発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全737スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2017年10月31日 23:31 |
![]() |
17 | 7 | 2017年10月31日 22:53 |
![]() |
57 | 7 | 2017年10月31日 21:40 |
![]() |
10 | 5 | 2017年10月31日 20:42 |
![]() |
11 | 6 | 2017年10月31日 18:58 |
![]() |
18 | 8 | 2017年10月31日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
皆さん、こんばんは
今はiPhone6plusを使っています。
この度iPhonexが出るにあたって予約をしたのですが
AppleCareも高くなってるし画面割れは修理費用が
高いみたいなので予約したんですが迷っています。
実際NOTE8を触ってきたのですが画面も綺麗で
クリアビューカバーもあって正直迷っています。
androidに慣れておらず使いこなしきれるか心配なのです。
クリアビューはS +のものでも使用可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:21323318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとiPhone使っててAndroidを検討してる理由がiPhoneXの修理代とかそもそもの値段の高さが理由だとするならiPhone8(もしくは7)でいいような気がする
↑これが大前提にあるのと好き嫌いが極端に分かれるGalaxy(Noteは特にだね)だけど使ってる人にはiPhoneと同じくらい“コレじゃないとダメ”って機種だから、単に金額とかじゃなくてAndroidのいい面悪い面含めて使ってみたいみたいなのがあるんだったらこの際乗り換えちゃっても後悔はしないとは思うけどね
書込番号:21323332
2点

>どうなるさん
早速の返信ありがとうございます。
どうせ購入するならiPhonexかなと思ってまして
カバーとガラスは購入済みなんですが今までガラス割れは
経験したことはないのですがどうしたもんかと。
galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
書込番号:21323345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはiPhone6plusで不満がないのが根底にありますが
好き嫌いは別にして Xのデザインならサムソンの方がよいと思います。
そしてiTunesでアプリの管理が出来なくなったりしているため
気に入ったのなら 乗り換えてもよいかもしれません。
書込番号:21323349
0点

>jjmさん
早速返信ありがとうございます
今回の機種変は6plusの容量不足もあります。
少なくていいだろうと16gにしてたのですが
最近のアプリは容量食うものが多くもっさり感があったのも原因です。
NOTE8の純正のクリアビューも気になります
書込番号:21323364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
店で触る程度では中々奥深いとこまで分からないけどまあそれが一番だろうね
形はS8+と一緒じゃないから、クリアビューカバーもNote8専用のやつじゃないと嵌まらないですね
あとNoteシリーズというと“Sペン”が人気の理由なんだと思うけど、Sペンもかなり進化してるようだしその辺も確認してみるといいかもしれないね
http://japanese.engadget.com/2017/10/23/galaxy-note8-s-iphone-8/
書込番号:21323370
1点

>どうなるさん
そうですね。飽きがこないスマホを選びたいと思います。
書込番号:21323376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidは総体的に価格が安いのと、高級機種はiPhone以上の機能、特にサクサク動作なものがあるのが最大の魅力です。一方で、osの脆弱性や非使用時バックグランドでの通信など不可解な面もあるので、iPhoneからの移行組にはストレスも多いですよ。
よって、ある程度、機械に詳しく細かくチェックすることを厭わない人でない限りはiPhoneの方が安心安全です。
私も最近、androidで勝手な通信をするトラブルがあり、androidは休止させてiPhone複数で運用中です。
書込番号:21323379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
返信ありがとうございます
私自身も最初はandroidでした。iPhoneに慣れてしまうとiPhoneがやはり使いやすいのでしょうね。
iPhonexもほんとはプラス級が欲しいのですが
それはそれで値段がもっと高くなるのは目に見えてますからもし購入するならiPhonexで我慢するつもりです。
書込番号:21323388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ドコモメールのウィジェットですが全部既読なのに0表示にならず1のままです。
ウィジェット貼り直せば0に戻りますがまたメールが来て開いても1のままという感じです。
アップデートで直ればいいけどドコモ対応遅そう。
あとポケモンGOやっているのですがポケモンGOPlusが認識してくれず困っています。
今のところはそんな感じです。
S7edgeの時はFeliCaが反応しない機械との相性問題あったけど今回は一通り使ってみたけど反応いいです。
という事で自分のだけなのかわからないので情報があったら共有お願いします。
3点

>かりかりまんさん
ポケモンgoプラスは他のスマホで使っていましたか?
もし使っていたなら解除が必要です(^^)
ご存知で既に解除されていたらスミマセン。
念のため…
ボタン長押しすると青く光るので、光っている間にもう一度長押しすると振動して解除成功
だったかと思います。
もしされていなかったらお試しください(^^)
書込番号:21318696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のは標準ブラウザでヤフーニュースの動画が見れないことですね…
書込番号:21319222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱち子さん
解除必要だったんですね!
試してみます。
>nov.06さん
標準のブラウザ使ったことなかったので分かりませんでした。
色々あるものですね。
書込番号:21319638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱち子さん
情報ありがとうございました。無事に使えるようになりました。
書込番号:21320292
2点

docomoメールが既読なのに「1」のままは機種に限ってではないと思います。
僕は、SH-01Hを使っていますが、時々既読なのに「1」の時あります。
再起動すると「1」が消えます。
docomoメールのアップデートを待つしかないと思います。
docomoショップ及びお客様センターに聞いても無知で意味ないですからね。
書込番号:21321953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
そうみたいですね。最近は1残りすることはなくなってきました。
書込番号:21322278
1点

他にスレが上がっていますがメルカリで出品するときのカメラが使えないですね。
予め撮影してギャラリーから選ぶしか出来ない。
端末を再起動してと出てカメラ使えず再起動しても状況は変わらないという感じ。
アプリ側の対応待ちですかね。
書込番号:21323276
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初ノートです。
Sペンの先っぽって、力を入れすぎて、チビったりへこんだりしませんか。
また、ペンだけを購入できますか。値段はいくらくらいでしょうか。
書込番号:21316179 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

もちろんペンを購入出来ますが多分ペン先だけの交換も出来ますよ
GALAXYノート3ではペン先だけのキットを貰ったこともありました
書込番号:21316186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにGALAXYノート3ではペン先は一度も交換したことがありませんw
書込番号:21316192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

単体販売は、ドコモが2,700円、auが2,592円です。
キャリアの純正オプションとして、キャリアショップや量販店で購入できます。
ただ、過去に使ったNoteでも先がちびったりへこんだりはありませんでしたし、確かペン先交換キットも同梱されてますよ。
書込番号:21316254 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ここ数日、MNP転出入や代表回線の組み換えなどで、
Y!mobileと auのショップに何度か足を運んでいます。
手続きが終わり、1つの案件毎に、スタッフの持つタブレットに、スタッフの持つペンで署名するのですが、
ディスプレイが悪いのか、ペンが悪いのか解りませんが、
とにかく、力を入れなきゃ、まともに字が書けません。
一方、私はまだ Note 3ですが、
良い意味で、雲泥の差です。
力を入れる必要がありません。
自分も、この 3年 3ヶ月で、docomo版と au版、
どちらもペン、は最初の 1本です。
初ノートが 8だなんて、
羨ましいです。
Galaxy以外からの機種変更でしたら、
驚きの連続ですよ。
書込番号:21316553
7点

ホントに驚きの連続です!
ペンで手書きした文字を読み取ってデジタルへ変換するのは、
一番驚きました。
これじゃ、普通のスマホは使えませんね。
ペンは手放せそうもありません。
iphoneXにペンがついていれば、無敵ですね!
書込番号:21316699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ量販店でも物がないようで取り寄せになるようですが、ヨドバシのサイトでSペンで検索するとNote8用のSペンがヒットします。
僕はこれで注文しておきました。
書込番号:21319335
2点

値段が分かり安心してペンが使えます。ありがとうございました!
書込番号:21323019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
私も今回、Galaxy Note8を購入したのですが、現在使用しているSpigenのNeoFlex保護フィルムではSペンでの書き心地が悪く、書くと引っ掛かりを感じる状態です。
他の方が、保護フィルムについての質問をしていらっしゃったのですが、保護ガラスについての情報が少なかったため、質問させていただきました。
どなたか今回のNote8で使用されている保護ガラスでおすすめがございましたら、ぜひ教えていただきたいです!
特に書き心地について教えていただけたらと思います!
1点

ガラスフィルムは厚いので4096段階の筆圧のSペンを活かすならガラスコーティングを業者にお願いするといいですよ。
硬度もガラスフィルムと同じ9Hでガラスフィルムの何分の1という薄さです。
書込番号:21318692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Designed for SAMSUNGのライセンス商品として以下があります。
http://www.araree.jp/ar41092/
書込番号:21318724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
ガラスコーティングですか!ケースとも干渉が少なくて、とても良さそうですね!
周辺に施工してもらえる店舗があるか探してみます!
>まっちゃん2009さん
サムスンがデザイン認定しているガラスフィルムもあるんですね!ですがこのフィルムは枠しか粘着がないのですが、ペンなどの感度は良いのでしょうか?
書込番号:21321221
3点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
今日、ムッシュさんが他スレでおすすめされていた新橋のガラスコーティングをしてくださる方のところで、ガラスコーティングを施工していただきました!とても丁寧に対応してくださり、施工後の画面にもとても満足です!優良な情報を教えていただきありがとうございました!
書込番号:21322154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

喜んでもらえてお薦めした甲斐があります。
吉田さんとお話しされたと思いますが、材料ではなく技術を売っているという心意気で丁寧な仕事をしてもらえたのではないでしょうか。吉田さんは指導もしているそうなので、施工に絶対の自信を持っているのは、依頼人として安心できました。
printer35さんも気に入っていただきましたら、お知り合いの方にも紹介してあげてください。スマホ以外にもNintendoSwitchなどのゲーム機も特にブルーライトがきついのでここのコーティングはお薦めのようです。
書込番号:21322852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
左手持ちなのでGalaxyNote8ではChrome右上の「…」のメニューボタンまで親指が届きません。
メニュー>「ブックマーク」をしょっちゅうタップするので苦労しています。
GalaxyFeelでは戻るキー長押しでメニューが表示されていたのですが、Note8では戻るキー長押しで無反応です。
どなたかメニューを左手片手持ちで楽に表示させる方法はご存知無いでしょうか?
# ブックマークがダイレクトに開く方法でも構いません。
2点

こちらがおすすめの方法になります。
要はアドレスバー自体を下側に持ってくるという方法です。
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/25375756.html
こちらを有効にすれば、アドレスバーを上にドラッグすればブックマークなどにもアクセスできるため便利です。
書込番号:21320886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

素晴らしい!これは大変便利!
以前の使用状況に近づけるどころか、ワンステップでブックマークが表示されるので
むしろ以前より便利になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21321487
0点

私も便乗して変更してみました。
右上にあったときより便利になりました。
ただ、左端の青色のホームを押しても、
設定しているホームのページに移らずそままなんですが、
そもそもが、ホームに移るボタンではないのでしょうか
元々にあったホームのボタンはなくなってますので
設定しているホームに移るボタンだと思うのですが。
書込番号:21322275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てたようでよかったです。
書込番号:21322286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青色の家のマークはアドレス、及びクイックアクセス?(正式名称はわかりません。申し訳ない)のボタンになります。ホームに戻るためのボタンはなく、その場合は新しいタブを開いていただければホーム画面を開けます。
書込番号:21322487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ホームに戻るボタンではないのですね。
わかりました。
でも、便利なので使わせてもらいます。
有り難うございます。
書込番号:21322588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こんちは。現在ベトナムにて、グローバル版のNOTE8を約2ヶ月使用しているのですが、note5まであった通話録音機能がなくなって不便に感じています。日本国内版ではいかがでしょうか?もし国内版には通話録音機能があるのであれば、国内版を買って送ってもらおうと思っています。ベトナム在住なのでドコモショップに見に行くわけにもいかずネットでも情報が見当たらなかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
4点

参考になるかわかりませんが、ドコモ版、au版ともに取説を見る限りは機能として実装されてるようです。
書込番号:21320156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、先ほどのドコモ版取説ですが、別の機種のものをアップしてました。こちらが正しいです。
書込番号:21320177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。通話録音できるととても助かります!購入を検討したいと思います。グローバル版だとアメリカなど通話録音が違法の国があるので録音不可になっているんでしょうね・・
書込番号:21320278
2点

キャリアは端末単体販売は行っていませんし、海外で使うにはSIMロック解除をしてからでないとダメなので、そこは気をつけてください。
書込番号:21320370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内で、
当該キャリアの、
回線契約のある SIMを挿してある場合のみ、
と言う可能性はありませんか?
書込番号:21320372
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
取説には特に注記はないみたいだし、ダイヤルアプリの機能として実装されてるようです。
国外でも使えるんだとは思いますが、それ以前にキャリアが端末単体販売を行っていないのとSIMロック解除必須がネックになるんじゃないかと...。
書込番号:21320413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリで対応できませんか?相性問題とかもあるみたいなので、いくつか試すことになるかもしれませんが常駐させておけば勝手に録音されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder
書込番号:21320735
1点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。今はドコモとビナフォンというベトナムのsimをさして使っているのですが、日本版はSIM+SDのようですね。ドコモ回線で使用するしかなさそうです。
>M150さん
ありがとうございます。私もそう思いご紹介いただいたアプリ含め色々試してみました。どれも自動で動作する点はありがたいのですが肝心の録音ができていなかったり、先方の声が小さくて聞き取れなかったりとどれもうまくいきませんでした。
書込番号:21322358
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)