発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2020年5月6日 20:39 |
![]() |
25 | 3 | 2020年4月29日 10:33 |
![]() |
0 | 0 | 2020年4月24日 00:13 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2020年4月11日 15:27 |
![]() |
213 | 25 | 2021年7月11日 13:30 |
![]() |
27 | 9 | 2020年3月21日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

一般業者でスマホの修理を行えるようにするには、登録修理業者になってその機種の修理許可を得る必要があります。しかし、Galaxyを合法的に扱える修理業者は存在しません。なので、安心して修理を頼めるのはドコモだけです。
それには下記のような理由があります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/27/news143.html
現在の登録修理業者の多くは一部のiphoneしか認可が取れていない状況です。
書込番号:23384131
0点

現在、SIM解除してmineoで使ってます。
ドコモに持ち込んでもいいのでしょうか?
書込番号:23384609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約してもdアカウントが残っているはずなので、オンライン修理も利用可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/
但し、IDがドコモのメールアドレスだった場合は変更が必要になります。
書込番号:23386119
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
バッテリーの消費量が高くなったとかで深夜時(寝ている間)だけでも省電力モードにしないか。といったポップアップが表示され、深夜寝た頃になると画面のタイムアウトが最短の30秒に設定されるようになってしまいました。
次回使用時自ら設定し直すまで最短の30秒のままなのが使いにくく
この設定を解く方法、もしくは指定した時間になるとタイムアウトを5分なり10分なりに設定する方法を教えてほしいです。
パワーモードの「省電力を最適化」のチェックはOFFにしています。
書込番号:23367373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デバイスケア-バッテリー-右上の…-設定を最適化がONなんでは?
書込番号:23367405
14点

>京都単車男さん
早速ありがとうございます。ONになっていました。これで様子を見てみようと思います。
書込番号:23367409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
数日前から、Facebookを起動するとチャイム音が鳴るようになってしまいましたが、鳴らなくする方法がわかりません。
どなたか教えてください。
「アプリ起動時の通知音」のような気がするのですが、他のアプリは今まで同様、特に何も鳴らずに起動します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今日の朝までは大丈夫だったのですが、仕事から帰るとWiFiに繋がらなくなってしまいました。
「認証エラー発生」と表示されて一切繋がりません。
他の家族の端末や家電などは問題なく繋がってるので、自分が使ってるノート8に問題がありそうです。
再起動や再接続など試しましたがダメです。
何か対象方法がわかれば、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23328725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題はないと思ってもルーター等の再起動はやってみるべきでは?
労力もお金もかからないし、たまには再起動させた方がいいし
書込番号:23328787
2点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます!
ルーターの再起動も行いましたがダメでした。
書込番号:23328868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>puresoul。。。さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
スマホ本体のWi-Fi設定→「保存済みネットワーク」から当該親機を削除→(スマホ本体を再起動)→親機を再登録する、でもダメですかね?
お試し済みならご容赦を。。。
書込番号:23329076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ありがとうございます!
それも試したのですが、パスワードが違いますと出て繋ぐことができないんです。
書込番号:23329321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅以外のWi-Fiは繋がるのでしょうか?
それもダメなら故障かもですね、故障なんて突然パターンも多いですし
パスワード受け付けない、間違ってたりないですよね?間違ってなかっても受け付けない時もままありますが
家族のスマホとかがWi-Fi設定のバーコード出せるならそこからチャレンジもいいかも
書込番号:23330447
0点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます!
遅くなってしまい申し訳ありません。
ドコモショップに行って見てもらってきました。
原因はイマイチわかりませんでしたが、今はWiFiに繋がるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書き込みくださったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23333005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

auローミングがプラチナバンド(B19/26)を利用するので厳しいと思います。別途端末を用意するのが無難です。
書込番号:23297589 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

補足
au MVNOでの利用ならLTE B1/3/28/41/42対応なので使えないことはないですが、楽天MNOでの利用は無理と思った方がいいです。
書込番号:23297625 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>世界ニ週さん
Rakuten UN-LIMITで利用可能でしょうか?
使えたとしても楽天エリアのバンド3のみになります。
パートナーエリアのauエリアでは使えないので、楽天エリアのみになります。
無料サポーターで実際に使ってますが、バンド18 26の使えない端末で使って見ましたが、都内でもまともに使えるのは地上のみで、建物内部、地下はほぼ圏外です。
Rakuten UN-LIMITで利用する場合は楽天の推奨する端末をオススメします。
楽天も指定端末購入でポイント還元しているので楽天の推奨端末を使うのがセオリーですよ。
書込番号:23297705 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>世界ニ週さん
docomoスマホ売ってau版Galaxy買う方が妥当でしょう
こちらはシムロック解除すればauローミングでも使えると思います
書込番号:23298916 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028746/SortID=23299379/
au版はデフォルトでAPN設定される様です
(Android10アップデート必須)
書込番号:23299387 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆さんありがとうございます。
ドコモ版では無理なんですか…。
ハードウェア的にはドコモ版もau版も一緒だと聞いたことあったので大丈夫かと思ってたんですが。
大人しく楽天で推奨端末買うかau版のGalaxy Note8を買いなおすかau版のGalaxy Note9を買うかで悩んでおります。
書込番号:23318479
4点

ハードが共通になったのは2019冬モデル(Note10+、A20)以降ですが(2019冬モデル以降FCCIDが共通になった)、対応周波数はソフトウェアで制御してあるようです。
例えばドコモ版Note10+だとauのLTE B18/26非対応にしてあり、au版だとドコモのLTE B19/21と3G B6/19非対応にしてあります。
自社回線に加えてドコモとau MVNOも提供している楽天モバイル版(SIMフリー)は、それぞれの周波数も対応となってます。
Galaxyがいいなら楽天モバイルが販売しているものが確実、それ以外だとau版が無難でしょうね。
Note8はAndroid 9止まりでAndroid 10非対応だし、長く使うならAndroid 10が提供されてるNote9がいいでしょう(Android 11は提供されないと思いますが)。
書込番号:23318495 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

RakutenMobileさん
>無料サポーターで実際に使ってますが、バンド18 26の使えない端末で使って見ましたが、都内でもまともに使えるのは地上のみで、建物内部、地下はほぼ圏外です。
ビルの内部の窓が近くにあるような状況や電車の中でも無理でしょうか?
書込番号:23321727
3点

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=sc-01k&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=0297f261e5a688aaa8f78354a3cbecb26246e878#searchlist
楽天b3.au b18に対応していません
楽天mnoで使えません
書込番号:23321849
11点

大まかな見分け方として2018年以降の端末はだいたい楽天aub3対応の新b3です
2017以前のb3はドコモソフトバンクb3しか繋がらない旧b3が多いです
正確な判定は総務省の技的検索で「証明規則第2条第11号の19に規定する特定無線設備 LTE用陸上移動局」と機種名、入力で
技的が出てきます
1712.5〜1782.5MHzくらいwが楽天aub3対応
817.5〜な感じwがb18です
書込番号:23321856
10点

とおりすがりな人さん
ドコモ版でもB3で楽天回線だけは使えるかと期待してたんですが。
同じB3でも時期によって違うんですね…。
>大まかな見分け方として2018年以降の端末はだいたい楽天aub3対応の新b3です
えっと、2017以前のau版Note8は楽天のB3を利用できるという解釈でOKでしょうか?
書込番号:23322763
0点

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=scv37&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=567625e6482b664c4c26463f96780d1d6345986e#searchlist
楽天b3に対応していませんね
GALAXY系は技的を通さないローミングバンドが存在しますが非公開なのでわかりません
技的上は非対応ですがローミングバンドが対応している可能性はありますが使える保証はありません
au b3は楽天と同時期に免許取得しているようで、順次開局だと思います
書込番号:23323397
11点

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=scv3&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=1ac09d91098ebb447ed143746b9de07a7b348878#searchlist
scv38scv39は楽天b3対応
scv37,36,35,34,33,32,31は楽天b3に対応していません
書込番号:23323416
12点

とおりすがりな人さん
au版でも無理でしたか。
Note8のau版を買い直す選択肢も考えてたんですが残念です。
楽天モバイルさんには期待してるですが帯域は貧弱で使える端末も少ないとなるとかなりヤバ気ですね…。
書込番号:23323551
0点

開通作業が必要なので楽天が提示している対応端末が必要です
開通作業時にsimに書き込みをするらしく、専用の端末以外では開通出来ないようです
書込番号:23323916
12点

楽天アンリミSIM到着。
楽天が提示していない端末(ファーウェイのタブレット)で開通できました。
皆さんのご教示の通りドコモ版Note8は全く使えませんでした。
しばらく次買う端末を物色してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23327996
3点

SIMフリーhuawei mate10 proでアクティベートした楽天UN-limitのSimを、GALAXY Note8(N950FD)に入れたところ、うんともすんとも。
とおりすがり様の、開通時にsimに書き込み、というせいでしょうか?
書込番号:23328719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2017年の端末のようなので楽天b3に対応していない旧b3なのでは
書込番号:23334180
3点

scv37とsc-01kで楽天b3の技的を取ってないのでベース機も対応していないでしょう
2018年以降でないと楽天b3は厳しいですね
書込番号:23334185
3点

docomo SC-01KでAPNを設定したら通じます。但し、外線からの着信が「電源が入ってないか・・・」でつながりません。(着信記録、留守番電機能は作動)
発信は固定電話、050、携帯とも問題なし。unlimitカバー範囲外のauへの接続は未確認
どなたか、着信の改善方法を教えてください。
書込番号:23359060
5点

SC01KKOMU1BRH1 (Android 8) のROMでSMSの着信・データ通信は可能でした。LTE onlyにしているからなのかなんなのかは判りませんが、電話の発信は無理でした
書込番号:23433408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近Unlimit契約したので、情報共有します。
docomo SC-01KでSIMロック解除後に、APNを設定したら通じました。
(楽天BAND3=OK auBAND18=NG)
楽天BAND3でインターネット可能
電波環境悪く低速ですが・・・ RSRP -100程度で Up 3Mbps Dw 500Kbosくらい
Galaxyの場合、ダイヤルアプリのキーパッドより *#0011# でBANDなど確認できます。
楽天Link ログオンして、発着信OKでした。(BAND3)
BAND18は取れないので圏外ですが、Wifi接続していれば楽天linkで発着信可能でした
楽天linkは、LINE通話と同様な印象ですね。
ちなみに、先週(20200715)マップ上ではパートナーエリアになっていますが
広島市の繁華街では、BAND3取れて、通信可能でした。
また、SC-02KもBAND3は同様に確認できました。(BAND18は未確認)
書込番号:23546022
4点


設定したら使えますね。note8 docomo用
書込番号:24234211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正→楽天エリアでは使用可能。楽天エリア以外だと使用不可でした。
書込番号:24234365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ノートは初代から3機種目となりますが、画面左隅の黒い半円の消し方ついての質問です
ノートの以前使っていた機種かは定かではありませんが、以前はタブのような使い方ができたような気がします
また、長押しであちこち移動もできていた気がします
これについては時期と機種が定かではありません
普段は気にしていませんが、動画を見る際に横向きにすると字幕が被ったりするので最近邪魔に思っています
色々と調べてやってみましたが消せずにいます
GALAXYの他機種の書き込みに、マルチウィンドウの設定で…解決ともありますが、そもそもマルチウィンドウでの呼び方で設定もないようなので…
DOCOMOにも行ってみましたが無意味でした
オークションなどに出品されている方の商品画像にも同じ箇所ではありませんがこの黒い半円を見られることから、自身のノートだけの症状ではないと思います
アンドロイドのバージョンが上がったことによって不具合が起きているような気もしますが…
最後は初期化するしかないとは思いますが、初期化のハードルが高く、その前にこちらで皆さんのお知恵をお借りできればと思っております
どなたかご存じの方いませんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23292771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正の仕方がわからないのでこちらから失礼します
自身のキャプチャ画像では写らないせいか、投稿した画像には写っていませんでした、すみません
https://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20783671/
上記が引用元の方のページです
症状は同じですが、私のケースでは何も動作や反応はしません
書込番号:23292795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DOCOMOにも行ってみましたが無意味でした
これはどういう意味でしょうか?
スクリーンショットでうつらないなら十中八九故障ですが
書込番号:23293063
11点

エッジスクリーンなら右側に写ってるんでは?
ちなみにソフトキーエッジからだと写らないけど
再起動の起動時とかもあるんでしょうか?
エッジスクリーンハンドルやテーマとかでないなら画面の故障と思いますが?(落としたらそうなる)
初期化もしてみては?初期化のハードルが高いのはバックアップの時期でもある事もありますよ(バックアップが万全ならちょっとはハードル低くなる)
書込番号:23294054
4点

なにかのアプリ、例えばスライドで出せるランチャーとかではないでしょうか?
書込番号:23294109
4点

>こるでりあさん
DOCOMOでは操作などでは解決できなかったので、選択肢は修理対応のみという事でした
言われてみれば確かに、故障のような気がして来ましたが…
ただ、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=15448433/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%83E%83B%83%93%83h%83E#tab
こちらの書き込みや
https://s.kakaku.com/bbs/J0000005351/SortID=15640756/
こちらの方と症状が同じような気がしたもので、同じような経験、また、解決された方いないかと思い質問させてもらいました
私の場合、タブのような黒い半円は動作しないのと、画面上だけに出ているよなのでちょっと違うのかもしれませんが…
書込番号:23294354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
再起動の際もあります
何度か落としているのでその際出来たものかもしれませんね
バックアップとって初期化を試し、その後修理に出すのが懸命のようです
書込番号:23294364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モッチモチ餅さん
特にランチャーやアプリ等いれていないので
それではないと思うのですが…
書込番号:23294371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンクのは参考にするのが古いかと その時代のアプリを無理に入れたりしてないですよね?
動作するエッジスクリーンのタブは別途ありますか?エッジスクリーンの設定は?
再起動中画面にもどんな時も消えずにあるんなら有機ELの故障では?
Note8を買った時からありますか?いつからあります?
ちなみにオークションサイトで似たの一個見たけど、液晶欠け扱いになってましたよ
書込番号:23295107
4点

>京都単車男さん
>モッチモチ餅さん
>こるでりあさん
初期化しましたがやはり消えませんでした
画面の液晶欠けのようです
使用時にさほど気にならないので修理はもう少し先伸ばしにしようと思います
皆さんアドバイスありがとうございました
書込番号:23296122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)