発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 21 | 2019年12月4日 21:30 |
![]() |
38 | 4 | 2019年11月24日 20:46 |
![]() |
106 | 4 | 2019年11月1日 20:45 |
![]() |
6 | 5 | 2019年9月5日 19:23 |
![]() |
18 | 5 | 2019年9月2日 21:00 |
![]() |
11 | 7 | 2019年9月1日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

ドコモ公式のスペック、時々間違いがありますよ。
書込番号:21634492 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

AAC非対応aptX対応です。
Android 8.0になった場合はAACやaptX HDが増えるかもしれませんが
現時点では不明です。
書込番号:21635079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
Samsungの韓国語の公式サイトにもaac対応aptxと記載があるんですが間違いですかね
購入したので、試してみたのですがaacで接続できている感じはしませんね
書込番号:21656007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載されている公式サイトのURL教えていただけますか?
書込番号:21656367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんこれかな。
サムスン韓国公式サイト
http://www.samsung.com/sec/smartphones/galaxy-note-8-n950/SM-N950NZBASKO/
書込番号:21656434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
韓国語が読めないので、記載されてる場所のスクショ貼ってもらえますでしょうか?
書込番号:21656591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
この部分のことを言っていました。
aacの文字があり、aptxの記載が無かったので何が正しいのか知りたいです。
書込番号:21656713
1点

サムスングローバル公式サイト
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-note8/specs/
サムスン日本公式サイト
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/specs/
書込番号:21656730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぴゅうさん
>>この部分のことを言っていました。
その部分は圧縮音源の形式であって、「aptX、AAC」といったブルートゥースの送信コーデックとゴッチャになってる気がするな。
書込番号:21656794
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
スクションを貼った翻訳ですが、下がGALAXY note 8と書いていますが、横の部分はアンケートと言う内容より「質問」だと。
>まっちゃん2009さん
のスクションは、オーディオ/動画 動画の画質 下が「オーディオ」
Googleの翻訳に少しズレが有る様です。
書込番号:21656806
1点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
オーディオ/動画の間に、動画と書き込むのを忘れていました。
書込番号:21656822
1点

公式サイトにbluetoothのコーデックに関する記載がないので、記載してる場所を教えてくださいと書きました。
>すぴゅうさん
redswiftさんも記載されているようにオーディオファイルフォーマットとBluetooth コーデックを混同しているようですね。
公式サイトにはオーディオファイルフォーマットの記載だけです。
で、bluetoothはAAC非対応、aptX対応です。
書込番号:21656839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、そういう意味の質問だったんですね(^^;
書込番号:21656850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
一番最初に
>galaxyの公式サイトにはaac対応aptx未対応の記載
と書かれています。
どこに?っていう質問でした。
公式サイトのURLくらいは普通にわかります(笑)
書込番号:21656860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
たまには役に立つかと思ったのですが(涙)
書込番号:21656879
0点

>sandbagさん
こちらの勘違いで、失礼しましたm(__)m
書込番号:21656887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートに質問したところ、aac非対応aptx対応との返答が有りましたので報告します。
お騒がせしました。
書込番号:21656902
0点

今回、ワイヤレスイヤホンを使うことになり、調べましたが、
ドコモ公式サイトにスペック表がありました。
bluetoothコーデック対応表部分だけ抜粋してます。
参考になれば幸いです。
書込番号:22408968
2点

最初の質問から時間が経っていますが、Note8ユーザーが、Bluetoothイヤホンやヘッドホンを購入する時に気になる項目なので、現在のバージョンでの対応状況を、実際の設定画面のキャプチャをアップしておきます。
AACやaptX以外にもLDAPにも対応しているみたいです。
書込番号:23087621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

>gerenさん
>このスマホはBIC SIMに対応出来ますでしょうか
BIC SIMのタイプDであれば使えます。(機種にネットワーク制限がかかってないことが前提です。)
>またテザリングに関しても可能ですか?
可能です。
SIMというより機種の機能ですが対応してます。
書込番号:23066995 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この機種は2016年春夏モデル以降なので
テザリング含めてOKです。
タイプDならSIMロック解除しなくても、そのまま使えます。
書込番号:23067258
12点

>1985bkoさん
>milanistaboyさん
アドバイスありがとうございます!
今日、ビックカメラ秋葉原で契約してきました。
大丈夫でした。
ありがとうございます!
ファミリープラン12Gでしたが、電話できるプランで3000円台で格安に収まりました。
ありがとうございました。
書込番号:23067516 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy note8を使いはじめて2年経つのですが、電話したり写真を撮ったりすると、朝バッテリーの残量が100%から22時頃には30%台になっています。
バッテリー容量が1000近く上がったから、同じことはないと思いますが、Galaxy note10+への機種変をしょうか迷ってます。
使い方にもよりますが、機種変した方がバッテリー切れに不安ならなくて済むでしょうか?
書込番号:23002313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

note8とnote9のバッテリー容量の差というよりも、使用から2年もたっているのでバッテリーが劣化しているのだと思います。
機種変更したほうがバッテリー持ちの心配は無くなりますが、それは機種依存ではなく新品になるからです。
note10+に変えてもまた2年後に同じ心配をすることに変わりはありません。劣化しないバッテリーはないからです。
心配ならnote10+に機種変更して保証サービスに入っておけば、電池持ちが悪くなってもリフレッシュ品に交換してもらえます。
書込番号:23002377 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

自分ならNote10+が欲しいなら機種変更
Note8でバッテリー以外不満ないならサポートでバッテリー交換を頼んでみては?
バッテリー交換して改善があまりないならまた機種変更考えるでもいいかと
それと1000アップしたからと言ってめちゃくちゃ長持ちって訳でもないです、855で省電力ですが画面大きくなったりメモリ増えたりで使えば減ります
書込番号:23002448
28点

>ドアラ大好きさん
分かりますNote8のバッテリーはあまり持つ印象はありませんでした。
Note9にしてからはバッテリー持ちはかなり改善しましたが、Note10+もバッテリーは大容量化されているので、機種変すれば良くなるでしょう。
書込番号:23002664 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

みなさん色々意見ありがとうございました。
実行が近いポイントがあるので、オンラインショップで機種変することにしました。
書込番号:23021924
19点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
samsung dexが快適なため、パソコンの買い替えをせずsamsung dexのみで運用していこうと思っています。
現在パソコンはデュアルディスプレイにしているのですが、samsung dexで2画面出力はできないですよね??
2画面出力ができないのであればウルトラワイドモニターも考えたのですが全画面にしっかり表示されるのか不安です。試しに買うには大型商品すぎるので、どなたか試された方いらっしゃいましたら、お教えいただけるとありがたいです。
書込番号:22901944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最大解像度がFHDのようなので、無理でしょう。
https://www.iodata.jp/product/samsung/other/dexsutation/spec.htm
書込番号:22901983
0点

スレ主様
該当機がありませんので、具体的な回答ができませんので、カスタマーサポートに掲載されている情報から、引用します。
FAQ
https://help.content.samsung.com/csweb/faq/searchFaq.do
(引用開始)
一般的なお問い合わせ Samsung DeXが対応している解像度はどれぐらいですか?
Samsung DeXは、公式には以下のモニター解像度に対応しています。
[接続されたテレビやモニターなどの外部ディスプレイデバイス]
Android 9.0 (Pie OS)以降のモデル
• 画面比16:9:FHD (1920x1080)、HD+ (1600x900)、WQHD (2560x1440)
• 画面比16:10:WUXGA (1920x1200)、WQXGA (2560x1600)
• 画面比21:9:UWFHD (2560x1080)、UWQHD (3440x1440)
※Galaxy S8、Galaxy S8+、Galaxy Note8モデルは含まれません
Android 8.0 (Oreo OS)以前のモデル、およびS8/S8+/Note8モデル
• 画面比16:9:FHD (1920x1080)、HD+ (1600x900)、WQHD (2560x1440)
※ Samsung DeXがサポートする解像度はDisplayPort規格(HDMI規格)が必要とする仕様に準拠します。この規格で定義された仕様の範囲外であるディスプレイデバイスは、解像度の一部に対応していない場合があります。
[接続されたPC]
• 画面比16:9:FHD (1920x1080)
(引用終わり)
この回答を見る限り、公式においてもデュアルディスプレイの検証は行われていないと思います。
ご購入予定のディスプレイの解像度と回答にある最高解像度を比較してみてはいかがでしょうか。
サムソンは、海外においてパソコン事業も行っていますので、海外事業で販売しているモニターで接続した検証結果もあると思いますので、お問い合わせのフォームを使って確認したほうがより確実な情報が手に入れることができるかと思います。
お問い合わせ
https://help.content.samsung.com/csweb/ticket/createQuestionTicket.do
書込番号:22902189
2点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
お答えいただいたのはdex stationの規格で、当初はdex stationが必要でしたが今は通常のhdmiでもSamsung dexになるためもう一つ上の解像度まではいけるようです。おっしゃるとおりウルトラワイドは無理そうですが
>北海のタコさん
これを見る限りだと、s9以降はウルトラワイド対応してるようですがnote8は厳しそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22902410
1点

dex stationも4kに対応していますが、4kでの表示が可能なのはミラーリング時のみです。
やりたいのが、DEXモードでの4k表示ということなら無理かもしれません。
書込番号:22902443
0点

>ありりん00615さん
4kは考えていませんでした。
(どちらにしろできないようですが)
ウルトラワイドでの表示についての質問なので北海のタコさんにいただいた回答で腑に落ちました。
ありがとうございました。
書込番号:22902476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
使えるよ。
実際に1年程Y!mobileで使ってたけど、ほとんど問題なかったよ。
書込番号:22895918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当たり前ながら使えますが、LTE/3GともにB8は非対応です。
場所によっては使い勝手は落ちるでしょうけど。
書込番号:22895923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

過去スレ探せば、SoftBankやY!mobileで使えるかという同じような質問がいくつかありますよ。
書込番号:22895928 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxyだと海外モデルのROM焼き(modem入れ替え)したらBAND8(WCDMA/LTE)使える様には出来ますが、何分、改造行為なのでお勧めしませんが
(保証期間終わってればダメ元で、と考える手も有りますが)
書込番号:22896002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>丸出崋巣さん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
書込番号:22896496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ポケモンGOだけ付属のタッチペンが全く反応しないんですが、誰か試しにやってくれませんか?
他のアプリは反応するんですけど。
よろしくお願いします。
書込番号:22880879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note8、Note9両方使えませんね
変なツールでインチキ防止じゃないですか?
ナビゲーション部分はポケモン中でもペン反応します
書込番号:22881182
1点

付属のペンはタッチペンではありませんので…。
100均でも売っているような、普通のタッチペンをお試しになられては、如何でしょうか。
書込番号:22881604
0点

スレ主様
直接的な解決法ではありませんが、auが公開しているオンラインマニュアルにヒントがあります。
Sペンの使いかた(Galaxy Note9)
https://www.au.com/online-manual/scv40/scv40_01/m_03_00_02.html
ご使用のアプリケーションによって、うまく動作しない場合があります。
と記載があります。
この記述が正しいなら、ポケモンgoにおいてはBluetooth接続されたタッチペンはにおける操作ではうまく動作しないということになるかもしれません。
開発元に連絡をとって確認してもらうほうがいいかと思います。
書込番号:22881873
0点

>北海のタコさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>京都単車男さん
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
使えない人もいるみたいで安心しました。
基本お絵描きとメモにしか使わないのでポケモンで使えなくても大丈夫です。
気が向いたら問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:22890874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海のタコさん
Note8はBluetoothじゃないし、SペンはNote9含めて電磁式なので、そこに対応していないだけかと
書込番号:22890939
3点

>京都単車男さん
市販のタッチペンは、指の操作を代替する動きをするものですので、ポケモンGoでも動作させることができます。
Sペンの場合は、基本的にはGalaxy noteのシステムコントロールを行う、Galaxyに内蔵されているアプリの動作の補助操作をするものでありますので、ポケモンGoにSペンに対応するモジュールプログラムがないので対応できません。
英語で、「Galaxy Note Spen Pokemongo not work」と検索すると、海外の英語掲示板にも同等に内容が記載されています。
書込番号:22893587
1点

>北海のタコさん
いや、だから、それで対応しないって書いてると思うんですが?
対応するとは一言も書いてないですが??
書込番号:22894594
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)