発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2019年7月1日 15:17 |
![]() |
5 | 8 | 2019年5月11日 20:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年4月29日 13:16 |
![]() |
10 | 7 | 2019年4月10日 22:31 |
![]() |
3 | 0 | 2019年4月8日 19:43 |
![]() |
5 | 4 | 2019年4月9日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
いい加減Bixbyボタンがうざったいなぁと思い始めて、リマッピングアプリの「bxaction」が優秀だと聞き、インストールしてみました。
権限やデバッグモード等の設定を終え、PCに接続し、bxaction.exeを起動して、いざ Full remappingを押しても「Could not enable remapping!」と出てきます。
ADBドライバーをインストールしても解決しません。
原因、解決方法がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
Androidバージョン:9
PCOS:Windows10
使用PC:Surface book
書込番号:22661032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bixbyボタンですが、設定の中にアプリを割り当てるところがあります。細かい設定まではできませんが。
書込番号:22769894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新社畜人さん
>ぢあさんもコメントされていますが
9Pieにアップデートしてからは
設定で割り当て出来るようになりましたよ。
私もそれまではGooglePlayからアプリで割り当てしてましたが
アップデートしてからは設定で割り当てしています。
書込番号:22770154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
>ぢあさん
お二人方、ありがとうございました。
設定に追加されていたとは気づきませんでした。
ですが、いざ設定しようと項目をタップすると、
何故かGoogleアシストが起動されます。
なんとか無視して設定し続けても、最終的にGoogleアプリが起動して最初からやり直しになります。
私はGoogleアプリを一時的に無効にして設定できましたが、こちらが発生する原因はわかりますでしょうか?
書込番号:22770281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新社畜人さん
bixbiボタンのGooglePlayの方のアプリをアンインストールされてますでしょうか?
私は設定する前にアプリをアンインストールしてから
設定しました。
Googleアシスタントが起動していないので
上記かなぁと思います。
書込番号:22770873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
昨日このアプリの存在に気付き 使い易いし音も綺麗だし 最高〜なのですが……無料版を使っているのに全ての機能が使えます!?何故でしょう netで調べてもSAMSUNGとSpotifyが提携と言う情報しか無く……30日くらいの お試し期間なのでしょうか?
書込番号:22658038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
こんばんは。
名前は聞くものの使った事が無いアプリですが…
このスレを見て、Playストアでアプリ説明を見てみましたが、無料で期間制限なく色々な機能が使えるみたいですね。
広告収入がどれ程かとか、有料プラン選択者がどの程度いるのか、とかはわかりませんが。
それなりに設けは出てるんでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spotify.music&hl=ja
以下、料金プランに関する説明部分の抜粋。
--
・ライフスタイルに合わせて選べるプラン
1)ずっと無料のフリープラン
期間無制限の無料プランがあるのはSpotifyだけ。フリープランは、ずっと無料で4000万曲以上の音楽とプレイリストにフルアクセス、フル尺再生できる日本で唯一のサービスです。
2)贅沢に楽しめるプレミアムプラン
有料のプレミアムプランは月額980円。広告なしで音楽だけをお楽しみいただけるほか、聴きたい曲を好きな順番で聴けるオンデマンド再生、好きな音楽をダウンロードしてオフライン再生、高音質再生など、さまざまな機能をご利用いただけます。
*プレミアムのお得な割引プラン
プレミアムプランには、学割や家族割引など音楽ファンを応援するお得な学割や家族割引(ファミ リープラン)が揃っています。詳細は、下の料金プランをご覧ください。
【料金プラン】
◎無料のフリープラン
価格:無料
期間:制限なし
ずっと無料で4000万曲以上ある配信曲と20億以上あるプレイリストすべてにフルアクセス・フル尺再生できます。時折、広告が流れます。
◎プレミアムプラン
価格:980円(月額)
広告なし。
高音質。
オンデマンド再生。
ダウンロード可能。ダウンロードした曲はオフライン再生できます。
*プレミアムのお得な割引プラン
学割プラン
価格:480円(月額)
*学生証の提示が必要となります。
ファミリープラン
価格:1480円(月額)
同じ住所にお住いのご家族最大6人まで、個別のプレミアムアカウントをもつことができます。すでにフリープランをご利用の場合は、現在のアカウント情報(プレイリストや保存した曲など)を引き継ぐことができます。
--
別メーカーのスマホを使っていますが、試しに使ってみようかなという気になりました。
書込番号:22658056
1点

広告入りの無料プランになっているだけでしょう。
spotifyは世界中で2.7億人のアクティブユーザーを抱える、超メジャーサービスですが、有料会員者数はせいぜいその3分の1程度で、ずっと赤字を続けています。
書込番号:22658549
1点

説明ありがとうございます 私が嬉しくも疑問に思っているのが有料プランの機能が全て使えてしまっている事です CMも無いです このまま使えたら嬉しい限りですが解りやすい情報が無く
書込番号:22658714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
ご返答ありがとうございます。
ということは、オフライン再生なんかも使えているという事でしょうかね。
おそらく、プレミアムの無料トライアルを申し込んだというわけでもないんでしょうし、Samsung向けの特別キャンペーンという可能性はあるかもしれませんね。
USだと新しいSamsung端末は、6ヶ月プレミアムプランが無料付帯っぽいです。
https://support.spotify.com/us/account_payment_help/subscription_information/samsung-and-spotify/
ただ、スレ主さんがお探しの日本向けの情報は、軽く調べただけだと見つかりませんね^^;
お力になれずごめんなさい。
書込番号:22659563
2点

でそでそさん本当にありがとうございます そうなんです ただアプリをダウンロードして何もせず無料版を使ってます 使えない機能は無く全て使えます 別に良いのですが そのうち勝手に有料プランになっていそうで 状況が解らず質問しました もう少し様子をみたいと思います GALAXYではこのまま無料で使い放題だと良いのですが
書込番号:22659763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
アカウント情報を確認して、そこからメニューを辿れば契約プランがわかるんじゃないかと思います。(たぶん)
https://support.spotify.com/jp/account_payment_help/subscription_information/how-do-i-check-my-subscription-status/
あとは、Twitterから質問を受け付けているっぽい(?)です。
https://support.spotify.com/jp/account_payment_help/payment_help/how-can-i-contact-spotify/
書込番号:22659777
0点

でそでそさんの情報で確認出来ました 自動でお試しプランになっていたようです(汗)お騒がせしました
そんなに上手い話は無いですよね (汗)丁度 お試しは今日まででした勝手に有料に切り替わる事もなく良心的な仕様でした
でそでそさん本当にありがとうございました^^*
書込番号:22659851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさんも ありがとうございました^^*
書込番号:22659852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
私もAndroid Pにアップデートしたらテザリングできなくなりました。添付のdefault,tetherで再起動しても駄目です。defaultも削除すべきでしょうか?
書込番号:22623520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました、と言う報告が挙がって来ないところを見ると、
ここで外部の人間の書き込みを待つより、
au shop など、直接キャリアに相談された方が宜しいのではないでしょうか。
個人的に気になるのが、
前の同様の書き込みの方も、
テザリングオプションにご加入されていらっしゃるのかどうか、
って事です。
アップデート前は、たまたま使えていた、とかではないのかな、と。
無料期間はあっても、オプションの設定は必要です。
(私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。)
書込番号:22624503
0点

コメントありがとうございます。長年テザリング使用しておりますので無料期間終了によるものではないです。サムスンのカスタマーサービスに問い合わせてみます。
書込番号:22624620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんと同じ症状で、煩わしい状況が続いております。
私も恐らくは、アップデート後だと思います。(4月頃から使用できない)
私はUQモバイルのSIMカードを利用していて、テザリングも申し込みは不要で利用できるはずです。
再起動後の数秒は、テザリングで他端末のインターネット接続を確認できましたが、やはり接続が切れてしまいます。
その後はONにしても一瞬でOFFへ切り替わってしまいます。
検索をしても、同じような症状をあまり目にしません。
何が原因なのでしょうか?
何か情報を得られましたか?
書込番号:22631510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで検索すると、mineoで解決された例がありました。
URLを貼って良いのか分からないので、ご自身で「」内を検索してみてください。
「SCV37 Galaxy Note8のアップデートをしたらWiFiテザリングがoffになります」
書込番号:22631744
1点

情報提供ありがとうございます。
テザリングができるようになったので、行った設定を記しておきます。
1.APN設定を削除
2.キャリア等の公式サイトにあるようにAPNを再度設定し直す
3.テザリングの名前、パスワードを変更
4.再起動
でテザリングできるようになりました。
書込番号:22632419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
以前Android9Pieの提供開始の口コミの際に
まっちゃん2009さんより
>しばらく様子見(1ヵ月程度)
ただOSアップデートをしないと今後提供される、セキュリティパッチ更新や
ソフトウェア修正などが適用されなくなる場合が
ほとんどなので、どこかのタイミングでアップデートした方がいいですよ
とご教示頂きましたが
GalaxyNote8に限らず、Android9Pieは
結構不具合や、アプリが対応していない為の不具合の口コミが多くてまだ迷っています。
アップデートされて不具合も無く、上手く行っておられる方もいらっしゃると思うのですが、
どのタイミングでアップデートしようか迷っています。
ご教授宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:22591541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのタイミングというかOSがバージョンアップした場合にあるトラブル、不具合って
1.バージョンアップしたOSそのものに不具合がある場合
2.使ってるアプリや設定が新OSに対応しきれてない場合
3.旧バージョンからアップデートしたことからくるデータや設定の整合性によるトラブル
このあたりが考えられるけど、対応としては
1.さらなるアップデートで解消されるけどキャリア版の場合アップデートに積極的ではない
2.アプリのバージョンアップ待ち
3.アップデートと同時に初期化して使う
こんな感じになると思うので
1,2に関しては暫く情報を集める、とりあえず不具合修正のアップデートを待つ
3に関してはアップデートの際は必ず初期化を心がける
って感じで、少し待ってえいや!とアップデートするか通知がきたらなるべく早くアップデートして使うことで対策や使用法を探っていくとかいうのがいいんじゃないか?って思うけどね
書込番号:22591550
3点

あげたら1度初期化する
セキュリティ云々を気にしないなら8のまま放置するのが1番
現状に何も不安ないなら
新しいAndroidのバージョンを使いたいなら最新を買い直す。
iPhoneのように細かい修正するのはAndroidは皆無に近いですから
個人的にはセキュリティで困ったことはありません
今でもAndroid5.0のタブ利用してますが困ったことはありません
逆に電池の劣化で次のタブ選びに困る
ハイスペックのタブが今は全然ないので
書込番号:22591628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版はアップデート来て二週間近くになるけど、ドコモ版は数日前、ドコモ版まで情報集めるならもうちょい待ちでしょうね
なんかあった時のサポート考えると連休を避ける、でしょうかね
なので今やるか連休後がいいんじゃないでしょうか?
GPSリセットは大丈夫みたいだったし、あとは改元ありますし、au版は元号発表前のアップデートでしたし
まあ、元号のエラーくらいはあればすぐ修正パッチ来ると思うけど
あとはちゃんとバックアップをと、電波の状態やなど基本的な事を厳守してやるですね
うちは特に現状で困らないので、連休後にしようと思ってます
書込番号:22592234
1点

自分はGalaxyに限らず基本的にOSアップデートや各種ソフトウェア更新が提供開始されれば、即日または数日以内に適用してます。
またOSアップデートしたからといって、端末を初期化したことは一度もありませんし、大きな不具合が出たこともありません。
アップデートや各種ソフトウェア更新をしなくても困らないという方もいますが、最新にするメリットも多々ありますからね。
もちろんメーカー、キャリアともにOSアップデートは提供するけど、最終的には自己責任でということになってます。
ちなみに自分が端末の初期化をするのは、修理に出す場合や売却する場合だけです。
au版は3月27日から提供が開始され15日が経過しましたが、ドコモ版は昨日4月9日から提供が開始されたばかりです。
ドコモ版でも不具合情報が出てくるかどうかですが、それを含めて判断するなら今しばらく(今月末またはGW明けなど)待ってみるのもいいでしょう。
au版も不具合が出てるユーザーや出ていないユーザーもいますし、こればかりは利用環境やインストール済みアプリとの相性などもあると思います。
OSアップデート自体に問題があれば提供を一時中断して修正版の提供をするだろうし、その場合すでに適用してしまった端末に対しての修正も提供されます(過去の例から)。
Galaxy Note8の場合、発売時はAndroid 7.1で昨年春にAndroid 8.0が提供されてるので、Android 9 Pieが最後のOSアップデートになるはずです。頻繁に買い替えできないから、最新OSで使ってみたいという考えのユーザーも多いでしょう。
とはいえこれまでと仕様がかなり変わるので、UIを含む一部の使い勝手が大幅に変わり、好みが分かれる部分もありますから今しばらく考えてみては。
書込番号:22592277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
>iPhone seさん
私は初期化は、修理以外は、ほとんどしてない上に初期化は避けたいです。
Galaxyにしてからは、大した不具合も無かった事や
修理よりも安心サポートでリニューアルしてました。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:22593179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
ドコモも数日前にアップデート来たので、色々また情報出て来そうですね。
不具合と言うよりもアプリが対応して無い方が多いように思います。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:22593187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
私も今までは、大体の口コミを参考にしてましたが
使ってた機種のアップデートに不具合報告が無かったので、割と直ぐにアップデートしてました。
今回はNote8だけではなく、色々な機種で不具合報告やアプリの対応出来て無いみたいですね。
何もなければ、年末くらいに出るで有ろうNoteの最新機種を購入予定です。
>まっちゃん2009さんの仰る通りにアプリとの相性も有るでしょうし、初期化は避けたいので
ドコモのアップデートの口コミ等を見てから
連休明けにしようと思いました。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:22593204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
バージョンを9にアップデートする前はデータセーバーをクイックアイコンからオンオフできた気がするのですが、Android 9にアップデート後はできません。
テザリング時など、設定からオフにしないといけないのがちょっと面倒なので、何かアプリや設定を利用してクイック設定アイコンに追加する方法はないでしょうか?
書込番号:22588580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
GALAXY特典のOneDrive 100GBは1年?確か2年でしたよね? 期限が来るとどうなるのでしょう? 早目に案内が来るのか? 自己管理で引越しを済ませていないと 期限日にパッとデータ消えてしまうのでしょうか?何年も前から似たようなサービス有ったみたいなので解る方おりましたらm(_ _)m
サポートにメール相談試みましたが敷居が高く(汗)断念しました(´ー`A;)
書込番号:22588227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


S6(sc-05g)でonedrive 100GB特典を受けた際は
特典の有効期限が切れる30日前と前日にシステムからメールが配信されました。
⇒ 添付したのが30日前に配信されたメールです。
特典内容に変化ないため同じと思います。
書込番号:22588670
1点

ACテンペストさん,sengoku0さん 解りやすく本当にありがとうございます これで心の準備が出来ます これからは期限付きクラウドを本格的に使うのは止めます(´ー`A;)選別して引越し大変です
書込番号:22588767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もGalaxy S6を購入時にOneDriveの100GBサービスが表示され、アカウントを登録して使用していますが、期限が過ぎるとデータは削除されずにアカウント凍結という形になります。
そして毎月1000円ほどの定期利用登録をすればそのまま1TBまで使えるようになります。
書込番号:22589814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)