発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2017年11月3日 23:34 |
![]() ![]() |
74 | 44 | 2017年11月3日 22:52 |
![]() |
44 | 12 | 2017年11月3日 13:26 |
![]() |
7 | 5 | 2017年11月2日 20:07 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2017年10月31日 23:31 |
![]() |
32 | 3 | 2017年10月29日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
今までS7edgeではブラウザを毎回等選べましたが
Note8では一度ブラウザを選択すると、次からそのブラウザになってしまい、設定のアプリからブラウザを初期しないといけないんですが
S7edgeのようにブラウザを色々選択する方法があれば教えてください、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21330191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定のアプリから、今、標準になっているブラウザをタップして標準を外せば次回からは選択できるようになると思います。
たぶん最初の時に開いたブラウザを「1回のみ」で無くて、常時そうなる方を押してしまったのだと思います。
書込番号:21330217
4点

Galaxy Note8の購入おめでとうございます(^^
過去機種と同じなら、
設定→アプリ→右上のメニューボタン→標準アプリ→標準アプリとして設定→標準になっているアプリを選択→初期設定へ戻すを選択
じゃないですか?
同じ機能を持ったアプリが複数ある場合、毎回選べるようになるはずですが...。
書込番号:21330230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>湘南ライダーさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
色々さわっていたら出来ました。
他にもロック画面の事でわからないのですが
新たにスレ立てた方がいいでしょうか?(^^;
それともこちらで聞いてもいいのでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21330262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
auショップで見積もりして来ました。
従来のプランと新しいauピタットプランで迷っています。
@従来のプラン
端末代金 分割支払金(24回)118800円
カケホ+データ2(2GB)
アップグレードプログラム(従来通り最短19ヶで機種変更変更可能)
A新しいプラン
端末代金 分割支払金(48回)118800円
auピタットプラン(カケホ+3GB利用時)
アップグレードプログラムEX(最短2年で機種変更可能)
@の方は固定でデータ2GB契約で超過した場合はデータを購入。
Aの方はデータは固定ではなく使用したGB数で変わるとの事で私のこの半年間の利用データ数では3GBであろうとの事。
どちらも私はs7edgeと他にタブレットもau契約していて、スマホとタブレットで毎月2〜3GB使用しています。
色々違う点が有り最初の1年間はAの方が@より1100円程安いです。1年以降は、ほぼ同じ金額になります。
そのかわり@の方は最短19ヶ月目に機種変更可能で、2年以降に機種変更した場合は端末下取りがなくなるのでNote8は手元に残るとの事です。
私は11月から今のアップグレードプログラムを使えるので、残りの残滓が(去年の5月にGalaxys7edgeを機種変更)実質0円でNote8に機種変更する予定です。
今までは、ほぼ2年以内に機種変更しており
Note3からs7edgeの機種変更は2年5ヵ月使いました。(Note3の後継機種を待った為です)
どちらも一長一短有り、Androidキャンペーンを使う為に発売日の1日前までに予約しますが
それまでにどちらのプランにするか考えておいてくださいとの事です。
今までの経緯で2年縛りはどうかなぁと言う事で従来のプランの方が1年間の約1100円×12回分を支払ってもいいかなぁと迷ってます。
色々なリーク情報ではGalaxyが来年2つ折りのスマホを韓国内で販売か?と言うような情報もあり
2年以内に機種変更するかもしれないと思う事も考えています。
ご検討中や詳しい方々にご教授頂きたいと思います。宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21278613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ママさん
だいぶ結論が出て来そうな所で横からすみません。
ピタットプランが発表されて、auから「お得になるプランですよ」とプラン変更のお誘いが有りました。月々の支払いが安くなるとの事でした。
私なりに計算した結果、毎月数百円高くなる事が分かりました。
早速auに確認した結果「確かに高くなりますね。失礼いたしました」と。
旧プランから新プランに変更する際に、一見お得だなと思っても複雑なからくり(?)組み合わせが有ります。良く確認されてからが良いと思います。私の場合は月々割りが無くなるのが高くなる原因でした。詳細も書かず長文で大変申し訳ございませんが、旧プランが良いと思います。新プランはわざと複雑にして分かりにくくしている様にしか思えません。
乱文、長文失礼致します。
書込番号:21279127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポンタのクーポンですが、ネットのポンタwebのトップに特別クーポン10000円とありますので、そこからクーポン表示でクーポンナンバーをスクショとかしておくなりブックマークすればよいですよ、逆に店舗ではやってません
ポンタのクーポンといってもauサイトにいきます
機種変更では5000円になりますが、予約の3000円と重複は可能かはわかりませんが、こちらの方が高いので
auウォレットへのバックになります
あとは他の方が仰られてるとおり、あまり古い端末は良い機会に利用、比較的新しいのは手元に残すが良いかと
書込番号:21279245
2点

>華ママさん
機変の場合
下取り対象機種は、KDDIに登録されている最新購入機種となります。
なので、過去に使用していた端末は不可かと思います。
書込番号:21279354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
auの場合、下取りは最新機種だけのようですね。失礼しました。
https://www.au.com/mobile/trade-in/?bid=we-com-mbtoppur-004
聞くのはタダなので、聞くだけ聞いてみるのもいいかもしれませんが。
ドコモの場合、自回線で購入履歴があれば最新機種でなくても下取りOKなんですが、auは対象端末が少ない上に下取り価格が統一されて安いようです。
逆にMNP時の他社機下取り価格は、ドコモより高かったりします(笑)
(参考までにドコモの下取り対象機種と金額)
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html#point
例えば、Galaxy S7 edgeの場合、下取り価格が22,000円だったりします。
書込番号:21279664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホ大好きさんさん
>旧プランから新プランに変更する際に、一見お得だなと思っても複雑なからくり(組み合わせ)が有ります。
本当そうだと思いました。説明を聞いて、新プランは48回払いで最短24回に出来るけど、それでも最短24回で、それより短い場合も有るだろうとかNote8の回収回避はもっと先な事等で損な感じは否めないと思いました。
>新プランはわざと複雑にして分かりにくくしている様にしか思えません。
生命保険の定款約款ほど複雑ではないですが
見落としや知識不足によっては高いプランで契約してしまう事も多いに有ると思います(^-^;
書込番号:21279730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
ポンタのクーポンについては全く知らなかったので
情報提供ありがとうございますm(__)m
>携帯乞食生活さん
>下取り対象機種は過去に使用していた端末は不可かと思います。
ダメ元で昨日行った店舗と交渉して、こちらのスレに報告させて頂きます(^^)
>まっちゃん2009さん
各キャリアにより色々違うものですね。
以前、家族がソフトバンクにMNPした時に古いスマホが下取り可能でしたし
auでも息子がiPhoneから新しいiPhone機種変更する際に画面割れのiPhoneでも大丈夫でした。
昨日行った店舗は、いつも行くので融通もきく上に大型店舗でau売り上げ日本一をうたっているように、店舗独自のキャンペーンも有りますので
再度色々聞いてみようと思います。
書込番号:21279764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、こんばんは。
NOTE8欲しいけれど残滓があるのであきらめていましたが、こちらのスレ主さんの状況とすごく
似ていて検討してみる気になりました。
アップグレードプログラムに入ってますが、s7edgeは手元に残したいので使えません。
NOTE3もまだ現役で使用中です。
予約特典期日までに決めたいと思います。
早くデモ機を触りたいです。
書込番号:21283625
2点

auも docomoも、ごくたまにですけど、
期間限定で、その店舗独自の下取りキャンペーンをすることがあります。
自分がよく利用するケータイショップで、
今年の 2月と 3月、土日各 1回ずつ、
auへの新規加入促進キャンペーンで、
KDDIグループの端末以外で、電源が入って初期化出来れば、機種を問わず、画面割れでもOK、
下取り価格 8,400円 + MNPならさらに、JCBギフトカード 5,000円、
というのをやっていました。
LGV34はこの時に、MNPで 2台 GETしました。
3年前に、docomoと auどちらも MNPで一括 0円だった Note3。
相互に乗り換えた docomo版, au版とも、
私のもまだまだ現役なので、
私は、焦らず、状況を見ながら、Note 8をGETしたいと思います。
(千葉のヨドバシカメラなど、8月29〜31日 3日間限定で、
docomoの S8が、1台でも MNP一括 1円、予約特典だったVR付、
でした。)
書込番号:21283817
2点

再度auショップに行って来ました。
まず下取りについては
携帯乞食生活さんが指摘されたようにauでは最新購入機器しか駄目なのでNote3ではなくGalaxys7edgeが対応になります。
こればかりはショップ側で機種変更の際に項目変更出来ないので残念ながら無理でした。
Galaxys7edgeを手元に残してアップグレードを使わないと言う点も
私の場合は機種変更した場合に手元に
Note8とau契約のタブレット、Wi-Fi運用のタブレットが有る為にs7edgeの残債を一括もしくは残りの7ヶ月分を払ってまではもったいないと言われ
でもs7edgeを残すか手元に残すかは機種変更までに検討してくださいとの事でした。
京都単車男さんの言われたポンタのクーポンもスタッフの方に提示しました。
だいたいショップ側の独自のキャンペーン等は
月末月初にする事も多いらしく
スタッフの方がポンタ特別クーポンも含めて
一番値段の高いもので考えましょうとの事でした。
プランの方は色々ご教授頂き
私も2年縛り他考えて従来通りのプランにします。
後はs7edgeを手元に残すかどうかは今一度検討していきたいと思います。
書込番号:21283856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れおな@さん
本当に同じような状況ですね(^^)
店舗によって施策等違うと思います。
実機を触り、Android最高スペックの評判通り満足いくものになりそうです。
Sペンもかなり進歩したみたいなので楽しみです。
書込番号:21283869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りに出すなんてもったいないと思うのもありだけど、前の機種残したら残したで全然使わないなんてのも珍しくない話だろうし少しでも安くNote8を持つって意味では思い切って下取りもありなのかもしれないね
まあ、最終的に一番得な買い方にならなかったとしても、実際新しいの買ったらそんなの忘れてしまうくらい魅力のある機種だと思うし、早く手に入れて楽しむのが一番なんだろうね
書込番号:21283885
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
本来なら新規でドコモにMNPすれば
Note3も下取り出来て一番安くなるんですが。
主人が一昨年の年末にソフトバンクにMNPした時は
iPhoneに9万円、主人名義の母親のガラケーに5万弱のキャッシュバックが有りました。
近隣で見積もりした中では最大のキャッシュバックでしたが、法律改正で最後のキャッシュバックだったと思います。
私個人的にauも11年目で、メールもキャリアメールからGmailに変えましたが、一部キャリアメールのやり取りも有り
他にもauかんたん決済や他の使い勝手や近隣のショップの対応の良さ等々考えても今の時点ではauで満足しています。
私のようなこだわりが無ければ
モモちゃんをさがせ!さんのご教授頂いたように
ドコモにMNPするのがいいですね(^^)
書込番号:21283905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S7 edgeは、個人的に残された方がいいような気はしますけどね。
手元に残さないということなら、アップグレードプログラムを利用した方がお得ではあります。
プログラムを利用しなかった場合、支払った料金相当のWalletポイントが還元されますが、残債免除の額と比較すれば当然後者がお得です。
下取りプログラムにしても金額が10,000円なので、残債一括払いまたは引き続き継続払いに関係なく、それこそもったいないです。
中古ショップやオークションにて、2〜3万で売却した方がいいくらいです。
結局のところは、Galaxy S7 edgeに残しておきたいという愛着があるか、サブ機(故障時などにも便利)として残しておきたいかで判断されればいいでしょうね。
待ち望んだNoteということで、天秤にかければ微々たる悩みになっちゃうかも。
書込番号:21283906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなるさん
>スモモちゃんを探せ!さん
そうですね(^-^;
上記のように私個人的な考えが色々有りMNP無しででauでのプランと言う事でスレ立てしました。
キャリア契約していると保証や色々なサービスを受けれると私個人的に思います。
一昨年主人がMNPでソフトバンクにかえた時も
大きなキャッシュバックが有りましたが
個人的にソフトバンクに移る気持ちは全くなかったので
今現在もauユーザー11年目です。
少し固まりつつ有りますが、引き続き情報あれば宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21283983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
Galaxys7edgeはNote3の後継機を待ち続けて
やっぱり出そうにないので
Sペンの無い機種でしたがNote3より格段にスペックアップしていましたし
Galaxyらしく痛い所に手が届くように細々した所まで使い易い賢い機種でとても気にいってます。
後、FRepと言うアプリを使用していて、寝る前から起床時等々も起動する為に店舗の実機のような酷い焼き付きがあります。
ただ画面の明るさを最小にしなかった事やクリーナーアプリを使用しなかった私の問題ですが、時々他のスレを見ると画面の焼き付きは有償との書き込みも有り検討中です。
それとホームボタンは私の中ではとても気にいっているのでこのs7edgeが最後かなぁと思います。
まっちゃん2009さんのご教授通り中古ショップやオークションも頭をよぎりました(^^)
本来のAndroidキャンペーンはNote8の発売日前日までに予約して購入して3000円がキャッシュバックですが
ポンタ特別クーポンや、店舗独自のキャンペーン施策等の方がお得で有ればこだわらなくてもいいなぁと思ってます。
本当に待ち望んだNoteなので
ケースや充電器を探したりして嬉しい悩みです(^^)
引き続きご教授宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21284036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワタシは新プランで契約するつもりです。
理由は2つ。
・古いスマホは活用されず部屋に積まれている
・電池パック入ったものを管理せず長期間放置している現状がヤバいと最近思い始めた
あれ、古いのいらなくね? つーか回収してもらった方が良くね?って思い始めたのです。
壊れても安心サポート交換なら2日程度なんとかすりゃ良いし、修理ならショップに代替機だしてもらえば良いし。
キャリア販売機種にこだわらなきゃ安い機種、中古機も店頭ですぐに買えるようになってきてるので、
サブ機とか代替機が欲しかったらそれでいい。
あと、予約してまで買おうって機種のときは、あんまり費用のこと考えません。
どうせ将来は値下がりすんの分かってて賢い買い方じゃないってのは承知の上なので。
それより完売で手に入らないってのが一番、後悔するから。
当然、利用できる施策・クーポン等は最大限利用するのは当たり前のことだとは思いますけども。
月々の払いが今と同じくらいで欲しい機種が入手できるのであれば、新プランは全然アリだとワタシは考えました。
まあ、仕事その他もろもろの理由から、auから離れられないので。
ワタシの場合は月々の支払額が上がらなければ、古い機種を残しておく理由が薄くなってるんですよね。
とはいえ、S7eだけは、もらったプレゼントのVRゴーグル用に残しておきますがw
でないと、ゴーグルが哀しみアイテム化してしまうので。
書込番号:21285643
2点

先日、予約して来ました。
アップグレードが11月からしか適応されないので連絡待ちです。
入荷の連絡が来て店舗に行ってから、改めてプラン等の手続きをしますが
料金プランについては、従来プランとアップグレードもEXではなく従来のアップグレードにするつもりです。
皆さんから色々ご教授頂いた上で
Note3からS7edgeの機種変更は2年5ヶ月目ですが
それ以前の機種変更は1〜1年半だった事と
従来プランは最短19ヶ月目から機種変更出来る事と
Note8を手元に残す可能性も有り
新プランではなく従来プランにしようと思ってます。
機種変更にあたりauからポイントを頂けましたし
その上でAndroidキャンペーンも併用出来ます。
つい先日Wowmaアプリより機種変更キャッシュバックキャンペーンの通知も来ました。
後は京都単身男さんからご教授頂いたポンタ会員キャッシュバックかどちらか選べるそうです。
予約したauショップの月末月初にキャンペーンや施策が有ればそれも併用出来るそうです。
Galaxys7edgeの機種変更までは、あまりキャンペーンも考えずに来ましたが
皆さんから色々とご教授頂いたおかげです。
本当にありがとうございますm(__)m
今はNote8のクチコミを見ながら購入準備しております(^^)
機種変更の手続きが終わった時点で解決済にさせて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21309656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>華ママさん
S7edgeは、残さないのですか?
私は、どうしても残したいので残金を払う予定です。
来月11月に機種変更します。
書込番号:21309885
1点

>れおな@さん
色々考えましたがS7edgeは残すと思います。
プリインストールしているスマートスィッチがとても便利なのですが、Note3の調子が悪いのでS7edgeが充分ノートPC代わりになるので、しばらくS7edgeを使おうと思ってます。
残債も一括で支払おうと思ってます。
2千円払えば、アップグレード前倒し出来るそうですが
1週間切ったので待ちます。
れおな@さんと本当によく似てますね。
待ちに待ったNoteなので本当嬉しいです。
お互いに楽しいNoteライフになるといいですね(^^)
書込番号:21309948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、従来プランで機種変更して来ました。
今まではプランもあまり考えずに機種変更して来ましたが
今回スレを立てて沢山の方からご教授頂き
とても参考になりありがとうございます。
これから、また宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21330171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
E-mailアプリが新しいのに代わり、auメールアプリになりました。
どうやら前のアプリと違い、アプリでの着信音の変更が出来ない仕様のようなのです。
そこで端末本体のE-mail着信音を変えたのですが、何度やっても着信音は変わりません。
調べても分からないので、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21315121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auメールアプリの仕様変更は、ただコンパクトにしただけで細かい設定ができなくなって、ホンマ改悪って感じですわ。
できることなら旧アプリにしたいくらいです。
着信音は変えられないし、バックアップしているにも関わらず前機種のメール設定や内容等のデータは引き継げないしで。。
私も前機種で保存していた大事なメールが見れなくてホンマに困ってます。
夕方にauサポセンに電話して、その苦情と旧アプリダウンロード希望を伝えてきたとこです(^_^;)
とりあえず着信音については、music.jp着信音ツールというアプリを使ってみることにしました。
端末に入っている楽曲やサウンドの一部分を鳴動時間とかを決めて着信音として鳴らせる仕組みのアプリです。
たださきほど試してみたんですが、鳴るには鳴るがたまにデフォルトのメール通知音が一緒に鳴ってうまくいかないです(´・_・`)
書込番号:21315655 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>グレイシンガーさん
ほんと新旧問わずauのキャリアメールアプリはクソですね
できれば他のメールへの脱却をお勧めします、キャリアメールはオマケ扱いで^^;
旧端末がSIM差し替え可能ならSIMを戻して、メールが見れるか試してみては?リセット具合によりけりだけど見れるかも
見れたらバックアップをまるごとではなくフォルダごとのバックアップで、あとは新機種や他のメールなどで復元可能か試してみては?
個人的には試してないですが、手法としては可能性あるかなと^^;
書込番号:21316198
4点

>グレイシンガーさん
>京都単車男さん
ありがとうございます。
着信音が変えられないのはひどいですよね。
まだ前の方が良かったです。
端末のメール着信音設定とauメールアプリを繋げる事が出来れば問題ないのですが・・・
新しく出る機種は、みんな繋がらないのか?ノート8だけなのか?
とにかく繋がって使えるようにして欲しいです!
書込番号:21316707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
前機種Galaxy Note Edge(非VOLTE)なので、SIMカード(アダプタ付けて)差してもEメールアプリ開けませんでした。。
とりあえず、au webメールで過去3年分くらいなら見れたので、しばらくは対応できます。
あと2011年頃のSHARP機種が独自のメールソフトを採用していて、しかもSIMなくても閲覧でき互換性もあったのでそちらに移すこともできそうです。
基本VOLTE機種がもう1台あれば理論的には何とかなりますかね。
まあホントは使い慣れている旧メールアプリを再インストールできてバックアップしたやつを引き継げるのがベストなんですけどね(^_^;)
>ライナス39さん
本体の通知音設定に「カレンダーやEメールなどのアプリの通知音・・・」とありますね。
どうやらここでいうEメールというのはGalaxyが提供するメーラー(プロバイダ等が扱うwebメール)のことみたいですね。。
ホンマに紛らわしいですな(笑)
本体の通知音設定でauメールのサウンド選択できるようになるか、auメール側でのアップデートを待つしかなさそうです(´・_・`)
書込番号:21317680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイシンガーさん
わしたしも「auバックアップ」→「auバックアップ」でデータ移動しようとしたのですが
EメールもSMSメッセも復元できず困っておったところ
「auバックアップ」→「データお預かり」でEメールもSMSも復元できました。
もちろん、メール設定もフォルダ分けもできないですし、不便なのは変わりないですが・・
>ライナス39さん
ほんと変えれないのはこまりますよね・・
このままだと、メール届くと、周りのauユーザーがみんなごそごそするって光景になりかねないですよねw
書込番号:21319880
3点

>おさんたかさん
データお預かり、
再度試してみたところ、できました〜\(^^)/
auサーバー経由だとうまくいきました。
機種変してすぐ、やってみたのがSD経由でなぜか復元する際にEメールの項目が出なかったんで無理だと思いこんでました。。
非常に助かりました。5年前の大事なメールまできちんと保存されてます。
成功報告で後押しいただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21320636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グレイシンガーさん
良かったですね
ところで失敗したのはSD経由はわかりましたが
バックアップアプリ、Eメールアプリ、どちらのアックアップ機能でやりましたか?
書込番号:21321092
0点

>京都単車男さん
この度は色々御教授いただきありがとうございます。
バックアップアプリというのは、au提供の? データお預かり?のことですかな??
とりあえず一応全部チャレンジしました。
Eメールアプリのバックアップは、
まるごとバックアップとフォルダごとバックアップの両方をSD経由で行ったんですが、
新auメールの方がバックアップの復元に対応できず。
データお預かりアプリでは、
前機種でEメールデータのバックアップはSDに保存出来たのですが、新機種の方にSD入れ替えて復元しようと試みてもEメールの項目が選べず失敗に終わったわけです。
今回これを、おさんたかさんの成功例に後押しされ、
auサーバー経由で再チャレンジしてみたところ、やっとうまく移せたわけです(^-^)
ただ2500件もあり、Wi-Fi経由でも復元に1時間近くかかりました(笑)
書込番号:21321172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイシンガーさん
詳しく報告ありがとうございます
はい、バックアップアプリもころころ名前変わったりアプリ変わったりですよね^^;
クラウドからもアドレス帳もデータ量の割に時間かかりますよね
ほんと、キャリアアプリって嫌がらせのようにクソですよね
着信音などはアップデート待つしかないですよね、とりあえずは8.0になる時にどうなるかですね、今の仕様が繋ぎ的なものである事を願いますよね
書込番号:21321225
1点

ホントになんでこんな仕様にしちゃったんでしょう?
皆さんのおっしゃる通り、アップデートを待つしかないんですね。
ちゃんと修正してくれればいいんですが。
なんだかなぁ・・au
書込番号:21326374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライナス39さん
ですね、詳しく見てないですが、ほんとならさいてーって感じです
とりあえず、XZ1が8.0で発売なので、これのキャリアアプリ仕様がどうなってるかがまず参考になるかと
同じ不満が書かれてたらアップデートでの改良はちょい先以降になりますよね多分
書込番号:21326542
1点

>京都単車男さん
とにかく、せめて前のメールアプリまで精度をあげてもらうか、前のメールアプリに戻せるようにするか、の対応を1日も早くして欲しいです!
書込番号:21328824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Sペンに惹かれ、こちらの機種の購入を検討しています。
現在iPhoneを使用しているのですが、Androidに変更すると
絵文字も大幅に変わるということを知りました。
わりとよく絵文字を使うほうなので、気になっています。
Androidの「黄色スライムくん」と呼ばれる絵文字は存じており、とてもかわいくて好きなのですが
OSのアップデートでなくなってしまうそうですね。残念。。。
au版Galaxy Note8ですと、現状は黄色スライムくんなのでしょうか。
将来的には、下記リンク先にある新しい絵文字になるのでしょうか。
それとも、こちらの機種の場合は、サムスン独自の絵文字なのでしょうか?
お教え頂ければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
「さようなら、黄色スライム──Androidに「新しい絵文字」がやってくる」
https://wired.jp/2017/09/05/google-emoji-redesign/
2点


済みません、勘違いしていました・・・・スルーして下さいm(__)m
書込番号:21322180
1点

望見者さん
ご返信ありがとうございます。
ライブメッセージもとっても楽しそうですよね(^^)
また、リンクくださったページに絵文字が載っていたので
おかげさまで、どんな雰囲気なのか掴むことができました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21322434
1点


メンソール黒さん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
わかりやすい画像まで貼ってくださって感謝いたします。
現在はスライムくんの顔文字なのですね!
やっぱりかわいいですね〜、使いたい…(^^)
JKゴシックもかわいいです(笑)
大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:21327286
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
皆さん、こんばんは
今はiPhone6plusを使っています。
この度iPhonexが出るにあたって予約をしたのですが
AppleCareも高くなってるし画面割れは修理費用が
高いみたいなので予約したんですが迷っています。
実際NOTE8を触ってきたのですが画面も綺麗で
クリアビューカバーもあって正直迷っています。
androidに慣れておらず使いこなしきれるか心配なのです。
クリアビューはS +のものでも使用可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:21323318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとiPhone使っててAndroidを検討してる理由がiPhoneXの修理代とかそもそもの値段の高さが理由だとするならiPhone8(もしくは7)でいいような気がする
↑これが大前提にあるのと好き嫌いが極端に分かれるGalaxy(Noteは特にだね)だけど使ってる人にはiPhoneと同じくらい“コレじゃないとダメ”って機種だから、単に金額とかじゃなくてAndroidのいい面悪い面含めて使ってみたいみたいなのがあるんだったらこの際乗り換えちゃっても後悔はしないとは思うけどね
書込番号:21323332
2点

>どうなるさん
早速の返信ありがとうございます。
どうせ購入するならiPhonexかなと思ってまして
カバーとガラスは購入済みなんですが今までガラス割れは
経験したことはないのですがどうしたもんかと。
galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
書込番号:21323345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはiPhone6plusで不満がないのが根底にありますが
好き嫌いは別にして Xのデザインならサムソンの方がよいと思います。
そしてiTunesでアプリの管理が出来なくなったりしているため
気に入ったのなら 乗り換えてもよいかもしれません。
書込番号:21323349
0点

>jjmさん
早速返信ありがとうございます
今回の機種変は6plusの容量不足もあります。
少なくていいだろうと16gにしてたのですが
最近のアプリは容量食うものが多くもっさり感があったのも原因です。
NOTE8の純正のクリアビューも気になります
書込番号:21323364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
店で触る程度では中々奥深いとこまで分からないけどまあそれが一番だろうね
形はS8+と一緒じゃないから、クリアビューカバーもNote8専用のやつじゃないと嵌まらないですね
あとNoteシリーズというと“Sペン”が人気の理由なんだと思うけど、Sペンもかなり進化してるようだしその辺も確認してみるといいかもしれないね
http://japanese.engadget.com/2017/10/23/galaxy-note8-s-iphone-8/
書込番号:21323370
1点

>どうなるさん
そうですね。飽きがこないスマホを選びたいと思います。
書込番号:21323376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidは総体的に価格が安いのと、高級機種はiPhone以上の機能、特にサクサク動作なものがあるのが最大の魅力です。一方で、osの脆弱性や非使用時バックグランドでの通信など不可解な面もあるので、iPhoneからの移行組にはストレスも多いですよ。
よって、ある程度、機械に詳しく細かくチェックすることを厭わない人でない限りはiPhoneの方が安心安全です。
私も最近、androidで勝手な通信をするトラブルがあり、androidは休止させてiPhone複数で運用中です。
書込番号:21323379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
返信ありがとうございます
私自身も最初はandroidでした。iPhoneに慣れてしまうとiPhoneがやはり使いやすいのでしょうね。
iPhonexもほんとはプラス級が欲しいのですが
それはそれで値段がもっと高くなるのは目に見えてますからもし購入するならiPhonexで我慢するつもりです。
書込番号:21323388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
「ハイレゾ音源の再生機能に加え、ハイレゾ以外の音楽データや動画の音声をハイレゾ相当の音質にアップスケーリングをする機能も搭載する。」と宣伝されていますが、音楽プレーヤーらしいアプリを見つけませんでした。良い音楽プレーヤーを教えて頂ければ幸いです。
10点

Galaxy Appsから「Galaxy Music」をインストールしてください。
Playストアでは、「Samsung Music」という名称で同じアプリがあります。
サムスン純正の音楽アプリです。
Galaxy S8/S8+からGoogle Play Musicがデフォルトになり、プリインストールされなくなりました(実際にはGalaxy S7/S7 edgeからだけど)。
書込番号:21316904 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちなみにプリインストールされている、Play Music、Player(LISMO)も音楽アプリです。
書込番号:21316909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)