発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2017年10月31日 23:31 |
![]() |
87 | 7 | 2017年10月26日 22:41 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2017年10月17日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
皆さん、こんばんは
今はiPhone6plusを使っています。
この度iPhonexが出るにあたって予約をしたのですが
AppleCareも高くなってるし画面割れは修理費用が
高いみたいなので予約したんですが迷っています。
実際NOTE8を触ってきたのですが画面も綺麗で
クリアビューカバーもあって正直迷っています。
androidに慣れておらず使いこなしきれるか心配なのです。
クリアビューはS +のものでも使用可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:21323318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとiPhone使っててAndroidを検討してる理由がiPhoneXの修理代とかそもそもの値段の高さが理由だとするならiPhone8(もしくは7)でいいような気がする
↑これが大前提にあるのと好き嫌いが極端に分かれるGalaxy(Noteは特にだね)だけど使ってる人にはiPhoneと同じくらい“コレじゃないとダメ”って機種だから、単に金額とかじゃなくてAndroidのいい面悪い面含めて使ってみたいみたいなのがあるんだったらこの際乗り換えちゃっても後悔はしないとは思うけどね
書込番号:21323332
2点

>どうなるさん
早速の返信ありがとうございます。
どうせ購入するならiPhonexかなと思ってまして
カバーとガラスは購入済みなんですが今までガラス割れは
経験したことはないのですがどうしたもんかと。
galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
書込番号:21323345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはiPhone6plusで不満がないのが根底にありますが
好き嫌いは別にして Xのデザインならサムソンの方がよいと思います。
そしてiTunesでアプリの管理が出来なくなったりしているため
気に入ったのなら 乗り換えてもよいかもしれません。
書込番号:21323349
0点

>jjmさん
早速返信ありがとうございます
今回の機種変は6plusの容量不足もあります。
少なくていいだろうと16gにしてたのですが
最近のアプリは容量食うものが多くもっさり感があったのも原因です。
NOTE8の純正のクリアビューも気になります
書込番号:21323364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galaxy NOTE8をもう一回お店で触って決めようかと思います。
店で触る程度では中々奥深いとこまで分からないけどまあそれが一番だろうね
形はS8+と一緒じゃないから、クリアビューカバーもNote8専用のやつじゃないと嵌まらないですね
あとNoteシリーズというと“Sペン”が人気の理由なんだと思うけど、Sペンもかなり進化してるようだしその辺も確認してみるといいかもしれないね
http://japanese.engadget.com/2017/10/23/galaxy-note8-s-iphone-8/
書込番号:21323370
1点

>どうなるさん
そうですね。飽きがこないスマホを選びたいと思います。
書込番号:21323376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidは総体的に価格が安いのと、高級機種はiPhone以上の機能、特にサクサク動作なものがあるのが最大の魅力です。一方で、osの脆弱性や非使用時バックグランドでの通信など不可解な面もあるので、iPhoneからの移行組にはストレスも多いですよ。
よって、ある程度、機械に詳しく細かくチェックすることを厭わない人でない限りはiPhoneの方が安心安全です。
私も最近、androidで勝手な通信をするトラブルがあり、androidは休止させてiPhone複数で運用中です。
書込番号:21323379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
返信ありがとうございます
私自身も最初はandroidでした。iPhoneに慣れてしまうとiPhoneがやはり使いやすいのでしょうね。
iPhonexもほんとはプラス級が欲しいのですが
それはそれで値段がもっと高くなるのは目に見えてますからもし購入するならiPhonexで我慢するつもりです。
書込番号:21323388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Galaxy note 8 のauメールで予約送信できる方法はないでしょうか?2017年の秋冬モデルからauメールが新しくなって予約送信メニューがなくてできなくなっていて非常に落ち込んでます。Galaxy s8はまだできるようですが note8は出来ないみたいで なにかいい解決策はないでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか?ちなみにauメールだけでの話です。
AUメールをアンインストールしてs8のAU Eメールのアプリをapkファイル化して インストールできますか?
AU oneで auのEメールをインストールできますか?
もしくはなにか裏技はないでしょうか?誰かおしえてください。
書込番号:21307803 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

本日発売の機種なのでで、
スレッドを立てた時点で、この機種の国内版を、
正規の手続きで所有している人は、まだいないと思いますが。
書込番号:21308182
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
ドコモ版には、朝5時前にレビューを書かれてる方もいたりします(^^;
深夜0時を過ぎたら購入できる店舗ってあるんですかね。
店頭デモ機?海外版?を触って、質問やレビューしてるって場合もありますが。
書込番号:21308313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
>ドコモ版には、朝5時前にレビューを書かれてる方もいたりします(^^;
>深夜0時を過ぎたら購入できる店舗ってあるんですかね。
そのレビュアは他の端末でもフライングレビューしています。
一番乗りでレビューするとポイントが多く貰えるからでしょうね。
前に運営に苦情出しましたが、対応して貰えませんでした。
書込番号:21308406
5点

サポートに連絡して、旧バージョンをインストールする方法がないか聞くのが一番です。
また、その際は新バージョンも送信予約に対応するように要求してください。旧バージョンはメールドメイン移行後に利用できなくなる可能性が高いからです。
なお、APKが抽出可能な場合は、ESファイルエクスプローラーのバックアップを使って作成することが出来ます。
書込番号:21308558
8点

はじめての投稿で誰かを不快にさせたなら謝ります。
ごめんなさい。
Galaxy note8は所有しておらず購入しようか迷っていている状態での質問です。誰か購入された方からの返信アドバイスお願いいたします。
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
AUショップの店頭デモ機とAUショップの定員さんに聞きました。
書込番号:21308603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
詳細で適切ご回答ありがとうございます。大変助かります。
電話で聞いてみます。
書込番号:21308615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスレッドの直接の回答ではないので、申し訳ないのですが、参考までに書き込みます。
(この機種を今日、端末増設で購入しました。)
この機種、auキャリアメールアプリが新しくなったのですが、今までのような、フォルダーを作成することができず、
フォルダーを作成し、そのフォルダーにメールを振り分けることができなくなったようです。
ですので、フォルダーを作成し、そのフォルダーにロックをかけることもできません。
スマートフォン自体にロックをかけているので、問題が無いと言う方の方が多いかもしれないのですが、
僕は、ロックを解除したら、それ以降は誰でも操作→メールの本文などが見られる状態が、好きではなかったので、
auキャリアメールの場合、必要に応じて、フォルダーを作り、ロックも行うようにしていました。
それができなくなったのは、とても残念です。
また、細かいことなのですが、
・メールを削除する際も、メール長押しで削除メニューがでて削除できたものが、できなくなった。
・写真添付の際の自動画像容量縮小調整がなくなり、写真を先に容量を小さく加工しておかなくてはならなくなった。
・アドレス入力も、送受信履歴からの選択はなくなり、アドレス帳からの検索になった。
など、大幅に仕様が変わっています。
もしかしたら、僕が操作を、調べ切れていないだけかもしれないのですが、困ったことでもありましたので、
書かせていただきました。
メールアプリ自体の改善を待つしかないのか、もし、現状で操作方法が分かった方がいらっしゃいましたら、
教えていただけると、助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:21309830
20点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
Xperia Z3 SOL26 をずっと使っているんだけど機種変する価値あるかな?....わいのZ3たん 電池持ちが酷い.... アドバイスください...note8は3300ミリアンペアと z3の3100mh と大して変わらないけど電池持ちはいいのでしょうか?
書込番号:21283054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーは、Xperia Z3より1時間半程度持ちが悪いようです。
昨年リコールで販売中止になった3,500mAhのNote7がZ3同等だったらしいので、それを考えればNote8はまあまあってとこでしょう。
画面サイズも画面解像度、性能なども違うので、2014冬モデルと最新の2017冬モデルを単純に比較はできませんけどね。
それにお持ちのZ3は、バッテリーも劣化してきていると思うので。
Sペンが不要なら、先日大幅値引きされたS8/S8+の方がいいかもしれませんし。
ちょっと前に別スレに書きましたが、最近のGalaxy S/Noteシリーズのバッテリー持ちの比較は以下みたいです。
Galaxy Note7(3,500mAh)>Galaxy S8(3,000mAh)>Galaxy S8+(3,500mAh)>Galaxy Note8(3,300mAh)>Galaxy S7 edge(3,600mAh)>Galaxy S7(3,000mAh)
書込番号:21283114 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

良く普段使う用途(ゲームを行うや着信用など)を書かずにどうかと聞かれる方がいますが聞く際には必ず書き込んでくださいね。画面の大きさ、解像度などから言うとZ3の方に軍配は上がると思われます。あと、Z3などの過去のXperiaではPhotoAnalyzerというサービスを無効化するだけでもバッテリーがもつようになる可能性があります。あとはface bookアプリもかな?
書込番号:21283256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ええ...note8 すごいバッテリー持ち...ほんとにZ3の方が上なんですか...? すいません...
https://youtu.be/0BcpLU-3j3w
書込番号:21285434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーベンチマークでは、Galaxy Note8よりXperia Z3が上みたいですよ。
書込番号:21285505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)