発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年12月20日 00:33 |
![]() |
43 | 11 | 2018年12月16日 02:11 |
![]() |
4 | 17 | 2018年12月11日 09:09 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月6日 09:31 |
![]() |
17 | 16 | 2018年11月29日 23:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年11月28日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Galaxsy Note8 SCV3本体に触ってもいないのに、勝手に彩認証画面がつきます。
勿論、机の上なので認証はできず画面は消えます。
こんな現象がずっと続いていて気持ち悪いし電池の消耗にもなります。
auサポートにも問い合わせて遠隔操作などで調べてもらいましたが、原因が判明できず、
使っていないアプリなども削除し、auサポにも新たに報告して再度遠隔で見てもらいましたが
怪しいアプリやバージョン設定など問題ありませんでした。
Galaxsy Note8 SCV3で、7こんな不具合が出ている人いませんか?
また、原因がわかる方はいないでしょうか?
一応、ググって調べてみたらGalaxyの過去機種にも同じような症状があったみたいです。
0点

うちのはその症状はないですが
普通に修理に出してみるがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:22334193
1点

>おーじゃさん
修理依頼をされたら、簡単にですが不具合の原因が、修理報告書に書き込まれて要る時がありますので、ショップで修理依頼をされてみては。
書込番号:22334291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「誤動作をブロック」の設定でひょっとしたら改善されるかもしれません。
私のnote8は、バッテリ80%以下になると電源キーを押して画面が黒くなり認証画面が表示されなくなり、他80%以上でもTVが音だけになったりしたため、現在修理中です。本体基盤とUSB接続口の交換で約3万7千円だそうです。
普段は会社支給のiPhoneを主に使用している為、週1の充電ペースなのに、壊れるのが早すぎる感じです。
書込番号:22336423
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

>紗綾2866さん
note8 を使ってますが、漏れていません。
書込番号:21765117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も使用していますが、漏れていません。
そもそも有機ELにより自発光なので、バックライトが存在しませんので漏れることは無いのではと思います。
心配であればドコモショップで確認されるのがよろしいかと思います。
書込番号:21765218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ版、au版ともに持ってますが、そういう症状はありません。
コメントにあるようにドコモショップで聞いてみるのがいいと思いますよ。購入したばかりならば、初期不良での交換してもらえるかもしれませんし。
書込番号:21766589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはまた残念な品質ですね。
水分やホコリの混入も心配されます。
バッテリー膨張して破裂の予兆とかだとさらに危険ですので
交換修理に出しましょう。
書込番号:21767392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

上の方は国の名前に脊髄反応するだけのうすっぺらな感情論を拗らせただけなのでなのでそっとスルーして沈めましょう。
>紗綾2866さん
本機のユーザーではありませんが、有機ELは自己発光性のディスプレイですので液晶のような隙間のように見えるかもしれません。おそらくディスプレイの端の部分が変色してるだけかと思います。私が持ってるV30+もそんな不具合に見舞ったことはないので・・・。あとキャリアモデルなので、どうしても気になるのであればドコモショップに持ち込むか、ドコモの電話相談窓口で相談されてはいかがでしょうか。
サムスンは下請けなので電話しても対応することはありません。
書込番号:21772021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>紗綾2866さん
私もですこれ。
私の場合ここまで顕著じゃないですが、なんというか…
光が漏れているというより、ディスプレイがはみ出てる感じです。
私の場合ほんっとうに1ピクセルくらいのほっそい縦線ですが
真っ青な画像開けば青くなるし、真っ黒な画像開けば黒くなります。
書込番号:21773826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版を使用していますが同じ状態です。
家電量販店でのdocomo版・au版や
auショップのデモ機でも同じ状態を確認できました。
あとは原宿のGalaxy ギャラリー?でも同じ症状のものが確認できました。
デフォだと思ってもよろしいかと…
書込番号:21792202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
実は購入直後にカメラが起動せず、購入から10日以内という事でドコモにて交無償換してもらい今は2台目のnote8です。
1台目のnote8も同様に光が漏れていました。
初めてのgalaxyですが、このような品質でとても残念です。
またドコモショップにいって相談してみます。
書込番号:21799532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紗綾2866さん
ケースで隠れていたので今気づきました。
私のも同じ状態でした。
書込番号:21802738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買ってから一年経ちます。先ほどケースを外して気づきました。同じ症状が出ています。なんなんでしょうねこれ。
書込番号:22327328
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
先日配信されたアップデートをおこなってから、タッチ感度が悪くなったように感じます。
標準のWebブラウザでのスクロールの反応が悪く、カクつくようになりました。
また、ダイアログに対しての操作が一切できなくなりました。
同じような事象を経験している方はいないでしょうか。
解決方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:22291681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※追記です
お財布携帯の初期設定のダイアログのチェックボックスにチェックを付けることが出来ません、、
spenでは問題なくチェック出来ます。
書込番号:22291691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは大変ですね…お気持ちお察しします…私はauですがアップデートしてから どちらかと言うと全てにおいて前と同じか調子よく感じます 何故かメモリーも増えました?どんだけキルしても2.8GBだったのが3.1GB確保出来る時が有ります そんな数字は私の仕様では見た事無かったので スレ主さんの原因はなんでしょう?困りましたね
書込番号:22291708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64エブリィさん
一昔前のAndroidに戻ったようです、、
Spenだと問題ないんだすけど、、
書込番号:22291756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidで不具合が起きたらとりあえず再起動をすれば直ることが多いです。
タッチ感度が悪いのは標準ブラウザだけですか?
再起動で治らなければ標準ブラウザのアンインストール→再インストール(もちろん必要なバックアップをしてから)とかで直らないですかね…?
書込番号:22291808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふとん叩きさん
ブラウザだけじゃなくて全てですね、、
再起動は数回しましたが改善されませんでした。
書込番号:22291820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>魍魎の武丸さん
>お財布携帯の初期設定のダイアログのチェックボックスにチェックを付けることが出来ません、、
まさかとは思いますが、規約を実際に読んでいないとかのオチじゃないですよね?
読まずにチェックはできないことが多いので。
見当違いだったらスルーで。
書込番号:22291910
0点

ショップで故障診断、修理が一番じゃないですかね?
不便だけどそれが一番安心な様な気がします
書込番号:22292227
0点

私もアップデートしましたが問題ありません。
>魍魎の武丸さん
私もカバーガラスのせいか上部のタッチが若干鈍くなることがあったり、ネットサーフィン中反応したのかが分かりやすいように、タッチしたところに軌跡がでるようにしています。
これを使ってみて反応が無いなら修理相談されてはいかがでしょうか?
○開発者向けオプション
https://digitalnews365.com/android-developer-option-hide
入力、タッチを表示。
書込番号:22292257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザーとしてはバックアップと復元が面倒ではありますが、いろいろ尽くしてもダメだったら、最終手段として初期化ですかね。
初期化したら直ったという例はいくらでもありますので。
書込番号:22292271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>葛とらU世さん
sぺんでは反応するのでタッチの問題と思われます、、
書込番号:22292451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
何が原因か分かりませんが、修理に出すことにしました、、
書込番号:22292461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>偽業界人さん
タッチを表示して確認しました。
やはりタッチが上手くできていませんでした。
ダイアログのボタンを避けてタッチされていました、、
※押してるところが押せていない状態でした
スクロールがカクツク場合は、タッチがそのまま残ってしまってタッチが反応しない状態でした。
ハード、アプリのどちらが悪いか分かりませんがとりあえず修理に出そうと思います。
※初期化しても改善されませんでした。
どちらかと言うと症状が悪化しました、、
書込番号:22292478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふとん叩きさん
初期化しましたが改善されませんでした、、
書込番号:22292480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんの方にコメント頂きありがとうございました。
とりあえず修理に出すことにしました。
原因がわかりましたらご報告させていただきます。
書込番号:22292484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ弄っていたら何となく原因が分かりました。
どうやら画面のタッチが効かないエリアがあることがわかりました。
※管理者設定でタッチを視覚化するとそのエリアだけタッチが出来ない(タッチが2つに別れる←画像参照)
つまり、ちょうどそのエリアにボタンがあると押せないわけです。
スクロールがカクツクのもそのエリアをスワイプしていたのです。
とりあえず修理に出しますが、理由がわかって多少スッキリしました。
書込番号:22293586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早く治ると良いですね たまに聞くアップデート失敗ですかね? 外で移動中にアップデートすると失敗する!! なんて聞いた事有りますが
書込番号:22295754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく修理から戻ってきました。
結果としては、ディスプレイの不良とのことで、ディスプレイを交換したとの事です。
修理に出して戻って来るまでだいたい1週間位でしたが、かなり不便でしたね、、(´・_・`)
docomoから代替機として、SHARPのSH-01Kが送られてきましたが、総合的にgalaxy note8の変わりはつとまりませんでした。処理がワンテンポ遅いんですよね、、
対象の機種と同じ機種を貸せとは言いませんが、せめて同等のスペックを機種を用意して欲しかったです。
また、修理完了(これから発送しますという旨、ゆうパックの追跡番号付き)のメールが、先週の土曜日の2時50分頃に着たので、日曜には届くと思っていたのですが、日曜になっても追跡番号の登録がされていなかったので電話で問い合わせると、まだ発送していまいとのことでした。
どうやらdocomoは修理完了メールを送った翌日に発送するようです。
docomoの都合もあるのでしょうが、ユーザーとしては一刻も早く発送して欲しかったです。
不良品を0にすることは無理だとは承知してますが、不良を掴まされたユーザーへのフォローがもう少しあってもいいんじゃないでしょうか。
極端な話ですが、不良にあたったらラッキーと思えるような、新品交換&全額返金とか。
今回は1円もかかりませんでしたが、時間と手間と不便を強いられる。まさにプライスレスです。
結果的に1週間かかって正常な状況に戻り、何回も初期化データ移行をし、気休めにもならない保護フィルムが1枚付いただけって。
分かってるんですよ?不良品を引いてしまった私の運が悪いということは。
しかしこの怒りというか、憤りを発散するところがなく、長々と書かせていただきました次第です。
以上、失礼します(*・ω・)*_ _)ペコリ
書込番号:22316459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
皆さん宜しくお願いします。
先日までホーム画面にすぐに表示させたいHP のショートカットを配置して使っていましたが、先日のアプデからショートカットの配置が出来なくなっています。
ブラウザの画面右上の...から(ホーム画面に追加)でホーム画面にアイコンが出来ていたのですが、どこにも見当たりません。
お分かりの方宜しくお願いします
書込番号:22304112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までにau版でchromeですが、セキュリティパッチ更新後も出来てます
なので少なくともchromeのせいではないかな
書込番号:22304408
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初投稿となります。宜しくお願い致します。
今まで歴代のGalaxyS2とXperia初代を使用してきましたが、今回は待ちに待ったnote8を購入しました!!!!!
(初NOTE(^▽^)ホントに待ったよ嬉しい!!!!!!!)
なのですが。。。。。。。。。。。。。。
今までのスマホで出来て、この端末にデフォルトで備わっているQuickCharge(クイックチャージ)2..0で、
なぜか充電が出来ませんでした……( ;∀;)
使用充電器……Anker PowerPort+ 1 A2132521 QuickCharge(クイックチャージ)2..0対応
使用ケーブル…エレコム 2.0m ホワイトMPA-ACX20WH
エレコムに問い合わせたら、「当社でクイックチャージに対応しているケーブルは無い」と回答(マジかよ)
(いやホントマジかよ…。です。このご時世エレコムで一般に普及しているandroid端末で仕様化されている物に対応していないとか(滝汗))
やむなしに、ケーブルは返品。現在は充電器含め、NOTE8に対応するクイックチャージ2.0対応の環境を探しております。
諸先輩方で充電器+typeCケーブルで、間違いなくクイックチャージで充電出来ている方はいらっしゃいますか????
教えて頂きたいので宜しくお願い致します。
(今購入予定なのは、Rampow Type Cケーブル【2m】QuickCharge3.0対応 USB-C タイプC type-cケーブル )
※因みに。今回の件、Amazonに返品を申し出たら、快く即応じて頂けました。
チャットでしたが即時対応して頂け&クーポンも頂けましたので、商品は不満でしたが、対応は満足です。
2点

docomoワイヤレスチャージ03(ASA39112 ,入力:DC12V 650mA) で充電できました。
書込番号:21351389
3点

以前にも、書き込みしましたが
>coco332さん
・Seneo iPhone X ワイヤレス充電器 Qi 急速 Quick Charge 2.0 10Wタイプ
(ケーブル付き)
http://amzn.to/2gZpwrK
・Anker 24W 2ポート USB急速充電器
http://amzn.to/2i5xPj2
で問題なく充電されています。
参考になれば、幸いです。
書込番号:21351449
1点

色んなケーブルや充電器で試してみましたが急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる時間が同じものもあります。
充電中表記でも急速充電の時間で出来るものもありますので完了時間の比較してみて下さい。
書込番号:21351803
3点

かりかりまんさん
>色んなケーブルや充電器で試してみましたが急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる
>時間が同じものもあります。
AU版ですが電源直+typeCケーブル以外で「急速充電中」の表示を見たことがありません。
同じケーブルを使い充電器との組み合わせでは「充電中」の表示となります。
どちらも1時間で約50%の充電ができているので時間はほぼ同じだと思います。
書込番号:21352488
0点

Quick Charge 3.0対応のAUKEYの充電器使用。
@上海問屋のmicroUSBにタイプC変換がついてるケーブル使用
https://www.donya.jp/item/74197.html
A100円ショップ セリアのタイプC充電ケーブル
上海問屋のケーブルをモバイルバッテリーで使いたかったのですが自分の持ってるモバイルバッテリーと相性が悪くて車で使っています。(差し込みがゆるくて充電が解除されたり開始したり接触が甘い為)
セリアのケーブルでも極端に遅くないのでコスパがいいです。
書込番号:21352819
1点

ACアダプターとケーブルが一体型で差し支えなければ、
auの Type-C 共通アダプター 01 でも宜しいのでは?
Quick Charge 3.0に対応しています。
2.0だと、電圧は複数あっても、電流は 1.8Aではありませんかね。
3.0では、5V 3Aでの充電が可能です。
書込番号:21352877
2点

モモちゃんをさがせ!さん
〉ACアダプターとケーブルが一体型で差し支えなければ
〉auの Type-C 共通アダプター 01 でも宜しいのでは?
〉Quick Charge 3.0に対応しています。
確認ですがgalaxyNote8は「Quick Charge 3.0」に対応してるんですか?
確か未対応だと思いますけど、、、
書込番号:21353013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、情報提供ありがとうございます。
>totoro007さん
就寝時には、狭いロフトの布団の隅に置くので、有線で確実に充電出来る物を探しております。
なのでワイヤレスは検討しておりません。
>vesapさん
・Seneo iPhone X ワイヤレス充電器 Qi 急速 Quick Charge 2.0 10Wタイプ
こちらもワイヤレスですので、見送らせて頂きます。
・Anker 24W 2ポート USB急速充電器
こちらの商品は、PowerIQとVoltageBoostを使って充電時間を短くするのみですね。
私が使用しているAnker PowerPort+ 1もこの機能はついており、まだ0%〜の満充電は一度きりですが、
早く充電は出来ていたと思います。
が、クイックチャージで充電中はLEDが青→緑に変わるんですが、それが青のままなんですよね。
ここを改善したいです。
>かりかりまんさん
「急速充電中と表示されるもと充電中と表示されるものでもかかる時間が同じものもあります」
バグ?というか不具合なんでしょうかね?
つまり同じクイックチャージされていても、画面表記が「急速」にならないって事でしょうか?
microUSB使用のスマホでは、相性には悩まされませんでしたが、type-Cになってからあるんでしょうかね。
「充電中表記でも急速充電の時間で出来るものもありますので完了時間の比較してみて下さい」
やってみました。
先程1%まで減らして同じ条件で充電開始で、コネクタを挿した一瞬だけ「急速充電器を接続しました」
の表記が出ました。
充電完了まで2時間と出て、現在30分経過で残量28%です。遅くはないですね。
>モモちゃんをさがせ!さん
ACアダプターとケーブルが一体型だと、どちらかが壊れると丸々買い直しなのと、ケーブルの長さが短い
という理由で検討しておりません。
>国民恐妻さん
おっしゃる通り、NOTE8はQuick Charge 2.0までしか対応しておりません。(ドコモにも問い合わせ済み)
モモちゃんさんは、あくまで「3.0にも対応している商品だよ」と言いたかっただけかも?
書込番号:21353334
1点

>coco332さん
規定の数字まで達してるときは急速とでるのかもしれません。ケーブル違いでの僅かな誤差で下回ってるときは充電中とか。
時間にするとほぼ同じみたいな。急速の下と充電の上みたいな事かもしれません。
またに急速にならないはずのケーブルで急速来てるみたいなときもありました。
書込番号:21353495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かりかりまんさん
なるほど。お写真も含め情報ありがとうございます。
でも、PowerIQみたいなイチメーカーの独自機能での「急速充電」に対してなら分かるんですけど、
クイックチャージのような公式の規格には、ちゃんと対応というか機能して欲しいところですね。
書込番号:21353648
0点

auでは、Note 8を含むすべてのモデルについて、
推奨の共通アダプタ−を 01としていて、
01が、QC 03の仕様に準拠している、
ということです。
Qualcommの規格として、
アダプター側で端末毎に最適な条件で充電するので、
必ずしも、端末側が 3.0に対応している必要はありません。
因みに auの新しい共通アダプター 02は、
今のところ、対応している端末は、
Galaxy Note 8 と、
Xperia XZ1
2機種のみです。
書込番号:21353673
0点

ドコモ版では充電中や急速充電中という表示はでないですよね???
私の出てないけどauだけですよね??
書込番号:21366184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
ドコモ版だから、急速充電中と出ないかは今のところ不明です。
ぜひ、ドコモに聞いてみたいところです。
↑でも書いていますが、私の環境ではケーブルを繋いだ瞬間に「急速充電器を接続しました」と出ます。(ACアダプターは同じで、複数ケーブル試した結果)
あれから3本程別のケーブルも試しましたが、端末の充電中とAnkerのランプ表記は変わらず未改善です。
(1%からの満充電時間が、約2時間)
ドコモ公式の充電時間が、クイックチャージに対応している純正品で110分なので、若干遅いくらいですね。
アマゾンで、
Qualcomm認証済 Tronsmart 33W 2ポートUSB急速充電器 USB Type-C Quick Charge 3.0 超高速大容量充電
なる物がS8+でクイックチャージ出来たような口コミもありましたので、ご一考の価値はあるかと。
書込番号:21366382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガルボ99さん
SC-01Kですが、充電中、急速充電中と表示されます。
過去のGalaxyシリーズと変わりないはずですが...。
ドコモ純正 ACアダプタ05(Type-C)、ACアダプタ04+B to C変換アダプタ
サムスン純正 ワイヤレス充電器(WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE)
ワイヤレス充電台だと、急速ワイヤレス充電中と表示されます。
このワイヤレス充電台は、サムスン純正の急速充電アダプタ、A to Cケーブルが付属しているため、充電台を外せばType-CのACアダプタとしても利用できます。
私は充電関連に関しては、毎回キャリア純正やメーカー純正しか買わないので(^^;
書込番号:21366885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信有難うございました。
今はワイヤレス充電を使っていて
ANKERの24w2PortUSB CHARGER 型番A2012のアダプターに⚡IQとあったのでそこに挿して使ってました。
IQはクイックチャージとは別なんですね?
付属のクイックチャージ3.0に替えると急速ワイヤレスとでました。
この記事みるまで急速してるものだと思っていたので助かりました。
ありがとう。
ワイヤレス商品はちなみにこれです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075CGCPWC/_encoding=UTF8?coliid=I2YZVVJ48NPP0S&colid=14MWD4WM02PBG
書込番号:21368876
0点

今更ですが情報をメモ
Anker PowerDrive+ 1 A2309011
Galaxy Note edge 急速充電◯、Note8 Xでした
Anker PowerPort 2 Quick Charge 3.0 両機種とも◯です。
基本的にPCと通信できるケーブルであれば急速充電になるはずですが、
Ankerのカーチャージャーに問題がありそうです。
多分type-C絡みの問題でしょう。
書込番号:22288932
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
二つ質問があります。
@通知について
通知がなにか来てるようなのですが確認する前に消えてしまいます。読めないのなら何のために通知が来てるのか分からないし気になります。
本当にすぐ消えてしまうのでどのアプリからの通知なのかもわかりません。
どうすれば見れるようになりますか?
AOneDriveについて
他のスマートフォンではOneDriveを使っていないのでこれがこの端末独自の問題なのかOneDriveの問題なのかよくわからないのですが、頻繁に
「1ファイルがアップロードされました」
という通知が来ます。カメラアップロードはオフにしています。
ドライブ内を見てみても最近アップロードされたファイルは見当たりません。
これは一体どういうことなのでしょうか?何が勝手にアップロードされて、どこに格納されてるのでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:22262446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知の件ですが……
「Galaxyの更新」というのが本当に一瞬
表示されることがありますね(さっきたまたま読めた)。
本体の自動更新のチェックではないでしょうか?
書込番号:22284605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)