発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 6 | 2017年12月9日 21:54 |
![]() |
5 | 3 | 2017年12月8日 06:48 |
![]() |
5 | 2 | 2017年12月7日 19:18 |
![]() |
7 | 2 | 2017年12月6日 12:59 |
![]() |
21 | 2 | 2017年12月5日 22:45 |
![]() |
10 | 6 | 2017年12月4日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
GALAXYnote8を買い、カバーは付属の物でいいと思ったのですが、保護フィルムをどうしようか考えてます。
近くの電器店ではエレコムの全面保護タイプと画面の平らな部分だけ保護するタイプがありました。
全面保護のタイプの方が良いと思いましたが、もしかしたらカバーに当たって剥がれやすくなってしまうかもと思ってしまいます。
実際はどうなのでしょう?良ければ教えて下さい。
書込番号:21397501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちならばですが、保証サービスに入ってるなら、保護ガラスより保証で交換の方向でいきます
完全に平面の画面ならガラスフィルム貼りたいですが、3Dだと高いしタッチ不具合も出るかもだし
カバーは付属でなく、オプションのハイブリッドケースを選びます、あとは手帳ケースも欲しいのでネットで何か探すかなあ
自分が買ったならばそういうパターンでいこうかと思ってます
書込番号:21397554
1点

私は最近の機種は、フィルムなしで使ってますね。
エッジモデルなどはNote8を含めフィルムと相性悪い場合もありますし、ゴリラガラス5なので傷に強いです。
過去機種も何度か落としても傷がつかなかったですし(まだNote8は落としてない)、フィルムがない方が使いやすいんですよね。
すでにレスがある通りキャリアで端末補償を契約していれば、フィルム買う価格にプラスくらいで修理できますよ。
書込番号:21397996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy Note8のガラスは傷が入ったという動画を投稿してる人もいたり、ネットでもたまに傷が入ったといってる人を見かけるのでガラスを貼りたいところですが。
エッジのせいでなかなかいいのがありません。
全面吸着タイプは隙間ができたり、そうでないの(周囲にしか粘着剤がない)は隙間のせいで画面が白くなったり。油膜みたいなものがいつも出たり。
結局僕はWhitestoneという隙間を埋めるのにレジン(紫外線硬化樹脂)を使う保護ガラスを注文して到着待ちです。
書込番号:21399370
0点

スレ主さま
自分は、全面保護のガラスフィルムを数週間使用していました。
はまり具合もよく、画面もきれいでしたが、結局外してしまいました。
@左右のedge部分のタッチ感度が悪く、反応がとても鈍い。→結局は、ケース(市販のクリアケース)と干渉しedge部分のはまりが完全ではなかったようです。
Aペンの書き具合が、我慢できないほどではないが、やはり直に書くのとは明らかに違う。
以上が理由になります。
以前、iPhoneでガラスフィルムのお陰で画面割れせずに済んだ経験があるので、ガラスフィルムに拘りたいのですが、edgeの形状とペン使用から、なかなか良品に至らず、裸画面のままになっております。
平面のフィルムは、完全に覆わないので、edge辺りのタッチ感触が凸凹しますし、何より見た目がとても悪くなります。GALAXY S7 edge の際、1日で外してしまいました。絶対におすすめ出来ません。
保障には入っていますが、皆さんのように裸画面を続ける勇気がないので、書き味滑らか、タッチ感度良しの全画面対応のガラスフィルムを何とか探していこうと思っております。
ご参考になれば。
書込番号:21399433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エレコムのノングレアの全面保護タイプを買って着けてみたのですが、付属のケースには干渉しなかったんてすが貼るのが大変でした。
ホコリが入ってしまい、テープで取ろうとしてもフィルム側にがっちりくっついてしまってなかなか取れず、結局端の方だったので爪で取ってフィルムにキズが残ったまま着けました。(´;ω;`)
近く新しいのを買いたいです。
書込番号:21400967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はここ数年、「ぬってピカグラス」を使ってます。
塗るガラスコーティング剤です。
傷つくという人もいますが、砂利にちょっと落としただけでも傷つきませんでした。
滑りもよくなるし、指紋も拭き取りやすいので重宝してます。
重ね塗りですけどね。
車用のガラスコーティング剤でも良いとは聞いてますが、
これは流石に試してません。
フィルム系は、端がズレたり、汚れたりするのが嫌で、もうこれ一辺倒です。
DSにも使ってます。
書込番号:21418923
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
高評価をしているレビュアーの参考になったボタンは反映されますが‥低評価をしている人の参考になったボタンを押すとシステムエラーが発生しましたと表示され反映されませんでした。
あと参考になったボタンやナイスボタンへの反映には時間が掛かるのにそれよりも複雑な処理を伴うレビューやクチコミはすぐに反映されるというのは何故でしょうか?
2点

>生姜焼き弁当大盛りさん
こんばんは。
レビュー投稿やクチコミ投稿のレスポンスが良いのは、利用ユーザ向けに特に重視する機能(サイトのコアな部分)だからじゃないですかね。
あと、直感的にはそんなに複雑度の高い処理ではない気がします。投稿者情報と投稿内容を記録して、表示するだけだと思いますので。
「ナイス」とか「参考になった」は、同一IDから一度しか投票できないようチェック処理が組み込まれているので、少し複雑度は高いんじゃないでしょうかね。
個人的には、ナイスとか参考になったの票数の反映は、ある程度遅れても重要ではない気はします。投稿内容の即時性に比べれば。
さて、参考になったの数が一番多い方のレビューを読んで参考になったの投票してみました。
投票したのは3:23頃です。
現時点(3:55現在)でもまだ反映されませんが、いつもこの深夜帯(大体3時頃)になると反映が遅くなる傾向にある気はします。
サーバ側で集計処理か何らかのバッチ処理を実行していて、処理キューが捌かれていない印象です。
システムエラーが出たのは、どのレビューなんでしょうか。
偶然なのか、低評価のものに対してはエラーでハジくようにしているのか、何ともわかりませんが意図的なものではないような気がします。
(サイト側に意図があるにしても、多分こんなバレやすくてツッコまれやすい仕掛けはしないんじゃないかなと…絶対とは言い切れませんが)
お手数ですが、日中にもう一度投票して、エラーになるか確認してみてください。
想像ばかりですみませんが、何かしら参考になれば。
書込番号:21340663
2点


Galaxy Note8 に関係ない話のような気がしますが
カカクコムは時々、強制的にログアウトさせられ、
そのような状態のときには、ナイスなどのボタンが正しく処理されないような現象になります。
なんどか、経過時間でそうなるのか、条件を問い合わせているのですが、
問い合わせ先が、技術者でないのか、
「判らない」という感じの返答ばかりで、個人的にも困ってます。
(困るというか不便というか…)
ここで「なぜ?」と聞くよりカカクコムに直接聞いた方が確実だと思いますよ。
(利用者は中身や仕組みを知りようがないので。)
書込番号:21414599
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
一括払いするんだから、この機会に高くポイントが付く量販店を選んで購入しようと思ってます。
どこかサービスの良い店をご存じでしたら教えていただきたいです。
当方、名古屋在住です。
・エディオン
・LABI名古屋
・ビックカメラ
・ヨドバシカメラ
他にあれば、そちらでも構いません。
書込番号:21413464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くらくら333さん
>>一括払いするんだから、この機会に高くポイントが付く量販店を選んで購入しようと思ってます。
ポイント加算よか、ポイントを消費して如何に安価で購入できるかってトコでしょう。
件のauでのSCV37なんですが家電量販での機種変一括にてキャンペーンやauでのポイント消費にて
安価な持ち出しでしたヨ。@関西。
家電量販でのポイントって10%が上限でしょう。
ってか、ドコモやauでのギャラクシーノート8で、こういう類の口コミって過去のを参照しないのでしょうかね。考えることは皆同じなんだがねぇ。
書込番号:21413509
4点

>くらくら333さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21319942/#tab
ってな事例もあります。がMNPではないのですよね。
書込番号:21413541
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
充電しながら、スマホを使うと充電中のランプが消え、放置するとランプがつきます。充電しながら、スマホを使うと充電ならないのでしょうか?
書込番号:21410028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステータスバーを下ろしたところの項目に充電状況がでたり、ステータスバーの時間の隣にある電池のマークの上に雷マークがついてたり、ロック画面に充電中の表示が出ていれば充電はされていますし、でていなければ充電されていません。
書込番号:21410189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ログイン時、パターンでロックを外す時の軌跡を消したいのですが設定項目が見当たりません。
ご存じの方、方法を教えて頂けませんか?
(他のスマホでは、設定項目を見つけられます。)
書込番号:21408431 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ロック画面とセキュリティ→安全ロック設定→パターン表示
これをオフです。
書込番号:21408722
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
今使っている端末を4年使い続けて1月末までに機種変更を考えています。
購入に際してXZ1とisaiとnote8で迷っています。
おばちゃんなので詳しいことはわかりませんので、昨日note8を触ってきた上での質問です。
youtubeを見た時に,昭和のTV画像サイズ(言い方がわからなくてすみません)の映像の画像が,画面の横幅いっぱい引き延ばされてしまったのですがこれはそうなってしまうのでしょうか。それとも設定で直すことができるのでしょうか。
Android7.xが入っており,Android8へのアップデートはなされる予定のようですが,それ以降のOSのアップデートは期待できるのでしょうか。プリインストールでAndroid8が入っている機種との差は出てきそうなのでしょうか。
現在使っているのがFJL22でとても気に入っているのですが,Android4.2.2でアップデートが止まってしまい,使えないアプリがたまにあって残念な思いをしています。
Sonyの方が価格comの上では売れているようですし、note8やisaiにしてAndroidのアップデートがなされにくくてまた残念な思いをするのは嫌だなと思っています。特にnote8はandroid8へのアップデートがなされたらそれで終わってしまうということもあり得るのかもと思っています。
note8のSペンは、キーボードは超速で慣れ親しんでいてフリックにいまだに慣れない私にとってはとても魅力的に感じているのですが、今後のアップデートなどで不利が出てくるのは残念だと思い質問しました。
1点

OSアップデートについて、XperiaとGalaxyは確実に2回は提供されます。
過去機種のアップデート歴など調べましたか?Galaxyについては過去3回提供された機種(S4)も存在しますよ。
AQUOSについても、最近は安売り廉価機種でも最低2回は提供されますし、メーカー自身が2年は補償すると案内してます。
期待薄なのはLG、富士通、京セラですよ。
LGと富士通は1回提供されればいい方で、京セラなんて提供された機種は皆無です。
書込番号:21403007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと、アップデートはキャリア次第な部分もあります。
Xperiaだとドコモはアップデート対象にして、auとSoftBankは切り捨てた過去もありますし、SoftBankなんかは特に消極的です(1回提供されればマシ)。
LG端末にしても、ドコモはV20 PROを8.0提供対象にしたのに対し、auは兄弟機のisai Beatを8.0提供対象外にしました。
auは当時唯一7.0搭載を売りの1つにしてましたが、3〜4ヶ月で製造終了したので大した台数が出てないのもあるかもしれません。
ちなみにドコモ V30+/au isai V30+は、日本のみ8.0搭載で投入されます(海外は7.1)。
書込番号:21403044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートはSAMSUNGは一番の安定株と思いますよ
キャリア次第ですが、大丈夫と思います
アップデートもアップデートで良くなった人、不具合起こした人、同じ端末でも色々いらっしゃるので、ちょっと博打な面も
うちもV30とnoteで迷ってますが、サポートや情報面などやカメラでnoteに傾きつつありあす(汗)
YouTubeについては確認してないですが、全画面にしたとか設定やバグとかで心配はないと思いますよ
>まっちゃん2009さん
まあ、期待薄にはなりますが
>auは兄弟機のisai Beatを8.0提供対象外
ではなく、現在の提供予定対象外、ですよね^^;一応ちょっと希望は残ってるかと、Googleもアップデートに関してうるさくなりましたしね
書込番号:21405147
1点

>京都単車男さん
LGV34が追加される可能性が残ってるのはわかってますが、先日追加されたLGV35、SHV41は最初からAndroid 8.0で当然追加対象ではなかったので更新されず。
生産期間が極端に短かったのが、意外と8.0対象外にした理由なんじゃないかと思ったり(^^;
書込番号:21405370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
パソコンでWindows使っているようにはならないものですね。
メーカーによって、機種によって、キャリアによって状況が違うとなると、おばちゃんにはもうお手上げです。
教えてくださってありがとうございました。
今のFJL22では、あれほど流行ったポケモンGoが使えなくて子供が残念がったり、最近もファストフードのアプリなどが使えなくなったりしています。
世の中的にはポケモンGoの時点で4.2.2は化石なのかと思っていたのですが、意外と皆さん我慢して使っていらっしゃるのかしら。
SAMSUNGはAndroidの面では比較的安心できそうで傾いています。
画面も設定でなんとかなるのですね。横に2倍くらいに拡大された感じだったので驚いてしまったのですが、たぶん設定で何とかなるとのこと、よかったです。
書込番号:21407324
1点

ゲーム用に比較的新しい機種の白ロムを購入して増設する(SIM入れ替えでOK)なんて方もいますし、最新ゲームがプレイしたい人は1〜2年で機種変更すると思いますよ。
毎年キャリアがOSアップデート対象機種を発表しますが、基本的に2年前の機種までサポートされればいい方ですから、端末利用期間もそれに合わせるようにすればいいかもしれませんね。
書込番号:21407342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)