Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

Galaxy Note8

  • 64GB

Sペンとデュアルカメラ搭載の6.3型スマホ

<
>
サムスン Galaxy Note8 製品画像
  • Galaxy Note8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy Note8 [メープル ゴールド]
  • Galaxy Note8 [Midnight Black]
  • Galaxy Note8 [Maple Gold]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

(1589件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note8」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note8を新規書き込みGalaxy Note8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に虹彩認証画面がつきます

2018/12/18 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

クチコミ投稿数:1件

Galaxsy Note8 SCV3本体に触ってもいないのに、勝手に彩認証画面がつきます。
勿論、机の上なので認証はできず画面は消えます。
こんな現象がずっと続いていて気持ち悪いし電池の消耗にもなります。
auサポートにも問い合わせて遠隔操作などで調べてもらいましたが、原因が判明できず、
使っていないアプリなども削除し、auサポにも新たに報告して再度遠隔で見てもらいましたが
怪しいアプリやバージョン設定など問題ありませんでした。
Galaxsy Note8 SCV3で、7こんな不具合が出ている人いませんか?
また、原因がわかる方はいないでしょうか?
一応、ググって調べてみたらGalaxyの過去機種にも同じような症状があったみたいです。

書込番号:22333685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/12/18 23:23(1年以上前)

うちのはその症状はないですが

普通に修理に出してみるがいいんじゃないでしょうか?

書込番号:22334193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/19 00:31(1年以上前)

>おーじゃさん
修理依頼をされたら、簡単にですが不具合の原因が、修理報告書に書き込まれて要る時がありますので、ショップで修理依頼をされてみては。

書込番号:22334291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弥十郎さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/20 00:33(1年以上前)

「誤動作をブロック」の設定でひょっとしたら改善されるかもしれません。
私のnote8は、バッテリ80%以下になると電源キーを押して画面が黒くなり認証画面が表示されなくなり、他80%以上でもTVが音だけになったりしたため、現在修理中です。本体基盤とUSB接続口の交換で約3万7千円だそうです。
普段は会社支給のiPhoneを主に使用している為、週1の充電ペースなのに、壊れるのが早すぎる感じです。

書込番号:22336423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

充電に関して。

2018/11/19 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 ひる2513さん
クチコミ投稿数:5件

充電ケーブルを刺して急速充電してると、充電されていない事があります。
プラグを刺し直すと充電されていたり、されなかったりバラバラです。
単純に充電器の問題なのか、端末の設定問題なのか。わかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:22263907

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/19 08:08(1年以上前)

違う充電器でお試し下さい。
違う充電器でなるなら端末の故障
ならないなら充電器の故障

書込番号:22263915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/19 08:22(1年以上前)

>ひる2513さん
auショップに端末と充電器を持って、症状を確認して貰ったら、原因が分かるかも。

書込番号:22263937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/11/19 08:34(1年以上前)

私も同じ現象が時々あります。
同じケーブルを使用して別のスマホを充電するときは、一切その現象は起こりません。

おそらく、スマホ自体の問題だと思われますが、修理に出すのが面倒と、通常は起こらないので、こんなもんかと諦めています。

書込番号:22263954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/11/19 08:54(1年以上前)

どの充電器使ってるんですか?

書込番号:22263986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/19 16:22(1年以上前)

スレ主様

有線充電方式の急速充電をしているのであれば、メーカーが推奨しているUSB PD給電方式の充電器を利用しないと、急速準電はできません。
急速充電したり、していなかったりということですから、推測ですがQC3.0仕様の充電器を利用されているのではないでしょうか。

QC3.0だから急速充電もできなくはないですが、QC2.0仕様に近い形での充電となりますので、急速と通常の行き来をしてしまいます。

あと急速充電するのであれば、急速充電に対応したUSB Type-Cケーブルも必要になります。
ケーブルも急速充電に対応できるだけの電流を流すことができなければ、急速充電もできません。

参考
最先端の充電規格、USB Power Deliveryとは?
https://www.ankerjapan.com/item/20180526.html
USBケーブルの種類とおすすめの選び方
https://www.ankerjapan.com/category/MAGAZINE/20181019.html

書込番号:22264679

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通知とOneDriveについて

2018/11/18 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 眞志摩さん
クチコミ投稿数:24件

二つ質問があります。

@通知について
通知がなにか来てるようなのですが確認する前に消えてしまいます。読めないのなら何のために通知が来てるのか分からないし気になります。
本当にすぐ消えてしまうのでどのアプリからの通知なのかもわかりません。
どうすれば見れるようになりますか?

AOneDriveについて
他のスマートフォンではOneDriveを使っていないのでこれがこの端末独自の問題なのかOneDriveの問題なのかよくわからないのですが、頻繁に
「1ファイルがアップロードされました」
という通知が来ます。カメラアップロードはオフにしています。
ドライブ内を見てみても最近アップロードされたファイルは見当たりません。
これは一体どういうことなのでしょうか?何が勝手にアップロードされて、どこに格納されてるのでしょうか?

もしご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。


書込番号:22262446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
C_YANさん
クチコミ投稿数:17件

2018/11/28 05:41(1年以上前)

通知の件ですが……

「Galaxyの更新」というのが本当に一瞬
表示されることがありますね(さっきたまたま読めた)。
本体の自動更新のチェックではないでしょうか?

書込番号:22284605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 C_YANさん
クチコミ投稿数:17件

ちょっと前からなのですが
目覚ましのアプリでアラームが鳴ったときに、
スリープから復帰しないようになってしまいました。

以前は、
アラームが鳴ると画面が点灯して
アプリが操作できたんですが、
Always on displayの画面のまま
画面上部に通知だけがされるので(アラームは鳴る)、
一度電源ボタンを押してからでないと
アプリが操作できないのです。

複数のアプリで試したので
アプリ側ではなく本体側の設定の問題だと思うのですが……

どなたか、ご教示くださいませ。

書込番号:22237244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ボタンに割り振るアプリ

2018/11/03 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

bixbyボタンを電源ボタンに割り当てることはできますか?
今はbxActionsで何も使えなくしています

書込番号:22226322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 13:48(1年以上前)

bixbyボタンに電源関係のアプリを割り当てれば出来るのでは?私は試してませんが(汗)私は車でNAVIメインに横置きで使っているのでbixbyを無効にすると何故だか横画面のまま顔認証出来るので重宝しております 人差し指で指紋認証でも良いんですけどね いろいろ試せるAndroidは楽しいですね

書込番号:22227249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

以前、投稿相談解決済みにしましたが(お世話になりました)、現在の新規格対応商品を教えて下さい。
以前こちらで、カーチャージャー&モバイルバッテリー購入を検討。
初めに、カーチャージャーを購入。
クイック3.0対応商品を教えて頂けました。
クイック3.0商品購入後、走行中充電で事足りる状態でした。

しかしながら、年末年始行事には、どうしてもモバイルバッテリーの必要を感じずにいられず昨今。
改めて自己検索すると、現在は、モバイルバッテリーもクイック3.0対応商品が有るようですね。
しかしながら、1商品しか見つけれてません。
**他の商品もご存知でしたら、ラインナップ商品の何処をみたら良いかのURL 特徴&意見等お願いします。**

望みは、2時間程アプリ動かすだけで40%以下になるので
急速充電を複数回できたらと。
以前は「充電時間がかかりすぎるのであまり意味が無い」とやめてしまいましたが、
クイック3.0なら使えそうな気がしています。

見つけた商品は
フォースメディア JF-PEACE8K1018です。なんとなくNote8純正品より良いと想像状態です。
11月中旬までに購入。手にしたいの検討でいます。

書込番号:22207729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/26 01:21(1年以上前)

いろいろ選べるモバイルバッテリーも殆どが中国メーカーのやつで、おそらくどこのやつ買っても大きく変わらないとは思うんだけど、だからと言ってわざわざ聞いたことないようなの買う意味もないだろうしまずまず評判の良いメーカーだったらこのへんかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H9253RH/

書込番号:22207802

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/26 02:56(1年以上前)

スレ主様

Galaxy Note8は、QC2.0および、USB PD方式の急速充電に対応しています。

Galaxy Note8は、QC以外の選択肢として、USB PD方式のモバイルバッテリーもあります。

auオンラインショップの「au +1 Collection」においては、下記のリンク先の商品が該当機種ですと推奨されます。

ポータブルバッテリーDUO PD10000
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7889&dispNo=

同様に、USB PD対応のモバイルバッテリーとなると基本的にはRAVPower社になるかと思います。
QCだけでなく、USB PDも充実しています。

(参考)
RAVPower 20100mAh USB-C USBハブ USB Type-C モバイルバッテリー(USB-Cケーブル付 PD対応 USB3.0 データ転送可)
https://www.ravpower.jp/20100mah-usbc-battery-cable-power-bank.html

Note8なら、Qiも対応しているので下記の製品などもいかがでしょうか。

RAVPower モバイルバッテリー Qi 急速 ワイヤレス充電器 10400mAh 大容量(iPhone最大7.5W、Android最大10W)iPhone X / 8 / 8 Plus / Galaxy / Nexus 等対応 RP-PB080
https://www.ravpower.jp/10400-wireless-battery-charger-power-bank-RP-PB080.html

書込番号:22207858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/26 07:06(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B072MH1434/?coliid=I1NED2J4TDC5BA&colid=3VOZDWO5ZX6DY&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

モバブ本体への充電も速いし、note8で急速充電可能なのは実証済です

書込番号:22208024

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/26 20:19(1年以上前)

>どうなるさん
御返信ありがとうございます。
カーチャージャーはAnker社クイックチャージ3.0対応USB1つ口のモノです。
スマホ38%から13km.40分充電で87%になります。不満がありません。
Tronsmart 10400mAhのほうが安い理由が?です。

>北海のタコさん
たくさんの事例ありがとうございます。
やはりこの手のモノになると、再確認出来ました。
auショップなどで以前現物確認した時に、お値段と大きさ重さで検討を渋る感想でした。

>京都単車男さん
いつもお世話になっております。
Anker PowerCore II 10000とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いがイマイチ?です。

*皆さんに現時点では
フォースメディア JF-PEACE8K1018の現物を量販店で肉眼確認手にしてみる!
Anker PowerCore II 10000(これが最新?)とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いを検討。
になりそうです。
あまりゴチャゴチャ検討しても!と前回で分かりました。

書込番号:22209493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/26 21:48(1年以上前)

>H30さん

>Anker PowerCore II 10000とAnker PowerCore Speed 10000 QCの違いがイマイチ?です。

大きな違いはモバブ本体に急速充電出来る事、モバブも充電しないと使えないですよね?それが早いという事


それとQCに対応してれば全てで対応する訳ではなく、相性問題が存在します、なのでちゃんとレビューなどで使えてるか確認が大事です

書込番号:22209746

ナイスクチコミ!2


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 14:48(1年以上前)

>京都単車男さん
只今https://www.ankerjapan.com/item/A1230.htmlこちらで勉強中!
よく判って無いながらクイック3.0が頭の中に居座っているので
候補は
Anker PowerCore II 10000 か?
Anker PowerCore+ 10050 QC3.0(この文字に誘惑されている!価格は出せる限界価格)?に
製品仕様を見ても値段の差による実力差がイマイチ?なのと

初歩的質問ですが、
こちらのモバイルバッテリー自体を充電するには、au純正品ACアダプターでは?
充電できない?非常に充電時間がかかる!を想像してます。
充電器も購入するとなると、何を見ると比較できるか?です。
個人的には入力:出力:の電流値かな、ぐらいしか分かりません。
Anker PowerCore II 10000 か?Anker PowerCore+ 10050 QC3.0の購入品に合う
定番オススメ充電器は何でしょう?バッテリーでWeb発注だけでは使えそう?な様ですので。

モバブ?て何ですか スマホは解かるのですがモヤモヤ状態です。

書込番号:22211333

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 17:13(1年以上前)

>京都単車男さん
度々すみません。
??大きな違いはモバブ本体に急速充電出来る事、モバブも充電しないと使えないですよね?それが早いという事??
どちらの機種がモバブ本体に急速充電出来るの?ですか 
そのぐらい解かるだろうと入力されなかったと思います。お手数ですが機種名の入力お願いしたいのです
 Webで調べではいますが判断つかなくて

>どうなるさん
価格comのバッテリー商品ランキング一覧は見つかるのですが。
充電器が見つかりません。
記憶では、充電時の供給電流量値が不足と、電線芯の太さが対応してかが大切は覚えてます。
どのようなモノ辺りが無難でしょう?ピックアップを希望してます。
情報として、私はAUKEY CC-T8充電でのクイック3.0充電速さに魅了されてます。

書込番号:22211572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/27 18:55(1年以上前)

>H30さん

note8はQC3.0に対応していません、2.0までに出来ればして下さい

どちらが高速、うちがリンク貼ったとこに書いてあります

モバブ本体には過去に使ってたauの05充電器とかないですか?(QC2.0)それでモバブ本体に高速充電できます

書込番号:22211784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/27 19:14(1年以上前)

モバブ-モバイルブースター-モバイルバッテリーとか色々言いますが

モバブとかで検索すれば解るかと^^;

Uと書いてある方が後継機ですから、色々進歩してますよ、ちなみにそちらならAtoCの対応ケーブル使ってもスマホへの高速充電可能です

充電時間にこだわらないなら何でもいいけど、こだわってるならUにしとけばって思います

書込番号:22211841

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 21:01(1年以上前)

>京都単車男さん
お返事期待し!お待ちしておりました。ありがとうございます。
そちらからすると細かく煩わしいを感じる事想像できますが。
知識経験がついていってないので、確認ながらの質問させてください。

>note8はQC3.0に対応していません、2.0までに出来ればして下さい
この回答からAUKEY CC-T8充電で、
2.0規格充電をして私は38%から40分程で80%程まで充電出来ている事の解釈になります。
違っているなら解答の希望になります。
noto8をQC3.0充電の不具合が?です。本体を保証しない使い方となるのかな?
AUKEY CC-T8/Note8どちらの本体発熱が見られませんが過大電流値でパワートランジスタ負担なのかな?!

>どちらが高速、うちがリンク貼ったとこに書いてあります とは
PowerIQ 2.0搭載:Anker独自の最新の充電技術を搭載し、接続機器を自動検知し最適な電流を流します。前モデルのAnker PowerCore 10000と比較して、入出力ともに最大1.8倍に進化しました。
バッテリー本体への充電も高速:Quick Charge対応充電器を使えば、わずか4時間ほどで本体充電が完了します。また、LED Wheelを搭載しており、バッテリー残量が8段階で確認できます。
上記の文面を想像しておりますが、
Anker PowerCore Speed 1000の文面の
圧倒的な充電速度:Qualcomm Quick Charge 3.0 (最大出力24W) に加え、Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostを搭載し、あらゆるUSB機器にフルスピード充電が可能です。
と比較すると充電速度の点ではSpeed 1000の方が優れているよう解釈になるのです。
しかしながら金額はPowerCore II 10000が高価!何が良いのか??状態です。
間違えの解釈であれば教えて下さい。何が良いのか??読むと解かるURLでも示して頂けると助かります。

>モバブ本体には過去に使ってたauの05充電器とかないですか?
以前のやり取りで書き込みしましたが、Noto8の前はガラケー日立WoooW53H。
充電器はau純正品02です。純正品は今もガラケーと目覚まし時計として接続使用中。
02の量販店仕様をもう1つ所有してますが、こちらは完全放電からの充電が出来ない品質物でした。
上記の理由から充電器も充電時間で後悔のないオススメPICK UP希望になります。(選び方が?です)

>Uと書いてある方が後継機ですから、色々進歩してますよ、
PowerCore Speed 10000&Anker PowerCore II 10000 &Anker PowerCore+ 10050 QC3.0で
PowerCore Speed 10000よりAnker PowerCore II 10000が新規物
Anker PowerCore+ 10050 QC3.0はNote8がQC3.0に対応してないと解釈しました。
発売日についてWebで探してみましたが見つかりませんでした。

>こだわってるならUにしとけばって思います
良心的回答ありがとうございます。受電器オススメご存知でしたらご返信お待ちしてます。
*情報として私の経験では乾電池型のバッテリーでも
充電器の購入選択で充電時間に嫌になり(初めに安い物を買い)買い換える事複数回しております。*

書込番号:22212089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/27 22:25(1年以上前)

一番最初の書き込みのリンクの下の
>モバブ本体への充電も速いし、note8で急速充電可能なのは実証済です

が全てです

車載の物に関してはまた別の機会にして下さい、QCの下位互換が働いてQC2.0で動作してるとは思いますが、確証もないです


まず、モバイルバッテリーからスマホ、モバイルバッテリーへの充電、この二つを切り分けて下さい

説明に入出力共に進化ってありませんでしたか?入出力です、モバイルバッテリーへの充電も速いのです

https://www.amazon.co.jp/dp/B01JYK1NKW/

上記リンクの製品に、この製品には後継機があると記載ありますよ

モバイルバッテリーの充電はau05充電器買われては、汎用性と信頼性はとても良いです

おススメは書きました、理由も書きました、旧型と比べて新型を推薦も書きました

これ以上書くことはありません^^;

金額、信頼性、スピード、全部満たしたベターな選択と思いますよ

安いのが良ければ旧型買えばいいですが、モバイルバッテリー本体への充電は新型より時間かかりますよ

値段かスピードか何か諦めるか、更に勉強してご自身で探してみて下さい

書込番号:22212314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/27 22:53(1年以上前)

>京都単車男さん
!!上記リンクの製品に、この製品には後継機があると記載ありますよ

誠にすみませんでした。商品選択に夢中のようで下まで読むと言う基本が足りませんでした。

>モバイルバッテリーの充電はau05充電器買われては、汎用性と信頼性はとても良いです

おススメは書きました、理由も書きました、旧型と比べて新型を推薦も書きました。
私が勝手に純正品より優れている商品があるのでは!の質問でごめんなさい。
キャリアに卸す開発品ですので、ごもっとですね。
たくさん売れるを前提の価格ですし、まずはコレにしてみます。

私がスッキリ出来るまでお返事頂けありがとう。コレで解決済みにしたいと思います。
商品購入後疑問点が出た時は新規スレでにします。

>北海のタコさん
>どうなるさん
お二方にも感謝。コレでスッキリ購入できます。

書込番号:22212396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/28 01:47(1年以上前)

ところで、家でnote8を充電する時、何を使ってるんですか充電器は?

書込番号:22212709

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/28 21:19(1年以上前)

>京都単車男さん
>ところで、家でnote8を充電する時、何を使ってるんですか充電器は?
au純正品タイプC02を使用しております。
自宅では繋いで使用づめですのでこちらは、アテに出来ません。

>これ以上書くことはありません^^;
こちらの文面より聞けなくなりましたので!
自己判断で下記の充電器をモバイルバッテリーと共に発注済みです。。
文面でなく!お金と物(煩く無い)を先に使いました。月曜日に届く予定です。
本当は、充電器の選択による付属品のみ使えるか?等ご相談したかったのですがね。

Anker PowerCore II 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)
【PowerIQ 2.0 / LED Wheel搭載】iPhone&Android対応 (ホワイト)

【改善版】【Quick Charge 3.0対応】 Anker PowerPort+ 1 (Quick Charge 3.0 18W USB急速充電器)
Galaxy S7 / S6/ Edge/Plus、 Note 5/4、LG G4、Nexus 6、iPhone、iPad 他対応(ホワイト)

スマホへの充電時のバッテリーの熱を気にしてます。
ガラケーで安い物から充電すると冷蔵庫の霜取り機能無し商品の様にかなり熱くのるので
気になっております。
他にもそちら回答によっては購入前に、聞きたかった(デスクトップPCのUSBから充電の場合など)のですが。

書込番号:22214505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/29 00:30(1年以上前)

よく読み返せば、必要な事は書いてありますよ

熱はある程度当然です

PCのUSBから、これのタイプがわかりません、基本電流が低けりゃ時間がかかる、です

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0711K9L8Z/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07228XG2P/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

みたいなケーブル(同等品でよい、長さもお好きなの、でも同等規格で)があればより便利でしょう

質問には答えるけど、なるべく簡潔にです^^;

あと、QC3.0は正式対応でないので動作は相性になると言ってます、それは他の方も注意されてるはず

書込番号:22214988

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 19:45(1年以上前)

>京都単車男さん
>熱はある程度当然です
安い海外冷蔵庫は霜が付いてしまい、コンプレッサー入り切りの際周囲の家電製品に
供給電力変動を引きお起こす。
国内生産の時には、無かった詫び状が海外生産だと国内メーカーでも見るようなった。
>熱はある程度当然です
>基本電流が低けりゃ時間がかかる
国内メーカーのみしか流通されなかった時には聞かなかった事
>QC3.0は正式対応でないので動作は相性になると言ってます
こんなセリフは、乾電池を「他メーカー製の電池を使うと。。」注意書きに有るようなものです。
>どうなるさんが、見越し解かって回答されたかと。
>まっちゃんなら貴方の様に回答?????????????????。。。。。。。。。しないかと!
書込番号:22214988は???です フォローには?????????????????????????????


書込番号:22218608

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 19:55(1年以上前)

>京都単車男さん
貴方の言われる「相性」とは、保護安全部品、他社対応安全部品が
開発部が以前売りにしていた事。自由貿易化で、、、、、後はご自身で。

書込番号:22218640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 21:27(1年以上前)

そう言えば前にもモバイルバッテリーを買うとか言ってたような…と思い返してまだ買ってなかったのね(いちおはようやく注文したようだけど)

正直なところ充電器は充電する以外のことに使わないのであまり深く考える必要なくて、ぶっちゃけどれかっても同じもの(例えばQC対応って書いていれば同じもの)ってくらいの軽い認識でいいと思うよ

Anker PowerCore IIかAnker PowerCoreみたいなのも、僕は敢えて安い方のAnker PowerCoreを出したんだけど、普段は車の充電器で間に合ってるけど年末年始にはモバイルバッテリーが必要って書いてるくらいだし、必要なのは間違いないとしてもそれほど拘る必要はないって僕は判断したもんで

前に書いたと思うけど、モバイルバッテリーの容量(10000mAhみたいなやつ)はスマホなんかに使う場合70%(7掛け)くらいの容量しか使えないので、それで目減りした分で自分のスマホの電池容量と回数を間違わなきゃ大きな失敗はないからね(10000×0.7=7000mAh、Note8が3300mAhなのでほぼジャスト2回分)

書込番号:22218901

ナイスクチコミ!1


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/10/30 22:46(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとう ございます。
ガラケーで使用していた外部接続バッテリーが中国製で、
充放電時の熱損失が酷く、ポケットに入れ充電出来ない程でした。
おそらくは、過充放電防止の部品[図面で主要部品につって有るとよく表現する部品]が入って無い!
見た目でもそう見えても買って使わない事には?なので、こちらで聞きたかったです。

海外製品は、電子タバコの爆発など日本の感覚でいると怖い。
国内メーカーでも、最近の扇風機に同一メーカーの国内生産時の古羽に変えてやるだけで
風の散りが少ないため、涼しさUPです。
(羽数増やすが精度は落とす、古い3枚羽のほうが静かで風が散らない羽)
親会社が海外生産部門に精度要求出来てない。同一メーカー上位品の羽も同じ事でした。

只今充電中です。デスクトップPCのUSB3.0で二時間程過ぎました。
8LED中4個点灯。通電前と温度変わらず。(ガラケーのは充電時もかなり熱くなってた)
明日、スマホに繋いでみる予定です。
最近、15%まで使う時多く、5%の警告何度か出ているので確実な商品をと。
サイズ、重さ文句なしです。最新の PowerCore II を購入しましたが
充電忘れ対策に、容量不満を感じたらSpeed 10000が安いので追加購入(財布と持ち歩き)すれば万全かとの予定です。
まずはコレ1台ポケットに、明日入れたいと思います。

書込番号:22219190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/30 23:17(1年以上前)

>サイズ、重さ文句なしです。最新の PowerCore II を購入しましたが
>充電忘れ対策に、容量不満を感じたらSpeed 10000が安いので追加購入(財布と持ち歩き)すれば万全かとの予定です。
>まずはコレ1台ポケットに、明日入れたいと思います。

どういうのを持つか?ってのは人それぞれ好みなんだけど、PowerCoreが10000mAhでスマホ2回分でしょ?
で、Speed10000てのも10000mAh、多少の違いはあれどほぼ同じものだから、例えばもう一個買うなら5000mAhのやつにするとかね
当然半分になるからスマホ一回分になるんだけどその分軽い、お出かけの内容によっては1回充電できれば十分なんてケースも多々あるだろうし、常にカバンに入れとくなら小さい方とかそういう組み合わせで持つほうがいいかもしれないよ(逆に何日もコンセント使えないケースがあるとかだったら重くなるけど20000mAhとか買うなんてのもあり)

https://www.amazon.co.jp/dp/B075YZXGBF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DEURI48/

5000mAhのやつとかだったらQC無しとかが多いのかな?充電速度が遅くなっちゃう件も特性をさえ把握しておきさえすれば、用途に応じて使い分ければいいからね

>只今充電中です。デスクトップPCのUSB3.0で二時間程過ぎました。

USB3.0でもPCで充電したら遅いんじゃない?

書込番号:22219272

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note8」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note8を新規書き込みGalaxy Note8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)