発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2017年11月19日 15:44 |
![]() |
20 | 8 | 2017年11月21日 21:19 |
![]() |
6 | 2 | 2017年11月23日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2017年11月16日 15:19 |
![]() |
13 | 3 | 2017年11月14日 15:49 |
![]() |
17 | 16 | 2018年11月29日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
長年Xperiaばかり使っているのですが、デザインの変化のなさやデュアルカメラ非搭載などに不満を感じiPhoneXに乗り換えようとしました。
ところが買う直前で、iPhoneは静止画が16:9の比率で撮れないことが判明しびっくり。
そこで、iPhoneXと同等の先進性が感じられ、カメラの性能も同等のギャラクシーが気になりいろいろ調べてるのですが、メーカーHPや取扱説明書などを見ても、選択出来る静止画の撮影サイズがどこにも書かれていません。
そこで、教えていただきたいのですが、こちらの機種では16:9の比率、1920×1080等のサイズで撮影できますでしょうか。
今までXperiaばかりでしたし、Androidでは当然だと思ってたのですが、iPhoneXで撮れないとわかり愕然としたので、念のために教えください。
標準、望遠どちらでも16:9で撮れますでしょうか?
それと、Xperiaから乗り換えた方にお聞きしたいのですが、Xperiaのシャッターボタン長押しでのカメラ起動と、ギャラクシーのスリープボタン2度押しのカメラ起動、どちらが速いでしょうか?私が使ってるXperia XZは、端末再起動直後は速いですが、使い込むとだんだんと起動が引っかかるようになり、最悪フリーズしてしまうことも。ギャラクシーはこういうことはないでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

参考になれば(デフォルトはどちらも4:3)
リアカメラ撮影サイズ
4:3(12M)
4:3(6.2M)
16:9(9.1M)
16:9(3.7M)
18.5:9(7.9M)
1:1(9.1M)
1:1(4.7M)
フロントカメラ撮影サイズ
4:3(8.0M)
16:9(6.0M)
18.5:9(5.2M)
1:1(6.0M)
書込番号:21369698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
撮れるんですね。
Androidでは当たり前だと思うんですが、iPhoneで撮れないのがほんと謎ですw
書込番号:21369707
0点

カメラ起動についてですが、縦状態で使うなら電源2度押しの方が早いです。押しやすい場所ににあるボタンを2回押すだけなのでXperiaのカメラボタンの強みは横撮影でのシャッターボタンとしての役割ではないでしょうか?
一応Z3を使ってましたが横向きでは便利で使いましたが縦で使うときにカメラボタン使ったことありません。
電源2度押ししてから横に持ち直せばいいので縦も横も有利かもしれないですね。
Xperiaでも電源2度押しでカメラ起動って設定出来た気がしますが。
起動時間については現段階では一瞬ですが、使い込んでデータが増えてきたら重くなるかもしれません。
書込番号:21369875
1点

余談ですがZシリーズが好きだったのでXシリーズになってからGALAXYユーザーになりました。
次期XperiaはXシリーズ終了させるという噂でベゼルレスのダブルレンズ採用みたいな事になるようなので期待しています。
note8は長く使いたいとは思いつつもXperiaが再び復活出来るように期待しています。
書込番号:21369901
1点

>かりかりまんさん
横パターンが多いですが、少なくともXperiaより遅いってことはなさそうですね。
ありがとうございます。
実機で試してきます!
>まっちゃん2009さん
次期からフルモデルチェンジっていう情報も出てきてますね。
でもデュアルカメラ搭載の見込みは薄そうな気もします。
3Dとかいらないかしw
書込番号:21370002
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8の購入を考えています。
内蔵メモリが64Gしか選べないので、SDカードを購入しようかと思います。
(写真や音楽、電子書籍のデータが多いです)
アプリとかをSDカードに入れることができるのでしょうか?
今までiphoneしか使ったことがなく、外部メモリはよく分かりません。
デジカメでSDカードを使っていますが、何回も使えなくなりSDカードを使うのが怖いです。
もっと内蔵メモリがあればいいのですが。
6点

書籍やアプリは分かりませんが、写真と音楽はmicroSDカードに移せます。
サムスンの256GBのmicroSDカードをAmazonで購入しましたが同社の物というのもあるかと思いますが 今のところ問題なく使用出来ています。
書込番号:21369212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像などは>家電大好きヘルパーさん
の答えの通りです。
電子書籍についてはご利用のアプリによります。ちなみにどちらのサービスをお使いかを書き込まれればそれに対応した書き込みが得られると思いますよ。
書込番号:21369418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
>家電大好きヘルパーさん
返信ありがとうございます。
写真や音楽はSDカードに移すようにします。
一番データ量を食っています。
電子書籍はKindleやDマガジンです。
こちらのデータもSDカードに移すことができるのでしょうか?
SDカードを買うときは、Samsungのものにしてみます。
書込番号:21370513
1点

SDはサムスンじゃなくても大丈夫です。初期不良対応してくれるネット通販で海外リテールを買うか、割高ですが量販店で日本語パッケージを買えば安心だと思います。
書込番号:21370872
2点

こんにちは。
私も電子書籍を愛用しています。書籍が多くなるとどうしても容量の問題が付きまといますよね。
記憶の限りではkindle、dマガジンは書籍データをSDカードに保存することはできません。
一応検索しても見ましたが、可能としている記述は見つかりませんでした。
私はSDカード対応の電子書籍アプリ(BOOKWALKERとか)を使っていましたが、それでも
容量が不足してきたので、思い切って電子書籍はiPadPro512GBに移行することを計画中ですw
書込番号:21371906
0点

momoqさん、
今晩は。SDカードは問題なく使えます。但しデジカメで何度か破損しているようですので、出来れば信頼出来るメーカーのものを、少し高くても購入することをおすすめします。東芝、サンディスク、トランセンドなど。私はちなみにデジタル一眼、Galaxyともトランセンドを3年以上使っていますが、一度も使用不能になったことはありません。
また、スマホでの本体メモリとSDカードの使い分けは、
・あまり容量を食わない(私の場合)写真と音楽は本体メモリ。
・容量を食う動画(YouTubeダウンロード、撮影動画など)は外部SDカード。
と使い分けています。
また、本体メモリに目一杯データを保存しますと、OSの動作が遅くなる可能性があります。よって、SDカードを有効に利用して、データ量の多いデータはSDカードに出来る限り保存しておくことが良いようです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21373002
3点

残念ながらどちらもSDカードへの移動は不可です。それでも64GBあれば、ある程度は保存できると思います。あと、dマガジンではキャッシュの管理は非常に重要になります。何故かと言うと定期的に削除しないとどんどん貯まる一方で自動的に削除はしてくれません。最悪内蔵ROMは全て埋め尽くされるので、iOSにAndroid問わず注意しないといけませんね。
書込番号:21373536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブライトエンブレムさん
アドバイスありがとうございます。
SDカードを買うときは有名ブランドのものを買うことにします。
安物買いの思い出失いをデジカメで経験したので。
>やひろっちさん
電子書籍はタブレットにも入れているのですが、好きな漫画はスマホにも入れています。
写真や音楽をSDカードに移してできるだけ内蔵メモリは節約するようにします。
>stream_obaさん
移せそうなデータを信頼できるSDカードに入れてみようと思います。
Note8もせめて128Gあると迷わず購入なのですが…
>柊 朱音さん
電子書籍もたくさんダウンロードすれば結構な量になりますよね。
見なくなったデータは整理するようにします。
みなさまアドバイスありがとうございます。
書込番号:21375420
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
色々試したのですがメールやツイッターの通知ライトが光りません。
仕事中なのでサイレントマナーにしているのですがそれが原因なのでしょうか?メールが着ても全く光等の視覚による知らせがないので困っています…初期不良なのでしょうか…
昨日こちらの機種に変更しました。
書込番号:21359590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メニュー→設定→ディスプレイの項目の中にある
LEDインジケーターはONになってますでしょうか?
書込番号:21362288
0点

横から失礼します、先ほど主人のGALAXYs8をみて気づき私のエッジのところ光ってない?!とおもい色々設定変えても一向に光りません、もしやし初期不良?!とおもい検索調べて此処にたどり着きました、やはり初期不良なのでしょうか?
インジゲータもオンになってます
書込番号:21380485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
この度、galaxy note8を購入して、VRに興味を持ちました。新たに、VRゴーグルの購入を考えています。サムスンのGear VRも販売されていますが、価格が高いので、他のメーカーのVRゴーグルを探しています。なかなかサイズが合うゴーグルがないので、教えて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:21359424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy に内蔵の Oculus は Galaxy Gear VR と連動しているため Galaxy Gear VR がなければ動作しないはずです。
書込番号:21362327
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ノート3からノート8へ機種変更しました。データ移行を行ってみたところ、Sノートのデータはすべてギャラクシーノートになっていました。
Sノートの表紙機能もなくページ編集も出来ないようです。データは丸見えになり、使い勝手も悪いように感じています。なにか方法をご存じの方ご教示お願いします。
3点

過去機種のSノート、メモが投合されて、Galaxy Notesになりました。
ただ、PlayストアまたはGalaxy Appsから、Sノートをインストールして利用することはできますよ。
書込番号:21357327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sノートをインストールした後に、アプリのメニュー「他の機能」から拡張パック、フォトノート、Sノートウィジェットを追加することもできます。
書込番号:21357347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初投稿となります。宜しくお願い致します。
今まで歴代のGalaxyS2とXperia初代を使用してきましたが、今回は待ちに待ったnote8を購入しました!!!!!
(初NOTE(^▽^)ホントに待ったよ嬉しい!!!!!!!)
なのですが。。。。。。。。。。。。。。
今までのスマホで出来て、この端末にデフォルトで備わっているQuickCharge(クイックチャージ)2..0で、
なぜか充電が出来ませんでした……( ;∀;)
使用充電器……Anker PowerPort+ 1 A2132521 QuickCharge(クイックチャージ)2..0対応
使用ケーブル…エレコム 2.0m ホワイトMPA-ACX20WH
エレコムに問い合わせたら、「当社でクイックチャージに対応しているケーブルは無い」と回答(マジかよ)
(いやホントマジかよ…。です。このご時世エレコムで一般に普及しているandroid端末で仕様化されている物に対応していないとか(滝汗))
やむなしに、ケーブルは返品。現在は充電器含め、NOTE8に対応するクイックチャージ2.0対応の環境を探しております。
諸先輩方で充電器+typeCケーブルで、間違いなくクイックチャージで充電出来ている方はいらっしゃいますか????
教えて頂きたいので宜しくお願い致します。
(今購入予定なのは、Rampow Type Cケーブル【2m】QuickCharge3.0対応 USB-C タイプC type-cケーブル )
※因みに。今回の件、Amazonに返品を申し出たら、快く即応じて頂けました。
チャットでしたが即時対応して頂け&クーポンも頂けましたので、商品は不満でしたが、対応は満足です。
2点

docomoワイヤレスチャージ03(ASA39112 ,入力:DC12V 650mA) で充電できました。
書込番号:21351389
3点

以前にも、書き込みしましたが
>coco332さん
・Seneo iPhone X ワイヤレス充電器 Qi 急速 Quick Charge 2.0 10Wタイプ
(ケーブル付き)
http://amzn.to/2gZpwrK
・Anker 24W 2ポート USB急速充電器
http://amzn.to/2i5xPj2
で問題なく充電されています。
参考になれば、幸いです。
書込番号:21351449
1点

色んなケーブルや充電器で試してみましたが急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる時間が同じものもあります。
充電中表記でも急速充電の時間で出来るものもありますので完了時間の比較してみて下さい。
書込番号:21351803
3点

かりかりまんさん
>色んなケーブルや充電器で試してみましたが急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる
>時間が同じものもあります。
AU版ですが電源直+typeCケーブル以外で「急速充電中」の表示を見たことがありません。
同じケーブルを使い充電器との組み合わせでは「充電中」の表示となります。
どちらも1時間で約50%の充電ができているので時間はほぼ同じだと思います。
書込番号:21352488
0点

Quick Charge 3.0対応のAUKEYの充電器使用。
@上海問屋のmicroUSBにタイプC変換がついてるケーブル使用
https://www.donya.jp/item/74197.html
A100円ショップ セリアのタイプC充電ケーブル
上海問屋のケーブルをモバイルバッテリーで使いたかったのですが自分の持ってるモバイルバッテリーと相性が悪くて車で使っています。(差し込みがゆるくて充電が解除されたり開始したり接触が甘い為)
セリアのケーブルでも極端に遅くないのでコスパがいいです。
書込番号:21352819
1点

ACアダプターとケーブルが一体型で差し支えなければ、
auの Type-C 共通アダプター 01 でも宜しいのでは?
Quick Charge 3.0に対応しています。
2.0だと、電圧は複数あっても、電流は 1.8Aではありませんかね。
3.0では、5V 3Aでの充電が可能です。
書込番号:21352877
2点

モモちゃんをさがせ!さん
〉ACアダプターとケーブルが一体型で差し支えなければ
〉auの Type-C 共通アダプター 01 でも宜しいのでは?
〉Quick Charge 3.0に対応しています。
確認ですがgalaxyNote8は「Quick Charge 3.0」に対応してるんですか?
確か未対応だと思いますけど、、、
書込番号:21353013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、情報提供ありがとうございます。
>totoro007さん
就寝時には、狭いロフトの布団の隅に置くので、有線で確実に充電出来る物を探しております。
なのでワイヤレスは検討しておりません。
>vesapさん
・Seneo iPhone X ワイヤレス充電器 Qi 急速 Quick Charge 2.0 10Wタイプ
こちらもワイヤレスですので、見送らせて頂きます。
・Anker 24W 2ポート USB急速充電器
こちらの商品は、PowerIQとVoltageBoostを使って充電時間を短くするのみですね。
私が使用しているAnker PowerPort+ 1もこの機能はついており、まだ0%〜の満充電は一度きりですが、
早く充電は出来ていたと思います。
が、クイックチャージで充電中はLEDが青→緑に変わるんですが、それが青のままなんですよね。
ここを改善したいです。
>かりかりまんさん
「急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる時間が同じものもあります」
バグ?というか不具合なんでしょうかね?
つまり同じクイックチャージされていても、画面表記が「急速」にならないって事でしょうか?
microUSB使用のスマホでは、相性には悩まされませんでしたが、type-Cになってからあるんでしょうかね。
「充電中表記でも急速充電の時間で出来るものもありますので完了時間の比較してみて下さい」
やってみました。
先程1%まで減らして同じ条件で充電開始で、コネクタを挿した一瞬だけ「急速充電器を接続しました」
の表記が出ました。
充電完了まで2時間と出て、現在30分経過で残量28%です。遅くはないですね。
>モモちゃんをさがせ!さん
ACアダプターとケーブルが一体型だと、どちらかが壊れると丸々買い直しなのと、ケーブルの長さが短い
という理由で検討しておりません。
>国民恐妻さん
おっしゃる通り、NOTE8はQuick Charge 2.0までしか対応しておりません。(ドコモにも問い合わせ済み)
モモちゃんさんは、あくまで「3.0にも対応している商品だよ」と言いたかっただけかも?
書込番号:21353334
1点

>coco332さん
規定の数字まで達してるときは急速とでるのかもしれません。ケーブル違いでの僅かな誤差で下回ってるときは充電中とか。
時間にするとほぼ同じみたいな。急速の下と充電の上みたいな事かもしれません。
またに急速にならないはずのケーブルで急速来てるみたいなときもありました。
書込番号:21353495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりかりまんさん
なるほど。お写真も含め情報ありがとうございます。
でも、PowerIQみたいなイチメーカーの独自機能での「急速充電」に対してなら分かるんですけど、
クイックチャージのような公式の規格には、ちゃんと対応というか機能して欲しいところですね。
書込番号:21353648
0点

auでは、Note 8を含むすべてのモデルについて、
推奨の共通アダプタ−を 01としていて、
01が、QC 03の仕様に準拠している、
ということです。
Qualcommの規格として、
アダプター側で端末毎に最適な条件で充電するので、
必ずしも、端末側が 3.0に対応している必要はありません。
因みに auの新しい共通アダプター 02は、
今のところ、対応している端末は、
Galaxy Note 8 と、
Xperia XZ1
2機種のみです。
書込番号:21353673
0点

ドコモ版では充電中や急速充電中という表示はでないですよね???
私の出てないけどauだけですよね??
書込番号:21366184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
ドコモ版だから、急速充電中と出ないかは今のところ不明です。
ぜひ、ドコモに聞いてみたいところです。
↑でも書いていますが、私の環境ではケーブルを繋いだ瞬間に「急速充電器を接続しました」と出ます。(ACアダプターは同じで、複数ケーブル試した結果)
あれから3本程別のケーブルも試しましたが、端末の充電中とAnkerのランプ表記は変わらず未改善です。
(1%からの満充電時間が、約2時間)
ドコモ公式の充電時間が、クイックチャージに対応している純正品で110分なので、若干遅いくらいですね。
アマゾンで、
Qualcomm認証済 Tronsmart 33W 2ポートUSB急速充電器 USB Type-C Quick Charge 3.0 超高速大容量充電
なる物がS8+でクイックチャージ出来たような口コミもありましたので、ご一考の価値はあるかと。
書込番号:21366382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さん
SC-01Kですが、充電中、急速充電中と表示されます。
過去のGalaxyシリーズと変わりないはずですが...。
ドコモ純正 ACアダプタ05(Type-C)、ACアダプタ04+B to C変換アダプタ
サムスン純正 ワイヤレス充電器(WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE)
ワイヤレス充電台だと、急速ワイヤレス充電中と表示されます。
このワイヤレス充電台は、サムスン純正の急速充電アダプタ、A to Cケーブルが付属しているため、充電台を外せばType-CのACアダプタとしても利用できます。
私は充電関連に関しては、毎回キャリア純正やメーカー純正しか買わないので(^^;
書込番号:21366885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信有難うございました。
今はワイヤレス充電を使っていて
ANKERの24w2PortUSB CHARGER 型番A2012のアダプターに⚡IQとあったのでそこに挿して使ってました。
IQはクイックチャージとは別なんですね?
付属のクイックチャージ3.0に替えると急速ワイヤレスとでました。
この記事みるまで急速してるものだと思っていたので助かりました。
ありがとう。
ワイヤレス商品はちなみにこれです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075CGCPWC/_encoding=UTF8?coliid=I2YZVVJ48NPP0S&colid=14MWD4WM02PBG
書込番号:21368876
0点

今更ですが情報をメモ
Anker PowerDrive+ 1 A2309011
Galaxy Note edge 急速充電◯、Note8 Xでした
Anker PowerPort 2 Quick Charge 3.0 両機種とも◯です。
基本的にPCと通信できるケーブルであれば急速充電になるはずですが、
Ankerのカーチャージャーに問題がありそうです。
多分type-C絡みの問題でしょう。
書込番号:22288932
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)