発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月13日 09:11 |
![]() |
41 | 24 | 2017年11月12日 21:15 |
![]() |
16 | 4 | 2017年11月12日 16:09 |
![]() |
11 | 16 | 2017年11月12日 13:29 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年11月12日 05:15 |
![]() |
19 | 30 | 2017年11月11日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
1.USB-HDMIケーブル
・スマホ画面 スマホ表示
・操作 画面タッチ、音声、bluetooth
・バッテリ消費/充電 多い
2.ステーション
・スマホ画面off デスクトップ表示
・操作 USB、bluetooth機器、音声は?
・バッテリ消費/充電 少ない?
3.miracast
・スマホ画面 スマホ表示
・操作 画面タッチ、音声、bluetooth
・バッテリ消費/充電 ?
4.chromecast
・スマホ画面 スマホ表示
・操作 画面タッチ、音声、bluetooth
・バッテリ消費/充電 ?
・アプリが限られる、WiFi AP必要
操作性、バッテリー、音楽再生時の音質の観点からどの方法がいいでしょうか?
また、おすすめの入力装置がありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今日、ドコモオンラインショップでGalaxy Note8 SC-01K docomo [Maple Gold]を購入手続きをしました。
以前に他の書き込みで教えていただいた「価格.comユーザー限定シークレットクーポン」や
ドコモの保有ポイントを使い、¥115,558で購入となりました。
最短の届け日が11月9日でしたが、自宅受け取ることが出来ない為、11月10日に自宅受け取りにしました。
ケース等をヨドバシ.comで注文しました。
充電器
SAMSUNG サムスン EP−PG950TBJGJP[急速充電対応ワイヤレス充電器]
ケース
SAMSUNG サムスン EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]
保護フィルム
レイアウト rayout RT−GN8F/WZD[Galaxy Note8 TPU 光沢 フルカバー衝撃吸収 液晶保護フィルム]
レイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]
変換アダプタ
GROOVY グルービー CAD−P4B[typeC変換アダプタ4個セット ブラック]
の計5点を注文しました。
11月11日に自宅受け取りになりました。
ケースはビックカメラで実物を見て触れてきてかなり手の脂が付くのが目立つことが分かりましたが、使用感で気に入り購入に至りました。
背面保護フィルムはケースを付けていれば、背面が破損することはないと思いますが、万が一の為と考え購入に至りました。
これで、初のGalaxyデビューとなるので、届くのが楽しみです。
3点

Galaxy Note8の購入手続きおめでとうございます(^^
アクセサリーもたくさん購入されたんですね。
私はClear View Standing Cover、Alcantara Coverを購入予定ですが、とりあえず同梱の純正クリアハードケースで使ってます。
書込番号:21337801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
まだ、ケースは購入していないんですね。
一昨日までサンシャインサカエで行われていたGalaxy Studioでホールドリングを貰っているので同梱の純正クリアハードケースに付けて時々ケースを変えていこうと考えています。
書込番号:21337845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドアラ大好きさん
GALAXY note8のご購入おめでとうございます。
またレビューを書き込んでくださいね。
書込番号:21337978
1点

>八咫烏の鏡さん
初のGALAXYなので、上手く伝わるかわかりませんが、レビューする予定です。
書込番号:21338009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自身の経験ですが、背面にフィルム貼ると、同梱のケースと純正の手帳ケースは、引っ掛かりがもともと弱いので、ちょっとしたことで外れたりします。
お気をつけてお使いください。
書込番号:21338019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
>>>「価格.comユーザー限定シークレットクーポン」やドコモの保有ポイントを使い、¥115,558で購入となりました。
ドコモのオンラインショップでの銀河ノート8 って高いんやね。
書込番号:21338410
0点

>acid-burnさん
GALAXY note8は定価¥126,360です。
下取りサポートを利用すれば、僕の場合¥21,000でさらに引かれましたが、一部の機能に故障があるため、下取りサポートは利用しなかったからこんな金額になった次第です。
高スペックや高性能な機種でもあるため、10万円超えは仕方ないと思い購入手続きをしました。
購入検討中ですか?
書込番号:21338502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップで機種変更手続きをした際に、下取りプログラムに申し込まなかったのですが、しばらく経ってからdocomoショップで機種の買取をしているそうなので、買取をしてもらう予定です。
買取額は買取同日時点での下取りプログラムと同額のポイントが付与してもらえ、今後の機種変更等で使えるので良いです。
書込番号:21338727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアラ大好きさん
調べて凄く計画的に、購入されたのですね。
GALAXY note8を長期間御愛用出来ますように。
書込番号:21338733
1点

>八咫烏の鏡さん
¥126,360とiPhone Xに並ぶ位の高額機種だけあって多少でも安く買い物をしたいですし、最初に書いたアクセサリーでも1万円を超えましたしね。
書込番号:21338764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
アルカンタラなんですが、ピンク買いましたが後悔してます。
まず、夏は暑そう。
汚れそう。特にボタンの部分。ブラックならまだなんとかなるかも。
高いケースなのでよほど質感などが気に入らないとオススメしません…(´・_・`)
書込番号:21338783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
の使用していたAQUOS zeta sh-01hを二台使用していましたが、不具合で機種変更を急いだのでAQUOS zeta sh-02hを二台に機種変更をしました。
また不具合続きと端末購入サポートでの縛りが問題で、来年の4月迄は機種変更をしたら、違約金と月々サポートが付与されない状態で悩んでいる状態でした。
その為にsimフリーのI phoneを購入しようかとも考えています。
GALAXY note8は機種変更では、高額ですので、月々サポートが付与されなければ悩みます。
端末を下取りに出したら、違約金が発生するので、下取りにも出せない状態です。
色々と見積り計算をしていますが、難しい問題が山積み状態です。
ドアラ大好きさんが、下調べをどれだけされたのかも説明を読んで、良く分かります。
書込番号:21338800
3点

>acid-burnさん
ドコモ版は126,360円、au版が118,800円なので、極端な差はありませんよ。
実店舗ならこれに5,400円、8,400円などの頭金、事務手数料がプラスされるので、さらに高くなりますからね。
まあ、実店舗だと一括での割引や抱き合わせでの割引をやってる場合があるみたいですが(特にau)。
>すず333さん
Alcantara Coverの情報ありがとうございます。
ケースはサムスン純正以外にも、Spigenのクリアケースなどもいずれ購入予定なので、汚れはあまり気にしないかなと思います。
ご存知かもしれませんが、ケースが汚れたら石鹸と水で洗えるらしいですよ。
う〜ん、ブラックとピンクで悩みます(笑)
書込番号:21338844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
洗えるんですか!いいこと聞いた(笑)
黒がいいですよー。ピンクにして後悔です。
S7 edgeで使ってたiface mallを買い足そうと思ってます。使いやすいし安いので。
http://item.rakuten.co.jp/yashismart/10000111/
これが私にはファイナルアンサーになりそうです。
おサイフケータイもそのまま使えるし持ちやすいし。
買いすぎて色々あるんで使い分けます(笑)
書込番号:21338864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
色々制約があって大変そうですね。
今使っているsh-01hの月々サポートが今月末まで適用と今月に機種変更した機種は来月より適用とdocomoショップで聞いていたので購入手続きした次第です。
月々サポートは現在では\49,896だそうで、僕が2年使用したら\65,662です。
定価が高額でもそれまでの保有ポイントや月々サポートなどの割引をいくつも使うとだいぶ安くなるようです。
あと、月々の支払いをdカードで支払った場合は、1000円で10ポイントしかポイントが付与してもらえませんが、dカードgoldにすれば年会費10000円かかりますが、1000円で100ポイントが付与されるのでポイントがだいぶ溜まるようです。
書込番号:21338971
1点

>ドアラ大好きさん
適用される月々サポートは変わらないので、最初に端末価格をdポイントやクーポン(実店舗の場合は独自割引やオプション契約での割引も)を使ってどこまで下げるかですね。
下取りプログラムは、おそらくオンラインで申し込みしてもよかったのではと思いますが(以前不具合があった端末が満額付与だったので)、店舗買い取りも同額なので、どちらでもいいでしょう。
>すず333さん
あら、洗えるのご存知なかったんですね。サムスンの商品ページに記載されてます。
汚れやすい素材ですし、純正ということでケアしやすいようになってるようです。
ピンクはダメっぽいですか?割りときれいなカラーに見えますが、ブラックが無難かな(^^;
書込番号:21339075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
>>>>購入検討中ですか?
先だっての3連休にて、神戸の家電量販店の新規店舗のオープニングセールにて、auのノート8 SCV37 を機種変での
案内を色々な割引施策に下記のような将来の値引きにて
毎月割
毎月割回数 内訳 割引総額 24回 2,475円/月 × 24回 割引総額 59,400円
購入時に一括での清算支払いは、2万チョイでした。手持ちのクレジットカードのポイントをauへ移行、au JCOMクーポン、家電量販店のポイント消費にてです。
UAG、ハニカム構造で衝撃に強いGalaxy Note8用ケース
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=68602/
上記を発注し、待ってるトコです。auウォレットクレジットカードのゴールドマスターカードを活用してるのですが、毎月の固定支出が30万弱ですと、それなりにauポイントが蓄積していきます。
書込番号:21339104
0点

>ドアラ大好きさん
dポイントは貯め方次第では、dカードに加入しなくっても貯まります。
こまめにキャンペーンにエントリーしたら、今年だけで20万ポイント程が付与されました。
書込番号:21339113
1点

>八咫烏の鏡さん
保有ポイント羨ましいですね。
>acid-burnさん
購入手続きを昨日行いましたので、購入検討中ではありませんよ。
auの方が安いからauにされたんですか?
昨日の僕の書き込みで保護フィルムのレイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]をヨドバシ.comで注文したと書きましたが、>Mootさん
に言われたからではないのですが、現在使っているSH−01Hの背面もガラスでクリアケースを使って2年使っていて割れたことがなかったのでまだ配送準備中ということでしたから、、レイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]は注文をキャンセルしました。
書込番号:21339530
1点

予定通り、11月10日にGalaxy Note8 SC-01K docomo [Maple Gold]が届き、データー移行及び開通を完了して今日より本格的に使用しています。
アクセサリー類をヨドバシ.comで購入しましたが11月11日にお届けが11月8日に届いたので、意外でした。
他のスレットでSAMSUNG サムスン EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]の蓋がパカパカするのが気になるとコメントを送りましたが、全然パカパカすることなく快適に使えています。
液晶保護フィルムを貼る時に、ずれてしまい再度貼り直すと言うアクシデントに見舞われましたが、多少空気が入っていますが、問題なく使えています。
これから、色々と使ってみて後日レビューを書きたいと思います。
いままで、色々と意見をいただきありがとうございました。
書込番号:21352425
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
購入を考えています。この機種で音楽を聴いた場合、音質はいかがでしょうか?
現在は、iPhone6s+有線イヤホンで満足しています。
よろしくお願いします。
書込番号:21347993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyシリーズは音質良いです。測定器を使って検証しているサイトでも高評価です。
https://m.gsmarena.com/samsung_galaxy_note8-review-1659p10.php
書込番号:21348652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>M150さん
そうなんですね!
Iphone8プラスと迷っているんですよね〜。有線派なので、やっぱりgalaxyにしようかな〜。
いや〜迷います(笑)
書込番号:21349151
2点

私も有線派です。
その端末がどれだけ高音質設計になっているか、
その実力を知るには、
何でもない音源を、端末のイヤホンジャックに直挿しでないと解らない、
と個人的には思っています。
私は、モバイル仕様の 4極ではなく、
3極の一般的な、密閉型の Headphoneを使っています。
ヨドバシカメラや 最近設置された docomo shopで、
ハイレゾ音源を対応機器で試聴してみましたが、
個人的には、それが“良い音”には感じられませんでした。
SAMSUNGは、特には謳っていませんが、
Galaxy S7/S7 edge以降は、かなり良い音を奏でています。
高音質を“売り“にしている、LG・V20や ZTE AXON 7に迫る、表現力を持っています。
Galaxyも含め、これくらいのクラスになると、
同じ音源でも、イヤホン, Headphoneによる違い、と言うか、その個性も聴き取れます。
同じイヤホン, Headphoneでも、挿す端末によって、音色が変わってきます。
そして、ホントに低価格帯のイヤホン, Headphoneでも、
それぞれに合ったものを使うと、びっくりするくらい、
良い音がします。
私自身は Note 8は所有していませんが、
S7/S7 edgeより更に、Brush UPされていると思います。
書込番号:21350408
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
詳しい解説有難うございます!galaxy音質良さそうですね。
iphoneを約2年使っていて大きな不満はないのですが、変わり映えしないのが唯一の不満です。
散々悩みましたが、galaxyに決めました!
有難うございました。
書込番号:21352462
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
本日やっと念願のgalaxynote8が届きました!
前機種のS7edgeはWi−Fi環境下で使っていこうと思ってるのですが、、、
届いて移行やら色々してあとは開通手続きのみなのですが、あと5日で月が替わるので悩んでいます。
開通手続きを来月一日にしてもいいんでしょうか?
2点

機種変更なら今月開通しても、来月開通しても同じじゃないですか?
そもそもGalaxy S7 edgeからの機種変更なら、SIMは変わらないため開通手続きそのものがないはずですよ(SIMを差し替えるだけなので)。
書込番号:21308763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おサイフケータイか何かで新しいSIMも一緒に送られてきたので、とりあえずさしてはあるのですが、まだ切り替え手続き?を行っていない状態です。
前機種の月々サポートのことなど特に関係ないのでしょうか?
書込番号:21308779
1点

>maki1023さん
>前機種の月々サポートのことなど特に関係ないのでしょうか?
関係ないですよ。
新しい機種の月々サポートは購入翌月から始まります。
書込番号:21308800
0点

月々サポートは開通に関係なく、旧機種のは当月まで適用、新機種は翌月分から適用になります。
書込番号:21308804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね!
プランも変更はしていないので、今日しても来月しても変わらないという事であれば開通手続きしようと思います(^-^)
ありがとうございました!
書込番号:21308807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じnanoSIMでも、SIMが青に変わるみたいですね。
書込番号:21309061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに今回ついてきたものは青色でした!
書込番号:21309156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々すいません。
質問とは違うんですが、同梱品の変換器?(typeAをさしてTypeCにするもの。違ってたらすみません。)の使い道ってなんでしょうか?
あと、Galaxynote8の同梱品の中に従来の差込口を変換して使うtypeCの充電器は入っていませんよね?
説明力なくてすみませんm(_ _)m
書込番号:21309750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Smart Switch Mobile向けだそうです。
旧機種にmicroUSBケーブルを接続、Note8にUSB変換アダプタを接続してデータコピーに利用するみたいです。
そもそもSmart Switchは、アプリ間でWi-Fiダイレクトで接続してコピーするのが普通なので、そんなものよりType-C対応の充電器でも付けた方がよかったのではと思います。
Smart Switchは、こういう機能を持ったアプリです。
http://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:21309782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにau版の個別カタログには、ページ最後にケーブルと変換アダプタの使い道が記載されてます。
ドコモ版の個別カタログは見てないのでわかりませんが、たぶん記載されてるかと。
書込番号:21309810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!
理解しました^^*
ありがとうございます!!!
書込番号:21310536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ申し訳ありません。
オンラインショップにての質問なのでこちらから失礼します。
未だオンラインショップにて購入した事がないのですが、手続きは簡単なのでしょうか?
また開通手続きは、携帯補償サービスで補償受けた際のデータ移行のように、そんなに難しくないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:21351408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xeroxisさん
手続きは簡単ですよ。画面の案内に従って進んでいくだけですから(必要ならプラン変更も可能)。
SIM変更の際の開通手続きは、オンラインショップにdアカウントでログインした状態で、履歴から開通ボタンを押せば即切り替わります。
書込番号:21351784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
手数料もかからずで、オンラインショップ購入あたり、デメリットはありますかね?
書込番号:21351973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xeroxisさん
オンラインショップのメリット
頭金なし
契約変更を伴わない機種変更手数料無料(店頭は2,000円)
契約変更を伴う機種変更手数料2,000円(店頭は3,000円)
SIM発行手数料無料(店頭は2,000円)
初期不良やその後の保証はドコモショップで対応なので、デメリットは特にないように思います。
書込番号:21352001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
分かり易い説明でありがとうございます。
上記の内容であれば、店頭での購入はメリットが無い感じですね。
現在使用中の端末が不具合が多くなってきたので、次期はまだ未定ですが、Galaxy note8の購入を検討していますが、是非オンラインショップにて購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21352153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
スマートSWITCHアプリでデータ移行してるんてるんですが、
前回のノート3のWi-Fiデータ、パスワードの記憶だけ行きません。
ワイヤレス転送でやりました。
サムスンサポートセンターでも出来ないやつもある?という回答でした。
アプリの権限があるかないかだけ確認してもらいましたが権限はなしでもんだいなかったようですが、
同じような人はいませんでしたか?
アドバイスくださいー
今のところ一個づつ入れ直す方法しかないそうで悲しいです。
書込番号:21349122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleのバックアップで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:21349681
0点

ガルボ99さん
私もwifiはバラバラでした。
家のはパスワード入れて接続したので他もそうかと思い
娘の家に行ったときパスワードをわざわざ聞いて入れ
ようとしたら接続されてました。σ(^_^;)?
Smart Switchは楽でしたがwifiパスは今一でした。
書込番号:21349805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かりかりまんさん
Googleアカウントは一度消してアカウントにGoogleアカウントを追加してみましたが、特に変わりませんでした。
一応パソコンと繋いでスマートスイッチに前の機種の一年前のWi-Fiがありましたので移行してみたらそれは移動できましたので、とても助かりました。
とりあえずこれで頑張って行きます。
書込番号:21351160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまパンさん
こんにちわ。
謎めいているところがありますね(;´Д`
簡単に繋がっていてよかったですねw
書込番号:21351241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
以前よりgoogleフォトアプリを使用しています。
端末はdocomoのgalaxy note8です。
写真を撮影すると当然googleフォトにアップロードされますが、アップロード済である写真がgoogleフォトアプリ内の"端末の空き容量を確保"の項目がグレーアウトしており端末内に残った写真を削除出来ません。
また"空き容量を増やす"を押しても"端末に削除するファイルがありません"と表示されやはり削除出来ません。
googleフォトアプリの不具合でしょうか?
それともgalaxy note8との相性の問題でしょうか?
galaxy note8の前はxperia xzを使用していてこんな事は無かったのですが。
ファイル管理アプリでみると端末内にきちんと写真ファイルは存在しています。
ファイル管理アプリで消せば良いのでしょうが、以前はこの様なこともありませんでしたので。
書込番号:21339445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ngk_555さん
はじめまして。
写真が保存されているのは、端末本体ですか?または、microSDでしょうか?
microSDに保存された画像等は、googleフォトアプリの設定から、microSDへのアクセスを許可しないと、削除出来ません。
カメラ撮影した写真、デフォルトでは、microSDへ保存だと思いましたが、確認されましたでしょうか?
見当違いなら、すみません。
書込番号:21339510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひよりっこさん
ありがとう御座います!
保存先はおっしゃ通りsdカードです。
アクセスを許可するとありますがどの様な手順ですれば良いのでしょうか?
googleフォトアプリ内の設定を確認しましたが、その様な項目が無いのですが...
書込番号:21339627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ngk_555さん
恐らくバージョンが異なることをご承知の上、説明させていただきます。
googleフォトアプリの左上メニューから、下にスクロールして、設定を開きます。
更に下にスクロールするとSDカードへのアクセスと言う項目があり、以下はスクショのとおりです。
バージョンが異なるので、全く同じ手順とは限りませんが、解決のヒントや参考になればよいのですが。
書込番号:21339653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひよりっこさん
早速のアドバイスありがとう御座います!
おっしゃる通り設定画面の中を確認したのですが、そもそもその設定画面の中にSDカードへのアクセスなるものがありません。
SDカードに対する記載等もありません。
ちなみに昨日一度googleフォトをアンインストールした後に端末を再起動、そして再度インストールしても今現在の現象です。
書込番号:21339755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ngk_555さん
お役に立てずすみません。
実際に私も空き容量を確保するを実行しました。
21ファイルで、1.65GBと表示されており、実行したところ、レコチョクアプリでダウンロードしたミュージックビデオでした。
私も、カメラ撮影の写真と動画、スクショ等はmicroSDへ保存しています。
私の場合、microSDに余裕があるため、アップロードされた画像を削除して、端末の空き容量を確保する、は必要ないので、やったことがありません。
googleフォトの仕様として、最初に保存された場所が端末本体で、ある動画や画像がこの削除の対象なのでは?と思われます。
確かにレコチョクアプリからのミュージックビデオのダウンロード先は、本体アプリ内のフォルダでした。
カメラ撮影はmicroSD、スクショの保存先は本体ですが、私の場合直ぐにSDへ移動します。
なので、一度本体からmicroSDへ移動されたファイルも対象外なのでは?
スクショを端末本体のpictureフォルダに移動して戻すも、端末の空き容量を確保するは、グレイアウトのままで、削除出来るファイルがありません、の表示です。
google設定アプリでも、特にらしき設定箇所は見つかりませんね。
また、googleフォトのアプリから、個別にファイルを指定して削除すると、ギャラリーやS Planner等からも削除されるような気がします。
詳しくは、googleフォト フォーラムでgoogle検索した後、フォーラム内検索で、端末の空き容量を確保で再検索してみて下さい。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:21340543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記ヘルプフォーラムに、こんな記事もありました。
https://productforums.google.com/forum/m/?hl=ja#!category-topic/google-plus-ja/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-android/z3hbmfcl-HA
書込番号:21340577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
詳細な書き込みありがとうございます。
実は最初、写真の保存先は端末本体でしたが、後にカメラの設定で保存先をSDに変更しました。
それに伴い端末内に保存されていた写真もSDに移動させました。
おっしゃる通り、それを再び端末内に移動させてもグレーアウトのまま削除できません。
またアップロードされているにも関わらず、ファイル管理アプリで端末内の写真を消すとgoogleフォト内の写真も消えてしまいます。
またアップロードされた写真の日付もおかしいですし、カメラ設定で保存先をSDにした状態で写真をとると同じ写真が2枚アップロードされます。
同様に削除も出来ません。
なんかgoogleフォトアプリがとても動作がおかしいです。
良く使うアプリなので本当に困りました...
書込番号:21340740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひよりっこさん
上に貼って頂いたフォーラムのリンクが見れませんでした...
googleフォトアプリですが一回アプリ内からアカウントを削除して再度ログインしたら写真の日付(並び順)は正しく整列しました。
しかし先程試しにカメラで撮影した写真(保存先はSD)はやはり同じものが2枚ずつフォトアプリで表示されアップロード後の端末の空き容量を確保(削除)も出来ません。
グレーアウトのまま。
また設定項目で外部SDに対する権限などの設定項目も表示されません。
googleフォトアプリの不具合なのか、galaxy note8との相性なのかやはり不明です。
書込番号:21340820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ngk_555さん
やはりそうですか。
リンク
https://productforums.google.com/forum/m/#!categories/google-plus-ja/photos
ここに詳しく質問を書き込むと、googleアプリに詳しい方からの回答もあるかも知れません。
(あくまで回答者は、一般の詳しい方なので、googleの開発者ではありませんが)
前機種では、同様のような場合、グレイアウトはなく、すんなり削除出来た、のですよね。
Androidバージョンの違い、メーカーの違いで、仕様が変わるのでしょうかね?
上記リンク、たくさんのgoogleフォトに関する質問と回答がありますが、その中で、なかなかスレ主様と同じ質問を見つけられず、すみません。
一度googleフォト ヘルプフォーラムをご確認頂き、書き込みされてはいかがでしょうか?
お役に立てず、すみませんでした。
書込番号:21340927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひよりっこさん
たいへん親切に教えて頂きありがとう御座います!
フォーラムの内容も少し確認しましたが、同じような内容がないようです。
ただplay store内のgoogleフォトアプリのレビューでアップロード済の写真を削除出来ないという書き込みを見つけました。
なのでとりあえずgoogleフォトのアプリアップデートを待って見ることにします。
今後この問題解決が進展しましたらご報告させて頂きます。
書込番号:21341075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>またアップロードされているにも関わらず、ファイル管理アプリで端末内の写真を消すとgoogleフォト内の写真も消えてしまいます。
これ自体おかしいですよね、フォトはビューする機能とアップロードする機能があるので、アップロードしてなくてもアプリでは写真表示されるので、ブラウザ等から見てみる
同じ写真が二枚、これは監視するフォルダのチェック、他のアプリ等で画像をコピーや加工がないですか?サムネイルが自動生成されてたり?
あとは本体設定のアプリ一覧などからフォトのアクセス権限をチェック
あとは動作がおかしい時はアップロードさせる事のみに専念して、消す作業は慎重にですね
個人的にはフォトはアップロードに専念させて、写真を見るとか消すとかは純正アプリ等他のアプリでした方が良いと思いますよ
書込番号:21341268
1点

>京都単車男さん
書き込みありがとうございます。
これ自体おかしいですよね、フォトはビューする機能とアップロードする機能があるので、アップロードしてなくてもアプリでは写真表示されるので、ブラウザ等から見てみる
→そうなんです。
おかしいですよね。
ひょっとするとアップロード済とステータスがなっていても実はアップロードされていない、もしくは認識されていないと言う事なのかもしれません
同じ写真が二枚
→カメラにて試しの写真を撮っただけなので編集等は一切行っていません。
またファイラーで確認してもその写真は1つのみです。
他のタブレットでgoogleフォトアプリを開いてみると写真はひとつになっています。
あとは本体設定のアプリ一覧などからフォトのアクセス権限をチェック
→設定→アプリ→googleフォト→権限を確認しましたが、ストレージのみオンになっています。
個人的にはフォトはアップロードに専念させて、写真を見るとか消すとかは純正アプリ等他のアプリでした方が良いと思いますよ
→galaxy以前はxperia xzを使用しており写真を撮ったらgoogleフォトに自動でアップロードされるので、アップロード済のものは"端末の空き容量を増やす"で普通に削除していました。
つまり端末本体、SDにもオリジナルの写真データは無いという状態で使用しておりました...
書込番号:21341375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントの予期せぬ凍結とかもありますし、オリジナルはどこかに残した方がいいですよ
SDへの権限がないから不整合かな?
あと、SDカードの不具合も疑いたいので別のカードでテストしてみては?あと、本機でフォーマットですか?
あとはアプリレビューに不具合書いてアップデート待ちですかねぇ^^;
書込番号:21341576
1点

>京都単車男さん
アカウントの凍結!!!
それは怖いですね。
そんな事があるんですね...
SDカードに対する権限の項目はアプリ内にも設定からアプリの中にも何処にも無いのです。
これもおかしいですよね。
SDカードは家電量販店で購入したもので、機種変更前まで使用していたものをgalaxyに差しgalaxy note上でいったん初期化したものを今使用しています。
他のSDがないのでとにかくアプリのアップデート待ちですかね...
それでも駄目なら一度、端末自体を初期化リセットですかね...
書込番号:21341656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
Galaxy Note8端末のgoogleフォトアプリで撮影した写真が同じものが2枚ずつ表示されていると先ほど書き込みしましたが、その2枚の写真の詳細をみてみると同じ写真でもファイルサイズが違うことに気が付きました。
ということは、撮影したオリジナルサイズの写真とgoogleフォトにアップロードされる際に圧縮された写真の2枚ということになります。
先ほどパソコンにてWEB上でGoogleフォトをみましたら、パソコン上では圧縮された写真のみの表示となっていました。
またスマホのGoogleフォトにはあって、パソコンのフォトには無い写真もありました。
もう、何がなんだか....
ご報告まで。
書込番号:21341879
0点

同じ機種を使ってる他の方が異常ないなら、SDや本体の故障とかの可能性もありますよね、単にアプリバグの可能性もあるけど
サムネイルとか自動生成が見えにくいとにあるのかもって事も否定しにくい症状ですよね、先にサムネイルとかがアップロードされれば同名写真はアップロードされず、二枚表示になってって事もあるかも
一旦アップロードされてない写真を他の端末で保存、救出と整理して
初期化またはアプリや本体のキャッシュなどや写真の削除など試してみては?
圧縮された写真とオリジナル、ファイルサイズはいくらくらいですか?
書込番号:21344028
1点

>京都単車男さんお世話になります。
本機種を使用している他の方からの書き込み等がないとなるとSDカードや端末自体の不具合も少なからず考えられますね。
しかしまずはアプリ自身の不具合とみてアップデートを待って見ることにします。
それで改善されなければ一度本体を初期化し、プリインアプリ以外が一切ない状態でgoogleフォトのみインストールしてどうか?と言うことになりますね。
アプリの競合の可能性もありますので...
それでだめなら多少お金かかりますが端末交換でしょうか...
ちなみにあれから再度アンインストールをしてアプリを入れ直したら、同じ写真が二枚表示される現象は無くなりました。
(何が原因か意味不明...)
今現在は写真20枚ほどが丸一日経ってもアップロードされないことです。
それとアップロード済がやはり端末の空き容量を確保がグレーアウトしていて消せないと言う事です。
オリジナル写真のサイズは約8Mでアップロード後はだいたい2M程度になります。
書込番号:21344514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ngk_555さん
私なりに色々試してみて、わかったことを報告します。
1.googleフォトアプリ内のメニュー→『空き容量を増やす』または、同アプリ内のメニュー→設定→『端末内の容量の確保』とは、端末本体に保存された画像、動画及、スクショ、word等のドキュメントの削除が可能と言うこと。
(microSDカード内に保存されたものは除く)
2.システムメモリ(本体)及び外部SDカード内のファイルは、プリインのgoogleフォト、ギャラリーにて表示させることが可能。
ただし、この2つのアプリのメニュー内にある『端末のフォルダ』とは、システムメモリ(本体)及び外部SDカード内のファイルも含んでいます。
3.googleドライブへのアップロードまたは同期は、システムメモリ(本体)及び外部SDカードの最小フォルダ毎に、googleドライブへの同期設定が可能。
最小フォルダとは、フォルダ内に更にフォルダを作成している場合、一番詳細なフォルダと言う意味です。
よって、
スレ主様のおっしゃるgoogleフォトアプリで、googleドライブへアップロード済みファイルを一括削除すべく、googleフォトアプリのメニュー内の『端空き容量を増やす』または、同アプリの『設定』→『端末の空き容量を確保』を実行したい、とのご要望ですが、既に外部SDカード内に保存されたファイルは、この機能での一括削除は出来ません。
ここで言う『端末』とは、システムメモリ(本体)に保存されたファイルのみをさします。
これは仕様だと思います。
スレ主様のレスによれば、カメラ撮影したファイルは外部SDカードへ保存されており、システムメモリに一括削除出来るファイルが無いことから、グレイアウトしていると考えられます。
また、スレ主様のおっしゃるファイル管理アプリがどれをさすのかは、不明ですが、プリインの『マイファイル』→『システムメモリ(本体)』『外部SDカード』を選択して、フォルダを選択してから、削除する方法と、googleフォト、ギャラリー、ドライブの各アプリから、ファイルを指定して削除する方法しかありません。
【注意】端末の設定アプリで、googleドライブへの同期設定がされており、googleフォト、ギャラリー、ドライブの各アプリて、フォルダ単位に同期が指定されている場合は、どの方法でファイルを削除しても、googleドライブにアップロードされたファイルも、同時に削除されますので、完全にファイルは消失します。ただし削除後短期間であれば、googleドライブから復元は可能ですが。
また、最終レスにスレ主様が書いておられるとおり、設定によっては、googleドライブにアップロードされたファイルは、圧縮されており、画質が低下している可能性も否定出来ません。
なので、microSDへ保存されたファイルは、可能な限り削除しない方が良いのではないでしょうか?
システムメモリを大きく圧迫する訳でもないので。
書込番号:21344928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、googleドライブへのアップロードは、特に機種変更や初期化をした場合、反映迄にかなりの時間がかかる可能性があります。
その日に終わらないで、翌日見たらアップロードされていた、とか。
先にご紹介したgoogleヘルプフォーラム内の、googleフォトに関する他の不具合が確かにあるようなので、余計に慎重な対応をされた方が良いと思われます。
書込番号:21344950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ngk_555さん
因みに、
>>
今現在は写真20枚ほどが丸一日経ってもアップロードされないことです。
アップロード前に新しいフォルダを作成されました?
この場合、各アプリのメニューから、端末のフォルダを選択して、、新しいフォルダ名の右側に、同期のスイッチがあります。青になっていればよいのですが、グレイアウトしている場合、googleドライブへアップロード、同期はされません。
書込番号:21344990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)