機種変更するとAndroid One X1 1万程で買えるので安いのですが性能の違いはどの位でしょうか?
CPU だとmsm8940 kirin658の差。
P 10Liteはゲームアプリが開くのが遅いです。
書込番号:21734685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんでGalaxy Note8のスレで違う機種のこと聞いてるのですか?
あなたは風邪のとき脳外科に行くのですか?
いまやってることはそれと同じことですよ。
書込番号:21734850 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

Android One X1 のベンチマーク
https://garumax.com/android-one-x1-antutu-benchmark
P10liteのベンチマーク
https://garumax.com/huawei-p10-lite-antutu-benchmark
単純に数字だけの比較ですとP10liteの方がいいのかもしれません。
でもSocの違うものを比較しているので単純にP10liteがいいとは言えないみたいですよ!
X2、X3のほうを購入したほうがいいかもしれません。
書込番号:21734878
1点

スレ主様は、
P10 Lite がダメになってきたから機種を変えたい。
現在契約中の Y!mobileだと、 10,000円程で Android ONE X1 に機種変更出来るけど、
Galaxy Note8 との比較では、
どのくらいの性能差がありますか?
と仰っているのではありませんかね。
書込番号:21735398
7点

>チューベイさん
ありがとうございました。
しかし頭の悪い荒らしが多すぎですね。
価格コムはw
欲求不満なら2ちゃんねるでも行けばいいのに。
価格コムに通報しました。
書込番号:21735891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

文章の解釈を私が間違えたようですね。
Galaxy Note8と書いてなかったので、誤解してしまいました。
不愉快な思いをさせてしまったことを謝罪します。
すみませんでした。
ただ、謝意が薄れるかもしれませんが、スレ主さんの文章表現は分かりずらかったということは指摘します。
私の投稿にナイスがそれなりに付いているので、私と同じように解釈した方が少なからずいらっしゃるようです。
Galaxy Note8はAntutuベンチマークですと、190000点ほどの性能です。
Android ONE X1 やP10liteよりはるかに高性能です。
同じアプリの処理でも、特に重いアプリであれば立ち上がりや挙動に大きな差があります。
現在立ち上がりが遅いというアプリでも、Galaxy Note8ならスムーズに立ち上がるかと思います。
逆にAndroid ONE X1だとP10liteとは大きな性能差はなく、あまり変わらないと思います。
書込番号:21736184 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
以前も投稿させていただきましたが、買ってすぐに画面?液晶にキズが出来てしまいました。いままで我慢して使用していましたが、やはり気になってしまい、修理できたらと思っています。購入したのは発売日です。まだ1年経っていませんので何かサポートとかされるものなのでしょうか?他に同じ症状の肩、修理されたことのある方などいましたら修理までの流れなど教えてください。高い買い物だったので、こんなすぐに傷がつくとは。。
書込番号:21730434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケータイ補償を契約していれば、預り修理の場合保証対象なら無料、保証対象外ならユーザー負担上限5,400円、リフレッシュ品交換なら8,100円になるかと思います。
過去にGalaxyで液晶が割れたり亀裂が入ったときは、預り修理上限5,400円で対応してもらいました。
液晶の割れや傷は保証対象にはならないと思うので、修理にしろ、交換にしろ有料になるかと。
書込番号:21730483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます。特に落としたわけではないんですけど、こんなすぐにキズってつくものなんですね。やはり有料ですよね。預かり修理はどのくらいかかるものなのでしょうか?その間は他の携帯を借りるんですかね?
書込番号:21730492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タムリーさん
>>こんなすぐにキズってつくものなんですね。やはり有料ですよね。預かり修理はどのくらいかかるものなのでしょうか?
そういう時の為でのキャリア公認のクレジットカード dカードGOLD でのdカードケータイ補償です。
https://search.yahoo.co.jp/search?search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=d%E3%81%8B%E3%83%BC%E3%81%A9&at=s&ai=8MsEWvtgRpSco0l.G.c8vA&ts=5207&fr=top_ga1_sa&p=d%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E8%A3%9C%E5%84%9F&rs=4
書込番号:21730517
1点

最近の機種は傷には強いと思います。
最近の機種では、フィルム貼らなくても傷がついたことないので。
預り修理ですが、早くても1週間はみた方がいいと思います。
必要ならば代替機が貸し出しされますし、手持ちに同じSIMサイズの機種があればそれに差し換えて利用する方法もあります。
書込番号:21730519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>レガシィB4@スバルさん
情報ありがとうございます!dカードゴールドという選択肢もあるんですね。とりあえずショップに行ってみます。本当にありがとうございました。
書込番号:21731095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dカード保証は、使用不可の状態にならないと使えませんよ。
書込番号:21731118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タムリーさん
買ってすぐにこんなことになるなんて
可愛いそうにうちなら納得するまで説教します。
うちも31日にリフレッシュしたばかりで
帰ってすぐに呆れてアプリが納得するまで入ってなくて
次の日にクレーム言いに行きました。
5/18に隣県て契約して電話番号2つで
初めてiPadの契約書なくて納得するまで
クレーム言いに行く予定です。
書込番号:21733185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぬすぬさんさん
アプリが納得するまで入ってなかったからクレームって、端末を交換したなら初期状態なのは当然だと思いますが...そういう意味ではないのかな?
書込番号:21733743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そう言う意味ですよ。
書込番号:21734714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
おすすめのガラスフィルムと、ケースを教えて下さい!
落としたときが怖いのでなるべく耐久性が高いものがいいです。
あと、sペンをよく使うので、書きやすさ、取り出しやすさのいいものがいいです。
こんな、わがままなんですが、良い商品はありますでしょうか?
書込番号:21731832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースはSpigenあたりがオススメですかね。
https://www.spigen.co.jp
ケースはサムスン純正も発売されてるけど、フリップタイプはフリップ側に傷が入りやすく割れやすいし。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-clear-view-standing-cover/
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-alcantara-cover/
フィルムはエッジディスプレイとは相性悪いのが多いですからね。自分はフィルム貼らないです。
各社フィルムを出してるし、人によってフィルムを貼ったり貼らなかったりで、貼ってる人もそれぞれ違うものだろうから、オススメも何もないんですよね。
すぐに剥げたり、Sペンや指がひっかかりやすいフィルムもあったりしますし。
ある程度有名なアクセサリーメーカー製だったり、端末メーカー監修だったり、評価がある程度ある製品が目安になるだろうけど。
arareeから「Designed for SAMSUNG」というフィルムが発売されてたりしますが。
http://www.araree.jp/ar41091/
http://www.araree.jp/ar41092/
フィルム貼らずにコーティング剤を塗るという方法もありますね。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/galaxynote8/Nano-Liquid
書込番号:21731884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワタシはUAGのケース使っています。
ガラスフィルムは四辺しか接着できないものは避けて下さい。
あれはダメです。
ディスプレイフィルムの間に隙間ができてSペンがうまく使えませんし直ぐに剥がれます。
全面接着タイプをオススメします。
SCV37のスレに写真付きで投稿しているので参考にして下さい。
書込番号:21734103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)