発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 12 | 2017年11月3日 13:26 |
![]() |
87 | 7 | 2017年10月26日 22:41 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2017年10月17日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
E-mailアプリが新しいのに代わり、auメールアプリになりました。
どうやら前のアプリと違い、アプリでの着信音の変更が出来ない仕様のようなのです。
そこで端末本体のE-mail着信音を変えたのですが、何度やっても着信音は変わりません。
調べても分からないので、どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21315121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

auメールアプリの仕様変更は、ただコンパクトにしただけで細かい設定ができなくなって、ホンマ改悪って感じですわ。
できることなら旧アプリにしたいくらいです。
着信音は変えられないし、バックアップしているにも関わらず前機種のメール設定や内容等のデータは引き継げないしで。。
私も前機種で保存していた大事なメールが見れなくてホンマに困ってます。
夕方にauサポセンに電話して、その苦情と旧アプリダウンロード希望を伝えてきたとこです(^_^;)
とりあえず着信音については、music.jp着信音ツールというアプリを使ってみることにしました。
端末に入っている楽曲やサウンドの一部分を鳴動時間とかを決めて着信音として鳴らせる仕組みのアプリです。
たださきほど試してみたんですが、鳴るには鳴るがたまにデフォルトのメール通知音が一緒に鳴ってうまくいかないです(´・_・`)
書込番号:21315655 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>グレイシンガーさん
ほんと新旧問わずauのキャリアメールアプリはクソですね
できれば他のメールへの脱却をお勧めします、キャリアメールはオマケ扱いで^^;
旧端末がSIM差し替え可能ならSIMを戻して、メールが見れるか試してみては?リセット具合によりけりだけど見れるかも
見れたらバックアップをまるごとではなくフォルダごとのバックアップで、あとは新機種や他のメールなどで復元可能か試してみては?
個人的には試してないですが、手法としては可能性あるかなと^^;
書込番号:21316198
4点

>グレイシンガーさん
>京都単車男さん
ありがとうございます。
着信音が変えられないのはひどいですよね。
まだ前の方が良かったです。
端末のメール着信音設定とauメールアプリを繋げる事が出来れば問題ないのですが・・・
新しく出る機種は、みんな繋がらないのか?ノート8だけなのか?
とにかく繋がって使えるようにして欲しいです!
書込番号:21316707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>京都単車男さん
ありがとうございます。
前機種Galaxy Note Edge(非VOLTE)なので、SIMカード(アダプタ付けて)差してもEメールアプリ開けませんでした。。
とりあえず、au webメールで過去3年分くらいなら見れたので、しばらくは対応できます。
あと2011年頃のSHARP機種が独自のメールソフトを採用していて、しかもSIMなくても閲覧でき互換性もあったのでそちらに移すこともできそうです。
基本VOLTE機種がもう1台あれば理論的には何とかなりますかね。
まあホントは使い慣れている旧メールアプリを再インストールできてバックアップしたやつを引き継げるのがベストなんですけどね(^_^;)
>ライナス39さん
本体の通知音設定に「カレンダーやEメールなどのアプリの通知音・・・」とありますね。
どうやらここでいうEメールというのはGalaxyが提供するメーラー(プロバイダ等が扱うwebメール)のことみたいですね。。
ホンマに紛らわしいですな(笑)
本体の通知音設定でauメールのサウンド選択できるようになるか、auメール側でのアップデートを待つしかなさそうです(´・_・`)
書込番号:21317680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイシンガーさん
わしたしも「auバックアップ」→「auバックアップ」でデータ移動しようとしたのですが
EメールもSMSメッセも復元できず困っておったところ
「auバックアップ」→「データお預かり」でEメールもSMSも復元できました。
もちろん、メール設定もフォルダ分けもできないですし、不便なのは変わりないですが・・
>ライナス39さん
ほんと変えれないのはこまりますよね・・
このままだと、メール届くと、周りのauユーザーがみんなごそごそするって光景になりかねないですよねw
書込番号:21319880
3点

>おさんたかさん
データお預かり、
再度試してみたところ、できました〜\(^^)/
auサーバー経由だとうまくいきました。
機種変してすぐ、やってみたのがSD経由でなぜか復元する際にEメールの項目が出なかったんで無理だと思いこんでました。。
非常に助かりました。5年前の大事なメールまできちんと保存されてます。
成功報告で後押しいただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21320636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グレイシンガーさん
良かったですね
ところで失敗したのはSD経由はわかりましたが
バックアップアプリ、Eメールアプリ、どちらのアックアップ機能でやりましたか?
書込番号:21321092
0点

>京都単車男さん
この度は色々御教授いただきありがとうございます。
バックアップアプリというのは、au提供の? データお預かり?のことですかな??
とりあえず一応全部チャレンジしました。
Eメールアプリのバックアップは、
まるごとバックアップとフォルダごとバックアップの両方をSD経由で行ったんですが、
新auメールの方がバックアップの復元に対応できず。
データお預かりアプリでは、
前機種でEメールデータのバックアップはSDに保存出来たのですが、新機種の方にSD入れ替えて復元しようと試みてもEメールの項目が選べず失敗に終わったわけです。
今回これを、おさんたかさんの成功例に後押しされ、
auサーバー経由で再チャレンジしてみたところ、やっとうまく移せたわけです(^-^)
ただ2500件もあり、Wi-Fi経由でも復元に1時間近くかかりました(笑)
書込番号:21321172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイシンガーさん
詳しく報告ありがとうございます
はい、バックアップアプリもころころ名前変わったりアプリ変わったりですよね^^;
クラウドからもアドレス帳もデータ量の割に時間かかりますよね
ほんと、キャリアアプリって嫌がらせのようにクソですよね
着信音などはアップデート待つしかないですよね、とりあえずは8.0になる時にどうなるかですね、今の仕様が繋ぎ的なものである事を願いますよね
書込番号:21321225
1点

ホントになんでこんな仕様にしちゃったんでしょう?
皆さんのおっしゃる通り、アップデートを待つしかないんですね。
ちゃんと修正してくれればいいんですが。
なんだかなぁ・・au
書込番号:21326374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ライナス39さん
ですね、詳しく見てないですが、ほんとならさいてーって感じです
とりあえず、XZ1が8.0で発売なので、これのキャリアアプリ仕様がどうなってるかがまず参考になるかと
同じ不満が書かれてたらアップデートでの改良はちょい先以降になりますよね多分
書込番号:21326542
1点

>京都単車男さん
とにかく、せめて前のメールアプリまで精度をあげてもらうか、前のメールアプリに戻せるようにするか、の対応を1日も早くして欲しいです!
書込番号:21328824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Galaxy note 8 のauメールで予約送信できる方法はないでしょうか?2017年の秋冬モデルからauメールが新しくなって予約送信メニューがなくてできなくなっていて非常に落ち込んでます。Galaxy s8はまだできるようですが note8は出来ないみたいで なにかいい解決策はないでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにauメールだけでの話です。
AUメールをアンインストールしてs8のAU Eメールのアプリをapkファイル化して インストールできますか?
AU oneで auのEメールをインストールできますか?
もしくはなにか裏技はないでしょうか?誰かおしえてください。
書込番号:21307803 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

本日発売の機種なのでで、
スレッドを立てた時点で、この機種の国内版を、
正規の手続きで所有している人は、まだいないと思いますが。
書込番号:21308182
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
ドコモ版には、朝5時前にレビューを書かれてる方もいたりします(^^;
深夜0時を過ぎたら購入できる店舗ってあるんですかね。
店頭デモ機?海外版?を触って、質問やレビューしてるって場合もありますが。
書込番号:21308313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
>ドコモ版には、朝5時前にレビューを書かれてる方もいたりします(^^;
>深夜0時を過ぎたら購入できる店舗ってあるんですかね。
そのレビュアは他の端末でもフライングレビューしています。
一番乗りでレビューするとポイントが多く貰えるからでしょうね。
前に運営に苦情出しましたが、対応して貰えませんでした。
書込番号:21308406
5点

サポートに連絡して、旧バージョンをインストールする方法がないか聞くのが一番です。
また、その際は新バージョンも送信予約に対応するように要求してください。旧バージョンはメールドメイン移行後に利用できなくなる可能性が高いからです。
なお、APKが抽出可能な場合は、ESファイルエクスプローラーのバックアップを使って作成することが出来ます。
書込番号:21308558
8点

はじめての投稿で誰かを不快にさせたなら謝ります。
ごめんなさい。
Galaxy note8は所有しておらず購入しようか迷っていている状態での質問です。誰か購入された方からの返信アドバイスお願いいたします。
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
AUショップの店頭デモ機とAUショップの定員さんに聞きました。
書込番号:21308603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
詳細で適切ご回答ありがとうございます。大変助かります。
電話で聞いてみます。
書込番号:21308615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスレッドの直接の回答ではないので、申し訳ないのですが、参考までに書き込みます。
(この機種を今日、端末増設で購入しました。)
この機種、auキャリアメールアプリが新しくなったのですが、今までのような、フォルダーを作成することができず、
フォルダーを作成し、そのフォルダーにメールを振り分けることができなくなったようです。
ですので、フォルダーを作成し、そのフォルダーにロックをかけることもできません。
スマートフォン自体にロックをかけているので、問題が無いと言う方の方が多いかもしれないのですが、
僕は、ロックを解除したら、それ以降は誰でも操作→メールの本文などが見られる状態が、好きではなかったので、
auキャリアメールの場合、必要に応じて、フォルダーを作り、ロックも行うようにしていました。
それができなくなったのは、とても残念です。
また、細かいことなのですが、
・メールを削除する際も、メール長押しで削除メニューがでて削除できたものが、できなくなった。
・写真添付の際の自動画像容量縮小調整がなくなり、写真を先に容量を小さく加工しておかなくてはならなくなった。
・アドレス入力も、送受信履歴からの選択はなくなり、アドレス帳からの検索になった。
など、大幅に仕様が変わっています。
もしかしたら、僕が操作を、調べ切れていないだけかもしれないのですが、困ったことでもありましたので、
書かせていただきました。
メールアプリ自体の改善を待つしかないのか、もし、現状で操作方法が分かった方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると、助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:21309830
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Xperia Z3 SOL26 をずっと使っているんだけど機種変する価値あるかな?....わいのZ3たん 電池持ちが酷い.... アドバイスください...note8は3300ミリアンペアと z3の3100mh と大して変わらないけど電池持ちはいいのでしょうか?
書込番号:21283054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーは、Xperia Z3より1時間半程度持ちが悪いようです。
昨年リコールで販売中止になった3,500mAhのNote7がZ3同等だったらしいので、それを考えればNote8はまあまあってとこでしょう。
画面サイズも画面解像度、性能なども違うので、2014冬モデルと最新の2017冬モデルを単純に比較はできませんけどね。
それにお持ちのZ3は、バッテリーも劣化してきていると思うので。
Sペンが不要なら、先日大幅値引きされたS8/S8+の方がいいかもしれませんし。
ちょっと前に別スレに書きましたが、最近のGalaxy S/Noteシリーズのバッテリー持ちの比較は以下みたいです。
Galaxy Note7(3,500mAh)>Galaxy S8(3,000mAh)>Galaxy S8+(3,500mAh)>Galaxy Note8(3,300mAh)>Galaxy S7 edge(3,600mAh)>Galaxy S7(3,000mAh)
書込番号:21283114 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

良く普段使う用途(ゲームを行うや着信用など)を書かずにどうかと聞かれる方がいますが聞く際には必ず書き込んでくださいね。画面の大きさ、解像度などから言うとZ3の方に軍配は上がると思われます。あと、Z3などの過去のXperiaではPhotoAnalyzerというサービスを無効化するだけでもバッテリーがもつようになる可能性があります。あとはface bookアプリもかな?
書込番号:21283256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ええ...note8 すごいバッテリー持ち...ほんとにZ3の方が上なんですか...? すいません...
https://youtu.be/0BcpLU-3j3w
書込番号:21285434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーベンチマークでは、Galaxy Note8よりXperia Z3が上みたいですよ。
書込番号:21285505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)