発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2018年1月24日 21:21 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年1月24日 18:50 |
![]() |
3 | 3 | 2018年1月25日 07:44 |
![]() |
11 | 4 | 2018年1月27日 10:28 |
![]() |
7 | 1 | 2018年1月19日 11:28 |
![]() |
7 | 2 | 2018年1月17日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Twitterからフォローしてる方が貼ってるブログなどのリンク先にとんだあと、戻るボタンを押すと必ずYahooですこしまえに見てた閲覧ページや、Yahooのトップ画面が表示され、何回か戻るボタンを押してようやくTwitterに戻るか、へたすると戻りません。
なぜ毎回リンク先がYahoo経由でつながるのかもわからず、どうせならGoogleに繋がった方がいいのですが。
リンク先を見たあとにTwitterのアイコンを押してとかではなく、iPhoneの完了ボタンみたいにすぐパッとリンク先を消してTwitterに戻る方法はありますか?
あとみなさんもYahoo経由で繋がるのでしょうか?
もしGoogle経由に出来る方法がありましたら、こちらも教えてくださいm(_ _)m
書込番号:21538090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google経由とかYahoo!経由ってのがよく分かんないんだけど、それってTwitterをブラウザ上で使ってるとかそういう仕様のTwitterクライアントを使ってるってことなのかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja
↑↑普通にTwitterアプリ使ってリンク(URL)をタップするとアプリ上でサイト(該当ページ)に飛ぶし、上の“x”押せばTwitterの画面に戻るから、どこかを経由するとか何回も押すとかそういうことは無いと思うよ
書込番号:21538517
0点

Twitterのアプリから見ています。
Yahooをきせかえしたのですが、画像のように明らかにYahooからとんだ状態になります。色んなブロガーさんをフォローしてるのですが、みなさん同じように上下にきせかえの仕様で表示されて、×印もないためYahooの戻るボタンか、端末の戻るボタンしかなく、どちらを押してもYahooのホームページに戻ってしまうんです(´;ω;`)
戻るボタンかバツ印を押してパッとTwitter画面に戻りたいんです。
iPhoneのときはこんなにYahoo縛りじゃなかったんですが…
書込番号:21538701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのブラウザアプリがYahoo!になってるとか?
書込番号:21538712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Twitterのアプリから見ています。
なるほど、それだったらTwitterアプリで
“設定とプライバシー” → “ディスプレイとサウンド” → “ウェブブラウザ”
“アプリ内ブラウザを使用する □”
↑↑ここにチェックを付ければオッケー(´・ω・`)
書込番号:21538738
0点

ご回答ありがとうございます。
それはどこで設定すればいいのでしょうか?(><)
ブラウザの設定を見てみたんですが、わかりませんでした(´;ω;`)
書込番号:21538800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびご回答ありがとうございます!
それが元々チェックが入ってて、外してもつけてもYahooになりました…。
書込番号:21538805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterアプリで設定だよ
それを変えてもYahoo!が立ち上がるってことはAndroidの“設定”→“アプリ”→“Yahoo!”→“規定で開く”のアプリリンクとかその辺かな?
どうしてもダメだったら一旦Yahoo!アプリを削除してTwitterアプリ上でサイトが開くのを確認してから再度Yahoo!アプリをインストールするといいかもしれないね
書込番号:21538824
2点

ありがとうございます!!!
ブラウザアプリがYahooになってたので、ブラウザにしたらすぐにTwitterに戻るようになりました!!!(´;ω;`)m(_ _)m
書込番号:21538839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
選日Galaxynote8を購入し、LINEを使っているのですが、
ニコちゃんマークを押すたびにいつも大きいスタンプの方が表示されます。
今までのほかの機種では小さい文章の横につける絵文字?スタンプ?が一番最初に表示されて便利だったのですが、今は2回ニコちゃんマークを押さないといけないのが地味に面倒です。
これは設定とかではどうにもならないものでしょうか?
あと小さいスタンプでアルファベットやひらがななどのスタンプがあたらしく追加されたせいで、顔文字などの方を入力ししたいときに邪魔なのですが、文字のスタンプは非表示にすることはできないのでしょうか?
書込番号:21537994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→スタンプ→サジェスト表示をoff
書込番号:21538025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
説明が下手ですみません。それではなく、大きいスタンプ=画像投稿の3つだけ顔が載ってるスタンプで、小さいスタンプ=画像投稿のたくさん載ってるスタンプ、という意味です。
いつもニコちゃんマークを押すとこの大きいスタンプの方が最初に表示されてるので、最初からニコちゃんマークを押すとすぐに小さいスタンプが表示される設定ができないのかなと思いまして。
書込番号:21538056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

履歴が残ってしまう件ですね。
これはこの端末に限らず仕様で消せないようです。
書込番号:21538312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
みなさん、フルセグの録画を利用されてますか?
私は夜中に見たい番組を録画して電車で見てるのですが、テレビアプリだと早送り等が不便な気がします。
録画した動画を他の動画アプリで見ることはできないのでしょうか?
書込番号:21536923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自社製で固めないと気が済まないメーカーだから無理かも
書込番号:21537453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無理だと思います。
というか、各メーカーアンテナ外付けな時点で、スマホのフルセグ/ワンセグ機能は使ってません。
VODはもちろん、レコーダーからのリモート視聴や番組持ち出しもありますからね。
書込番号:21537488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
>まっちゃん2009さん
やはり無理でしたか。ありがとうございました!
書込番号:21539732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
電源ボタン+音量低下ボタンでスクリーンショットを保存できると思いますが、これまでのAndroid端末と違い、なぜかjpegで保存されてしまいます。(通常のスクリーンショットも、スクロールキャプチャも)
これを今まで通り、jpegではなくpngで保存できるように設定を変えられないでしょうか?
やはりjpegだと文字のフチなどがぼやけたり変色し、困っています。
他のアプリを使うのではなく、なるべくAndroidの機能で撮影する方向でお願いします。
書込番号:21534837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2017夏のGalaxy S8/S8+/Feelまでは、通常のスクショだとPNG保存、トリミングやスクロールにするとJPEG保存でした。
Galaxy Note8から仕様変更があったようで、すべてJPEG保存になります。
スクショは、電源+音量ダウン以外に、画面を左右どちらかから手の側面でスワイプしても保存できますよ。
あとは、エッジパネルにスクショの機能があるパネルを追加などの方法もありますし。
書込番号:21534855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全部jpegになっちゃったんですね…
デフォルトの機能としては諦めます、
ありがとうございます。
書込番号:21534910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ESファイルエクスプ口ーラーと いうアプりならファイルの変更が可能ですよ。
書込番号:21544991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
ESファイルエクスプ口ーラーでファイルの書き換えが可能です。
JPEGをJPGに書き換えられたり出来ます。
書込番号:21545174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Sノートを使っていらっしゃる方いますか?
Sノートの図形認識の事がよくわかりません!
私のノートには
「お気に入りのペン」はあります。
「図形認識」「拡大メモ書き込み」の二つのボタンがありません
どうしてなのかわからないので教えて下さい
書込番号:21522860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メニュー(右上の...がメニューボタン)→他の機能→「拡張パック」をダウンロードでOKでは?
書込番号:21522879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今まで、ホーム画面にのみ表示されていたヒツジ(iコンシェル)が、ある日ロック画面にもあらわれました。
「ホーム画面のヒツジは残したいけれど、ロック画面のヒツジは消したい。
」この方法がどうやってもわかりません。
ロック画面のヒツジを消す方法知っている方いたら、教えていただけませんか??
よろしくお願いいたします
5点

確か長押しして設定で消せたはずです
書込番号:21518071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定の『表示しない』にすると、ホーム画面のヒツジも消えてしまいます、、。。
書込番号:21518107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)