Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

Galaxy Note8

  • 64GB

Sペンとデュアルカメラ搭載の6.3型スマホ

<
>
サムスン Galaxy Note8 製品画像
  • Galaxy Note8 [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy Note8 [メープル ゴールド]
  • Galaxy Note8 [Midnight Black]
  • Galaxy Note8 [Maple Gold]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy Note8 のクチコミ掲示板

(1589件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note8 SCV37 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note8」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note8を新規書き込みGalaxy Note8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポップアップ?バナー?通知について

2018/10/11 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

LINEの設定画面と通知の表示のされ方

端末側のLINEの設定画面

使い始めて数日です。
通知の表示についてなのですが、大体の機種が上部から白い長方形で降りてくる感じの表示だと思います(今まで使ってきた機種はそうでした)
メール受信等は変わらずだったのですが、LINEの通知だけ(今のところ)昨日は同じだった気がするのに今日は終始上部に楕円形で表示されます。
今日たまたま設定をいじっていて、これがnote8独自の通知方だろうという事はわかりましたが、アプリが対応してるかの違いなのか設定の違いなのかがわかりません。
説明が下手(なので画像貼ります)で申し訳ないのですがわかる方教えて下さいm(*_ _)m

書込番号:22174534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 11:58(1年以上前)

書き込んだ次の日からまたLINEの通知が普通にバナーになりました…。(設定は変えてません)
それと、振動したのになんの通知も無い時があります。
画面onでもoffでも、どこも触ってないのに振動します。
保証期間中に交換等した方がいいのでしょうか?

書込番号:22177515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/12 14:20(1年以上前)

解決しました。
Edge lightingの問題でした。

書込番号:22177777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

biglobeで利用できるのでしょう?

2018/10/07 03:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 coco1414さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

biglobeのエンタメフリーが魅力的に思えるので、auからmnpしようかと思っています。
この機種はbiglobeでも利用できるのでしょうか?biglobeホームページでは、まだ発表されていませんので不安です。

書込番号:22164764

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/10/07 03:54(1年以上前)

au回線のタイプAならSIMロック解除せずにそのまま使えますし、ドコモ回線のタイプDならSIMロック解除をしないと使えません。

BIGLOBEがGalaxy Note8で動作確認してないだけですよ。
MVNOですべての機種で動作確認してる事業者は、ほとんどありません(mineoあたりは動作確認一覧が優秀ですが)。
ただし動作確認に利用したい機種があるなしに関わらず、動作保証ではないですけどね。

書込番号:22164786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 06:17(1年以上前)

エンタメフリーが魅力で移って、3大キャリアや Y!mobile, UQ mobile の様に、終日安定した通信が出来るのかどうか…。
エンタメフリーが、本来は高画質・高音質であるのに、そのデータを圧縮することとのトレード・オフで成り立つのだとしたら…。

あくまでも、個人的な雑感です。

書込番号:22164859

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco1414さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/10/07 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。良く考えてから判断します。

書込番号:22167099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco1414さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/10/08 00:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。biglobeに動作確認をいつするのか問い合わせしてみます。

書込番号:22167116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/10/08 00:31(1年以上前)

MVNOに動作確認する義務はありませんし、全ての機種で動作確認してる事業者なんて無いに等しいですよ。
上でも書きましたが、動作確認一覧にあっても単なる確認であって保証ではないので、自己責任で使うのは同じです。

BIGLOBEの場合、au VoLTE対応のマルチSIMしか提供してません。
BIGLOBEではau VoLTE対応マルチSIMしか提供していないMVNO同様に、2015春モデルまでは利用できず、2015夏モデルから2017夏モデルまではSIMロック解除しないと利用できない、Galaxy Note8を含む2017冬モデル以降はSIMロック解除なしで利用できますよ。

書込番号:22167154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2018/10/24 08:41(1年以上前)

MVNOに動作保証を求めるならその事業者が販売してる端末を買えばいい。
キャリア端末と同等のサービスと保証を受けられると思ってる時点でMVNOへは行くべきじゃない。
自己責任です。

書込番号:22203672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リフレッシュ品について

2018/10/04 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

画面に線がはいるようになりリフレッシュ品対応になったのですが
リフレッシュ品にはSペンついてきますか?
今Sペンとろうとおもったら抜けなくなってしまってて...
性能に文句なかったのですが外部が微妙に感じてきました(>_<)

書込番号:22158728

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/04 17:52(1年以上前)

ついてないかと

書込番号:22158773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/10/04 18:07(1年以上前)

やっぱりそうなんですね、ありがとうございます

色々調べたら買って一か月以内の不具合は
リフレッシュ品じゃなくて新品に交換してもらうべきだっていうのをみかけたので
もう一度交渉してみたいと思います

書込番号:22158807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/04 18:10(1年以上前)

ここで外部の人間に訊くより、
auに直接お問い合わせされた方が、正確な回答が得られると思いますが…。

書込番号:22158818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/10/04 19:06(1年以上前)

電話して確認してみました
リフレッシュ品でもSペンは付属してるといわれました

書込番号:22158956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/04 22:35(1年以上前)

iPhone seさんはアンラッキーの付いてないでは?もし、そうだとしたら、語句選ぶべきでしたね^^;

本体の一部なので付いてますよ

ペンが抜けない、これは押して抜くのですが、引き抜こうとかはないですよね?

初期対応か一年近く使ってるのかどちらでしょうか?

書込番号:22159484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 11:58(1年以上前)

遅くなってしまってすいません(>_<)

ペンはもちろん押してますが、出てこなくなってしまったんです〜
あんまり使ってなかったので気づいた時に驚きました

買って二週間程度だったので初期不良品扱いになり
リフレッシュ品じゃなく新品交換対応してもらえることになりました!
みなさんありがとうございます!!

書込番号:22165445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/10/07 15:02(1年以上前)

丁寧な対応で良かったですね^^

ってか画面おかしいわペン抜けないわでは当然の対応ですが、不親切な対応も多いですから^^;

書込番号:22165793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードの破損について

2018/09/25 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

スレ主 tama55さん
クチコミ投稿数:18件

本商品を愛用しています。2か月程前から、多くはスリープからの復帰のタイミングで突然再起動するようになりました。再起動後には「SDカードが破損しています。」とメッセージが通知され、SDカードにアクセスできません。PCでの読み込み、バックアップに問題はありません。microSDを変えてみましたが同じです。手動で再起動すると、SDカードに問題なくアクセスできます。数日に一回程度なのですが、対応に苦慮してます。どなたかご助言頂ければ幸いです。

書込番号:22136713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/25 19:39(1年以上前)

新しく別のMicroSD カードにする

書込番号:22136722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/25 20:42(1年以上前)

sdはパラレル式なのでエラーが出やすいです
信頼性の高い国内パッケージのsdを買いましょう
安価なsdは不良紛いの商品が混ざってます
国内パッケージと海外向けパッケージでは性能が違います

書込番号:22136942

ナイスクチコミ!2


スレ主 tama55さん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/25 22:03(1年以上前)

Sandisk ultraの並行輸入品も試しましたが、ダメでした。

書込番号:22137249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/25 23:48(1年以上前)

スレ主様

一点確認です。
スマートフォンで破損したと警告されるSDカードは、PCで読み取ることができますでしょうか?

書込番号:22137576

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/09/26 00:02(1年以上前)

質問文の内容から察するに、これはMicroSD側ではなくスマホのハード側の問題であるような気がしますが。購入1年未満ですし、修理に出してみては如何ですか?

書込番号:22137616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/26 01:36(1年以上前)

Galaxy Noteはntfsが使えると聞いた事があります
pcでntfsフォーマットをしてみては

書込番号:22137754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2018/09/26 03:09(1年以上前)

SDカード無しで使ってみる

修理に出してみる

故障っぽい気がしますが

書込番号:22137825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/26 07:17(1年以上前)

手動で再起動させると問題なく、且つ、microSD を変えても同じ、と言うことであれば、端末側の不具合ではないか、と思われますが。

突然の再起動の間隔が、数日に一回からどんどん短くなり、最終的にはシャットダウン後に電源が入らなくなる、再起動ループに陥る前に、早めに au shop でご相談されることをお勧めします。

書込番号:22138004

ナイスクチコミ!2


スレ主 tama55さん
クチコミ投稿数:18件

2018/09/26 07:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。「破損しています」のメッセージ後にも、PCではmicroSDは全く問題なく読み取れます。PCでのフォーマット後にも同じ症状になりました。アプリとの相性等は考えられますでしょうか?突然再起動するのが問題ですよね。一度auにも相談してみます。

書込番号:22138048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/10/11 00:08(1年以上前)

私もdocomo版ですが同じ問題が発生していて困っております。是非結果教えていただきたいです。

書込番号:22174394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/11 08:49(1年以上前)

5年ほど前の話ですが、CASIO G’zOneで不定期(10分から2週間)で再起動が頻発した時期がありました。
いろいろ試した結果、SandiskのSDカードのみで再起動が発生するという状況でした。
(該当SDカードもG’z以外の端末では再起動は発生せず、普通に使えました)
SandiskはTeamなど、他社のSDカードもOEM製造しており、OEMの製品でも同様でした。
そのときはシリコンパワー制SDに変更して現象が出なくなりました。

相性問題があるので、PCのメモリーやSDカードに起因すると思われる障害で交換する場合、同一メーカーのSDカードを選ばないことも重要です(一般的に同じブランドを使いたがる傾向が強いので)
以上のことから、私の場合、Sandisk、SP、Transendをローテーションで選択してます。

書込番号:22174817

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama55さん
クチコミ投稿数:18件

2018/10/13 20:35(1年以上前)

ウイルスソフト(マカフィ−)をアンインストールして、しばらく調子良かったのですが、一週間ぶりに突然再起動→SDカード破損のメッセージが出ました。今までSandiskとSamsungのカード計3種類試しましたが、やはり再現されます。しれっとアップデートで改善されるのかもしれません。

書込番号:22180662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

UQでのテザリング

2018/09/22 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

機種不明

iPhone SEで契約していたUQのSIMをこちらの、note 8に挿して利用していて、この前はじめてテザリングを利用としたら接続まではスムーズに設定等できたのですが実際に何かアプリやネットをやろうとしてもインターネットに接続されていませんという表記がでてしまいます。

原因分かる方いましたら、おしえてください!

書込番号:22127851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/22 13:37(1年以上前)

APN設定の、特に「APNタイプ」が正しく入力されているか、ご確認を…。

書込番号:22128071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/22 15:42(1年以上前)

Oreo以降、APNタイプの"dun"は"tether"にしないとテザリング出来ません

これは結構ハマるトラップです

書込番号:22128321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/09/22 16:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん

返信ありがとうございます
APNタイプが元々「default」になっていたんですが、それを「tether」に変えてみたのですが、そしたらばアンテナピクトの4Gがきえてしまい、モバイルデータ通信の方もできなくなってしまいました。。。
APNの設定の、他の部分がダメなんですかね…

書込番号:22128454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/22 17:32(1年以上前)

default,supl,tetherは必要だと思います

mmsサービス入ってるならmmsもね

書込番号:22128588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/22 18:59(1年以上前)

そもそもdefault→tetherに変更する理由が良く分かりませんが、UQ mobileの公式HPのAPN設定見ればdefault,supl,hipri,mms,dunになっています

私はdunをtetherに置き換える意味で説明しています

書込番号:22128800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/09/24 14:58(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん

お騒がせしました。
APNタイプをUQのサイトのようにやったら、できました。

ありがとうございました!!

書込番号:22133550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ回線について

2018/09/17 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au

クチコミ投稿数:84件

SIMロック解除したSCV37を使ってます。
SIMロック解除していればドコモ回線は利用できますか?
自分で調べましたがロム焼きがどうとか出てきましたが使えるのか使えないのか結局分からずじまいでした。

書込番号:22117000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/17 19:36(1年以上前)

>ふらんどぉるさん
恐らくですが、回線違うと思います。

書込番号:22117026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/09/17 19:37(1年以上前)

SIMロック解除してあれば使えますが、ドコモのプラチナバンドは使えないので、場所によっては不安定になったり圏外になったりはあると思います。

書込番号:22117032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/09/17 19:40(1年以上前)

ドコモが利用している周波数
LTE B1/3/19/21/28/42
W-CDMA B1/6/19

SIMロック解除したSCV37で利用できるドコモの周波数
LTE B1/3/28/42
W-CDMA B1

書込番号:22117049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2018/09/17 19:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
SIMロック解除したからといってドコモで販売されてるNote8とは異なるのですね。

大人しくau回線使おうと思います。

書込番号:22117073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy Note8 SCV37 auのオーナーGalaxy Note8 SCV37 auの満足度5

2018/09/17 19:54(1年以上前)

ドコモ端末でも同じでauのプラチナバンドに対応してませんから、例えばドコモNote8でau回線を利用する場合は似たような感じになります。

Androidは各社ともに自社回線に周波数が最適化されているので、他社プラチナバンドに対応してる機種は非常に少ないです。

au端末だと他社プラチナバンドに対応してるのは、AQUOS R Compact SHV41、HUAWEI nova2 HWV31、HUAWEI P20 lite HWV32、HTC 10 HTV32、HTC U11 HTV33くらいですね。

書込番号:22117096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/17 20:28(1年以上前)

>ふらんどぉるさん

>>>SIMロック解除していればドコモ回線は利用できますか?

MVNO各社でのプランにて、”D”や”A”、”S”などあるので察して然るべきかと。
因みに、DはドコモのDでしてAは、auでのA、SはソフトバンクでのSですヨ。

>>>SIMロック解除したからといってドコモで販売されてるNote8とは異なるのですね。

キャリア端末は、キャリアの通信回線に最適化されてるのは、既知な類の話かと思量します。
この口コミ投稿を検索すれば、過去に数多議論あります類の口コミ投稿ですヨ。

書込番号:22117204

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note8」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note8を新規書き込みGalaxy Note8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)