発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2017年12月20日 12:11 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2017年12月26日 00:02 |
![]() |
3 | 4 | 2017年12月18日 22:53 |
![]() |
27 | 9 | 2017年12月28日 13:18 |
![]() |
10 | 2 | 2017年12月23日 23:05 |
![]() |
18 | 8 | 2018年5月25日 10:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
イオンモバイルの通話SIMを導入し,APN設定も終わらせているのですが,
「通話はできるのだけど,データ通信ができない」という状況に陥ってます。
@イオンモバイルの動作確認端末にGalaxyNote8は入っていません
Aモバイルデータ通信はオン,機内モードはオフになっています
BSIMロックは解除してみました
以上の条件下で立ち止まっています。
@で動作確認が終わるのを待つことが最優先だと思うのですが,
万が一どこかの設定をいじるこで使えるようになればと思い投稿しました。
どなたか似たような症状から脱出された経験がある方いらっしゃいませんか?
0点

>decopoさん
APN設定に不足があるとすれば(イオンの説明書に載ってないので)
mvnoの種類を変えるとデータ通信できた記憶があります
イオンモバイル使ってますが、今その端末が手元にないのですぐ確認できなくてすみません
この機種はもってませんが大丈夫だと思います
書込番号:21446278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents5/A116/mvno_apn.aspx
音声だと「タイプ1」ですがタイプ2と間違えていませんか
書込番号:21446297
1点

>結衣香さん
ありがとうございます。
「mvnoの種類を変える」と言うことに追加質問なのですが,
イオンモバイルから他のMVNO会社に乗り換えると言うことなのでしょうか?
初MVNO契約なので,知識がほとんどない状態で質問してしまいます。
よろしくお願いします。
書込番号:21446328
0点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
はい。
そこは何とか確認して,タイプ1に間違いないです。
また原因に思いつくものがありましたら教えて下さい。
書込番号:21446331
0点

>decopoさん
APN設定の一番下の方に
そういう項目ないですか?
種類を「ない」以外にしてみてください
ただこれが繋がらない理由かは分からないです
書込番号:21446409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>結衣香さん
下から二番目にありました。
イオンモバイルからは,そこは別の指定が来ていたのですが,おっしゃるとおり「なし」に設定してみるとバッチリ開通しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:21446608
1点

>結衣香さん
>こるでりあさん
どうもありがとうございました。
動作確認端末ではないのでダメだろうと思っていましたが,
おかげさまで開通できました。
開通ついでに,イオンさんからの設定と変えてしまうので確認の電話をかけたところ,
なんと公式にもその様に「なし」にすることを勧めているとのことでした。
本当にお手数をおかけしましたが,無事使えるようになり感謝しています。
ベストアンサーにさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:21446625
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
note8にして半月程になります。ツムツム等のゲームをしていると、両端の反応が悪くタップしているのに反応しない事が多々あるのですが…これは私の機種が初期不良?等で悪いのかnote8を使っている方に多く起きている現象なのか知りたく質問させて頂きました。
ツムツムで例えるならば、普通にプレイしている時は反応するけど一気に消した後やフィーバー中等に左右のみタップしても反応しない感じです…(エッジ部分ぎりぎりを押しているとかではないです…)
説明下手で本当に申し訳ございません。
書込番号:21445425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に自分は問題ありません。
フィーバー中とか負荷の多いときに反応しないとかそういう特定の条件でのようですが、自分はたまにおかしいというときは本体を握ってる時にエッジ部分に触れててそこが反応してるために他が反応しないということはあります。
iOS版だと同時押しが有効だからいいけど、Androidだと同時押し効かないので早く同じ条件にして欲しいなぁと思っています。
書込番号:21447159
1点

磁石使用の手帳型ケースを使っているということはないでしょうか。
書込番号:21448696
1点

>かりかりまんさん
私もエッジ機能が反応しているのかと思い、使用不可にしても同じような現象が起きているので念の為に時間を見つけてショップで話してみようと思います。
>yjtkさん
ケースはまだ買ったばかりなので最初についていた物を使用していますが、傷が入るのが怖くてELECOMのエッジも覆う全面タイプのフィルタを使っています…負荷が掛かった時限定で起きる現象ではありますが、初期不良等でなければこれが原因なのかな?と…。
返信有難うございました!
書込番号:21449474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KonO3Oさん
>エッジも覆う全面タイプのフィルタ
フィルムだと思いますが、全面を覆うタイプの場合は端の部分の反応が悪くなるので、貼らない方が良いです。
書込番号:21449601
3点

>sandbagさん
あわわ、誤字ってました!
やはりフィルムですかね…、傷が入るのが嫌で剥がすのは気が引けますが念の為に手帳型のケースを買ってから剥がしてみます…。
有難うございました。
書込番号:21449841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傷に強いディスプレイを採用してるので、フィルムなしが使いやすいですよ。
エッジスクリーンは、フィルムとの相性が悪いですし。
書込番号:21449851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうなんですか!高くてもガラスフィルムにするべきかと迷っていましたが、それを聞いて安心しました!有難うございます
書込番号:21449957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故にgalaxyはエッジをゴリ押しするんですかねぇ?
フラットだったら即買いしたのに…
書込番号:21452128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々すみません。
修理に出すと時間と手間がかかる為、リフレッシュ品との交換を選択させてもらい最初に書いていた現象が無くなり、設定や引き継ぎを終えてホッとしていたのですが2つを並べて置くと液晶の色の違いに気付いてしまいました…。
ソフトウェアの更新、明るさや色合い設定等も同じにしてもリフレッシュ品の方が黄ばんだような色合いになっています…※画像右がリフレッシュ品
これは機種によって個体差があるのでしょうか?
リフレッシュ品だから画面焼けしているのか?と思うと複雑な気持ちになってしまい、また書き込みさせてもらいました。
書込番号:21460415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ機種を複数並べると、微妙に色味が違っているのは普通ですよ。
単なる個体差ですが、気になるようなら交換してもらった店舗に聞いてみては。
書込番号:21460427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
何度もありがとうございます。
最初に使っていた物の方が白い為綺麗に感じてしまい…、初期不良品に当たり次は画面焼け!?と思うと本当に複雑で…
でもショップに持ち込んでも個体差と言われそうですね…
少し安心しました、ありがとうございました!
書込番号:21460455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note 8を12/16に購入し、早速色々と使っておりますが、ライブメッセージについてわからないことかあります。
上記のタイトル通りなんですが、ライブメッセージで文字を書いてLINEに送信すると、サムネイル画像の時点で書いた文字が全部丸見えになっており、既にネタバレの状態でサプライズの意味がなくなってしまいます…
ギャラリー→編集で作成したGIFアニメを最初の2コマぐらいを始点にして保存してもダメだったので、ほかに何かいい方法はありますでしょうか?
書込番号:21442273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARMOREDCOREさん
これでいいかわかりませんが、
+を押してファイル送信すればファイル名が見えるだけですぐには見れないと思います。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:21442748
1点

+というのはどこにありますでしょうか?
共有ボタンとは別でしょうか…?
書込番号:21442763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れおな@さん
なるほど!
そこでしたか!
試してみます!
書込番号:21443049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今日、ドコモのNote8を購入しました。
ドコモのメニュー画面の下の右端にある「マイマガジン」のアイコンを、何度も間違って触れてしまうので消したいのですが、方法が分かりません。
それ以外のアプリのアイコンは移動できるのですが、これは移動が出来ません。
マイマガジンを使う予定はないので、アプリの削除でも良いのですが・・
よろしくお願い致します。
8点

docomo LIVE UXは使いにくいので、TouchWizホームで使えばいいのでは。
ドコモ製ホームは不便きわまりないので、メーカー純正がいいですよ。
書込番号:21440783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
あまりに幼稚な質問で申し訳ないのですが、TouchWizホームに切り替えるにはどうすれば良いのでしょうか?
ご教示下さい。
書込番号:21440814
3点

ホーム切り替え手順
設定→アプリ→ホーム→「…」→標準アプリ→ホーム画面→TouchWizホーム→OK
ちなみにプリインストールの取扱説明書アプリからも確認できますよ。
書込番号:21440822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マイマガジン消せました。
マイマガジンのアプリ設定の中でマイマガジンを使わないにチェックを入れるとマイマガジンが消えました。
ありがとうございました。
書込番号:21465700
2点

>まっちゃん2009さん
docomo Live UXですが、僕の端末二台はこれをOFFにしたら、クラウドに電話帳とフォトが同期しなく成りました。
GALAXYでは、その様な不具合はありませんか。
書込番号:21465922
0点

>八咫烏の鏡さん
docomo LIVE UXって単にドコモ製ホームというだけなので、それを使うか使わないかでクラウド利用に影響することは通常はないかと思います。
サムスン純正のTouchWizホームで、普通にクラウド同期できますよ。
キャリア製ホームって使いにくいので、メーカー純正やPlayストアから追加するユーザーが多いと思いますし。
書込番号:21465946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモクラウドの使い方がよく分かっていなくて、今まで使っていませんでした。
設定を確認したところ、ここもメールだけが同期中になっていました。
そこで、先程電話帳も同期に設定したところ同期中にする事ができました。
しかし、他の端末で使っていないので、同期できてるかどうかは分かりません。
書込番号:21465951
2点

>まっちゃん2009さん
設定からドコモクラウドで、docomo Live UXが、中々同期してくれませんでした。
最初は、電話帳の同期を繰り返し試していたのですが、同期して貰えませんでした。
スクロールをした下にdocomo Live UXの同期が非同期に成っていたで、何度か試して要約全てが同期しだしました。
AQUOS sh-04hの二台共にです。
要約戻って来た写真も有りましたので、ホットしていた所です。
書込番号:21466002
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
sプランナーから、カレンダーに名称変更したようですが、
以前 Galaxynote edge使っているときはsプランナーの
スケジュールに手書きで直接書き込みできましたが
note8のカレンダーには手書き機能はないのでしょうか?
sプランナーの機能は一部削除されてしまったのでしょうか。
書込番号:21436529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もnoteでSプランナーの手書きを使ってきたのですがnote8はなさそうでした。
メモカというアプリでスケジュール手書きしたりしてたんですが、今はマイメモカレンダーというアプリが便利に使えていてオススメです☆
Sプランナーと時の様に月表示で手書きができ、さらに日別で開いて手書きも出来るので一度使ってみてください(*^^*)
書込番号:21452830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり手書き入力なくなってしまったんですね…
ですが 代わりに手書き可能カレンダーアプリ
あるんですね♪
ありがとうございます!
早速ダウンロードして使ってみます
書込番号:21455103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
inboxアプリもGmailアプリも、即時通知が来ないことがよくあります。
設定はすべて、即時通知が来るようになっているはずなのに、です。
メールはGmailアカウントをメインに使ってるので、結構困ってます。
使ってらっしゃる方、そのような現象はないですか?
3点

他のアプリの通知に遅延はないのでしょうか?
お使いの格安SIMによってはPNFなどが必要になります。
ドコモ本家SIMを挿しているなら、この書込は無視してください。
『Push Notifications Fixer』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot
MVNOによる通知遅延。カッコ内は私自身で遅延を検証した日。年月記載ないものはネットから拾った情報。
◎遅延する=楽天(rmobile.jp)(17/12) IIJmio DMM(17/12) 0sim(17/12) excite
◎遅延しない=DTI(16/07) mineo OCN イオンモバイル FREETEL(17/06)
書込番号:21435298
3点

私の場合はLineの通知がリアルタイムに来ませんでした。
もし省電力モードで使用されていましたら、標準省電力モードのバックグラウンドのネットワーク使用がオフになっていないでしょうか?
私の場合ここがオフになっていました。
カスタマイズでオンにしたところ遅延もなく受信できるようになりました。
一度確認してみてください。
書込番号:21437546
4点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
格安SIMではなく、ドコモ本家です。
説明が足らずすみません。
>55Yosakuさん
たしかに、バッググラウンドのネットワーク使用がオフになっていました!
オンにして、自分で自分にメールを送ってみましたが、即時受信しました。
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:21437992
2点

>55Yosakuさん
解決したと思ったのですが、やっぱりダメでした。
画面を閉じて時間が立ち、スリープ状態になってしまうと即時通知しなくなります。
省電力モードをオフにしても同様です。
LINEははじめからずっと即時通知できていたので、
端末のスリープとともにGmailアプリがスリープしてしまうのかもしれません。
Gmailアプリ側も通知がくるよう設定しているのに、まったく謎です……。
書込番号:21439649
0点

私も同じ症状で悩んでいます。
Lineやドコモメール等はプッシュ通知するのに…。
他所での情報ですが、同じ場所に一定時間留まるとDozeモードなるものが作動して同期を止めるのだとか。
ただこれを無効にすれば通知するのか確たる情報はありません。
Gmailは使ってる人も多いでしょうしもっと報告があがっても良さそうなのですがあまり目にしませんね。
何か特有の条件が別にあるのかもしれません。
解決方法が見つかることを望みます。
書込番号:21440685
1点

>peotwさん
GALAXY Note8の前はGALAXY Note3を使っていたので、
Dozeモードなるものが導入されているのを初めて知りました。
さっそくこのDozeモードを無効化する方法を調べて試してみました。
まだしばらく様子見する必要はありますが、今のところ即時通知できているようです。
ありがとうございました!
方法は以下の通りです。
設定 → 端末のメンテナンス → バッテリー → バッテリーの使用量 → バッテリー使用量を最適化 → 全てのアプリ → 任意のアプリのチェックを外す(この場合はGmailやinbox)
このやり方以外にも、アプリをインストールして無効化する方法があるようです。
Disable Doze
などのアプリで無効化できるようです。
peotwさんも、もしまだ解決されていないようでしたら試してみる価値はあるかもしれません。
おっしゃる通りGmailユーザー多そうですし、報告があがってないのがほんと不思議ですね。
書込番号:21442202
2点

解決済みにはなっていましたが。
私もこの症状で色々調べやってみたところ
以下のやり方で解消したので貼り付けしておきます。
他のH.Pから拝借しました文章です。
設定→端末のメンテナンス→バッテリーで、「標準」か「最大」を選択されてる場合、「OFF」にしてみてください。これがせっていされてると、バッテリー消耗を抑えるために、バックグラウンドでの動作を停止されてしまいます。
上記で解消した場合、電池の消耗が激しくなるので、上記設定から除外できないかとの疑問がでるかと思います。除外するアプリを選択できますが、Gmailは除外できないようなので、除外できる別のアプリを入れて、そちらを利用するなどの方法になるかと思います。
書込番号:21849808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)