発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 14 | 2018年4月4日 13:43 |
![]() |
340 | 176 | 2018年4月4日 01:06 |
![]() |
7 | 7 | 2018年4月3日 00:36 |
![]() ![]() |
33 | 14 | 2018年3月31日 21:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年3月31日 16:41 |
![]() ![]() |
14 | 20 | 2018年3月31日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

本気で聞いてるのか、分かってて書いてるのかいまいちわかりませんが、エイプリルフールってことでいいんですよね?
書込番号:21720644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エイプリルフールネタですね。
海外(台湾など)では桜色のピンクがあったわけだし、日本に投入するならとっくにしてますよ。
価格が高い機種だから、新色追加がしにくい機種ですし。
書込番号:21720687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スタバでも春限定グッズがありますし面白い試みですね。
書込番号:21721035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートの縛りが解けた回線の機種変更に行った、
ヨドバシカメラ千葉店での、
本日までの限定特価。
MNPに限り、
端末購入サポート適用機種は、
一括 0円 + ヨドバシのポイント 20,000P還元。
SC-01Kも、ポイント還元はさすがにありませんが、
MNP『一括 0円』。
一昨日覗いた時は、やっていませんでした。
1回線、空きを作っておくべきだった、と悔やむことしきり。
決してエイプリルフール・ネタではありません。
書込番号:21721049
5点

皆さま、コメントありがとうございます。
嘘のような本当のような話ですね。
たぶん発売されないだろうね。
初iPadプロ10.5シルバーを同時に機種契約したので
もう1回線なんて無理な話
書込番号:21721280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
情報ありがとうございます。
香川県高松市に住んでたら
ヨドバシカメラなんてない話です。
桃太郎の岡山県まで瀬戸大橋の下にマリンライナー
(高松駅から岡山駅まで乗り換えで快速電車1時間)
行かないといけない話です。
が、日本初、海をまたがってテレビ局が全く同じやし
ニュースやCMも普通に岡山と共通です。
高松にない岡山のCM流れるなんて当たり前な話です。
皆さま、本体の話と全く違う話ですみません。
書込番号:21721321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「※4月1日はエイプリルフールです。」と注記がある時点で、発売はあり得ないでしょう(笑)
書込番号:21721327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エイプリル・フールなら冗談として受け流せば良いものを
わざわざ、あり得ない とか言ってくるやつって無粋だな
書込番号:21721349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nogizaka-keyakizakaさん
受け流してますよ?あなたには関係ないことでしょう。
>たぶん発売されないだろうね。
に対してコメントしただけですから。
書込番号:21721362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au版のNOTE8を買った後のスレッドだったので、少し気になりました。
#もともとNOTE8は我慢してスルーする予定だったのですが、AUのはからいで機種変更でも、安価に入手できたので、土曜日購入しました。
書込番号:21723929
0点

>こびと君さん
今、auの機種変更が熱いのですかね。
別のスレでも話題になってましたが。
書込番号:21725104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>専門職さん
先月末までだと思いますよ。年度末ですし。
でもいずれにしても、MNP>>機種変更ですから、MNPにくらべたら、機種変更はしれてますよ。ショップでは、ほとんどしてませんし、機種変更した直後、AUから、機種変更で利用できるクーポン(WalletへのCB)が届きました。
まあ、別のクーポン使ったので、後悔はないですが。。。(2枚以上のクーポンの利用は不可なので。。)
>すぬすぬさんさん
すいません、全然関係のない内容で。
書込番号:21725537
1点

3/31(土), 4/1(日)の 2日間だけだった、と思います。
私はヨドバシカメラで、
docomoの方の機種変更に気をとられていて、
帰宅後、別スレの話を見て、
auコーナーにも声を掛ければ良かったな、
と悔やみました。
( Note8ではないんですが、LGV30+ が欲しくて、3/30にチェックした時点では、
MNP, 機種変更とも、普通の価格でした。)
書込番号:21725550
2点

皆さま
勘違いしたりするのはお互いですよ。
人を批判しない方がいいですよ。
書込番号:21727251 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
したら機種変更しようかとおもっていますが、まだ来ないのでしょうか?
例年ならもう入っていてもおかしくないような書き込みをみましたが。。
仮にもしサポート入りする、もしくは月サポが増額される場合、どの程度になると予想されますか?
今のスマホが色々限界なので、待たずに購入してしまうか、判断材料を頂けると助かります。
書込番号:21674748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2017-18冬春モデルは、例年なら一部だけでもMNP/新規のみ期間限定でサポート入りしていい時期でです。
3月3週目に入っても動きがないのをみると、今年はサポート入りはないかもしれません(先週末arrows NX F-01Kが4月2日までの期間限定MNP同等の月々サポートに増額されたのみ)。
ちなみに昨年だと2016-17冬春モデルの一部は、すでにMNP/新規のみサポート入りしてました(2016夏モデルは契約種別問わず)。また、V20 PROやDisney Mobileは発売と同時にサポート入りしました。
2017夏モデルからMNP優遇になってるので(月々サポート見ればわかりますが)、ドコモが方針を変えた可能性もあるかなと。
書込番号:21674782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
仮にサポート入りしても、機種変更は望み薄ですかね。。
月サポ増額もなさそうでしょうか。
まぁこればっかりはわかないと思いますが、仮になるとすると、いくらぐらいにらなるのでしょうか?
書込番号:21674790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例年docomoは、
4月に入ると一旦条件が悪くなります。
(昨年は例外的に、4/3まで、機種変更でも端末購入サポート適用延長)
月末の最終 2〜 3日には、翌月の施策が各店舗に通知されますので、
その時に判断されては如何でしょうか。
現状では、この機種の、機種変更でも端末購入サポート入りは難しいような…。
(MNPなら、わかりませんが。)
余談ですが、
V20 はオンラインから消えてしまったみたいです。
書込番号:21674799
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
なるほど。。
そうなると、もう待っても機種変更では安くなる見込みはないのですかね。。
家族割りや、1万ポイントの抽選がある今のうちにやってしまったほうがまだ幸せになるのでしょうか。
以前あった価格ドットコムのシークレットクーポンでもあればいいのですが。
引き止めポイントもオンラインでは使えないようですし、5400円のポイント程度ではオンラインでやった方が安くなりますしね。
それにしても高い( ノД`)…
書込番号:21674811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao.comさん
昨年冬春モデルで機種変更がサポート対象になったのは、arrows NX、Xperia X Compactくらいかな。で、機種変更はMNPに比べ1万円以上高かったと思います。
今年は2017夏モデルでさえ機種変更が対象にならないので...。
月々サポート増額も年度内に実施されなければ、2018夏モデル発表前後かなと。
>モモちゃんをさがせ!さん
V20 PRO、オンラインショップから消えてはいませんが、在庫なしになりました。
まだ生産終了になってないので、また復活するかもしれません。
書込番号:21674821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
月サポ増額の場合、毎月+1000円ほどなりますかね?
1000円ほど増額されるのあれば待ちたいですが、それほど変わらないのであれば、ひとおもいにいってしまおうかと。。
書込番号:21674840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々サポート増額は端末ごとに増額分が異なりますからね。必ずしも月あたり-1,000円アップとは限らないかなと。
書込番号:21674846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
そうですね(>_<)
まぁ先のことはわからないですし、来年度まであと1ヶ月弱待って、吉とでるか凶とでるか。。
今あるクーポンと家族割りで計1万ほどは割り引きされますが、すこし考えてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21674901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auへのMNPだと、
スマートバリューと家族割が組める条件が整っていると、
一括 59,800円で、後日 au WALLET に 10,000円キャッシュバック、
案件があります。
ピタッとプラン限定ですが。
書込番号:21675024
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
MNPができれば一番手っ取り早いのですが、親、兄弟すべてドコモを使用してまして、バケットも私が主回線で契約してるんです。
他にMNP弾を作って、それをドコモにしてsimを入れ換えて使うことも考えたんですが、管理が大変なんですよね。。
単純に自分が使う回線だけを機種変更していくのが一番シンプルで本来の菅田かなと思いますが、既存利用者にはやはり冷たい状況は続くんですね( ノД`)…
書込番号:21675192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
主回線なら格安シムからMNPでドコモに移ればノート8なら実質0円で買えませんかね?
1480円×24ヶ月なので機種変更よりもお得かなと。
メイン回線はのはドコモwithに機種変更して端末は売り払えば費用が安くなりますよ。
書込番号:21675749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カツヲ家電好きさん
それも考えたんですが、goldカードの保証を考えると得策でないかなと思いました。
うまく説明できないのですが、今ある主回線をA、MNPで買ったNote8をBとすると、Aをwithにして売却し、BのNote8を主回線で使用しますよね?
そうすると、goldカードの保証はAにひもづいているため、Bで買ったNote8は保証対象外になります。
だったらカードをBの回線に紐づければ?と思いますが、そうすると主回線で使用している大部分の料金にはポイントが付かなくなりますよね?
ただの保証だけBに着けて、何かあればリフレッシュ品で我慢すればいいのですが、せっかくのゴールド保証が何回勿体無い気がします。
まぁ今の今まで一回も使ったことないんですが(笑)
書込番号:21675828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日動きがなければ年度内のサポ増額は絶望的ですね。。
もしなにもなければ、月末の機種変に向けて準備しようと思います( ノД`)…
書込番号:21680012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日の午前10時の時点で端末サポート追加案内がなかったので、残り2週間で追加されるとは思えないです。
2017夏モデルがMNP/新規のみ対象、2017-18冬春モデルはサポート入り自体していないため、ドコモの方針が変わったんでしょうね。
月々サポート増額も先日のF-01Kだけなので、年度内はもう増額される機種はないかもしれません。
書込番号:21680034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートはもう諦めているのですが、月サポ増額に望みをかけてます。。。が、だめだしょうね。
準備をしつつ、来月の施策が発表されて、家族割や今持っているクーポンと比べて明らかに購入価格が上がりそうであれば月末にいこうと思います(>_<)
書込番号:21680128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某ドコモショップにおいて、SC-01KとiPhoneXが20日より月サポがなくなる旨記載されていました。
実際のところ前日にならないと分からないんでしょうけど。
書込番号:21683943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々サポートがなくなる、
と言うことは、
端末購入サポート入りする事を意味すると思うのですが、
どの契約形態で適用になるのか、
が気になります。
「20日」
が確定した情報なら、
各ショップには、新しい金額の体系は通知されていると思います。
書込番号:21684408
3点

仮に20日にサポート入りするにしても、機種変更が対象になるとは思えないですね。
その場合、新規とMNPだけのような気がします。
それが確定であれば、19日にオンラインショップでどの契約形態がシステムメンテナンスになるかで判断できるでしょう。
書込番号:21684432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどー
そのタイミングで機種変更も月サポが増額となるとうれしいですが。。
完全に月サポがなくなるなんてことはないですよね?
書込番号:21684668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>naonao.comさん
自分が書いたのはMNP乗り換え対象だったもんで失礼しました。
単に決算月最終週の週末向けた単なる販促のセールストークでガセかもしれませんが、19日の動向をチェックしておきます。
書込番号:21684793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日がドコモオンラインショップを要チェックですね。
I phone X とGALAXY note8以外にも、20日に端末購入サポート入りするのでしたら有るでしょうね。
書込番号:21684993
2点

3月20日午前10時から端末購入サポート入りがほぼ確定の機種(新規/MNPのみ)
Xperia XZ1 SO-01K
Xperia XZ1 Compact SO-02K
Galaxy Note8 SC-01K
arrows NX F-01K
V30+ L-01K
M Z-01K
Disney Mobile on docomo DM-01K
らくらくスマートフォン4 F-04J
iPhone X 64GB
iPhone X 256GB
書込番号:21686699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
V30+も有りますね。
自分の素人なりの予想には、例年通りAQUOSが入って、AQUOS Rが端末購入サポート入りするかと。
GALAXY S8も端末購入サポート入りするだろうと思っていました。
書込番号:21686701
1点

>八咫烏の鏡さん
現時点で2017夏モデルはシステムメンテナンスになってないので、機種変更がサポート入りする可能性が減りました。
というか、いつもは前日にシステムメンテナンスになるのですが、今回は2日前という例外に(^^;
2017夏モデル、2017-18冬春モデルの機種変更は、良くて月々サポート増額だけでしょう。
今回のサポート入り契約種別や対象機種から、新規顧客獲得優先がはっきりしましたね。2017夏モデルからMNP優遇にはなってたけど...。
個人的には、SO-01K、L-01K、DM-01Kあたりを新規またはMNPで購入しようかなとか考えてますが、どうしようかな。
書込番号:21686712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
僕も勘違いをしたのですが、ドコモオンラインショップのシステムメンテナンスは、3月19日月曜日の午後10:00からですので、2017年夏バージョンと2017~2018年冬春バージョンが端末購入サポート入りする可能性は、今日の午後10:00には、予想ができるかと思っています。
書込番号:21686746
2点

>まっちゃん2009さん
追伸ですが、新規/MNPはメンテナンスに入っていますね。
今週2回のシステムメンテナンスが有るので、その辺りでしょうかね。
今日ドコモショップに行く用事が有りますので、担当者に聞いてみます。
書込番号:21686756
1点

>八咫烏の鏡さん
端末購入サポート入りのためのシステムメンテナンスだと、定期メンテナンス情報として案内はされないんですよね。とはいえ、可能性は捨てずにですね。
書込番号:21687428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
心遣いに感謝致します。
既に心は、絶望しています。
書込番号:21687438
1点

月サポ増額の場合もメンテに入るのでしょうか?
書込番号:21687529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

月々サポート増額はメンテナンスになりません。
書込番号:21687820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ということは、まだ増額の望みが少なからずあるということですね。
まぁないとは思いますが、明日の10時に期待してみます。
書込番号:21687828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日から全契約形態で端末購入サポート入りするのは以下の機種ですね。
Xperia XZ1 Compact SO-02K
arrows NX F-01K
V30+ L-01K
M Z-01K
Disney Mobile on docomo DM-01K
iPhone SE 32GB/64GB/128GB
2017夏モデル5機種は、現在の新規/MNPに加え、機種変更/契約変更もサポート入りになります。
その他のサポート入りする機種は、新規/MNPのみだったり、契約変更/新規/MNPです。
で、共通なのがサポート入りは4月2日までの期間限定、また現在の月々サポート分がそのまま端末購入サポート割引分になり、現在の実質価格がそのまま一括価格になるということですね。
書込番号:21687833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
よくわからないのですが。。。
>で、共通なのがサポート入りは4月2日までの期間限
>定、また現在の月々サポート分がそのまま端末購入
>サポート割引分になり、現在の実質価格がそのまま
>一括価格になるということですね。
これってメリットあるのてしょうか?
MNPであればショップを探せば一括で安いところはあるし、それに加えて月サポで毎月の料金が安くなる方がメリットのような。。
実質価格が変わらなければ、デメリットしかないように感じるのは、間違いでしょうか?
書込番号:21687862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2年での実質価格と、1年での実質価格なら、短い方がまた機種変更したくなっても損しないってことじゃないですか?
書込番号:21687878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPに限っては、10万近い機種をMNP一括割引してる店舗で購入して、盛り盛りの月々サポートを受けた方がお得ですね。
明日からサポート入りするという情報で、駆け込みでMNP契約とかありそうです。
端末購入サポートの場合、機種変更や契約変更にはいいでしょうね。
サポート入りで一括価格が下げられた場合、販売店はその価格からさらに独自割引などで割引しやすいですからね。
同じ機種を2年も使わない、1年単位で機種変更したいなんて場合にいいです(月々サポートだと全部受けるのに2年利用)。
月々サポートがなくても、シェアの子回線なら2千円ちょっとで回線持てますし。
書込番号:21687885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えばですが、
■月サポの場合
あるショップで一括30000円とします。
月サポで、毎月約-4000円×24=-96000円
実質-66000円
■端末購入サポの場合
一括約30000円
あるショップで一括0円で売っていたとしても、月サポはないため、0円に変わりない。
明らかに、月サポの状態で安いショップを探した方がいいですよね?
書込番号:21687894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

維持費を重視する場合は、そうなりますね。
書込番号:21687902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
やっぱりそうですよね。
機種変更の端末購入サポートにはメリットありありですが、MNPであれば二年使う前提ならあきらかに月サポの方がお得ですよね。
ちなみにこの機種に限っては、機種変更では端末購入サポートはないと。。
って自分で書いてて、MNPって機種変更と比べてこんなにお得なんだって、愕然としました。。
実質13万ぐらい違いがあるんですね。
今から次のためにMNP弾でも作っておこうかな。。
書込番号:21687905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
>まっちゃん2009さん
機種変での端末購入サポート入する端末は、明日ドコモ本社から発表が有るとだけドコモショップには、連絡が来ているそうです。
今日の時点では、新規/MNPだけだそうです。
機種変での明日からの情報は、I pad 9.7インチが、一括0円だそうです。
I pad は予約を済ませました。
後は、どの端末が施策に入って、明日発表されるかです。
書込番号:21687913
1点

>naonao.comさん
OCNモバイルONEだと、音声契約の最低利用期間が6ヶ月なので、MNPに使いやすいかも。
多くのMVNOが音声契約は1年または2年契約なので、OCNはそういう意味でも気軽に契約しやすいです。
書込番号:21687925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
明日から機種変更でサポート対象になるのは、以下だそうです。
2017夏モデル
Xperia XZs SO-03J
Xperia XZ Premium SO-04J
Galaxy S8 SC-02J
Galaxy S8+ SC-03J
2017-18冬春モデル
Xperia XZ1 Compact SO-02K
arrows NX F-01K
V30+ L-01K
M Z-01K
Disney Mobile on docomo DM-01K
その他
iPhone SE 32GB/64GB/128GB(16GBはすでに全契約形態でサポート入り)
9.7インチiPad 32GB/128GB
4月2日までの短期間とのことです。その他は、明日正式発表があるでしょう。
現在の月々サポートがそのままサポート適用一括割引分になるそうです。
書込番号:21687932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
すいません、2017夏モデルのAQUOS R SH-03Jが抜けてました。
書込番号:21687937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうこざいます。
エモパーと別れを惜しんでいる所でした。
GALAXY s8+もドコモ本社が、引き上げていた分を再販するようですね。
4月1日には、機種変できる様に予約をしておきます。つ
書込番号:21687970
2点

>八咫烏の鏡さん
今回の購入サポート入りは、機種変更以外で対象になる機種もいくつもあります。
そのため、オンラインショップの新規/MNPは先にシステムメンテナンスに入ってる可能性があります。
八咫烏の鏡さんは、V30+やGalaxy S8も候補じゃなかったですか?
dポイントも使い、お得に購入できるといいですね(^-^
書込番号:21688087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更でiPhone8を実質ゼロ円組はちょいと負け組(ノД`)
v30がそうそうにサポート入りは羨ましい。
書込番号:21688322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
オンラインショップですが、2017夏モデルが午前0時にシステムメンテナンス入りしました。
また、2017-18冬春モデル、2017春モデルのF-04J、iPhone SE(16GB除く)、9.7インチiPadは全契約形態でシステムメンテナンス入りしました。
書込番号:21688603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

note8やXPERIA xz1の機種変更もメンテナンスに入りましたね。
これは単純にメンテナンスに入ってる機種はすべて購入サポート入りするとみてよいのでしょうか?
私の場合はnote8の機種変更ですが、どちらにせよ重要なのは値段ですが。
書込番号:21688633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia XZ1とGalaxy Note8は、契約変更(FOMA→Xi)、新規、MNPのみ端末購入サポート入りですね。
書込番号:21688650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月の時は、まっちゃん2009さんの素早い情報により、作戦を練り直し、
2/1 と 3/1に、
MNP転出よりも L-01Jへの機種変更の道を選び、
結果的に、2回線とも、更新ありがとう POINTを受け取ることが出来ました。
今回もまた、4/1に 2回線機種変更出来る身として、
絶妙のタイミングで、最新の情報を戴き、
ありがとうございます。
DM-01Kが、本当にミッキー Onlyだったので、
候補から外れそうですし、
L-01Kが、価格自体が変わらないとなると、
これも「う〜ん」でしょうか。
そもそも1回線は、
再起動病にかかった、今これを書き込みしている SC-03Gの、
保証サービスでの交換の相談に行った shop で、
同一機種では在庫がないことの代案で、
「d-01Hへの機種変更なら、一括 0円で月々サポートも 1,350円付き、
SIMのサイズが同じなので、両方の端末が使えますよ。」
と言う“悪魔の囁き”に乗っかったものです。
2機種を比べて、操作性については Galaxy Tabの方が上だったので、
だましだまし使い続けていたのですが、
結果的に、あれから1年、何とか乗り切ってしまいました。
タブレットでの機種変更も視野に入れて、
4/1の作戦を練ってみようと思います。
Note8 が、機種変更でも、にならなかったのは残念ですが、
次の狙い目は、8月下旬 〜 9月初め、ですかね。
それにしても、私の Note3、docomo版 & au版共に、
未だに不具合が発生しないんですけど…。
どうしましょ。
バッテリーも、デフォルト, 最初の 1個のままです。
書込番号:21688683
2点

>まっちゃん2009さん
本商品すべてのお手続きとなっていますが、どこで見分けているのですか?
書込番号:21688715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
しかし結局例年と同じような状況になるなら、もっと早くサポート入りさせればいいのにと思いました。ぴったり2週間になってるし、急遽決まった感もありますが。
MNP一括の破格で購入、盛り盛りの月々サポートを受け、さらに端末は未使用で売却なんて人には嬉しくないでしょう。
1月に2017夏モデルの新規契約がサポート入りするときは、サポート入りと同時に割引ゾーンにて値下げされましたが、明日からの機種変更は19日までの実質価格が一括価格になる...う〜ん、やはり新規ユーザー重視の戦略ですね。
まあ、次にサポート入りするときは、機種変更含め一括価格は下がってるでしょうね。
書込番号:21688723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
価格.comのシステムエラーで、連絡が遅くなりました。
二転三転しましたが、ようやく端末購入サポート入りが決まりましたね。
後は何処で購入するかが、問題です。
マイドコモショップでの購入を考えていませんので、お得なお店を選ぶ事になります。
3台の機種変更を盾にして、交渉ができるかが問題です。
それと4月1日の午前中しか、時間が取れないので、段取り良く手続を済ませれるかです。
GALAXY S8/S8+も端末購入サポート入りする様ですが、ドコモオンラインショップには、GALAXY S8+は既に端末が記載されていません。
至急探してみます。
書込番号:21688816
1点

2017-18 Android冬春モデルですが、以下の形態で端末購入サポート入りになるようです(19日までの実質価格=一括価格)。
【契約変更、新規、MNP】
Xperia XZ1 SO-01K
Galaxy Note8 SC-01K
【機種変更/契約変更、新規、MNP】
Xperia XZ1 Compact SO-02K
arrows NX F-01K
V30+ L-01K
M Z-01K
Disney Mobile on docomo DM-01K
【端末購入サポート対象外】
AQUOS sense SH-01K
MONO MO-01K
らくらくスマートフォンme F-03K
dtab d-01K
arrows Tab F-02K
JOJO L-02K(23日発売)
書込番号:21688822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
4月1日に購入すれば、当日が1ヶ月目としてカウントされるので、来年も同じように機種変更できますね。
また、4月から新たな家族まとめて割が開始される可能性もあるので、dポイント利用と合わせていかにお得に購入できるかだと思います。
Galaxy S8+ですが、オンラインショップで製品ページが復活しなかった場合、店舗購入になりますね。
また、生産終了していてドコモにある在庫限りなので、入荷待ちまたは販売終了の店舗もあるかもしれません。
ちなみに販売価格118,584円に対し、購入サポートが-59,616円、割引後一括58,968円なので、2017夏モデルの機種変更では一番高いです。
書込番号:21688831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨夜書いてませんでしたが、Xperia XZ1やGalaxy Note8のすべての契約形態でメンテナンスだったのは、機種変更(FOMA→Xi)も対象になるからですね。
書込番号:21689331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず、サポート対象を契約形態別にまとめてあるので参考になれば。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21689374/
昨夜から書いてたけど、一部修正もあり今になりました(^^;
書込番号:21689383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
Galaxy S8+ですが、残念ながらオンラインショップでの販売はないようです。
書込番号:21689387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
連絡が遅くなりました。
今月中ならばですがV30+への機種変一括0円で、下取り有りの場合が提示されました。
今月中の施策で、機種変一括30.000円引きだと。
V30+の在庫は、今日の時点で0だそうです。
GALAXY s8は、もうその系列店を含めて、入荷が無いそうです。
4月1日に成らないと施策が分からないと言われました。
I phone8は下取りを含めて、一括払い0円で商品券が一台20.000円でしたが、プラス10,000円×2=20.000円計60.000円
月々サポート有りでした。
この1年価格.comで、勉強したお得な購入方法がようやく自分自身へのご褒美になるかなぁ~と…♪
GALAXY note8も機種変で、30.000引きでした
在庫は有りました。
兎に角詰めて、交渉してみます。
それと三台の機種変更だと、今月中ならばプラス商品券が貰えそうです。
書込番号:21692703
2点

>八咫烏の鏡さん
note8も機種変更で安くなる店があるのですか?
詳しく教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:21692780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy Note8の機種変更は端末購入サポート対象ではないので、店舗によってはいい条件もあるでしょうね。年度末だし、月々サポートそのままで端末代金割引とか。
書込番号:21692801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
ビックカメラでの施策でした。
一台の機種変でも、30.000円引きでした。
頭金は2.160円でした。
これは、表向きキャンペーンで価格で、後は交渉次第です。
3台同時に、機種変更しようかと思っているので、ここから上乗せを交渉します。
他のお店にも確認しますので、またお伝えします。
早めに確認をしておいて、在庫が無ければ取り寄せが可能かも店員さんに確認してみてください。
先週土曜日にI phone8の機種変を紹介しました。
一台30.000円の値引に商品券が、一台20.000円の所、30.000円計90.000円貰えたそうです。
お得に購入できたら、お互いに幸せになれますね。(笑)
書込番号:21692826
1点

>八咫烏の鏡さん
30000割り引きの条件はなんでしょうか?
ビックカメラで下取りされる?
残りは一括で支払い?
私もビックカメラに電話してみます。
書込番号:21692838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
買い時が今月中か来月1日か悩みどころですね。
V30+は買い得だと思います。候補だったら1台はV30+を(^^
端末購入サポートで機種変更も約5万になってますから、そこから下取りプログラムと店舗独自割引が入る感じですね。
Daydream Viewプレゼントは6万円以下が条件になるのでおそらく対象外...オンラインも端末購入サポート入りでプレゼント紹介リンク外されましたし。
3台機種変更するようなので、いい買い物ができるといいですね。
書込番号:21692840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
V30+が一括0円に、家族割がポイント還元される様です。
docomo with以外のandroid端末への施策は、この前迄有りませんでした。
端末購入サポート入りしてからの施策の様でした。
4月1日に在庫と施策が無ければ、I phone8に三台共機種変しようかと思っています。
後で月々サポートを計算して、幾ら使用料が安くなるのか計算してみます。
今年も機種変にお金を掛けないで、バージョンアップしているかもしれないです。
書込番号:21692849
1点

>八咫烏の鏡さん
今2店舗ほどビックカメラに電話してみましたが、そのような施策はやってないといわれました。
どちらの店舗か教えていただけないでしょうか?
お願いします(>_<)
書込番号:21692860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
年度末なので、端末購入サポート入りに合わせて店舗独自施策を展開する場合もあるようです。
サポート入り情報は先週末には各店舗に入っていたようなので、31日までが買い時なのかもしれませんね。
4月から家族まとめ割があるとは限りませんし(ずっと期間延長で続いてますが)、その他施策も現時点では情報ありませんから。
書込番号:21692862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>naonao.comさん
大阪のビックカメラです。
それと条件は有りませんでした。
頭金2.160円も計算に入れて貰いました。
他にAQUOS senseは、今月25日迄が一括1円でした。
大阪は熱い様ですね。
書込番号:21692867
2点

>naonao.comさん
八咫烏の鏡さんの情報は、近畿というか大阪周辺かなと思います。
ドコモの施策ではなく店舗独自ならその系列の全店舗で実施するとは限らないだろうし、電話では教えないなんてパターンもあるかもしれません。
書込番号:21692870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
大阪なんですね(>_<)
4月の20日あたりに大阪に行く予定があるのですが、さすがにそこまでまってしまったらわからないですね。
大阪ということは難波点あたりでしょうか?
とりあえず聞いてみます。
書込番号:21692881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月になったら施策も変わってるかもしれませんし(今は年度末なので)、微妙なとこでしょうね。
書込番号:21692887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
補足ありがとうございます。
>naonao.comさん
大阪での施策です。
この価格.comで東京方面の話は、目にはしていましたが、関西方面ではdocomo with一括1円以外のdocomo android端末のお得なキャンペーンが、殆ど無かったようでした。
書込番号:21692888
1点

>naonao.comさん
今日聞いた内容では、関西方面のビックカメラの施策のようですが、改めて一両日に確認してみます。
4月20日前でしたら、幾らの値引きかは聞けますが、20日には入院中だと思うので、詳しい事がお伝え出来るかどうかは、分かりません。
今日も4月1日にこのキャンペーンをしているかは、未定と言われました。
この施策が好評ならば、施策が続いている可能性が高いと、説明されました。
2月いっぱいの予定だった、I phone8の30.000円引きは、現在も続いています。
その上に、商品券もプラスされています。
4月3日からは、例年ドコモも月々サポートに変更されるので、20日辺りはかなり条件が変わっているかと。
4月2日迄に、お得なキャンペーンを見付けられたら、チャンスです。
書込番号:21692910
2点

>八咫烏の鏡さん
色々とありがとうございます。
今関東のビックカメラに電話しまくってますが、やはりやってないとのことで、ダメそうです。
ちなみに、30000割り引き後は、残りを一括で支払うのでしょうか?
それとも、値引き後の価格で24回払いも可能なのでしょうか?
書込番号:21692933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各種施策適用後の価格を一括またはドコモの割賦(12回または24回)で支払うのが普通です。一括なら量販店ポイントが入りますね。
書込番号:21692942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
最初に分割払いの話で、提示されました。
一切の条件が有りませんでした。
元々僕自身の性格では、縛り付けが嫌いですので、ドコモショップしか使用した事が有りませんでした。
この1年間は、価格.comの書き込みを参考にして、各大型電気店も何度も足を運んで、調べていましたので。
気に要らない条件でしたら、納得していなかったと思います。
この施策が、4月1日の時点で無ければ、保険にGALAXY s8を二台購入しようかと、思っています。
書込番号:21692946
2点

例えば、端末購入サポート適用で割引価格を割賦にする、dポイントやクーポン充当で割引価格を割賦にするなどと条件としては同じです。
書込番号:21692960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
要はその店舗の施策後にドコモの施策も適用でされるわけですね。
であれば、その後にオンラインでの下取りや、家族割なども適用されそうですね。
関東で5店舗ほど電話してみましたが、関西に合わせることはできないとのことでした。
来月の20日まで待って大阪で機種変更もいいと思いましたが、その日に行っている確証はないですし、あと1ヶ月待つのもなかなかきついので、オンラインで機種変更してしまおうかと。。
諦めるしかなさそうです。
書込番号:21692965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程、電話にて大阪のビックカメラに確認してみた所、本日のみの施策で現状在庫がないとの事でした(T_T)
条件がいいとはやいですね、、、
書込番号:21692978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回ドコモがXperia XZ1とGalaxy Note8のみ、機種変更をサポート対象にしなかった(機種変更はFOMA→Xiのみ対象)のが残念ですね。
書込番号:21692982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
もしも可能でしたら、大型電気店に足を運んでみてはどうですか。
年度末ですので、流石に定価での販売では無いかと思います。
今日も端末二台とI pad一台を持参して、購入するつもりで話をしました。
4月1日でないと、違約金が二台分発生する事も伝えて、話をしました。
それと下取もして貰えますので、週末にも足を運んでみて下さい。
書込番号:21692985
1点

>naonao.comさん
今月中と見積書に、一筆書いて貰っています。
行ったお店には、V30+は在庫が有りませんでしたが、GALAXY note8も有りました。
府内にも何店舗か有るので、電話で在庫確認をして貰いましたが、在庫が有りませんでしたので、店員さんから今月中の価格として、見積書と名刺を貰っています。
書込番号:21692997
1点

>八咫烏の鏡さん
東京、神奈川の主要なビックカメラに電話してみましたが、ダメそうでした。
かなり丁寧に教えていただいたので、店舗に足を運ばないと教えないよみたいなところはなかったです。
なので、やっぱり機種変更でのnote8やXPERIA xz1は、ドコモの提示額で購入するしかないですね。。
うらやましいです(>_<)
書込番号:21693006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回はあえて売れているXperia XZ1とGalaxy Note8の機種変更(Xi→Xi)のみサポート対象から外した感じです。
年度内に条件のいい店舗を探すか、月サポ増額を待つまたは次の端末購入サポート入り(夏以降?)を待つ、あきらめてドコモの提示額で購入するの3択ですか。
書込番号:21693023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
ヨドバシカメラのI phone8の施策から、大阪では火が付きだした様です。
ヨドバシカメラへの対抗策だと言っていました。
他ヤマダ電機店のお得な情報もチラホラ入っていました。
一番渋いのが、Joshin電気店です。
郊外店の良い情報は、有ったのですが、日本橋のJoshin電気店は、複数台数で一台2.000~3.000円の値引きだけだと言われました。
本当に、ドコモのandroid端末に、これだけの好条件は、近頃では全く有りませんでした。
書込番号:21693037
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
XPERIA xz1とnote8の2回線の機種変更を考えいましたが、都内近郊でこの二つの機種変更が安くなっている店は電話で確認した限りないようです。
まぁ基本機種変更は値引き無しというのは昔からなので、オンラインで事務手数料と頭金がかからないだけマシと思うしかないですね。
こういうときに大阪に行く用事があればよかったのですが。。
もしXPERIAも30000割り引かれるのであれば、新幹線を使ってでも行った方がお得ですが、XPERIAの値引きは不明なので、諦めようかと。。
書込番号:21693286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今府内の店舗に電話して聞いてみましたが、機種変更の割引は昨日今日の2日間のみらしいです。
正直来月に、同様の施策を行っている可能性は低いと。
二年販売をやっていて機種変更でこんなに割引があったのは初めてで、今後継続する可能性は低いとのことです。
書込番号:21693329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
もしかして、難波のお店に連絡を入れましたか?
難波のお店では有りません。
阿倍野のお店です。
書込番号:21693382
1点

>naonao.comさんの本気が伝わって来ますので、note8もXZ1も聞いて来ます。
I pad を先にV30+又は、I phone8に機種変しようかと思っていたので、確認をしてみます。
しばらくお待ちください、改めて報告をします。
書込番号:21693400
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
阿倍野のお店にお電話して聞きました。
ほぼほぼ今日までの施策とのことでしたので、諦めた方が良さそうです。
色々お手数をおかけしてしまって。。
本当にありがとうございます(>_<)
書込番号:21693466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
今確認をしていましたが、店舗では25日の日曜日となっています。
note8は在庫が無いから、難波店から日曜日までに取り寄せられるか、XZ1は好みの色が在庫で有るか?
近畿から探してみるそうです。
色を指定して下さいのことです。
今まだ交渉していますが、25日に間に合うか予約してみて下さい。
直ぐに連絡を入れて下さい。
書込番号:21693527
1点

今しがた仕事終わりで難波の方にダメ元で行ってみました。
在庫はなかったのですが、3月に入荷すればとの条件付きなのと、有料コンテンツ加入の条件で30000円引きいけました。
ちなみに昼前に当方が電話かけたのは難波でした。
書込番号:21693572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
お電話して聞きました。
やはり来店時点で在庫があること、今週日曜までとのことです。
確保の予約や、確約はお電話ではできないので、土日に運よく在庫があればよいですが、note8はとりわけ入荷が少ないので、なんとも言えないらしいです。
安くてすごい魅力的ですが、新幹線を使ってまでいくリスクが大きいので、諦めるしかなさそうです。。
書込番号:21693626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさんに、電話で応対した方からですが、今日の内容と知り合いから聞いたとの内容を再度明日伝えてください。
11時に電話ができますか、京都他に確認をして、25日日曜日迄に、阿倍野店に届いたら、一台30.000引きにして貰えます。
naoao.comさんと電話対応された方から、今日の内容を伝えられて、色を指定して貰えますか、それで在庫確認をして貰えます。
在庫が確認できて、note8もXZ1も入荷するのでしたら、naoao.comさんのみだけに、一台3.0.000円引きにして貰えます。
これを見られた、他の方達は残念ですが、9時閉店のお店で今まで話を詰めました。
後は在庫が確認できましたらと…幸あれとお祈りしております。
後程再度口コミに書き込みます。
書込番号:21693814
1点

>naonao.comさん
今雨宿りする為に、お店に入って連絡をさせて頂きます。
応対した者を覚えていられると、担当者との今日の会話内容を説明して下さい。
対応した者と、他もう一名が把握しています。
それで、ご希望の色を指定して下さいとの事です。
色は指定しないと予約が出来ないと言われました。
それと、担当者と話を進めて下さい。
東京の知り合いとだけ伝えていますが、他の方達からはお断りするそうですので、必ず今日の会話内容を説明して下さい。
11時に一名が出勤するそうです。
金曜日は、担当者2名共に休みだと確認しています。
GALAXY はs8も売り切れ状態でした。
書込番号:21693857
1点

>八咫烏の鏡さん
ほんと何から何までありがとうございます(>_<)
明日電話してみます。
ただオンラインで昼間申し込んでしまった機種変更のキャンセルボタンが、先ほどまであったのに消えてしまっていました。。
もしオンラインのキャンセルができないようでしたら、素直に諦めたいと思います。
明日ドコモに電話して確認します。。
書込番号:21694056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>naonao.comさん
最初の計画を変更して、25日にI pad をV30+にシンプルプランで購入します。
残りは、本日近隣のお店に、V30+を二台探して貰っています。
それが準備できなければ、第二候補でXperia XZ1 compactを二台も探して貰っています。
snapdragon 835を使用した端末購入サポート入りしていて、見込が有るのはこの二台のみでした。
GALAXY s8/s8+とAQUOS Rは、入荷する事が難しい状態と言われました。
最悪ドコモショップで、4月1日に二台の端末をGALAXY s8に機種変しようかと思っています。
担当者が名刺に見積もりと、4月1日の機種変を一筆書いて貰っていて良かったです。
書込番号:21694081
1点

一台30.000円の値引きの事で>naonao.comさんが話をされた方が、ドコモの端末への値段の権限を持っている方だと聞きました。
偶々電話対応されたそうです。
店内での連絡ミスで、対応された方は他の店員さんから報告を受けていなかったのでと、素っ気ない対応をお詫びされていました。
もしも端末が見つかったら、新幹線に乗って迄来られるのが、申し訳無い程です。
僕もなんとか一台を手に入れましたので、ホットしました。
後は残りの端末二台の購入がスムーズに行けば良いのですが。
書込番号:21694103
1点

>八咫烏の鏡さん
八咫烏の鏡さんはビックカメラではやらないんですね。
てっきりiphoneであれば商品券ももらえるとのことだったので、ビックカメラでされるものだと想ってました。
それなのにここまで詳しく調べていただいて、さらに交渉まで。。
本当にありがとうございます(>_<)
書込番号:21694108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
一台はビックカメラだされたんですね。
いやこちらこそこんなにご迷惑をかけてしまって申し訳ないです。
あとは在庫があることと、ドコモのキャンセルができることを祈ります(>_<)
書込番号:21694118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
オンラインショップの購入履歴からキャンセルできない場合、メールでのお問い合わせになります。
書込番号:21694159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
ビックカメラで、V30+を購入します。
一番欲しい端末が、V30+です。
二番目に欲しいのが、GALAXY s8/s8+ でしたが、V30+も一台限りで、殆どの端末は在庫切れを起こしていました。
I phone 8もかんかていたのですが、V30+を急遽シンプルプランにして、メール専用にするつもりです。
後は通話専用に二台の思っています。
25日に機種変する前に、データ回線を普通に使用に、変更するのに、購入する前にスムーズに契約ができる様に手続きがドコモショップで、必要なそうですが、25日にはビックカメラで機種変をします。
I phone 8 も悩みましたが、V30+を手に入れられる上に、この金額でしたで頭の中は、V30+で一杯です。
後I phone 8は、多分ですが4月1日でも金額が同じだと思います。
今機種変をI phone8でしたら、違約金が発生しますが、4月1日でしたら60.000程浮きます。
25日機種変して来ます。
書込番号:21694162
1点

>naonao.comさん
こちらを参考にしてください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/return.html
書込番号:21694166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく、I pad のフリーズから、解放されるのでホットしています。
ただ問題は、データ移行です。
ビックカメラでは、I pad からV30+へのデータ移行を考えていないと、大変ですがやってみます。
書込番号:21694183
1点

>八咫烏の鏡さん
返信したつもりでした。すいませんm(__)m
予定変更でV30+に決められたようですね。第2候補はXperia XZ1 compactですか。
Xperia XZ1やGalaxy Note8も機種変更対象なら違ったかもしれませんが、スナドラ835機種から選ぶのはいい選択だと思います。
ここまで待ったんですからGalaxy S8/S8+を諦められない部分もあるかもしれませんが、Galaxy S9/S9+の評価などを見て来年の今頃にS9/S9+を購入という考えに切り替えるのもいいかもしれません。
もちろん在庫があれば、お好きな組み合わせで購入されてもいいと思いますが。
Galaxy S8に関しては、Galaxy S9/S9+発売後もしばらくは並売されると思うので、最終的にはGalaxy S7 edgeのように投げ売りになるかも?
書込番号:21694335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

naonao.comさん便乗して申し訳りません。
>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
教えてください。
私は三重に住んでいます。現在楽天モバイルを使用していますが年末からnote8を安く手に入れたいと思い価格コムや実店舗を見て回っています。
維持費も「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)2年間の定期契約あり:1,700円」「データSパック(小容量)(2GB):3,500円」にしてできるだけ低くするつもりです。
MNPでnote8を購入したいと思っているのですが関東方面のツイッターで「一括26***円」「月々サポート」と目にしたことがありますが端末代を一括で払って月々サポート代4158円を上記プランから値引きしてもらえるという意味なのでしょうか?
維持費を考えたら26000円台で一括購入して月々サポート4158円通信料から引いてもらったほうが安くあがるのでありがたいのですが三重にはありませんでした。
端末購入サポート入りしたので21日 ドコモショップに確認したら一括0円にしてくれましたが当然のごとく月々サポートはありませんでした。
八咫烏の鏡さんが仰っているビックカメラでの割引は機種変更だけだったのでしょうか?
大阪にはそんなに苦労することなくいけますが 現在、端末購入サポート入りしていても月々サポートをできる店舗が関西、東海地方にあれば週末に速攻行きますっ
良い情報があれば教下さい!
横から入って大変申し訳ありませんが安く入手できる方法をご教示願えればと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21694402
1点

>わきのかずさん
連絡が出来ずにすみませんでした。
昨日はいっぱいいっぱいに成っていました。
今月中に在庫が有ればとの事ですが、担当者にモバイルで在庫を取り寄せ頼んでみて下さい。
この施策連絡ミスも有って、昨日までとアナウンスされた様ですが、ポップには25日迄はこのキャンペーンが続いていたはずです。
V30+の在庫が無かったので、延長の意味も有りました。
結果的に、30.000円引きの権利を3台分貰っています。
書込番号:21694524
1点

>ウホッキーさん
ご連絡が遅くなりました。
MNPならば、プラス商品券が付いていた様ですが、店員さんの裁量だと思います。
note8が一括0円の提示は、お得な様ですが、ビックカメラは在庫自体が無いようです。
元々2月にヨドバシカメラの施策に対抗して、ビックカメラ他が限定的施策が、拡大した様ですが、I phone8に対しては優遇策は違う様です。
多分ですが、MNPの価格に30.000円引きになる様でした。
店員さんからせいぜい入荷しても一台で、>naonao.comさんに有れば、チャンスが有ると言う内容です。
関西は24~25日が熱い様です。
市内近郊で、MNPでのお得なキャンペーンが有るかを聞いてみますが、GALAXY note8の人気の高さは、すごいようです。
競争率高いようでしたので、GALAXY note8は、候補から外していました。
GALAXY s8/s8+ の方が可能性が高いかと!
書込番号:21694549
1点

>naonao.comさんからの書き込みを昨日読んでいて、再確認をビックカメラで取らせて頂いたから、V30+が一台確保できて、残り二台分の30.000引きが実現しました。
ありがとうございます。
後は違約金が発生しても損害が最小限に成るように、家族割が3台利用できたらと思っているだけです。
昨日3台の確保が必要でしたので、更なる商品券での値引きを諦めると、提示が有りましたので、承諾した次第です。
序でに、naonao.comさんの二台分を承諾させました。
新幹線に乗って迄来るからと、伝えたら上席の方ともう一人の店員さんが、奥で話合いをして決定しましたが、ビックカメラからnao nao.comさん迄で施策終了だそうです。
先程もスクションを貼っていますので、本来ならば、機種変の施策は25日迄でしたが、殆ど在庫が無い状態でしたので、施策が打ち切られるようです。
先週末も知り合いの家族三名の機種変を紹介していたもの有ったで、その時の商品券30.000×3=90.0000円と、値引きが、30.000円×3=90.000円で、下取りと家族割を合わせて、一括1円程で商品券が90.000円そして、月々サポートも付いていました。
機種変での値引きとしては、凄く良かった様ですね。
再確認をしていなければ、水の泡の話でした。
この一年間機種変のチャンスを伺っていたので、60.000円程の二台分の違約金を支払う決断ができました。
他のお店で、GALAXY s8も探そうかと思っています。
書込番号:21694613
1点

>八咫烏の鏡さん
ドコモのオンラインは無事キャンセルできました。
あとは在庫があることを祈ります。
書込番号:21694788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
今日もデータプランをシンプルプランに変更準備で、説明を聞きに行きます。
ここまで来たのですから、このチャンスの神様を掴んでください。
書込番号:21694915
1点

>八咫烏の鏡さん
今日もいい結果がでるといいですね(^^)
note8に関してはやはり在庫確保が難しいようです。
オンラインもキャンセルしてしまったので、確保できればよいですが。。
ちなみに機種変更ではオプション数個加入が条件でした。
また、頭金の話は聞いてませんが、やはり別途かかるのですよね?
以前の書き込みでは2000円ちょいでしょうか?
考慮してもらったと記載がありましたが、そこもサービスとかしていただけるのでしょうかね。。
一応、店頭支払いに一万くらいは用意した方がよいのでしょうか。
なお商品券はiphone8のMNPのみで、機種変更では一切商品券はつかないとのことです。
下取りは、後日自分でドコモに申請する。
オンラインで申請し、ポイント対応ですかね。
家族まとめて割はその場で二台なので、5000円割引していただけそうでした。
八咫烏の鏡さんのご認識と合ってます?
書込番号:21695107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
僕はオプションの内容は提示されていません。
頭金は2.160円です。
GALAXY note8とXperia XZ1の在庫が確保できましたら、分割でしたら分割払いと電話で伝えられたら、必要な物が有れば言ってくれるかと思います。
後距離が遠いですので、必要な物は端末本体が必要ですので、免許証等をお忘れしないでください。
新大阪からでしたら、JR大阪駅で環状線に乗り換えて下さい。
天王寺駅の真ん前にあべのハルカスが有ります。
また道路を挟んでアベノQ.sモールがありますので、そこの三階です。
地下鉄でも新大阪から行けますが、JRの方が天王寺駅から分かり易いです。
それと25日に機種変できると成りましたら、その日に二台分の手続きですので機種変の時間に余裕を持って、大阪にお越しください。
書込番号:21695159
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
天王寺までは地下鉄で行きます。
天王寺はしょっちゅう行ってるので地理は大丈夫です(^^)
書込番号:21695185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
今ヨドバシカメラから連絡か有って、V30+シルバーを二台とオーロラブラック一台確保できたそうです。
違約金は発生しますが、家族割も有りますので、多分3台の機種変更での時点では、1円も掛からないかと思います。
後は月々の使用料を見積もりして貰えると、連絡が有りました。
これで、韓国で購入していたV30+と合わせて、計四台に成ります。
GALAXY s8欲しかったのですが、違約金を支払ってもかなり安いので、贅沢な事ですので、即結しました。
端末本体が揃い次第に契約します。
書込番号:21695227
1点

>八咫烏の鏡さん
4台とは大変ですね。。
私は2台でも四苦八苦しているので、4台なんて管理する自信がないです(^-^;
note8が確保できなかったら、またスタートに戻りますしね。
期待していますビックカメラさん!
書込番号:21695239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
いえいえ、貴重な情報ありがとうございます!
当方、先日の20日の時点でサポート増額もなく諦めていて、S8を端末購入サポートで買うしかないかとなっていた所でしたので、希望が見えて嬉しい限りです!
後は在庫があるのを祈るのみです。取り寄せもしてもらえるものなのでしょうか?
なんば店はポップがなかったです。
あと有料コンテンツ2000円も外したいですが^^; なんば店は有料コンテンツ加入が30000引きの条件みたいです。
書込番号:21695337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わきのかずさん
他店も在庫が厳しい様です。
お店のドコモの担当者に、他店に問い合わせて貰って下さい。
但し急ぎの内容は、他店に在庫を確認しても25日に、お店に届かないと諦めるしかありません。
今日他店の在庫が確保出来たのが、お店に届くのが25日だそうです。
書込番号:21695415
1点

>八咫烏の鏡さん
他店から取り寄せもしてもらえるか聞いてみます!
一応、今月以内に入荷して機種変更すれば30000円引きにして頂けるとの約束で予約はしているので、一度その線でも聞いてみます!
ありがとうございます!
書込番号:21695435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naonao.comさん
ビックカメラに行って来ました。
二台の機種変になるので、下取りする端末も伝えていて下さい。
25日10:00から営業するそうです。
二台の機種変で最低2時間掛かるのですが、その日は混雑が予想されますので、かなりお待たせするかもと言われています。
確定したら電話が有るので、目処が付いて後は、確定待ちだそうです。
隣同士に成って機種変しているかもですね!
>わきのかずさん
直接行かれたら、目処が付くかと思います。
2人共チャンスの神様を引き寄せましたね。
書込番号:21695875
1点

>ウホッキーさん
阿倍野のビックカメラでは、GALAXY note8の値段表が外されていました。
難波店に電話をしてみて下さい。
3万円引きが可能かどうかと、25日迄の施策だと友達から聞いたと言って、交渉してみて下さい
在庫が有るかで、決まるかと思います。
書込番号:21695887
1点

>八咫烏の鏡さん
一難去ってまた一難です。
note8は奇跡的に一台確保できたのですが、これが土曜日に届くかわからないのです。
日曜日は仕事で行けません(>_<)
明日状況がわかればお電話頂けることになってますが、微妙なところです。
土曜日の夕方と伝えてあったのですが、うまく伝わってなかったようです。
ちなみに、30000円引きは一括の支払いが条件でした。
分割が希望でしたが、まぁこればっかりは仕方ないですね。
書込番号:21696314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ご助言ありがとうございます!
店頭まで行けるとしたら土曜日になりますので、明日電話してみようかと思います!
書込番号:21696412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
確かあの担当者は、明日休みだったかと。
土曜日のに出勤しているから、最悪土曜日の午後一に決定しているのかも!
分割払いは駄目だったんですか?
確認した時は、分割払いOKでしたが、僕自身の端末の支払いは、一括払いと答えていました。
土曜日の午後に端末が間に合ってくれたら、良いのですが、明日電話対応してくれた者に、配送日の確認をしてみられたら。
他店からの配送日が読めない事は、昨日確認していました。
在庫が見つかって、他店からの配送状況が確定したら、naonao.comさんにOKを出すと言っていました。
多分配送状況を再度確認次第に、連絡が有るのかと。
それから、阿倍野に滞在できる時間が、新幹線の時間を逆算しないといけませんね。
何とか見つかった端末が、土曜日の午後には届いていて欲しいですね。
僕は探していた二台が、違うお店で見つかったので、日曜日には在庫が揃っている状態です。
書込番号:21696629
2点

>八咫烏の鏡さん
いろいろ情報ありがとうございます。
あべのキューズモール店に電話してみたところ在庫はないとのこと。21日はMNPでも30000円引きをしていたそうでこの値引きにより 一括0円となっていたそうです。
>わきのかずさんが書かれていたましたがオプション2000円分を付けるのが条件とのこと。
なんば店にも確認しましたが在庫はないそうです。どちらの店舗も数名取り置きされているとのことで>naonao.comさんや>わきのかずさんが含まれているのだなぁなんて思いました^^
一括0円からのさらに30000円引きだったら幸せになれたのですが虫が良すぎでしたね。
店員さんに聞いたら2年位前までは端末購入サポートからの月々サポートもつけていた時期があったが現在はdTabのみしかおこなっていないそうです。
機種変なら断然ビックカメラのほうがよいですね。
私はMNPなので三重のドコモショップで一括0円でオプションなどの条件もない所があったでこちらで購入しようと思います。
>八咫烏の鏡さん ほんとにお気遣いありがとうございました。
書込番号:21696704
2点

>ウホッキーさん
僕は条件が一切提示されていません。
今日も事前にプラン変更をする端末のプラン表を渡されました。
三重県のドコモショップの案件もかなりお得なキャンペーンなようですね。
頭金が安くなれば良い程度に、予約しに行ったら偶然の施策に、思わずラッキーでした。
GALAXY note8は、凄い人気なようですね。
ビックカメラ全店でも、殆ど在庫が無い状態の様です。
アベノキューズモール店でも殆どの端末が品切れ状態でした。
在庫が配送された、予約の方達で、いっぱいな状態です。
千里中央のヤマダ電機も安かったと聞いていましたので、土曜日に千里中央で集まりが有るので、のぞいて見ようかと思っていました。
今回は違約金を支払っても欲しかった端末でしたので、端末購入サポート入りしてくれて、良かったです。
書込番号:21696782
3点

>八咫烏の鏡さん
元々日曜日だと思ってたらしく、日曜なら届く前提で連絡が来ました。
しかし土曜しかダメだったのだ、再度明日確認になった感じです。
また担当の方はお休みですが、他のかたから連絡するよう手配していただいたみたいです。
なんとか届いてほしいです(>_<)
書込番号:21696812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
ご連絡ありがとうございます。
ビックカメラも努力して、配送に尽力して貰える様に、お祈りします。
大阪迄時間と交通費を使用して来られる事に、安易に書き込みした事が、申し訳なさで一杯です。
交通費を使用してでも、お得だと良いのですが。
それとやはり条件が違う様ですね。
アプリの話は、一切提示されていません。
3台同時の機種変更で、家族割3台分が付与されるので、下取り一台は後日郵送で、dポイントにとの事ですので、ドコモショップで買取して貰います。
土曜日の夕方に間に合えば、良いですね。
書込番号:21696842
2点

>八咫烏の鏡さん
こちらこそ尽力していただいてありがとうございます(>_<)
ただでさえ高いnote8を買うので、少しでも安く買えて助かりました。
これで嫁に言い訳できます( ノД`)…
ちなみに本日届いたそうです。
あとは、気力でがんばります(^^)
書込番号:21698860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウホッキーさん
>八咫烏の鏡さん
今日、在庫確保してもらおうと電話したところ、何でかキャンセルになっていたのですが、今日入ってくる予定があるとの事で入荷次第、連絡頂ける事になり、夕方入荷の連絡がありました。
その時にゴールドは2台は入荷していると言っていたので他にも黒も入荷しているのかと思いますが、もしかしたら予約の方がいるのかもしれません。
うほっきーさんもう一度明日聞かれてみてはいかがでしょうか?
30000円引きはまだ継続しているような事言っていたので、在庫があれば購入出来るのではないかと思います。
八咫烏の鏡さん、明日機種変更しに行く予定です!本当にお得な情報ありがとうございました!
書込番号:21698900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
>わきのかずさん
チャンスの神様をモノにされましたね。
祝GALAXY note 8ご購入決定。
レビューをお願いします。
楽しみにしています。
書込番号:21699189
2点

>naonao.comさん
必要な物は忘れ無いように、確認してからお出掛け下さいね。
お店に着かれたら、担当者に帰りの新幹線の時間をお伝えしていた方が、良いかと思います。
平日の金曜日でも、春休みで混雑をしていました。
明日も混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行って下さい。
細かな設定は、東京に戻ってからでもできますが、時間内に契約手続きをしないといけないので、大変ですが頑張ってください。
日曜日には、Xperia XZ1とGALAXY note8の二台持ちですね。
お土産を買って帰る時間が無ければ、キューズモール内ではイベントで二階エスカレーター横で、全国のインスタントラーメンを販売しています。
地下一階には、ゴディバのチョコレートかピアーズパパのシュウクリームが、人気です!
奥様に納得して貰うためには、細心の注意を(笑)
書込番号:21699345
2点

>naonao.comさん
>わきのかずさん
僕が試されています。
未だ僕の端末が届かないそうです。
明日の機種変は未定と言われました。
今月末迄掛かるかもですので、僕もその一台をGALAXY note 8に変更できるか聞いてみました。
その時にキャンセルが有れば、GALAXY note 8にしようかと思います。
書込番号:21700057
2点

>八咫烏の鏡さん
順調かと思っていたのに今さらとはついてないですね(+_+)
無事到着することを祈っております!
書込番号:21700580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウホッキーさん
MNP情報です。
ヤマダ電機LABI LlFE SELECT 千里店で、GALAXY note 8のMNPは、一括0円で、商品券20.000円
GALAXY s8は、MNP一括0円で、商品券40.000円でした。
機種変は、15.000円引きと聞きました。
4月1日迄の施策ですが、大阪でも千里中央店は、値引きして欲しいと言うお客様がいないので、高いです。
ビックカメラの施策は、良く把握していました。
近隣店のヤマダ電機店にも問い合わせして貰いましたが、難波店に一度MNPを問い合わせてみて下さい。
条件には、有料アプリに加入と成っていました。
4月1日迄の施策です。
GALAXY feelも安かったです。
書込番号:21700662
2点

>八咫烏の鏡さん
一時は壊滅したMNP一括0円+金券の案件が戻ってきているのですね。
国の規制はどうなったんでしょう?
以前は2回線ほどプラスで保持していましたが、一括0円案件は壊滅すると聞いて、必要ない回線は手放してしまっていました。
またどんどん復活してくるのでしょうかね。
であれば、またMNP弾を作っておくのも良いのかな。。
書込番号:21700841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
I phone8の施策を見たのですね。
知り合いは、一週間前に機種変で、下取り込みで0円でした。
3台の機種変で、商品券30.000円×3=90.000円貰えたそうです。
実はマイドコモショップに紹介していた知り合いが、昨年から嫌がらせを受けていました。
僕自身もI phone 7 128GBのREDを予約しても落とさな無しで、知り合いのI phone 7めの機種変も二台お願いしても無視されて、定価で購入していました。
以前は、紹介で頭金をまけて貰っていましたが、店長が変わってからの経営方針が嫌で、昨日プラン変更と一緒に、縁を切りました。
他にも機種変難民に成っていた友達達の事で、ドコモの機種変更で良いお店を探していました。
nao nao.comさん、大阪は機種変熱い様ですね。
書込番号:21700884
2点

>八咫烏の鏡さん
なんと、そうなのですか!
今から機種変更に行くのでなんば店に在庫ないか聞いてみますね!
書込番号:21701144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
>わきのかずさん
V30+が3台入荷したそうです。
GALAXY s8の機種変一括1円してますね。
端末購入サポート
家族割り
有料アプリ加入で、一括1円って、お得ですよね。
明日の25日迄だそうです。
書込番号:21701166
3点

>八咫烏の鏡さん
機種変もそうですが、MNPのヤマダ電機の四万も中々ですね。
政府の規制とやらはどうなったのか。。
それはそうとご報告が遅くなりましたが、手続きがすべて終わりました。
結構ドタバタで、今夜行バスで帰っています。
レビューはもう少し使い倒してから上げるようにしますね(^o^)
八咫烏の鏡さん、いろいろと本当にありがとうございました。
もしこの場をビックカメラの担当様も見ていらっしゃったら、改めてお礼を申し上げます。
みなさんありがとうございました。
このスレッドは情報交換の場として、もう少しオープンにしておきます。
みさなんがよい情報を得られますように(*^^*)
書込番号:21701795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
わたくしも機種変更完了致しました!
八咫烏の鑑さん、本当にありがとうございました!感謝しかございませんm(_ _)m
V30+入荷されて何よりです!
僕ももう少し使ってからレビューしようかと思います!
とりあえず今は久し振りの機種変更すぎて四苦八苦しています(^_^;)
書込番号:21701820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

総務省の規制はありますが、公に実施してることを案内してるのは減ってます。
だから一部店舗はTwitterなどで案内したり、店舗に行って聞かないとわからない(複数台で割引増など)とかありますね。
中にはSNSとかに情報をあげられると困るなんて場合もあるみたいです。
書込番号:21701837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
>わきのかずさん
無事に機種変更出来ましたか。
月々サポートが付与されますので、良かったですね。
お得な情報をまた聞いては、書き込んでみます。
>まっちゃん2009さん
今迄色々と教えて頂きありがとうございました。
マイドコモショップに対してもケジメを付けて、来ました。
紹介していた知り合い達の、機種変更の目処が付きました。
SHARPにも言いたい事が言えました。
これでストレスフリーに慣れたら、幸いです。
書込番号:21702060
1点

>naonao.comさん
ビックカメラの担当者には、御礼を伝えておきます。
サクラが咲いたようですね。
久し振りに幸せな気分です。
書込番号:21702064
2点

>八咫烏の鏡さん
ついにマイドコモショップを変更されたんですか?以前不満があるとおっしゃってたと思いますが。
あと、早くV30+を入手できるといいですね(^^
どうやら一括6万以下でも、Daydream Viewが貰える可能性があります。
VRゴーグルだけでも約1万するので、貰えればさらにお買い得になると思います。
別スレで見ましたが、シャープへの要望も伝えられたようですね。
夏モデルではすべては無理かもしれませんが、次期冬春モデルあたりには反映されるといいですが。
AQUOS Rの不満点については、昨年発売当初からさんざん言われてることですから、開発部隊もいくつは夏モデルで登場するであろうAQUOS R後継で反映してくるんじゃないかと思います。
書込番号:21702858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
機種変更中です。
なんとまぁ!
3台の機種変で、下取りをして貰って、頭金の値引等を入れたら、商品券が計18.000円貰えるらしいです。
下取りは出しますが、計170.000円浮きました。
ラッキーです。
書込番号:21702900
1点

>まっちゃん2009さん
VRゴーグルは貰えないそうです。
マイドコモショップ、SHARP不満だった事の整理は、一応自分なりに考えで、付けたつもりです。
1年間の書き込みと皆様からのアドバイスのたまものだと、感謝致します。
書込番号:21702912
1点

ようやく初期設定が終わりました。
結果本日のお得は、30.000円値引きと家族割5.184円、頭金2.160円×3でした。
商品券は、17.000円貰えました。
使いこなせる迄には、時間がかかるかと!
それと、ケースがドコモショップにも売られていませんでした。
書込番号:21704049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
V30+用のケースは、キャリアショップや量販店にはないに等しいので(LGスマホが日本ではメジャーではないのも理由の1つかと)、通販あたりでデザインものとか探した方がいいですよ。
無事にV30+を3台購入できたんですね。これからゆっくり使いこなしてください。
V30+の高級感ある黒い化粧箱にもったいがあるのと、クリーニングクロスが入ってるのもいいですね。
端末の持ちやすさとしては、Galaxy S8よりも手にしっくりくるのがいいです。
書込番号:21704246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事機種変更出来たみなさま、
おめでとうございます。
対照的に、
関東地区は今回、何故にこんなに静かなのでしょう。
今日のヨドバシカメラ千葉店では、
V30+ は、MNPのみ、一括 1円でしたが、
新規契約と機種変更は、オンラインと同額でした。
Galaxy Note8は、全ての契約形態で、オンラインどおりでした。
2台, 3台でも、「通常の家族まとめて割しかありません。」
auコーナーで、何か対抗策があるのかと訊いても、
V30+ のMNPは、従前どおりの 39,960円で変わらず…。
昨年の今頃、 8月末、そして今年 1月とは、
大違いです。
3/31, 4/1 に、望みを懸けます。
書込番号:21704385
3点

>八咫烏の鏡さん
>わきのかずさん
遅くなりましたが情報ありがとうございます。
土曜日は仕事だったので日曜日にいろいろ考えてやはり地元で購入しようと思い店舗を回っていました。
よかった所は一括0円で条件もなく10000円分のポイントがもらえるエディオンくらいでした。
ここにしようかなと思っていたのですがauのiPhoneXをうちの奥さんと見ていたら店員さんが話しかけてきて今日だったら一括147**円にしますって言ってきました。(Galaxy Note8は全然安くなかったです)
えっ?iPhoneXがそんなに安く?しかもドコモより基本料などの通信費が安い!
全く眼中になかったのですがiPhoneXも安いし維持費も安くなるなら有ありかもって思えてきました。
少し考えるためその場を離れて夕食食べながら「これにしよう!」と決断し戻ったらスマホ売り場だけ閉店してました。
チャンスを逃したとがっかりしてるところです。
なぜか気持ちがiPhoneXに行ってしまっていますがドコモでGalaxy Note8を購入するなら端末購入サポートではなく普通に一括2〜3万で購入してモリモリの月々サポートで通信費を浮かしたいと思うようになりました。
年度末商戦はこの土日がピークだったんでしょうか?
今週平日もしくは最後の土曜日も熱くなってるんでしょうかね?それとも下火になって売る気もないような状態なんでしょうか。
それだとiPhoneXもGalaxy note8も数か月先まで安価で購入するチャンスはなさそうですね。
つくづく買い時を逃したことに後悔しております。
書込番号:21704453
4点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご連絡ありがとうございます。
元々大型電器店を利用する事に、ためらいが有りましたが、ご指導の賜物だと感謝しています。
事務的な手続きで、4時間半もかかって、初期設定する気力も無かったので、ドコモ遠隔サポートに助けて貰いました。
思い切って良かったかと!
AQUOSよりも電池が持ちます。
3台もこの機種にしたのは、軽かったからです。
当分の間は、片腕だけの生活に為ります。
それと関西では、V30+は、全く人気無いそうです。
書込番号:21704545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
LGは今V20 PROの方が端サポで648円なので、V30+より売れてるみたいですね。
先日ついに生産終了になったので、ドコモの在庫と各店舗の在庫だけになるので、入手はしにくくなるかもしれません。来年の今頃はV30+が似たような状況になるかな?
ドコモがXperia XZ1とGalaxy Note8のみ機種変更を端サポ対象外にして、それ以外は契約種別関係なく端サポ入りさせたとこから2017-18冬春で売れてる機種はこの2機種が中心(docomo withは除く)なのかなと思いましたね。
ご指導の賜物なんて言い過ぎですよ。
ご自分が頑張って情報を集められてお得に購入でき、さらにスレ主さんなどにも有益な情報になったわけですから(^^
書込番号:21704726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日ドコモショップからのメールで、スマホ一括1円大セール開催!
全10機種、3月末迄の大特価!
IPhone7
IPhone SE 32GB
GALAXY S8
AQUOS R
AQUOS sence
MONO
Xperia premium
Xperia compact
Xperia XZS
Disney Mobile on docomo
これには、新規購入でも家族紹介扱いで、10.000dポイントが不要されるのと、ドコモの学割で、シンプルプランで、280円で一年間保有できる事と、学割証明適用回線+御家族様×3.000dポイントと、ドコモの施策をフルにアピールしていました。
今日からの端末購入サポートの後半戦が、揃い出すかと思います。
GALAXY S8が熱いようです。
書込番号:21705267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、複数ある docomoの回線、
それぞれで My Shop 登録していますが、
今のところ、そんな“熱い” お知らせは来ていません。
今回、家電量販店も含め、
東日本は全滅なのでしょうか…。
それにしても、
健全な内容でここまでスレッドが延びるなんて、
本来は、こうあるべきですね。
書込番号:21705597
3点

>八咫烏の鏡さん
Android 2016-17冬春モデルや2017夏モデルとdocomo with、iPhone 7、iPhone SEは、サポート入りしてるから安売りしやすいでしょうね。夏モデル前に半分処分前提みたいな部分もあるかもしれません。
追加でV30+を購入しましたが、大画面であの軽さはすごいですよね。レスポンスは当たり前ながらV20 PROやisai Beatよりいいです。
今年度だけで、GalaxyとLGだけでトータル10台以上購入してます(笑)
書込番号:21705776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
大阪での噂が、広がったら関東でも施策が有るかと思っています。
総務省指導を掻い潜る施策が、出来たらユーザーは、大喜びです。
総務省の指導は、各キャリアのショップを駄目にしたと、思っています。
>まっちゃん2009さん
v30+を購入されていたのですね。
軽い事が何よりもです。
後半戦に施策が有るのか、又は4月3日以降にキャンペーンが有るのか、ヨドバシカメラから始まった施策が、ビックカメラが対抗して、Android端末に迄飛び火したのは、年度末商戦で何を仕掛けるのか、楽しみです。
今回の施策は、安ければ、遠くからでも交通費を使用してでも購入される、いい結果が出ましたね。
書込番号:21705830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
Daydream Viewプレゼント、端サポ適用で6万を下回る場合でも貰える場合と貰えない場合があるみたいですね。
端サポ前から、6万以下でも貰えたなんて話もありましたし、販売店の対応が徹底されてないみたいです(^^;
未だに余ってるなら、プレゼントしちゃえばいいのに。
V20 PROのときは、ドローンやカメラ撮影キットが先着で応募者プレゼントでしたが最終日にもプレゼントが余ってました。
機種変更や契約変更は端サポ対象期間が残り1週間ですが、販売価格かどうなるかですね。
書込番号:21705888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
Daydream Viewが6万円以下で、貰われていられる方もいらっしゃるのは、知っていましたが。
僕が貰ったら、皆からフルボッコ所か、ボコボコにされていたかと!
内心は何かの手荷がいで、1台でも貰えかなぁと、一瞬思いましたが、大変な事に成ったかと思います。
まっちゃん2009さん、僕はスマホでゲームもしませんので、本当に安定して端末を保有したいだけでしたが、このV30+のレスポンスは、最高です。
後でまたお得な施策を探して来ようかと、思っています。
皆からボコボコにされない様に、探索してきます。
書込番号:21705931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
交通費、ましてや万単位の交通費を掛けていく私のような方はまれだと思いますが;
私の場合は土地勘のあった大阪市内だったので、えいやっで行ってしまいましたが、普通はなかなか難しいですよねw
ですので、関東でも同様に広まってくれるととてもありがたいですね。
だいたいスマホは2年たてば、ソフトの更新が追い付かなくなる(更新されなくなる)ので、買い替えが必要になります。
我慢して使えば何とならなくはないですが、対応しないアプリケーションが増えていきます。
2年ごとに10万もする端末をおいそれと交換できる人はそんなにいないかと思います。
ましてや自分だけでいいのであれば何となりますが、家族分もとなると・・・
総務省の施策は販売価格を上げるだけで、通信費用を安くする施策が伴っていないので、
負担が重くなっただけです。
通常の家電同様、価格競争が起きるべきですよね。
これから良い方向に行くことを祈っています。
書込番号:21705932
3点

>naonao.comさん
お疲れ様でした。
大阪での疲れは大丈夫でしたか?
naonao.comさんの言われる通りです。
やれば出来る機種変更の割引が、全国津々浦々に迄広がったら言いかと思っています。
全国の大型電器店も頑張って欲しいです。
東京周辺で、お得な情報提供が有れば良いですが。
書込番号:21705944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
お気遣いありがとうございます(*^^*)
帰りの夜行バスが三列シートが空いてなく、四列シートだったので、なかなか大変でした(*_*;
昨日はぐっすり寝れましたので疲れは大丈夫です!
関東でもMNP案件は探せばまだあるので、機種変更でのお得な案件を見つけたらご報告するようにいたします(^o^)
書込番号:21705985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は千葉県船橋市の、
近接しているビックカメラ 2店舗に行って来ました。
大阪の事例を話したのですが、
「うちでは無理です。3台だとしても、各 5,000円引きが限度です。」
でした。
docomo shopも 2店舗あるのですが、両店とも、
「当店の人気 No.1」
は、L-01K でした。
書込番号:21706044
4点

大阪のビックカメラは、本日施策が全て表示が無くなっていました。
交渉で決まるのかなぁと思っています。
今週末に短期間の施策が有ルのか、確認したいと思います。
GALAXY note8の在庫が有るようです。
値段表が展示されていました。
IPhone8もお得な施策が、有りませんでした。
他を調べてみます。
書込番号:21706461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございました!
少しバタバタしていたのと、3年振りの機種変でかなり戸惑っていました💦
便利機能が満載でビックリです!笑
なんば店の値引きは25日までと聞いていたので、昨日までの施策だったのかと思います。
書込番号:21706949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>わきのかずさん
GALAXYnote8ご購入おめでとうございます。
在庫の配送状況で、バタバタされていたようですね。
僕もV30+が1台足りなかったので、阿倍野店の担当者が難波店に、問合せしたら、お客様に言われて余分に1台を取置きしていると、言われました。
わきのかずさんのご配慮と、直ぐに分かりましたが、V30+が3台届いたので、そのまま契約に成りました。
GALAXYnote8が、快適なようで何よりもです。
レビューを楽しみにしていますので、落ち着いたら宜しくお願い致します。
書込番号:21707658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんへ
様々な情報や議論をしていただきまして、ありがとうございました。
こんなにスレが伸びるとは思いもせず、また有意義な情報をいただけたおかげで、私自身もお得に機種変更することができました。
ここ三日間ほど書き込みがなかったため、そろそろ一旦閉じようかと思いますがよろしいでしょうか?
もしまだ情報交換の場として開設したままにしておいてほしい方がいらっしゃれば、書き込みをお願いします。
明日まで特になければクローズしようかと思います。
また新しい情報があれば、私も積極的に展開して行こうかと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。
なおベストアンサーはわたしの独断と偏見になってしまうことをご容赦ください。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21715464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
このスレから、まさか大阪迄来られる事になったとは。
あの数日間の出来事が、今では不思議に思えます。
あれから変わった事ですが、端末が優秀なので、ストレスが軽減した事です。
naonao.comさんも>わきのかずさんも端末は、快適ですか。
不思議な縁を感じた、スレでしたね。
このスレを書き込んで下さりありがとうございます。
自分で解決するべき事も、解決ができました。
ストレスが軽減から、熟睡できています。
書込番号:21715499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
端末はストレスも感じなく最高です!
note機能にあこがれてnote8を購入しましたが、まだ使用する機会に恵まれません(^o^;
できることが多いので、spen機能だけでも四苦八苦です(笑)
感動したのはカメラです。
本当にきれい。。
z5も買った当初はきれいだと思っていましたが、比較になりません。
ぼかし機能が最高です!
困っているのはホーム画面ですね。
どうしても新しい端末を買うと、ホーム画面をランチャーを使って自分の好みに変えたい症状がでるのですが、いつも難しくて断念してしまいます。
今回も同じ道を歩みそうです。。
書込番号:21715985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん>naonao.comさん
ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
快適でしかないです!唯一バッテリーの持ちだけが気になりますが💦
本当に貴重な情報、貴重な場をありがとうございました!
書込番号:21717903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応こちらにも書いておきます。
2017-18冬春モデルの新規/MNP契約についてですが、4月3日以降も端末購入サポート継続予定でしたが、V30+ L-01Kのみ機種変更/契約変更と同日にサポートから外れることになりました。
その他機種については、変更なしです。
書込番号:21718295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


zooper widgetを使ってるんですが、アプリを指定して起動することはできるんですが、クリックしてフォルダを呼び出す方法がわかりません。。
早くも断念しそう(;´Д`)
書込番号:21724364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
改めてスレを書き込まれたら、答えて貰えるかと思います。
僕は連日、ドコモ遠隔サポートのお世話になっております。
書込番号:21724880
1点

>naonao.comさん
そうだ、GALAXYnote8を購入した時に、アプリのオプションに加入した中に、ドコモ遠隔サポートが含まれていませんか?
また、ドコモ遠隔サポートは、1ヶ月間無料なのと、LINEなら24時間対応して貰えます。
書込番号:21724897
1点

>八咫烏の鏡さん
サポートは入ってないです。
入ってても、ドコモのホーム画面ではないので答えてもらえないかと。
でも自己解決しました(^o^)
別のウィジェットを使い、透明に処理したことで解決です。
アプリもアイコンを表示させないよう透明処理し、不在着信数やLINEの未読数も出るように細工しました。
ちょっと位置が微妙ですが、グリッド数の配置上これ以上は微調整できないため妥協。
時間をクリックすればアラーム、日付をクリックすればスケジュール、時間の左側をクリックすればホーム画面の切り替え、すべて透明のウィジェットを置くことで処理できてます。
次はシャッターギミックに挑戦しようかと思ってます(*^^*)
書込番号:21726407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
ひと安心しましたね。
GALAXYnote8のsペンに近い、Qメモ+と言う機能で、端末に落書きをして遊んでいます。
書いては、消しゴムの機能を使用して、消しています。
GALAXYnote8のSペンが、人気なのが、漸く理解出来ました。
書込番号:21726418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
アラームの事で質問です。
スマートアラームv2.2.5ダウンロードして使っていたのですが、アラームの設定時間になると、『アラーム画面が起動中です表示しますか?』という表示がでてアラームが起動しませんでした。
これについてわかる方いますでしょうか?
いままではマナーモードなど設定中でもアラーム優先で起動し鳴っていましたが今回初めてこの様になって起動がとまっていました。起動しますか?の質問にはいを選択するとアラームが鳴り始めました。
書込番号:21715850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単発の事象なら気にせずに
頻発なら設定や他のアプリ疑うか、開発者さんが親切なので問い合わせしたら答えてくれますよ
書込番号:21717791
0点

サムスン純正時計アプリのアラーム機能を使えばいいように思いますが。
書込番号:21717877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます。
>京都単車男さん
気にせず使いたい所なんですが鳴らない場合があると遅刻してしまいそうで。
>まっちゃん2009さん
純正アラームだと着信音量を、0に設定しているとアラームの音量が優先されずに着信音量が優先されてしまい使いにくかったので別にアラームをダウンロードしました。
書込番号:21723284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→サウンドとバイブ→通知をミュート→例外を許可→アラーム
上の手順でできたような。
書込番号:21723570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスン純正時計アプリですが、参考になるかな
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/FAQ/1133756/
書込番号:21723621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
設定したらなるようになりました。
とても感謝です。
書込番号:21724195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されたようで良かったです。
書込番号:21724224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
3/10にドコモショップへ行き修理しましたが
そのまま帰って来たので納得いく行かずに
昨日ドコモショップへ行くついでに
知り合いの店員さんを捕まえて対策を聞きました。
使わない時は電源切ることです。って言われました。
寝てる間は電源切ってアラームはガラゲーで設定してます。
皆さん、電源の持ちはどうですか❔
昨日は寝る前に充電してたので
電源切って寝ましたが
6時半に目が覚めて今、61%です。
書込番号:21715017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

寝るときに電源を切ったら、携帯の意味があまりない気がしますが。
電源OFFでその減りかただと、あきらかに端末不良だと思いますが。
夜フル充電しても、ドコモ版は朝93%くらいはあります(電波環境からau版は90%くらい)。
書込番号:21715031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電後、電源をOFFにしたんですよね?
仮に 7時間就寝していても、2%前後しか消費されていない筈です。
残量が61%は、有り得ないです。本当に修理されているかが疑わしいです。
あぁ、でも あのSAMSUNGですからね。誤魔化されてるのかな?
書込番号:21715053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「あのSAMSUNG」と書くと、好きでGalaxyを購入しているユーザーは気分よくないと思いますよ。
書込番号:21715070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あぁ、それもそうですね。すみませんでした。
しかし、どう考えても電源OFFでの40%近くの消耗はオカシイですよね。
書込番号:21715078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電源ONであっても普通そこまで減らないので、電源OFFであったならなおさら個体不良の可能性があるような気がします。
例えば電源ONでWi-Fiなどの機能がONだったり、バックグラウンドでアプリが起動したままだったり、キャリアの電波環境次第で減りが早い場合はありますが、それでも普通そこまでではありませんから。
GALAXY Note Edgeのときは、夜フル充電しても朝には70%になってるとかの経験はありますが、あれは多くのユーザーが経験したみたいなので個体不良ではなく端末側のバッテリー消費が多すぎたという感じでしたし。後のアップデートでマシにはなりましたが。
書込番号:21715098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
>残量が61%は、有り得ないです。本当に修理されているかが疑わしいです。
修理に出したけど、異常なしで返って来たみたいですよ
>すぬすぬさんさん
電源切れなんて言う店はやめて、他の店にしては?
docomoのお客様センターに電話して相談したり症状言って記録に残したり、指示に従ったりしながらお店で修理受付してみては?
ちなみにうちのはauですが半日持ち歩いてちょこちょこゲームやLINEやメールなどしても70%以上残ってますよ
書込番号:21715206
0点

皆様、返事ありがとうございます。
今、電話以外はほとんど触ってないのに既に43%です。
前はNOTE EDGE持ってましたが減りは早かったので
旧機種お持ちの方はご存知だと思いますが...。
お客様センターに電話してみます。
書込番号:21715258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY大好きで
4代目+代機種でNOTE EDGEを使用したのに
発売日の次の日に購入したのに
こんなにも充電の減り方にはガッカリです。
書込番号:21715268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回もすみません。
アプリ使用などの
グラフの出し方はどこへ行けばいいですか?
あとリフレッシュするならおいくらですか?
書込番号:21715278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程、お客様センターに
お電話しましたら
思い切ってスマホリフレッシュすることにしました。
届くのが明日お店に12時〜14時の間になりました。
来月請求でリフレッシュ料金8100円かかるとの
ことでした。
明日で充電の持ちのイライラから解消される。
今、現在37%です。
去年GALAXY NOTE EDGEもリフレッシュしましたが
7200円ほどでした。
書込番号:21715312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013年冬モデル以降、補償対象外修理の場合ユーザー負担は上限5,400円、リフレッシュ品交換は8,100円になります。
書込番号:21715361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「バッテリー使用量を最適化」で画面OFF時に各アプリの通信制限を行う設定をしていれば電池持ちは良いハズですが、設定はしていますか?
私は、画面OFF時でも Wi-Fi は接続しっぱなしの設定ですが、電池持ちはかなり良いですよ。
夜中とか寝ている時にアプリの更新があったりすると多少のバッテリー消費はありますが、夜〜朝(6〜8時間)放置でも10%も減っていない感じです。
書込番号:21715433
1点

>ハマリエルさん
バッテリー使用最適化はどこへいけば分かりますか?
皆さま
あとグラフみたいなのはどこへ行けば分かりますか?
書込番号:21715620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、リフレッシュしましたが
アプリ1からダウンロードには腹立つ。
夜勤なのに無理してご来店しないといけない。
書込番号:21718843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
パイナップル Wi-Fi ドングル 1080P Airmirror DLNA Airplay Miracast対応(図UPします)
スマホので写し出し中の画像を、TVとスマホで
この商品でPC無い環境で使える?類似商品も多く
同型名称違いで スマホ端末によるの説明書き商品もあり、
MHL変換アダプタの選び方と購入前必要知識をWebで閲覧しましたが不安です。
YouTubeでの動画は、みました。
https://www.youtube.com/watch?v=VYWPDWB7f9I こちらと物が同じか判らない?です。
未経験者なので、アプリをスマホへ程度しか想像できてません。
違って使えないかどうか?使えないなら簡単なわけ、これが良いなど どうか教えて下さい。
0点

>違って使えないかどうか?使えないなら簡単なわけ、これが良いなど どうか教えて下さい。
よく分からないっていうことだったら素直に“Chromecast”か“FireTV Stick”を選んでおけばいいと思うよ
書込番号:21717060
2点

>どうなるさん
返事をありがとう
URLのカスタマー Q&Aに
https://www.amazon.co.jp/AnyCast-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-Airmirror-Miracast-PC%E7%94%A8%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B0149QSHOG
無線設備がないときは1対1で直接接続してミラーリング可能ですが、その場合はスマホがネットにつながりません。
とあります。
“Chromecast”か“FireTV Stick”はスレに投稿前に名前は知ってましたが。
使い勝手、機能での違いが判るWebページURL見つけれなくて。
Chromecastは、スレ商品より少し高額なので、スレ商品より何が優れているのか?(これが知りたい)
https://store.google.com/product/chromecast_2015
FireTV StickはペーパーバックとかNewモデルとかアリそうですね。
この商品は二点とも、無線設備がないときは1対1で直接接続してミラーリング可能で
その場合もスマホがWeb接続できる商品?(これが判らないがポイントでした)
スレ商品はダメと、初めのURLのQ&Aに記載あったので?スレ商品の投稿になりました。
どれも新機種でなければ、3千円程で手に入るようですね。複数必要にはならないようで買い足しになってもと。
スマホデビューで 色々な事出来そうですが このような買い物の仕方の私です。
ワイヤレスディスプレイアダプタ なんでも掲示板で投稿し直してみます。
書込番号:21718243
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
GalaxyNOTE8 SCV37の車からの充電品の事です auWebショップで型式調べてみましたが。
自動車用電源(昔で言うとシガーソケット)での純正品充電品出てません?
余り使う事なく(1時間程Web閲覧)、待機だけで、Wifi検知やGPS発信(たぶんGoogle)で、8時間で40%になります!
100Vから供給環境へ戻るまで、抑制使用の心配状態です。
ガラケーでは、量販店品で充電出来ず???!!!で、純正品再購入でだと出来た!事ありました。
放電してしまうと、純正品でないと充電スタートしないのが心配です。
メーカー適合品の品番教えて下さい。スマホは出来ないの?何V何アンペア充電?
カバーケースより、急がないと停電中は、勘弁です。
アプリで目敏いのはアンインストールしてますが。
何処で消費が酷いか判り、部分的に、待機での浪費変更出来る。
良い対策も知りたいです。
1点

au純正だと以下になりますね。ヨドバシ.comなどでも購入できます。
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2459&dispNo=001001003
Type-C変換アダプタが別途必要になります。
サムスン純正は発売されてません(海外でもないはず)。
書込番号:21670997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私がよくおすすめするのはBatterymixというアプリです。そちらであれば時間経過ごとのグラフ、消費しているアプリをしっかりと見つけやすくしててくれます。
あとは最近のものはバックグラウンドでバックアップをとっているのでそのあたりをOFFにするだけでもかなり違うとおもいます。
書込番号:21671019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シガーソケットによる充電
「カーチャージャー USB3 QC3」でアマゾンで検索してください。
ついでにUSBケーブルも必ず高速充電対応品を購入してください。
純正ではないですが、高速充電対応品を買うことでかなり充電速度が変わります。
メーカー適合ではなく、QuickCharge3.0に対応しているかで選べば良いです。
>バッテリー消費について
いくつか実施できることがあります。
まずバッテリー情報からバッテリーを消費しているアプリを特定します。
特定のアプリかつ、あまり利用してないならそのアプリを削除。
もしくはバックグラウンドに残さず定期的に閉じてください。
もし、Google開発者サービスというアプリが電池を消費しているようであれば以下が有効です。
【効果および解決可能性小】
・スマートなんとかとかSなんとかという機能で利用してないものは無効化する
・ウィジェットを多く設置している場合は不要なものを削除する
・アプリを使い終わったら手動で全て閉じるをしておくようにする
【効果および解決可能性大】
・アプリの権限から不必要なアプリの権限を無効化する
・auやGalaxyの削除できないアプリを無効化する
・Googleで一生使う機会の無さそうな機能を無効化する(特にロケーション履歴機能は複数端末有効時にバッテリー消費が増えるという報告が多い)
※正常な動作を阻害する可能性もあります。一度に全部設定せず一部ずつやりながらバッテリー消費や動作状況を確認しつつ進めるのが良いです。
次に画面が電池を消費しているようであれば以下が有効です。
・画面の明るさ設定を手動化する
(有機ELディスプレイゆえに画面の明るさが高めになるため、バッテリーを消費しやすい)
書込番号:21671451
2点

>まっちゃん2009さん
いつも お返事ありがとう!
**Type-C変換アダプタが別途必要になります。
これは付属品のコネクターと違う物を示されていると解釈できますが?
どの規格物のアダプターですか?
想像ですとType-A---Type-C変換ケーブルですが判りません
mimanaさんの情報ですと
高速充電対応品を買うことでかなり充電速度が変わります。
メーカー適合ではなく、QuickCharge3.0に対応が良いです。らしいですが、
SCV37本体と純正品100V充電機以外無く、デスクトップPC所有者の私に、
出来ましたらオススメをお願いします。その情報で勉強したいと。
べつスレになりますが、ケースの方はやはり最初に進めらたSpigen製
ハードクリアケース(デザインもの)が、一番使い勝手がいいですね。
本体使い慣れてきたら購入予定です。紙幣封筒にいれてます。
ガラケーではURL(旧型でLEDライト付)のようなモノ持ち歩く事で電源環境無し状況には。
知らずに電源切れ対策に対応してました。カバンに常駐品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kaidokinet/k0100.html?sc_e=slga_pla
スマホの入力対応の良きオススメ(定評のある)ありましたらお願いしたいと。
書込番号:21673464
0点

>柊 朱音さん
お返事ありがとう。
明日にも、Batterymixいれてみたいと思います。
取り急ぎ、使ってないアプリはOFFに
設定→アプリ→アプリ情報でバッテリー使用してるかは見えます。
位置情報も開発者情報OFF。(これで昨日40%から今日52%に)
メールをPCで観る変わりとメールアドレス数入れましたので。
広告メールが甚大、PCではフィルターかけてありますが。
スマホのサンダーバードに値するソフトが見つかりません。
二桁アドレス管理出来て、フィルター、保存先、転送等出来るもの
オススメありましたら。
ちなみに、Myメール、Outlook、コスモシアで、
Gmail、プロバイダー、Windowsアカウントを振り分け中(総合で二桁です)
PCのようにオープション機能設定付メーラーは スマホではないの?
書込番号:21673495
0点

B to C変換アダプタのことですよ。
auだとこういう分です。http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6588
付属のUSBケーブルや変換アダプタは、スマホ同士のデータコピーアプリSmart Switchを有線で行うためのものだそうです。
普通はWi-Fiダイレクトで無線にてコピーするので、何のための同梱品と発表時から思っていました(^^;
QC 3.0対応のカーチャージャーだとSpigenにもあります。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/accessories/F27QC
書込番号:21673499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mimanaさん
「カーチャージャー USB3 QC3」で取り急ぎGoogle画像をみました。
見た限りではシガーソケット部ユニットと別にUSB-Type-C変換ケーブル
二点購入に思えました。QuickCharge3.0とはUSB2.0or3.0のようなものようですね
調べてみます。
設定→アプリ→アプリ情報でバッテリー使用してるかは判りました。
Google開発者サービス取り急ぎブロックしましたが。不具合が?です。
ウィジェットはauニュース削除、天気と時計のみです。
***アプリを使い終わったら手動で全て閉じるをしておくようにする***
これをしていて40%でした!?
@アプリの権限から不必要なアプリの権限を無効化する
幾つか権限無効にして52%になりました。通知は許可のままの影響力?です
@auやGalaxyの削除できないアプリを無効化する
これをする位なら まっちゃん2009さんに記載の持ち歩くサブ電源を探したいです!!!
オススメと品選び要点、出来ましたら教えて下さい。
@画面の明るさ設定を手動化する
ちなみに、コレもして52%でした。
書込番号:21673512
0点

>まっちゃん2009さん
>mimanaさん
>柊 朱音さん
皆さん 小うるさい文章になってしまいましたが(スミマセン)。優しく教えて下さいね。
スマホデビューのやんつかにフォロー お願いします。
書込番号:21673517
0点

>まっちゃん2009さん
即答のお返事ありがとう!
@@@QC 3.0対応のカーチャージャーだとSpigenにもあります。
(知識は無いけど シンプルで接続部ガードのデザイン良しと思えました)
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/accessories/F27QC
これだと、この商品と USBーーーType-Cケーブルを検索して購入で使える?のかな。
恥ずかしがらず、コネクター種類聞いて正解です。後で自分に怒るよりマシですから。
図々しいですが 持ち歩く電源も、急いでないので時間のある時にでもお願いできたらなぁと
書込番号:21673567
0点

Ankerとかもいいかも。
https://www.anker.com/jp/products/variant/PowerDrive%2B-1-with-Quick-Charge-3.0/A2210011
先ほどのSpigenの製品もこれもですが、Type-C対応ケーブルがあればOKです。
割りと有名メーカーの製品の方が長く使う上では安心な気がします。
書込番号:21673579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

持ち歩きってモバイルバッテリーのことかな。
各社いろんな製品があるので、まずメーカーで絞り、デザインや容量で選ぶのが無難かなと思います。
書込番号:21673592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
モバイルバッテリーていってるのかな?
ガラケーのURL商品は 社内ポイントを交換品で、交換時はガラケーに使えず。
ガラケーを買い替えたら、たまたま使えた商品です。
こちらの商品はガラケーに使うと、熱損失が酷く。
接続で充電中で有り続けますが、体温以上の温度になりました。
たぶん、熱を消費するための抵抗器が入って無いと思います。
中がどうなっているかを、現物で想像する事は出来るのですが。
どのメーカーが、コスト優先で製造現場に何も言わずの委託商社か?です。
某NOTEPCバッテリーが有名でご存知かと思います。
定番のメーカーと、見方!一般の方が、ウィンドサーフィン用具を知らない感じで判りません。
出来たら教えて下さい。別スレにUPしておきます。
書込番号:21673795
0点

>まっちゃん2009さん オススメ事例ありがとう!
愚問ですけれど。そういえば〜シガーソケットは、基本的常に電源供給されてましたね。
端末抜き忘れるとカーバッテリーが上がる事になります?
車で携帯充電の経験は無いもので、100%充電後はSCV37ミドリランプ点灯状態で
カーバッテリー上がった経験ありますか??(興味津々です)
最近のカーチャージャーだと充電後自動OFF付いてるのあります?ご存知か聞きたくて!
二点UPして貰えたのは、「シガーソケットから外してから車外へは鉄則」です?
有るのでしたら、カーバッテリーは高いです。自動OFFのような機能付がよいような気がします。
最近はオートバックスなども減りあるか判りませんが[ヒューズ二次側端子から線が出たヒューズ]。
運転席のヒューズBOXから、キーOFF時電源もOFFに成る所から受電配線し直しは
面倒な上邪魔ですね。以前はいじるの好きでやりましたが。。。
>mimanaさん
>柊 朱音さん、>まっちゃん2009さん 皆さん説明ありがとう
必要以外は、緊急時長持ちモードで使用で67%まで、抑える事できました。
緊急時長持ちモードと、ホーム画面選択とは、バックグラウンドの使用違うのですか?
電話、SMS、ブラウザ使用と待機を緊急時長持ちモードで通常使用。
ホーム画面を軽いものと、Galaxyホームと切替でバックグラウンドの設定は自動で切り替わるの?
そうであれば、軽いホーム画面とGalaxyのホーム使い分けること考えてます。
ホーム画面アプリ一通り流し見しました。軽いを売りにしたのは見つかりませんでした。
auで簡単ホームを入れてくれましたが。経験で軽いのご存知でしたら。
緊急時長持ちモード&サムスンホームと????使い分けでなんとかなるといいなぁと思いまして。
書込番号:21675734
0点

設定の中にあるバックアップの項目はどうでしょうか?最近のはバックグラウンドで自動的にバックアップをしてくれるのが多いですが、そのせいでバッテリーをかなり喰うのはよく知られていますが。設定項目の中のバックアップとリセット、並びにGoogleフォトのバックアップ設定がオフになっていなければ、試しにオフにしてみて様子を見ていただけませんか?
書込番号:21676312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
お返事ありがとう。
源見つける、対策のイタチごっこを感じてます。
スマホデビュー時なので、仕方がないとは理解出来てます。
ガラケーでやれない利便性を蓄電池端末に求めて止まないのが原因。
やはり、自動車と、モバイルバッテリーで対策するしか、続かないと思えてます。
ちなみに緊急時長持ちモード(端末使用度切替で)で今日の残りは59%でした。
毎度、バッググラウンド使用容量確認は、続かないです。
履歴統計は、SCV37端末自体では出ないようです。毎度事の使用量しか。
ブラウザに自動でデーター送れるとしても、かえってバッテリー消耗酷くなるかと。
書込番号:21678032
0点

>まっちゃん2009さん
量販店でモバイルバッテリー含め物を見てきました。
モバイルバッテリーについては別スレに書き込みします。そちらも出来たら後で良いので見てね
(自分自体は 替えれることなく[笑える]SCV37購入時と同じ行動パターンですね)
こちらのスレに関しては4品程似たのが有りました。
コネクターMicosoftUSBと書いてあり、見て小さくハマらないのが判りました。
型番GH-BHRAと同じ規格にみえました(SCV37にハマらない確認済み)
BlutoohとWifi機能付きの物をみました。(便利そうですね)
QuickCharge3.0チェックド忘れしました。店頭だとこうなりがちです。
量販店で見つけるには、地区最大店頭を2.3店頭周らないと買えそうないですね。
走行距離40kmにはなりそうで、Web購入になりそうです。
価格コムシガーソケットUSB・充電器 製品一覧
ホーム > 自動車・バイク > カー用品 > シガーソケットUSB・充電器 > すべて シガーソケットUSB・充電器
縛り込み条件では、BlutoohとWifi機能付きのチェックはなさそうですね。
Google、楽天、Yahoo、アマゾンぐらいしかパブリック検索サイト知りませんが。
検索KEYWORDは、どうのような感じで?の状態です。
カーチャージャー USB3 QC3 QuickCharge3.0 Blutooh Wifiつけて検索はダメでした。
休日に商品検討の予定でいます。
書込番号:21678149
0点

https://mobagate.net/tips/android-tips/android-save-auto-sync/
こちらを参考にして、自動同期の項目を全て切って見てください。これで改善しなければほぼお手上げです。あと、カーチャージャーですが私も使っていますが付けっぱなしでもよほどバッテリーが弱っていたりオルタネーターが弱っていなければ上がる事はありません。
書込番号:21678204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
お返事ありがとう。
お察のように、40%切る状態の時は、自動同期で全てONになってました。
開発者なんとかと云うのと合わせ、同期は、カレンダー、ONEドライブ等、
切れないものがあります。現在絞り込み中です。
これで帰宅までトータルで1時間強の使いこみで、65から52%の残量です。
WifiがONのままですので、スキャンアプリはアンインストールしましたが。
OFFでさらに多少は、マシになってくれるかなぁと思えてます。70から60%を期待
社内も車中停車エリアも二桁近くWifi検知はしてますので。
Wifiでアプリをインストールの時はさほど、残量減りませんが。
高速でインストールだと1桁ですが、かなり減る事に気が付きました。
低速でインストールだと、余りへらないか判り、タバコ2本が吸い終わっても、インストール終わりません。
できないかなぁと願っているのは。
各アプリの同期時間帯を指定できないかなぁ?と全て一括でも構わないので
深夜なら確実に100Vを指してますので。
サムスンのホーム画面の設定には、入切りしか見つかりませんでした。
アプリの設定でなく、PCのようにファイルコントロールで皆さんやられないのかなぁと。
Androidファイル開いてみましたがWindowsのようになってないように想像しました。
デスクトップPCの考えをすることが間違いかもしれませんね。
最悪は、同期は切りで使用で、自宅でPC立ち上げ時に自動同期を入れて
朝までに同期して貰う。朝、非常時長時間モード入れる前に同期フルOFFになるかと。
他事に気を取られて忘れた時のためにも、モバイルバッテリー検討したいと思います。
書込番号:21678729
0点

>mimanaさん
あなた記載内容通りでですね。
各アプリ事の詳細設定と、SCV37自体のクリーンアップ更新と、ホームアプリの扱いと、同期を
全てのアプリでなんとなくでも理解出来ないとダメのようですねぇ
いじくり倒すうちに少しですが マシになってきました。
暗黙状態からの情報ありがとう。
>柊 朱音さん
初心者が、困らせるような進捗状況を書き込みしたのに、お相手してくれて ありがとう。
親身な説明助かります。少しですが使い慣れも有り、残り50%の日が増えてきてます。
何処らへんが悪さしているかの対応も、自分なりに少しずつ見つけれてきてます。
懲りず、私が気がつくよう また誘導!お願い出来たらと。
>まっちゃん2009さん
100円ショップや電気量販品でみてきて、やはり最初にUPしてくれた事例商品のような物を
もう少しSCV37使いなれてから、購入したいと。
さすがに100円ショップのカーチャージャーは物診て試す気になりませんでした。
1A出力充電で、車どれだけの時間エンジン回していれば!となりました。ハイブリッド車でないので。
本人自身 気がつくまで、無茶振りせず教えてくれてありがとう。
>皆さんへ
SCV37で使えるか方法は?の他に判らないスレUP事あるので、
こちら解決済みにします。放置にならないよう
書込番号:21717038
0点

もう一つ、忘れていたので書き込み。知っていたらごめんなさい。
バックの壁紙は真っ黒にするだけでかなりバッテリーの持ちに差が出ます。
書込番号:21717878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)