発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2020年4月28日 18:58 |
![]() |
81 | 8 | 2021年12月31日 02:11 |
![]() |
77 | 5 | 2020年2月26日 23:36 |
![]() |
62 | 2 | 2019年12月5日 15:15 |
![]() |
7 | 1 | 2019年12月29日 21:45 |
![]() |
20 | 3 | 2020年1月3日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

>ガムムガさん
理論上ではauローミングで使える、となります
新BAND3非対応機種ですので、auローミングのみで使える可能性は有ります
書込番号:23366359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種は楽天MNOにおいてau回線を掴めないようです。SCV38以降のSamsung製品なら優秀なのですが。
書込番号:23366364
5点

手元の、SCV40・Galaxy Note 9 & SCV41・Galaxy S10では、
パートナーエリアに居て、
Rakuten Linkの SMS認証番号自動入力も出来、端末デフォルトの電話アプリも塞がれません。
自社回線対応端末と同等の動作をします。
聞き齧った情報では、Galaxy S9/S9+以降で、Android OSを 10にアップデートしたものが対応している様です。
書込番号:23366393
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Galaxy Note8 SCV37 au で質問です。
Rakuten UN-LIMIT を契約して色々試していますが
1台目の Galaxy Note10+ SCV45 au はシムを差し替えて使えました。
Note8 に関しては全くダメでした。
何か手段はありますでしょうか?
<(_ _)>
4点

Rakuten SIMを入れ替えるだけで自動でAPN表示されるのは、2018夏モデル以降(Galaxy S9/S9+以降)の機種になると思います。
書込番号:23342732 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私の手元の、Android OS 10にアップデートした、
au版 Galaxy Note 9・SCV40と S10・SCV41では、使えています。
書込番号:23343139
13点

>モモちゃんをさがせ!さん
Galaxy S9/S9+/Note9、S10/S10+/Note10+、A30はAndroid 10 OSバージョンアップを機にRakuten MNOのAPN表示に対応してるっぽいです。
書込番号:23343456 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

scv37以前の端末は楽天b3に対応していないと思いますよ
技的情報でscv38以降が楽天b3に対応
scv37からscv31まで楽天b3に対応していないですね
書込番号:23343491
13点

auローミングしか使えない、となるとローミング関連のスイッチとかONになっているか
手動検索で44053の電波探すしか無いと思います
書込番号:23343526 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Note10+は楽天エリアもauエリアもOKらしいが、Note8が使えたという書込は楽天エリアの分しか見かけない。
スレ主さんはどちらのエリアで試したのか。
書込番号:23343534
5点

前レス間違いです。
これまでに見かけたNote8が使えたという書込はドコモのSC-01Kだけでした。お詫びして訂正いたします、申し訳ありません。
書込番号:23343895
8点

sc01kのrom焼けば
ドコモのハンドに変身するので
au版note8でも使えますよ
書込番号:24520102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
急速充電が以前より目に見えて遅いです。以前はバッテリーの少ない状態から充電したらある程度の量を充電するまで急速充電出来ていたのですが、現在では1%あげるのでもかなり時間がかかっています。バッテリーの設定は変更もしていないですし、充電の認識も出来ていますが、ただただ充電の残量が上がらないという状態です。解決方法があればよろしくお願いします。
14点

100%フル充電完了までの所要時間も、以前と比べて長くなっていますか?
バッテリー残量の少ない状態からの充電では、
開始直後は 1%増えるのに時間がかかるのは普通です。
あと、95%あたりから 100%になるまでも。
書込番号:23237799
19点

急速充電の設定で、約6時間ほど充電を行なって見ましたがフル充電にならなかったです。いつもなら『急速充電中』の表示なのですが『充電中』としかならないです。しかし、9割は充電出来ていたので、バッテリーの故障では無さそうな感じがするので、純正のケーブルが原因ではないのか思っています。
書込番号:23238094 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ひる2513さん
ケーブルに原因があることも考えられますが、発売から2年以上経つ機種ですしもしかしたらバッテリー自体の経年劣化も考えられるんじゃないかと思います。(実使用時間は不明ですが)
特に急速充電による劣化とかではなく、通常充電の機種でも2年も経てばバッテリーもそれなりにくたびれてきますので、ここからは想像ですが、バッテリー自体が劣化により急速充電の高出力に耐えられなくなってるんじゃないかと推測します。(繰り返します、あくまで一素人個人の想像です)
書込番号:23238623
16点

なるほど。確かにバッテリー消耗の激しいアプリを使っていた時期が長いので可能性はありますね。
書込番号:23238973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ひる2513さん
はじめましてこんばんは。
急速充電のスイッチonに設定されていらっしゃるようですので、一度、アプリのバッテリー使用量の管理から、バックグランドのアプリの確認をされてはいかがでしょうか。
また、バッテリーの最適化をonにしておくと、未使用のアプリをスリープ状態にしてくれます。
因みに、バッテリーのモードは、パワーモードでしょうか。(私もパワーモード)
私は、Samsung純正のワイヤレス充電器EP-A5200ですが、10%代からでも、最大1時間半位です。
因みにゲームアプリは入っていません。
意外にゲームやSNS等の通知を常時監視するアプリはバッテリー使用量が高かったりもします。
充電中に、バッテリー温度が上昇すると、純正アダプタがスマホ本体の温度上昇を感知して、充電を急速充電を休む事があるやに聞いた事があります。
画面on状態なら、なおさらなのですが、当然充電中はoffまたはスクリーンセーバー状態が通常だと思いますが、最初のスタート時に画面使用して充電を開始すると、意外に急速充電になる迄に時間を要します。
急速充電中、充電完了迄約何時間何分と表示されますが、直近数時間の使用量から算出している模様です。
充電開始は画面をoffにしてから開始すると、急速充電に直ぐ入りやすいと思うのですが、いかがでしょうか。
あと考えられるのは、USBコネクタ部の破損でしょうか。
溝が切ってあるのですが、初代かNOTE3辺りでは、その溝がUSBの抜き差しをかなり慎重にしないと、破損して充電が遅かったり、画面on中だと、残量が減って行く事象があり、対策品が後から出た記憶があります。
お近くのdocomoショップか、GALAXY原宿、大阪とかにて、点検して貰うのもありかと。
見当違いでしたらスルーして下さい。
書込番号:23254291 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
端末の使用量がかなり増えたので、何がそんなに容量を使っているか調べたところこのアプリの存在を知りました。
ネットで何度調べても何のためのアプリなのか、データを消してもいいのかわからなかったので教えて頂けると助かりますm(*_ _)m
書込番号:23082134 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>茶穂さん
海外の掲示板で同様の質問がありました。
https://amp.reddit.com/r/AndroidQuestions/comments/c6sqzt/what_is_visionprovider_and_why_is_it_taking_30gb/
そのシステムアプリはBixby Vision の一部のようですが、データとキャッシュの削除で改善したみたいです。
書込番号:23083453 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>ビビンヌさん
回答ありがとうございます!
Bixby visionのものだったのですね…データとキャッシュを消去してみたところ、70%使用中が50%まで減りました!
また急に増えたら真っ先にこれを確認しようと思います。
ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:23088859 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

そもそも、
SAMSUNG Galaxy が Dolby Atmos を搭載するようになったのは、
2018年春夏モデルの S9/S9+ からだと思いますけど…。
書込番号:23136854
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
手帳型ケースでSペン手書きメモが問題なく使える手帳を探してます。理由は、フラップ部、または、ケースにマグネット
を、埋め込んであるケースは磁力のせいで、部分的にSペン手書きが使えなくなるからです。2ケース試しましたが駄目でした!マグネットタイプで問題ないケース教えて欲しいです。もしくはマグネット無しで、落下したとき蓋が開かないやつ教えて欲しいです。宜しくお願いします。
書込番号:23043922 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自己解決出来たので紹介しますね。この商品で解決しました。「サムスン Samsung Galaxy Note8 対応 Qi ワイヤレス 充電 対応 VRS Design VERUS Layered Dandy」蓋を裏に折り畳まずに開いた状態で使うと、Sペン手書きが問題なく使えました。快適です!マグネットタイプでもフラップ型で裏に折り畳まなければ、他の製品でも使えるかも知れませんね。
書込番号:23066607 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

x-levelというメーカーの手帳型ケーズです。誤作動なく、最高の使いやすさです。
Note8だとワイヤレス充電できますが、S8につけると何故か反応しません。
書込番号:23145005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見つけたら、複数買っておいた方がいいですよ、、、
書込番号:23145298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)