発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2018年1月27日 16:25 |
![]() |
11 | 4 | 2018年1月27日 10:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年1月25日 05:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年1月24日 18:50 |
![]() |
8 | 10 | 2018年1月23日 18:58 |
![]() |
2 | 1 | 2018年1月23日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
何処をどう探しても音楽プレイヤーアプリが元々インストールされていないようなのですが…
音楽が聞けないで困っています(><)
どうしようも無い質問かも知れませんが
ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:21546046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy AppsからGalaxy Musicをインストールしてください(またはPlayストアからSamsung Music)。
2016年モデルから、サムスン純正ミュージックアプリがプリインストールではなくなりました。
プリインストールのGoogle Play Musicもミュージックアプリですよ。
書込番号:21546064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
電源ボタン+音量低下ボタンでスクリーンショットを保存できると思いますが、これまでのAndroid端末と違い、なぜかjpegで保存されてしまいます。(通常のスクリーンショットも、スクロールキャプチャも)
これを今まで通り、jpegではなくpngで保存できるように設定を変えられないでしょうか?
やはりjpegだと文字のフチなどがぼやけたり変色し、困っています。
他のアプリを使うのではなく、なるべくAndroidの機能で撮影する方向でお願いします。
書込番号:21534837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2017夏のGalaxy S8/S8+/Feelまでは、通常のスクショだとPNG保存、トリミングやスクロールにするとJPEG保存でした。
Galaxy Note8から仕様変更があったようで、すべてJPEG保存になります。
スクショは、電源+音量ダウン以外に、画面を左右どちらかから手の側面でスワイプしても保存できますよ。
あとは、エッジパネルにスクショの機能があるパネルを追加などの方法もありますし。
書込番号:21534855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全部jpegになっちゃったんですね…
デフォルトの機能としては諦めます、
ありがとうございます。
書込番号:21534910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ESファイルエクスプ口ーラーと いうアプりならファイルの変更が可能ですよ。
書込番号:21544991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
ESファイルエクスプ口ーラーでファイルの書き換えが可能です。
JPEGをJPGに書き換えられたり出来ます。
書込番号:21545174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
DocomoのGalaxy note 8を使用しており、VRゲームを体験したく、対応しているというGoogle Daydream Viewを購入してみました。
Google DaydreamアプリやGoogle製のVRアプリまでは正常に起動するのですが、その他の大半のアプリは正常にVR表示(二眼表示)にならず、一画面表示になってしまい、プレイできません。
試したアプリは、Virtual Virtual Reality や釣りスタVRなどメジャーどころと思われるタイトルを10本強をトライしましたが、正常に動いたのはGoogle製のアプリとREZのみでした。また、アプリの再インストールなどでは解決しませんでした。
非常に楽しみにしていただけに、Daydreamの公式ウェブサイトで紹介されていたゲームさえ動作しないというのは、お財布的にも気持ち的にも残念です。
ドコモのサポートは他社のアプリは対応不可との回答。Googleのそれらしき窓口に連絡するも回答無し。ツイッターやウェブで検索しても、2件ほど同じ症状らしき人が見つかるのみで、解決の手がかりがありません。
もし、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると非常に助かります。
また、正常に動いてる方もいらっしゃいましたら是非教えてください。私の機体固有の問題なのか、機種の問題なのかさえもわからないので、それだけでも助かります。
書込番号:21499657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chill Chillさん
私も全く同じ状況です。
昨日のVerUPでも改善しませんでした。
対応しないならアナウンスしてほしいですよね…
書込番号:21522615
0点

>tojin_eastさん
ありがとうございます。同じ症状の方がいらっしゃって安心したような残念なような。。。
こちらも、その後改善はせず動作しないままです。
ドコモのプレスリリースでもDayDream対応を謳っているので、何かしらのアナウンスは欲しいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/10/18_00.html
書込番号:21539612
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
選日Galaxynote8を購入し、LINEを使っているのですが、
ニコちゃんマークを押すたびにいつも大きいスタンプの方が表示されます。
今までのほかの機種では小さい文章の横につける絵文字?スタンプ?が一番最初に表示されて便利だったのですが、今は2回ニコちゃんマークを押さないといけないのが地味に面倒です。
これは設定とかではどうにもならないものでしょうか?
あと小さいスタンプでアルファベットやひらがななどのスタンプがあたらしく追加されたせいで、顔文字などの方を入力ししたいときに邪魔なのですが、文字のスタンプは非表示にすることはできないのでしょうか?
書込番号:21537994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→スタンプ→サジェスト表示をoff
書込番号:21538025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
説明が下手ですみません。それではなく、大きいスタンプ=画像投稿の3つだけ顔が載ってるスタンプで、小さいスタンプ=画像投稿のたくさん載ってるスタンプ、という意味です。
いつもニコちゃんマークを押すとこの大きいスタンプの方が最初に表示されてるので、最初からニコちゃんマークを押すとすぐに小さいスタンプが表示される設定ができないのかなと思いまして。
書込番号:21538056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴が残ってしまう件ですね。
これはこの端末に限らず仕様で消せないようです。
書込番号:21538312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
既に上がっているスレを読んだうえで質問しています。
本端末に以記のガラスフィルムを張り付けて使用しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077R3BXZH/
画面をスリープにし、角度を変えて光を当てるとフィルムの一部がディスプレイと張り付くような感じになっており、
フィルムが熱等によって伸びきったように見えます。
今までは湾曲していない端末を使用し、ディスプレイ全体が張り付くようなガラスフィルムを使用してきました。
Note8にもこういうディスプレイ全体がぴったり張り付くガラスフィルムを使用したいのですが販売しているのでしょうか。
端末の機能上そういう商品がないというのでしたらあきらめがつくのですが。
ご教授頂けたらと思います。
0点

呉代目さん、こんばんは。
私はつい先程、以下のガラスを貼りました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B077SYLNCM/ref=pd_aw_sbs_107_of_47?ie=UTF8&psc=1&refRID=0H0WJ0B48WFQ9YY6HBCG
これは全面密着です。
位置合わせのパーツも付属していますが、レビューにもあるように、やはり何度やっても両端が浮いてきてしまいました。
ガラスやフィルムは何枚も貼ってきましたし、下手ではないとは思いますが、このR付きのものに関しては心が折れそうになりました。
しかし結果的に、最初中心から外側に空気を追っていき、最後四隅は外側から内側に追う感じでやったら、どこも浮かず綺麗に貼れました。
必ずうまくいくとは限りませんし、精度にバラツキもあるようですのであまりオススメはできませんが。
書込番号:21497992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外から買うしかありませんが。
Whitestone Domeという製品が唯一マトモと言われてます。
mobilefunというところから買えますが、送料が安い方だと2週間ほどかかります。
書込番号:21507964
1点

Amazonで購入し、本日貼り付けを行いました。
貼り付けた瞬間、気泡が沢山できてしまって失敗したかと思いましたが、根気よくじっくりと気泡を抜いたり、ガラスにすり込み馴染ませたりしてみたところ、完璧になくなり無事に取り付けることができました。
前回、自分も端だけ接着のガラスフィルムを使用していましたが、ミシミシ音やガラスの虹色、端からのゴミの侵入、風呂場での水の侵入などもあり、これは長く使用出来ないと思いやはり全面接着を探して、やっと評価もまあまあなこの商品にたどり着きました。
この商品の場合は失敗しても2セットあるのは保険として有り難いと感じ、購入に踏み切りました。
ただ貼り付けてちょっと使用して感じたこととして、文字入力などの反応が前よりも少し悪い感じなので、これはデメリットに感じました。【手で持つとそんなでもないのですが、机に置いて操作すると反応が悪い】
※全面接着仕様だからなのか、この製品だからなのかは正直わからないところです。
Sペンの操作に関しては特に気になりませんでした。
書込番号:21516593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは、自分も紆余曲折のうえ武蔵さんですさんと同じ物を貼りましたが、、
2週間くらいでEdge部分が割れてました。
ガラスはチョイとした打撃に弱いのかなとも思います。
今現在はPETタイプの全面吸着使ってますが、、、
指紋汚れとSペンの反応が少し悪くなりました。
この端末は液晶保護が難しく悩みどころですね。
書込番号:21520599
0点

>呉代目さん
「WHOOSH! DIAMOND DEFENSE」(https://youtu.be/XBI3ENQH-Yw)
塗るだけで、ガラス強度を15倍にするという?
嘘くさいが、クラウドファンディングに出資しようか迷い中。
書込番号:21520618
0点

皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
やはり全面吸着タイプは曲面が浮いてきちゃうんですね…
今まではディスプレイが平面タイプのスマホを使用してきて、ガラスフィルムもきれいに貼れたので
今回も大丈夫かなと思ったんですが、考えが甘かったみたいですね…
>GCONさん>武蔵ですさん
私が購入した商品もそうですが、2セット入ってる時点で上手くいかない前提を醸し出してるのが何ともですねw
仮にガラスフィルムを張り付ける場合、上手く貼れるコツとかありますか?
>HetareOpaさん
Edge部分が割れていたということですが、強い衝撃を与えて割れたということではないんですね?
>redswiftさん
かなり怪しい商品ですねw
ワックスみたいにコーティングして画面が傷つきにくくする商品ですかね。
書込番号:21529286
1点

>呉代目さん
>>かなり怪しい商品ですねw
確かに、傷というよりガラス強度をあげるような感じを受けます。
クラウドファンディングは、もう終わっていて2月中旬位から普通に売ってそうなので、それから買ってみようか?と思います。
ガラス製品には使えるって事で、私はメガネかけてるのですが「これは良いや!」と思ったのも束の間、プラスティックレンズなの忘れてました。
古いメガネで一度試してみてキズが目立たなくなればラッキーと、別の期待が膨らんできました(笑)
書込番号:21531526
1点

>呉代目さん
全面吸着ガラスフィルムは貼るのが難しいですが、貼れれば完璧な商品かと思えました。
が、気がついたときに左のフチにヒビが入っていました。
特にあてた記憶も無いのですが。。。
併用しているBlackBerry PRIVやiPhoneでもガラスフィルムは気づくとフチにヒビが入っていました。
擦り傷防止には強くても、コツン!見たいな点で当たる打撃に弱いのでは無いかと思います。
その辺は併用するケースにもよるかと思えますが、ラウンドエッジタイプの液晶は角度が悪いとそこが当たりますもんね。
コスパ的には全面吸着のPETフィルムを傷が付いてきたら張り替える方が良さげに思えますが、
その場合はペンの書き心地とか指紋の付きやすさで妥協が要りますね。
書込番号:21531785
0点

>redswiftさん
>>傷というよりガラス強度をあげるような感じを受けます。
>>古いメガネで一度試してみてキズが目立たなくなればラッキーと、別の期待が膨らんできました(笑)
非常に興味深いですね。
傷が目立たなくなれば他の用途でも全然使えそうですね(笑)
>HetareOpaさん
>>擦り傷防止には強くても、コツン!見たいな点で当たる打撃に弱いのでは無いかと思います。
やはりどんなスマホでも、側面に力がかかると一点集中となるので割れやすいんですかね。
ガラスフィルムにひびが入ったとなれば、裸で使ってたら割れていたという可能性もあったかもしれませんね。
そうなるとワイヤーフレームのケースに入れて、衝撃を抑えた方がいいんでしょうかね。
書込番号:21535517
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

>しゅんすけ123さん
理論的には使えるが制限があり使えません。
wimax2+はバント41の事でauとUQがwimax2+と読んでます。
ソフトバンクとY!mobileが使っているAXGPもバント41で互換性あり。
書込番号:21534507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)