発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 25 | 2017年10月28日 22:38 |
![]() |
17 | 8 | 2017年10月26日 14:34 |
![]() |
21 | 27 | 2017年10月26日 16:33 |
![]() |
173 | 97 | 2017年10月28日 16:33 |
![]() |
6 | 4 | 2017年10月24日 11:09 |
![]() |
176 | 93 | 2017年10月29日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
docomo Galaxy Note8 SC-01K
端末価格 126,360円
月々サポート(機種変更/新規) -2,079円×24回(-49,896円) 実質76,464円
とありますが、この-49,896円は、24ヶ月使用を前提に、一括現金支払いは可能でしょうか?
ご教示下さい。
7点

書き込みのニュアンス的に、24ヶ月使うから端末代76,464円支払いにしたいって読み取ったんだけど、月々サポートを前倒しで受けることはできない。
一括支払いのメリットは「ポイント使う」「ポイント貯める」とかしかないから、それが魅力ないなら、金利0%なんで割賦にしてもいいと思う。
書込番号:21307444
1点

補足です。機種変更は先払いでも割賦でも2年経つ前にできます。先払いだと機種本体の残債はないけど月々の割引の恩恵がなくなります。割賦だと支払い方法は知りませんが、機種変更とかしても残債は残るので完済しないといけません。
私は、万一2年経つ前に機種変更する時に、残債が残るのも何となくイヤな性格ですw
書込番号:21307463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>watagucciさん
1回線あたり2割賦契約まで可能なので、割賦中に機種変更した場合は残債を引き続き支払うか、ドコモショップで一括精算(当月分は当月の基本料といっしょに請求)するかですね。
ちなみに以前はオンラインショップにて機種変更する場合にクレジット精算できましたが、2年くらい前?からできなくなりました。
書込番号:21307485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>watagucci様
詳細なご回答、ありがとうございました。
残債がない機種変更なので、大丈夫です。
書込番号:21307489
0点

>totoro007さん
ドコモショップでの購入でしたら、端末を下取りに出した分は差し引かれて、計算し直してもらえます。
また一旦分割支払いで購入した端末は、ドコモショップ窓口で後日残金を一括払いする事も出来ます。
書込番号:21307496
4点

端末代金の一括支払いで、少しでもお得にしたいとお考えでしたら、
お近くに店舗があれば、の話ですが、
ヨドバシカメラやビックカメラなら、
頭金は 3,240円かかりますが、
10%のポイント還元が受けられます。
この機種なら、12,636円分。
結構、大きいと思います。
書込番号:21307505
2点

>八咫烏の鏡様
詳細なご回答、ありがとうございました。
そういう方法もあるのですね、参考になりました。
書込番号:21307518
3点

まっちやん2009さん、他の方々、情報ありがとうございました。自分の立てたスレではありませんが色々勉強になりました!
書込番号:21307555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんページお借りします。
質問なのですが、家電量販店で一括購入する場合、docomoで発行しているクーポンや、スマホの下取りは行っていただけないのでしょうか?
書込番号:21307607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシ、ビックなどの大手家電店は条件に合ったクーポンは使えます。スマホの下取りもヨドバシは価格表もありどこでも店員に聞けば答えてくれます。ただ状態がいいならオークションや買い取りに出したほうが高値になります。頭金もコンテンツ加入で無料にできるばあいが多く現金で全額出せるなら10%バックの店で買うメリットは大きいです。ケース、フィルム、充電器などバックのポイントでもらえるとも考えられるし種類も豊富なので。
書込番号:21307663
0点

>ブライトエンブレムさん
ありがとうございます!下取り価格はdocomo公式で出してる価格とは異なるのでしょうか?
書込番号:21307669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TY07i0さん
今月からドコモの下取り価格は、店頭/郵送共に同額に成りました。
郵送手数料の1.200dポイントが掛からなく成りました。
それと大型電気店では、一括払いの時にポイントが、お店側発行のポイントとドコモポイントが双方付与される大型電気店がございます。
他にも各大型電気店独自の値引等が有る時もございますので、色々と各大型電気店を覗いてみて下さい。
各社のオンラインショップでもポイントが使用できるかと思いますので、保護フィルム等を購入しても良いかもですね。
書込番号:21307740
2点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
フリマアプリ等での金額より意外にもdocomoの下取りの方が高額だったので下取り出す際は是非利用したいと思います。
違約金関係で機種変更できるまで1ヶ月程あるので、職場が池袋なので合間に大型店回ってみようと思います。
ブルーかピンクが欲しくて、ピンク無理でもブルーは来るかなと期待していたのですが、選択肢になかった2色が投入されまだ迷っているのですが、それでも欲しいと思えるほど魅力的な機種ですね、、、
書込番号:21308459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TY07i0さん
年度末から来年の年度末には、端末の購入サポートの金額が多くなっているかと思います。
また年度末には、端末代金が一括でお安くなる時がございます。
焦らずに、お得に機種変更が出来ます様に。
書込番号:21308482
1点

>八咫烏の鏡さん
ご親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:21308522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>totoro007さん
価格.comでGALAXY note8のシークレットクーポン5.400円を配布しています。
ドコモオンラインショップ限定です。
先着15.000枚配布されて、有効期限は11月30日迄です。
書込番号:21314358
2点

昨日、ヨドバシカメラで現金で購入しました。あとからわかりましたが、ケース、フィルム、充電器等を買うと6,000円位しますので、現金購入ならヨドバシのようにポイントがつくところで買うのをオススメします!
脱線しますが、使い心地ですが、note2は片手で操作してましたがnote8はかなり厳しいですねw。ペンはnote2と比べるとかなり書きやすいです。
書込番号:21314858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こんにちは。
Note3も、Note Edgeも持っています。
ようやく新Note発売で狂喜し、S8+使用中なのにオンラインショップでMNP手続きをしてしまいました。
さて、ケースのことで教えていただけませんか。
S8+で、この純正カバーを使っています。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-plus-clear-view-standing-cover/
綺麗なピンクで、フタを閉じれば画面オフ、開ければオン♪というところが
とても気に入っています。
(欠点は、カバンの中でパカパカして画面点灯したり、フタが何かに引っ掛かるところです。)
ところが、Note8は・・ ピンクがありません(T_T)
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note8-clear-view-standing-cover/
純正をあきらめて、画面自動オン/オフつきの手帳型ケースを探す場合、どのように探せばいいのでしょうか?
「マグネット」をキーワードにすると、フリップの留め具がマグネットのケースが検索されてしまうようです。
正確な機能名など、ヒントがあれば、教えてください。
5点

こんばんは。
ピンクが欲しくて同じこと考えました。
Amazonで、「Galaxy Note8 ケース」で出てきたのですが自分が使ってる訳では無いので自己責任で人柱してみてください(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074WCKB2W/ref=cm_sw_r_cp_apa_yjh8zbADFNRBV
見た目は純正に似ています。
で、ピンク!
買おうかと思ったのですが今回は付属品をまず使ってみようと思っています。
書込番号:21306931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
なんと!そっくり!!
私は見つけられませんでした!
さっそく人柱になりました(笑)
ありがとうございます!
書込番号:21307703
3点

海外でもClear View Standing Coverは、4色展開になってます(基本端末カラーと揃えてある)。
台湾など一部地域でNote8のBlossom Pinkが投入されてるため、純正カバーもいずれカラバリが増える可能性はあります。
過去機種にあったS View Cover(S View ウインドウ)だと、純正以外にも対応するカバーは多数ありました。
最近の機種はNFCとマグネットで認識してるみたいなので、基本は純正カバーのみ対応じゃないですかね?
仮に純正以外で対応できても、自己責任になります。
書込番号:21307711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアプリで対応してます。
Granvity Screen on/off
接近センサーを使うことで、カバーを開けると画面がつき操作出来る状態に、カバーを閉めるとすぐに画面が消えてスリープになります。
これで気に入ったカバーで対応できますよ。
書込番号:21308302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ピンク、台湾モデルにあるんですね!
せめてカバーだけでも、日本でも発売してほしい(涙)
NFCとマグネットだとは勉強になりました!
長く使いたいので、自己責任は怖い。
テクニカルな考え方、勉強になります。
ありがとうございます!!
書込番号:21308663
1点

>偽業界人さん
むむ、アプリで出来るとは!
思いもよりませんでした!!
さっそくS8+で使ってみたいと思います!
ドコモオンラインショップで予約したので、
Note8は、まだ届きません(涙)
書込番号:21308671
1点

各地域で2〜3色が投入されてますが、グローバルでみればカラバリ自体は5色あります。
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-note8/
台湾向けに発表されたBlossom Pinkですが、グローバルサイトでも掲載されてるので、投入地域は増えるでしょう。日本は限りなく可能性は低いですが...。
純正のClear View Standing Coverは、今現在日本向けと同じ4色展開です。
http://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-note8/accessories/
端末にピンク系が追加されたことで、いずれカバーも新色が追加されるんじゃないかと思います。
そうなれば、日本向け純正カバーにも新色追加なんて可能性もあるかなと(S7 edgeの時同じような感じだった)。
書込番号:21308683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに昨年5月発売のGalaxy S7 edgeのときは、純正ケースは以下のラインナップで発売されました。
Clear View Cover(ブラック、ゴールド、シルバー)
S View Cover(ブラック、ゴールド、シルバー、ホワイト)
Flip Wallet(ブラック、ゴールド)
3ヶ月ちょっとで、Clear View CoverとFlip Walletにピンク、S View Coverにワインが追加されました。
さらには年が明けて今年1月には、Clear View Coverにブルーが追加されてます。
Note8も今後純正ケースのカラバリが増える可能性は、十分にあるんじゃないかなと予想してます。
書込番号:21308706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
予約された方、もう手続き開始のメール来てますか?
24日の午前10時以降開始って事は・・もう開始してますよね。
予約開始日の18日にオンライン予約したのですが、来ていません。
予約したのが21:30だったのですが・・遅かったんですかね。
1点

自分はオンラインショップではなく、myshop登録したDSに、オンライン来店予約による機種変更予約をしました。先ほど予約詳細を確認したところ、入荷となっていたので来店日時の予約指定を実施しました。
31日に、手続き込みで入手予定です。因みに、メール等によるお知らせはきてません。
書込番号:21305746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は19日にオンラインショップで予約しましたがまだ予約のままです(´;ω;`)
書込番号:21305885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、横から失礼いたします。
また解決済のところ申し訳ございません。
オンラインショップでの購入が初めてなので皆さまに教えて頂きたいのですが、私は今回購入を躊躇してしまい20日に予約しました。
もちろんまだ予約中の状態ですが、オンラインショップでの入荷はどのくらいの頻度であるのでしょうか?1日ごとに割り当てられるのか、次回まとめて入荷されるまでこの先週週間かかるのか?
よろしくお願いたします。
書込番号:21306851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は18日早々にゴールドで一旦予約したので、一昨日「入荷済み」になっていましたが、遅れるのを覚悟で、23日に急遽ブラックへ変更したら、やはり現在でも「入荷待ち」のままになっています。今日行ったビックカメラではオンライン予約をそのビックカメラに指定すれば、明日でも受け取れそうでしたので、一括ならポイント還元が大きいので悩みましたが、数日様子を見ることにしました。
カバーを付ければ何色でも良いかと思ったのですが、ペンの色まで同色だったので仕事メインで使うので、結構悩んでしまいました。
書込番号:21306860
1点

>monorusさん
入荷状態にもよりますが、最低でも1週間程度はみておいた方がいいのかなと。
6月のGalaxy S8/S8+のときは、予約だけで精一杯で次に入荷されたのが1週間後くらいだったと思います(S8のブルーは当時の夜まで予約なしで手続きできた)。
もちろんその間にも入荷されれば予約優先で割り当てられるため、入荷待ちから入荷済みになってるか毎日チェックしておいた方がいいですよ。
>湘南ライダーさん
Sペンはオプション販売されるので、ブラックにゴールド、ゴールドにブラックなんて組み合わせもできますよ。
書込番号:21306917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
早速の回答ありがとうございます!
機種の人気やその時の入荷状況で一概には言えないのですね。Galaxy noteは人気機種なので週単位で考えておいた方が良いですね。
待っている間が楽しい時なので、明日からの皆さんのレビューを見ながら気長に待ちます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21307229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> monorusさん
> 湘南ライダーさん
私は逆で、18日にオンラインショップで黒を予約しましたが、
悩んだ挙句に22日にキャンセルして、ゴールドで再予約。
この時点で予約順が1300番台。
高額なので一括もありかなぁと思い直して、23日にキャンセルしてビックカメラ指定で再予約。
本日、入荷メールが届きました。
確かにビックカメラはまだ在庫がありそうです。(ゴールドだけかも知れませんが。)
書込番号:21307364
1点

>BlueSky06さん
ありがとうございます。
予約順とは、予約番号の下4桁がそうなのですか?
それにしても23日に予約して、今日の入荷連絡とは羨ましいです。
量販店なら明日でも在庫のある店舗があるかもしれませんね。ガンバって探してみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:21307523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ペンを別に買うのも考えたのですが、案外安くなさそうだったものですから。
ですが無くしてしまったときのために、予備にもう1本あると良さそうですね。
>BlueSky06さん
そうなんですよね。私もどちらにしても一括で払うので、我慢出来なければ、ビックカメラも考えています。
ゴールドは落ち着いているゴールドで単体で見れば今でもゴールドが好みなんです。
自分のシュチュエーションだけで、ブラックにしたので、まだ後ろ髪ひかれていますが、ブラックの純正ケースを
先ほど頼んでしまいましたので、諦めはつきました(笑)
書込番号:21307653
0点

>monorusさん
ドコモオンラインショップだと、HPからの問い合わせで予約順番を教えてもらえます。
普通に問い合わせフォームで予約番号を伝えると後刻メールで教えてもらえます。
書込番号:21307842
1点

>BlueSky06さん
なるほど!
そういうことも出来るのですね。
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。
書込番号:21308104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモオンラインは予約だけの割り当てで精一杯、在庫なしで予約なしの事前購入手続きができなかったのに対し、auオンラインは現時点でゴールドは普通に在庫ありですね。
書込番号:21308273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S8の時はオンラインでは予約でいっぱいでしたが、発売翌日に初期不良で常に大混雑するドコモショップへ行った時はその場で交換可能でした。
ですので、発売日当日の店頭在庫もそれなりにあるのではないでしょうかね。
書込番号:21308285
0点

>湘南ライダーさん
Sペン単体販売価格は、税込2,700円みたいですね。
長く使う上では、予備を用意しておくのもありですし、気分でペン色を変えたりするのもありでしょう(^^
書込番号:21308367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Note初代のときのペンは1本1000円くらいだったと記憶してます。
そんなに高くなかったので数本予備を買っておきましたが。
高くなりましたね。
もっともGalaxy Note初代のときは予備の出番はないままNote3へバトンタッチしました。
書込番号:21308734
0点

世代ごとにSペン単体販売の価格が上がってますね。
Note8 2,700円
Note Edge 2,592円
Note3 2,160円
Note2 1,944円
性能が上がってたりするので、仕方ない部分ではありますが。
書込番号:21308750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はIP68の防水性もありですし、4096諧調と筆圧も複雑になっていますし。仕方がないですね。
今日の帰りに一本取り寄せか物があれば買っていこうと思っているところですが。
ドコモもauも同じ値段なのかな。
書込番号:21308789
0点

au版NoteのSペン単体価格は、
Note8 au 2,592円、量販店 2,590円
Note Edge au 2,484円、量販店 2,480円
Note3 auは販売終了、量販店 2,130円
となってますね。
書込番号:21308815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Note8のSペンには、キャリアロゴもGalaxyロゴもないため、単品ならauで買った方が多少安くなりますね。
書込番号:21308817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
帰りに量販店によってau版のSペン探してみます。
書込番号:21308927
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今回、MNPが随分優遇されていますが、これ期間限定なんでしょうか。
昨年末、もうnoteはでないと諦め、note3からMNPにて楽天モバイルに転出して1年。
現在、huawei mate 9を使用中です。
まさかこんなに早くnoteが復活するとは・・・
月々支払額が、楽天モバイルに比べて2,000円ほど高くなりますが(カケホーダイライトプラン)、
待ち続けた機種が目の前にあると思うと、ドコモに戻ろうかと検討中です。
海外simフリー機も考えましたが、色々見ていると、輸入・技適等、初心者向きではないのかと
心配な面もあり・・・
1点

>八咫烏の鏡さん
あ、オンラインもクーリングオフ対象なんですね。
書込番号:21313815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
オンラインは通信販売が適応されます。
物販ですので、監督官庁は経済産業省の管轄に成ります。
今回かなりの損失になるので、法的には過去の月々サポートを復活して貰えるはずなのですが。
対応するドコモオンラインショップの担当者のスキルにもよる所は有りますが、出来たはずです。
携帯電話は総務省の管轄ですが、通信販売とクレジットカードで物販を購入したら、経済産業省が監督官庁に成ります。
書込番号:21313840
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます!
ごめんなさい、もうひとつだけ教えてください!
そのクーリングオフとは、端末も返さないといけないのでしょうか?それとも、契約だけ以前の契約に戻るのでしょうか?
もし後者だと、note8に機種変する前の料金プランに戻って、なおかつnote8は一括購入しているのでそのまま使えるってことになり私的にはラッキーなことになるのですが…
端末代は払わないといけないという記事前提での話ですのでその辺、ご存知でしょうか?
書込番号:21313843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yummyぽんさん
にその事をお伝えしたかったのです。
>まっちゃん2009さん
からも前に有りましが、2台目プラスの契約変更で、GALAXY S8+とGALAXY note8の双方に、月々サポートが付与されるかを求められるならば。
担当者に自分自身の希望を伝えられるかだと思います。
またクーリングオフは、一旦クーリングオフが認められたら端末を返還しないといけません。
月々サポートの件から担当者の名前と、引き継ぎ等を端末に残して貰って下さい。
クーリングオフは、消費者保護の観点から消費者が購入してから冷静になる期間の事です。
それで月々サポートを見逃した事も説明をしてみて下さい。
落ち着いて心を整理して、気持ちを伝えてみて下さい。
それと相手の担当者が複雑な内容を理解できない場合は、クーリングオフで端末を返還されて、GALAXY S8+の月々サポートが元に戻るかを確認されて、新たに二台目プラスでGALAXY note8を購入されたらどうですか。
兎に角月々サポートの事が重要です。
書込番号:21313874
1点

>八咫烏の鏡さん
月々サポートを受ける受けないでは、2年間の維持費はかなり変わってきますからね。
複数回線維持する方が安くあがるというのも妙は話ではありますが。
これも転売対策の1つとして同一回線での機種変更の場合、6ヶ月未満は月々サポート適用外に条件変更したドコモ側の問題...。
書込番号:21313899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
後は>yummyぽんさんがどの様に、維持をしたいかだと思います。
まっちゃん2009さんのご提案が有りました、2台目プラスがお得だと思います。
月々サポート二台分で、十万程にはなりますので、回線費用の2.500円程を2年間支払ってもお得だと思います。
後は、yummyさんが心を整理して、冷静に契約変更とクーリングオフを理解して、相手側のドコモオンラインショップの担当者が混乱をしたら、一旦クーリングオフにして、新たに新規契約をされるかだと思います。
書込番号:21313920
1点

>八咫烏の鏡さん
む、むずかしい…(>_<)
ちゃんと整理してみます…ありがとうございます!
書込番号:21313979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yummyぽんさん
落ち着いて整理して下さいね。
検討を祈ります。
書込番号:21313997
1点

>八咫烏の鏡さん
やっぱり無理でした(>_<)
プラン変更もキャンセルもダメでした(>_<)
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21314103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yummyぽんさん
商品は開封済みだったのでしょうか?
特定商法取引なので、商品到着前にキャンセルできるよと書き込みした時点では、間に合いました。
次にドコモオンラインショップには、メールでの受付と書き込まれています。
一度僕からも確認を入れてみます。
書込番号:21314117
1点

>八咫烏の鏡さん
はい、開封済みどころか2日間使い倒してます(>_<)
そりゃ出来ないですよね(>_<)
ほんとうにいろいろありがとうございますm(_ _)m
私が悪いのでおとなしく月々サポートなしで使っていきます。
書込番号:21314124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yummyぽんさん
今現在ドコモインホメーションに電話をしている所です。
繋がる順番を待っていますので、しばらくお待ちください。
またドコモオンラインショップの特定商法の所を読んでいて下さい。
書込番号:21314132
1点

>yummyぽんさん
今電話が繋がって確認をして貰っています。
月々サポートの件を説明しました。
第1希望条件を条件変更する内容を伝えました。
次に第2希望の2日間使用している事で、クーリングオフができるかを聞きました。
インホメーションからの回答は、ドコモオンラインショップに購入者から直接電話を入れて欲しいと、電話番号が伝えられました。
ドコモオンラインショップの連絡先は、0120-131-067へこの旨を相談してみて下さい。
書込番号:21314153
1点

>八咫烏の鏡さん
恐れ入ります!ありがとうございます!
でも先程もオンラインショップへ電話して撃沈したのですが…
また同じ人が出たらどうなるのでしょうか?(>_<)
書込番号:21314164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
ちなみにドコモの電話口の方のお名前分かりますか?(>_<)
書込番号:21314170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yummyぽんさん
今ドコモオンラインショップに連絡をして、購入相談から契約担当に話を伝えて貰っている所です。
内容が分かったら、書き込みをします。
東京の知り合いがと説明をしていますので。
それと今説明がありまして、契約担当と他の部署にも跨ぐ内容で確認をして貰っています。
月々サポートの事で、契約変更をして、GALAXY S8+とGALAXY note8に月々サポートが付与されるかを一番に聞いています。
第2希望で2日間使用して、クーリングオフが可能かを確認していますので暫くお待ちください。
書込番号:21314173
1点

>八咫烏の鏡さん
本当にありがとうございます!(>_<)
どうお礼をすればいいものか…神様です(T-T)
本当に本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21314189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございますm(_ _)m何度お礼をいっても足りないくらい感謝しておりますm(_ _)m
見ず知らずの私のためにここまでして下さって本当にありがとうございます!
八咫烏の鏡さんに幸あれ!と心から思っています!
心より感謝申し上げますm(_ _)m
本当にありがとうございました!!
書込番号:21314223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
オンラインだと店舗とは、また違ってくる感じなんですね。
そういえば箱に記載があったような気がします。
>yummyぽんさん
今回は高い勉強代だったと思うしかないですが、代わりに少しでもS8+が高く売れることを祈ってます。
あと気が早いですが、来年後継が出でまた欲しいと思われた際には、機種変更がいいか新規がいいかなどをここで質問されるといいですよ。
書込番号:21314271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
はい!ぜひ相談させて下さい!というか絶対相談しますのでまた相談に乗ってください_(^^;)ゞ
ほんとにありがとうございました(*^^*)
書込番号:21314323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
昨日、ビックカメラさんで、ドコモ純正はないとのことで、qi対応の
株式会社MSソリューション社製 LP-104SVを買ってみました。
帰宅後に良く確認すると、
入力 5V/2A、9V/1.8Aとなっていますが、
出力 5W端末 MAX 5V/1.6A
10W端末 MAX 9V/1.6A
と書いて書いてあります。
念のため、ドコモ純正ACアダプタ06も購入しましたが、こちらは、
入力 AC100〜240V 0.8A
出力 5V/3.0A、9V/3.0A、DC12V/2.25と書いてあります。
ワイヤレス充電器の出力の低さが気になるのですが、こんなものなのでしょうか?
ちなみに、昨日購入時に店員さんに聞いて、在庫がある中で5V/2A、9V/1.8Aなので、これが高い方だと説明されたのですが、店員さんも私も出力の話しだと思っていたので、買ってしまいましたが、急速充電に充分なものでしょうか?
丸型ですが、平らで高さも低く、安定性がありそうなので、こちらにしたのですが。
電気関係はさっぱりわかりません。
充電時間が凄く遅い、とかになりますか?
教えて頂けるとありがたいのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:21303153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記載の型番がないみたいですが、近いのだと新製品のこれですか?
http://www.mssjapan.jp/item/13350012/
ワイヤレス充電器は、多くがそんなもんですよ。
急ぎなどで早く充電したいときは、直接ACアダプタ06をつないでください。
端末のバッテリー残量にもよりますが、ワイヤレス充電の3分の1程度でフル充電になります。
サムスン純正(入出力5V-9V)を利用した場合でも同様ですし、それこそ急速ワイヤレス充電に対応していない初代のパッド(入出力5V)を使ったらさらに充電時間がかかります。
書込番号:21303179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入しようとしていたドコモ純正って、ワイヤレスチャージャー03のことかな?
出力は5Vなので、購入された充電器より遅いですよ。
あと、ドコモが扱ってるサムスン純正パッドも初代のものなので、出力は5Vで急速ワイヤレス充電に非対応です。
ワイヤレス充電は、手軽に「おくだけ」で充電できるのが一番のメリットですが、ケーブル充電に比べ遅いため、急ぎで少しでも多く充電したい、短時間にフル充電したいなんて場合は、ケーブル充電に限りますよ。
書込番号:21303210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
やはり、ワイヤレス充電は遅いのですね。
わかりました。
書込番号:21303244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
追伸
購入したのは、リンクの商品です。
書込番号:21303251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
皆様はGALAXYノート8が手元に来る前の準備はしましたか?
僕はガラスフィルムとおくだけ充電を買いました!
おくだけ充電はとりあえずGALAXYS7edgeで使ってますw
書込番号:21299135 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ロイヤルセダンさん
まだ、本体を予約もしていませんが、次の物を買おうかと考えています。
保護フィルム
RT−GN8F/WZH[Galaxy Note8 TPU 反射防止 フルカバー衝撃吸収液晶保護フィルム]
ケース
RT−GN8ELC1/BR[Galaxy Note8 手帳型ケース シンプル マグネット ブラック/レッド]
又は
EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]
充電器
EP−PG950TBJGJP[急速充電対応ワイヤレス充電器]
USBケーブル A to B 数本
ACアダプタ06
です。
書込番号:21315292
1点

>ロイヤルセダンさん
あれから、サムスンはバッテリーチェックを強化してますからね。
そのためGalaxy S8/S8+は、本来MWC2017で発表できたものの、1ヶ月ずらしてました。
従来は海外発売から日本発売まで2〜3ヶ月空きがありましたが、S8/S8+からは1ヶ月ちょっとに空き期間が短縮されました。
Note8も海外の早い地域で9月15日発売、日本は10月26日だったので、同じく短縮されてます。
早く最新機種が使いたいユーザーにとっては、期間が短くなるのはうれしいですね。
今年度はサムスン好調らしいですよ。第二四半期のシェアが昨年比で3.8%から8.8%に上がってるそうです。
GALAXY S3、S4などが好調で数年前は10%台だったんですが、ドコモがiPhoneを扱ったり、国同士のアレも影響してかシェアが年々下がってました。
docomo with対象のGalaxy Feelがかなりの台数出てるようですね。
書込番号:21315321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
芸能人やアーティストもあるだろうけど、キャリアのiPhoneに偏った販売が一番の原因だと思いますよ。アップルからのノルマもあるし...。
回りが同じ機種だと安心する、教えやすいし教えてもらいやすい、というのもあるようですね。
特に商戦期は偏った割引が多いので、学生とかの指名買いもあるでしょう。
iPod touchを持ってましたし、au版iPhone 7も持ってるのでアップル製品が嫌いなわけではないのですが、やはりGalaxyシリーズが一番ですね。次にLG、ファーウェイかな。
書込番号:21315340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
1度韓国の方に、なんで日本人はiPhone好きなの?と聞かれて答えられませんでした(笑)私にも分からない。
日本人の半数はiPhoneですから、不思議だったようです。
Appleのノルマや展示規定はAppleが上手なんだろうと。海外でも1番いい展示なんですかねー
全国シェアはGalaxyがダントツですが。
書込番号:21315359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
僕もGALAXYが一番です
iPad使ってるんですね
僕は動画観賞が中心です
書込番号:21315408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
韓国でもiPhoneは割りと人気みたいですが、世界的に見ても日本は異常なほどアップルのシェアが高いです(笑)
同じものだと安心という単純な考え、キャリアの偏った端末購入補助があるからこそのシェアだと思います。
書込番号:21315413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
いいと思いますよ!
書込番号:21315423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロイヤルセダンさん
iPadとGalaxy Note8のペンの違いって、油絵モードの色混じりが大きいと思います!
Galaxyは赤と青混ぜたら紫になる!
これは描いてて楽しいです(笑)
>まっちゃん2009さん
キャリアなんですねー
Appleが強い(アメリカ強し)かと思ってました(笑)
書込番号:21315446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
確かに嬉しいです
この調子でどんどんユーザーを増やしていってほしいですね
質問なんですがGALAXYノート3の時は戻るボタン長押しで最大7つまでアプリが同時に開けたのですがGALAXYS7edgeもGALAXYノート8も2つまでしか開けないんですが最大2つまでしか同時に開けないんでしょうか?
書込番号:21315451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すず333さん
お絵かき好きなんですねw
僕はそこまで試した事がないですw
書込番号:21315456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すず333さん
最初にiPhoneを扱ったSoftBankが、その基礎を作ったようなものかと(笑)
>ロイヤルセダンさん
マルチウィンドウで、同時に開けるアプリは2つまでですね。
書込番号:21315624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
やっぱりそうですか
書込番号:21315640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロイヤルセダンさん
いいですか。
ケースはどちらにしようか迷っています。
書込番号:21316247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
個人的には、ケースは純正のClear View Standing Coverがいいような気はします。
まあ、お好きなのを選べばいいとは思いますけどね。
充電器に関しては、純正ワイヤレス充電器には急速充電アダプタとType-Cケーブルも同梱されてるため、充電パッドから外せば普通のACアダプタとして利用できます。
あと、Galaxy Note8の標準セットに、USBケーブル A to Bは1つ同梱されてますね。
書込番号:21316286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ロイヤルセダンさん
>まっちゃん2009さん
USBケーブルはA to BではなくA to C数本の間違いです。すみません。
USBケーブルは車用と会社用で数本です。
Clear View Standing Coverは一番いいと思いますが、YouTubeで蓋のパカパカして画面が常に点灯していると言っている人がいたので迷う一因なんです。
書込番号:21316363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
すでにA to Bをお持ちの場合は、B to C変換アダプタを買われた方が安上がりかもしれません。
パカパカして画面が常にONというのは、画面ロックを「なし」に設定してる場合じゃないですか?
その場合、ロック解除画面(虹彩、指紋、パターンなど)がないため、フリップが開くだけで画面がすぐにONになるのは当たり前です。
フリップ右下のマグネットで開閉を認識するんですから。
純正フリップ型ケースって、歴代最初はパカパカしやすいです。
端末を取り付ける前に、何度かフリップ側を裏側に折り返してくせをつけると、パカパカしにくくなりますよ。
そのままだと、最初は半開きなんて場合も過去にあったので(笑)
書込番号:21316663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
B to C変換アダプタを接続すると充電時間がかかりませんか?
書込番号:21316780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
端子をB→Cに変換するだけですから、充電時間は変わりません。
うちはドコモ純正ばかり購入してます。
ACアダプタ06 × 3
ACアダプタ05 × 2
ACアダプタ04 × 1
その他エレコム製が1つあります。
ACアダプタ05と06は端子形状の違いのみなので、ドコモ純正B to C変換アダプタを購入して05で利用してます。
あと短時間にできるだけ多く充電したい、フル充電したい場合などは、ワイヤレス充電器を使わず直接ACアダプタを接続してください。
書込番号:21316871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
僕は、ACアダプター04を現在使っています。変換アダプターB to Cを買えば安上がりですね?
書込番号:21318695
1点

>ドアラ大好きさん
ACアダプタ04でしたか。
04だと急速充電に対応してないので、急速充電が利用したい場合はACアダプタ06を購入された方がいいです。
書込番号:21318712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)