Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

Galaxy Note8

  • 64GB

Sペンとデュアルカメラ搭載の6.3型スマホ

<
>
サムスン Galaxy Note8 製品画像
  • Galaxy Note8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy Note8 [メープル ゴールド]
  • Galaxy Note8 [Midnight Black]
  • Galaxy Note8 [Maple Gold]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

充電が遅い

2020/02/17 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 ひる2513さん
クチコミ投稿数:5件

急速充電が以前より目に見えて遅いです。以前はバッテリーの少ない状態から充電したらある程度の量を充電するまで急速充電出来ていたのですが、現在では1%あげるのでもかなり時間がかかっています。バッテリーの設定は変更もしていないですし、充電の認識も出来ていますが、ただただ充電の残量が上がらないという状態です。解決方法があればよろしくお願いします。

書込番号:23237621

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/17 23:11(1年以上前)

100%フル充電完了までの所要時間も、以前と比べて長くなっていますか?

バッテリー残量の少ない状態からの充電では、
開始直後は 1%増えるのに時間がかかるのは普通です。
あと、95%あたりから 100%になるまでも。

書込番号:23237799

ナイスクチコミ!19


スレ主 ひる2513さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/18 07:09(1年以上前)

急速充電の設定で、約6時間ほど充電を行なって見ましたがフル充電にならなかったです。いつもなら『急速充電中』の表示なのですが『充電中』としかならないです。しかし、9割は充電出来ていたので、バッテリーの故障では無さそうな感じがするので、純正のケーブルが原因ではないのか思っています。

書込番号:23238094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/18 14:28(1年以上前)

>ひる2513さん
ケーブルに原因があることも考えられますが、発売から2年以上経つ機種ですしもしかしたらバッテリー自体の経年劣化も考えられるんじゃないかと思います。(実使用時間は不明ですが)

特に急速充電による劣化とかではなく、通常充電の機種でも2年も経てばバッテリーもそれなりにくたびれてきますので、ここからは想像ですが、バッテリー自体が劣化により急速充電の高出力に耐えられなくなってるんじゃないかと推測します。(繰り返します、あくまで一素人個人の想像です)

書込番号:23238623

ナイスクチコミ!16


スレ主 ひる2513さん
クチコミ投稿数:5件

2020/02/18 18:50(1年以上前)

なるほど。確かにバッテリー消耗の激しいアプリを使っていた時期が長いので可能性はありますね。

書込番号:23238973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/26 23:36(1年以上前)

>ひる2513さん

はじめましてこんばんは。
急速充電のスイッチonに設定されていらっしゃるようですので、一度、アプリのバッテリー使用量の管理から、バックグランドのアプリの確認をされてはいかがでしょうか。
また、バッテリーの最適化をonにしておくと、未使用のアプリをスリープ状態にしてくれます。
因みに、バッテリーのモードは、パワーモードでしょうか。(私もパワーモード)
私は、Samsung純正のワイヤレス充電&#64056;EP-A5200ですが、10%代からでも、最大1時間半位です。
因みにゲームアプリは入っていません。
意外にゲームやSNS等の通知を常時監視するアプリはバッテリー使用量が高かったりもします。
充電中に、バッテリー温度が上昇すると、純正アダプタがスマホ本体の温度上昇を感知して、充電を急速充電を休む事があるやに聞いた事があります。
画面on状態なら、なおさらなのですが、当然充電中はoffまたはスクリーンセーバー状態が通常だと思いますが、最初のスタート時に画面使用して充電を開始すると、意外に急速充電になる迄に時間を要します。
急速充電中、充電完了迄約何時間何分と表示されますが、直近数時間の使用量から算出している模様です。
充電開始は画面をoffにしてから開始すると、急速充電に直ぐ入りやすいと思うのですが、いかがでしょうか。
あと考えられるのは、USBコネクタ部の破損でしょうか。
溝が切ってあるのですが、初代かNOTE3辺りでは、その溝がUSBの抜き差しをかなり慎重にしないと、破損して充電が遅かったり、画面on中だと、残量が減って行く事象があり、対策品が後から出た記憶があります。
お近くのdocomoショップか、GALAXY原宿、大阪とかにて、点検して貰うのもありかと。
見当違いでしたらスルーして下さい。

書込番号:23254291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

smart view ミラーリング出来なくなった

2019/12/29 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 dkksrrさん
クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明

本日今まで問題なく使えていた物でミラーリングをしようと、HDMIで繋いだのですが全く認証をしなかったので、今度はミラーキャストでワイヤレスで繋ごうと思ったのですが、これも全く出来なくなってしまいました。

smartviewの設定画面を開いても全くデバイスを認証しませんし、今まで端末の縦横比を設定なども選択出来ていたのに、それすらも出来なくなってしまっています。

Androidバージョン9
smartviewバージョン6.0.61

どなたか解決策が分かる方か、同じ症状方いませんでしょうか?

書込番号:23137103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Matsu2434さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/30 12:52(1年以上前)

私もHDMI接続でのsamdung dexが起動できなくなり困っていました。恐らく何らかのHDMI接続トラブルが起きているのではないかと思います。。

書込番号:23137904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Dolby&#160;Atmos

2019/12/01 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 KKum002さん
クチコミ投稿数:1件

いつの間にかDolby Atmosが
イヤホン接続時しかONに出来なくなったのですが
何か設定があるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:23080784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/29 21:45(1年以上前)

そもそも、
SAMSUNG Galaxy が Dolby Atmos を搭載するようになったのは、
2018年春夏モデルの S9/S9+ からだと思いますけど…。

書込番号:23136854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

手帳型ケースについて

2019/11/13 06:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

手帳型ケースでSペン手書きメモが問題なく使える手帳を探してます。理由は、フラップ部、または、ケースにマグネット
を、埋め込んであるケースは磁力のせいで、部分的にSペン手書きが使えなくなるからです。2ケース試しましたが駄目でした!マグネットタイプで問題ないケース教えて欲しいです。もしくはマグネット無しで、落下したとき蓋が開かないやつ教えて欲しいです。宜しくお願いします。

書込番号:23043922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

2019/11/24 12:45(1年以上前)

自己解決出来たので紹介しますね。この商品で解決しました。「サムスン Samsung Galaxy Note8 対応 Qi ワイヤレス 充電 対応 VRS Design VERUS Layered Dandy」蓋を裏に折り畳まずに開いた状態で使うと、Sペン手書きが問題なく使えました。快適です!マグネットタイプでもフラップ型で裏に折り畳まなければ、他の製品でも使えるかも知れませんね。

書込番号:23066607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Ryota0さん
クチコミ投稿数:27件

2020/01/02 23:46(1年以上前)

x-levelというメーカーの手帳型ケーズです。誤作動なく、最高の使いやすさです。
Note8だとワイヤレス充電できますが、S8につけると何故か反応しません。

書込番号:23145005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/03 05:55(1年以上前)

見つけたら、複数買っておいた方がいいですよ、、、

書込番号:23145298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラが使えなくなった

2019/11/03 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

警告 サーバーエラーが発生しました カメラを再起動してください
と出て、真っ暗でカメラが使えなくなりました。再起動…セーフモード、いろいろ試してもだめ
どなたかアドバイスお願いします!先日の更新のせいかも

書込番号:23025569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/04 23:31(1年以上前)

初期化は試しているでしょうか?
試していないならまずは初期化。その上で治らなければdocomoSHOPへGoしましょう。
ここでいくら聞いても正しい症例かどうかの判断は付きませんし(全く同じ症例なのかを判断できない)診断機をかけたほうが早いことは多々あります。

書込番号:23028087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

9.0アップデートについて

2019/09/21 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

クチコミ投稿数:232件

アップデート発表時、不具合が出たり使い勝手が悪化したクチコミ多数だったので、未だアップデート見送っています。
最近はいかがでしょうか?
以前Galaxyショップで聞いたときも、これらを認めてるのかアップデートしない方がいいような事言ってました。

書込番号:22936924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2019/09/21 16:15(1年以上前)

問題ないですよ

OS変わる訳ですから仕様や使い勝手が多少変わるのは仕方ないかと

好みの問題でアップデートしないもありですが、OS9来てからセキュリティアップデートもありましたし、機能の追加も
例えばカメラのバーコード読み込みやナイトモード追加とか、不具合修正も含まれてると思います

特に不具合で騒がれてないし、ネットで不具合情報集めたらどんな機種でもわんさか出てきます、それを全部鵜呑みにしたら何も出来なくなります

使ってるアプリの影響についてはアプリ側に問い合わせるか調べるしかないかと、使い方や使ってるアプリに設定は個々で千差万別ですから

大きな問題だけで言えば特にないかと

書込番号:22937124

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2019/09/21 16:46(1年以上前)

Note8、Note9などOSアップデート提供開始と同時に適用してますが、なんの問題もありません。
自分の場合、OSアップデートの提供が開始されたら、以前から基本的に即適用してます。所有してるGalaxy端末はすべてOSバージョンがAndroid 9です。
そもそも大きな不具合などがあれば、提供自体を一時中断してすぐに修正ソフトウェア更新が提供されるのが普通ですよ。

キャリアもメーカーもOSアップデートは提供するけど、最終的には自己責任となってるので、適用して使い勝手が変わったとか文句を言うのもある意味変なんですよね。使い勝手が変わったり、削除される機能なども案内されてるわけですし。
またアプリ側の仕様変更で使い勝手が大幅に変更される、なんてパターンも普通ですからね。
不具合関連についても、ユーザーがインストールしたアプリとの相性が原因とかの場合もありますから、必ずしもOSアップデートが原因とは限りません。

あと提供開始当初の不具合関連情報など、他社機でも普通にあることでGalaxyに限りません。

それからOSアップデートを適用しておかないと、その後に提供されるセキュリティ更新や機能追加や不具合修正も適用できないのが普通なので、そこらが気になるなら遅かれ早かれOSアップデートしておくべきですよ。

書込番号:22937177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Note8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)