発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年4月5日 06:05 |
![]() |
11 | 4 | 2019年4月2日 23:06 |
![]() |
4 | 6 | 2019年4月2日 16:29 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2019年3月30日 21:18 |
![]() |
1 | 1 | 2019年3月30日 10:35 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年3月5日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android9 アップデート済です。
●左上小さい文字→Google
●大きい文字→galaxyウィジェットの時計
アップデートする前はこのような事はありませんでした。
※
●毎朝端末電源をきり、起動してます。
●バッテリー充電は必要な時にしか行いません。
どなたか同じ現象起きた方おられますか?
お力をお貸しください。
書込番号:22578597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>sheep177さん
ありがとうございます。バッテリー消費激減だったので、省電力モードにしていました。やってみます。
書込番号:22579157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うらべっかんさんの端末は何かが おかしいですね(汗)↓↓のスレの私の問題のようにアプリ無効化系のアプリが悪さをしているとか? システムを変更させているような アプリを全てアンインストール それで駄目なら初期化ですかね(´ー`A;)
私はパワーモード 高精細です 説明には無いですが発色良いような気がします
書込番号:22579626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
ありがとうございます。
Android9 は私の機種には相性悪かったのです。
教えてくださったように、アプリをどうにかしてみます。
気に入っていた機種だけに残念です。
皆さんのお話から日々勉強です。
書込番号:22580637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

Android 9 Pieからナビゲーションバーが変更されてますが、メーカーにより対応が違いますよ。
Android 9 Pie標準だけの機種もあれば(Pixel 3など)、Android 9 Pie標準と従来通りのナビゲーションバーから選べるようにしてる機種もあれば(AQUOSなど)、従来通りのナビゲーションバーを採用する機種(Galaxy、Xperia、HUAWEIなど)もあります。
使い勝手が大幅に変わるため、ユーザーの戸惑いをなくすため、また誤操作してしまう可能性を考えてメーカーごとに対応が異なってます。
書込番号:22575288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっちゃんさん いつもありがとうございます^^*今 私もGALAXYサポートでチャットしてました まっちゃんさんの説明通りです お騒がせしました^^* netに上げる時はXperiaの9.0で出来る事とかメーカー名を付けて欲しいです私みたいのが居るから(´ー`A;)
書込番号:22575331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みですが、以下も参考になるかと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/30/news115.html
書込番号:22575540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん^^*ありがとうございます スッキリ納得出来ました
書込番号:22575987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
netでも note8のカキコでも上下でアプリキル 私のは8.0と同じ左右でキルのまま( ̄ω ̄;)しかしUIは少し変わって 真下に有って使いやすかった (すべて削除)が真上に有ります なんなんでしょう:( ;´?`;)
このトランプ仕様の方が めちゃ使いやすいと思うけど気持ち悪い
書込番号:22573798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>64エブリィさん
私も同じ状況です。またナビゲーションバーの挙動も64エブリィさんと同じで発生した症状が同じですね。履歴関係が上手く動いていないのではと考えていますがなぜでしょう?
書込番号:22574188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境で原因と思われるのがBK Package Disablerというアプリでsystemアプリを停止していたことです。その状態でアップデート後、該当アプリが削除されているようでした。多分Android9に未対応のためかと。そしてSamsungのAndroid 9 Pieベースの新UI「One UI」が停止状態のまま起動しないことでナビゲーションバーや履歴などの挙動がおかしいのではないかと。
書込番号:22574195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記:自己解決しました
BK Package DisablerではなくSABSというアプリでsystemアプリの停止を行っていたために起きた症状でした。One UIを起動したら正常動作を確認しました。
書込番号:22574200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

minaさん(TT)やっと同じ人が...原因が解って感動です 私もBK使ってます 家帰ってから治そうと思います しかし履歴の出方が1枚づつカード方式...使い辛いでしょうから考えちゃいます minaさんのおかげで原因が解ったので 履歴出すのはall in one gesturesで対応して裏技的に履歴UIだけ8.0仕様のままも有りかもです(*^^*) なにしろ 原因が解らず気持ち悪かったのでminaさんホントに感謝感激ですm(_ _)m
書込番号:22575049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはBKもダウンロードしてあり 実行して使っているのはMDMって奴でした
書込番号:22575058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MDMって奴は結局BKのプラグイン関係?でした 一応 気分悪いからBK全offしました 正真正銘の9.0に^^*なった
けど やはりこの履歴UIは 使い辛い(TT)カード何故重ねない(*`ω´*)
8.0のトランプ方式が良いなら ONE UIをBKすれば戻るかな?今度 試してみます
書込番号:22575164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Android9 アップデートしました。
バッテリーを長持ちするための手段?として、
アダプティブバッテリー設定をみました。
Galaxynote8 ではどの画面から設定すればよろしいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:22567235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの設定画面で、右上の三本横線のハンバーガーボタンをタップし、[設定]を選んでください。
書込番号:22567460
2点

設定でこの2項目を検索しても私の端末には無いのですが...
書込番号:22567545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyではその名称ではなく、「バッテリーを最適化」だと思います。
書込番号:22567559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
設定してみます。
書込番号:22567820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>64エブリィさん
そうなんです。
私が初心者なので、見つけられないのだろうか…
と思い、皆さんにお聞きしました。
ありがとうございます。
書込番号:22567827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
確認致します。
書込番号:22567832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下でOKかなと。
設定→デバイスケア→バッテリー→右上の「…」→「バッテリーを最適化」
その他Android 9 Pieで「使用していないアプリを自動無効化」、「設定を最適化」なども追加されてます。
書込番号:22567878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
設定しました。
SNSや位置情報をみたりONにすると、
極端に電池の減りが早いです。
Android8 の場合、一日半毎に充電でしたが、
Android9 は一日持ちません。
後悔先に立ちまくりです。
書込番号:22569029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
他のスレにもカキコしましたが 解決出来ず改めて!! スクショした右下のアプリ履歴を上スワイプしても履歴が出て来ません解る方おりませんかm(_ _)m
書込番号:22567558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
スマホを固定回線と有線接続したくなり
クチコミカテゴリーを有線LANアダプターにて助言をしてもらいました。
書込番号:22499933になります。
回答の書き込み 書込番号:22502992で
スマホ機種で使えたのクチコミ問が必要となりました
機種に対応しているか?公式対応ではなく使えた経験の多い物は何か?
を聞いて見るべき先は 所有スマホ機種カテゴリーだとなりました
コチラのカテゴリーで助言を頂けると、助かります
やって見た事がある方の助言
接続できたと言うクチコミが高い製品でオススメは何?
購入前に注意して調べておくべき事は何?
の内容回答を求めてます。
0点

スレ主様
Googleで「galaxy note8 有線LANアダプタ」で検索すると以下の情報があります。
参考になりますでしょうか?
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0927/277607
https://www.dream-seed.com/weblog/usb-lan-ipad-android
書込番号:22503649
1点

>カナヲ’17さん
情報ありがとうございます。
スマホが「何度本体再起動させても、一部アプリが
データ転送速度が異様に遅くタイムオーバー若しくは通信中で停止!
光隼側ルーターのランプに動作表示出ず」の
日が連続で何日続くと、スマホ所有自体に嫌気がさしていました。
https://www.dream-seed.com/weblog/usb-lan-ipad-android
の方が、具体的資料が記載されているので、
その他の商品吟味に時間をかけ悩むより、コチラを購入したいと思います。
理由は すでに「通信中 通信エラー」の文字に格闘している自分が
嫌で耐えられない状態になっている になります。
購入商品が動かなかった時は、URLページを鵜呑みにした自分を怒りたいと思います。
購入後の結果を書き込みの予定でいます
良い結果で忘れてたら、ゴメンナサイ
残念な結果だと、すぐ書き込みする気がしてます。
書込番号:22504437
0点

スレ主様
記事を読んで気になったので、DEX Stationの有線LANのスペックを調べてみました。
DeX Station
https://www.galaxymobile.jp/accessories/dex-station/
入力サポート
HDMI:最大4K UHD/60Hz
(ミラーリングのみ4K、DeX StationはFHDのみ対応)
LAN:100Mbps Ethernet
USB:USB2.0×2ポート
100Mbpsだと、無線LANのac規格よりも若干遅めですね。
アプリによっては、有線LANでの利用の想定をしていないものもありますので、書かれている通りに遅延処理が発生してしまうものがあるかもしれません。
下記のリンク先の記事も参考になるかと思います。
Android入門講座 : スマートフォンやタブレットで有線LANを利用する方法
http://juggly.cn/archives/153200.html
AndroidスマホでLANケーブルを使って有線でインターネットに接続する方法
https://novlog.me/android/sh-m07-lan/
自分も以前Nexus7で有線LAN接続を試したことがありますが、メールチェックぐらいしか役に立たなかった経験があります。
現時点なら、ブラウザー閲覧などは速くなるかと思いますが、動画の閲覧には向いていないかもしれません。
書込番号:22505063
2点

>カナヲ’17さん
https://www.dream-seed.com/weblog/usb-lan-ipad-android
USB-C 有線LAN アダプタ, CableCreation USB Type C to RJ45
ギガビットイーサネット LAN ネットワークアダプター USB-C to Ethernet アダプタ
コチラの商品使ってみました。
Note8の場合は工場出荷時点でイ-サネット設定ONの為何もせずと使えました。
使ってみて
本体のLEDがコストダウンの為大きなLEDを3つも使っているので
発熱が高いそれに伴いスマホの電力消費が速いのが欠点ですね。
以前FireTVstickを購入
コチラは電源供給が出来るのですが非常にアダプター部が熱くなります。
その上通信がWifiより遅く動作も不安定、オクラ入となりました(後悔してる)が
今回の商品は、スマホの電源にして1時間程度はLANの通信速度に近い通信が
出来ました。体感的にはじれったいを感じずいられる結果です。
商品金額から、不満は出ない程度でした。
情報ありがとうございました。
>北海のタコさん
情報ありがとうございます。
購入後、文面を拝見しましたので
購入品が壊れたら、次回購入の参考資料とさせていただきます。
買ってみて、スマホ側がイーサネット対応の初期自動設定対応の機種であれば
他社のアダプターでも行けそうな感想です。
次回は、回路にこだわる
AUKEY、USB Type-C接続のギガビットLANアダプターを試したいと思っております。
おそらく、通信出来てコチラの方がLEDも小さい物を使っている気がしてます。
とりあえず、通信出来ましたので解決済みにします。
近日中に、不具合!壊れになりましたら書き込みに予定です。
その折は、お相手して頂けると幸いかと。
書込番号:22511506
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)