発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2018年4月3日 00:36 |
![]() ![]() |
33 | 14 | 2018年3月31日 21:42 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年3月30日 16:26 |
![]() |
1 | 2 | 2018年3月29日 19:34 |
![]() |
10 | 10 | 2018年3月29日 18:34 |
![]() |
6 | 4 | 2018年3月28日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
アラームの事で質問です。
スマートアラームv2.2.5ダウンロードして使っていたのですが、アラームの設定時間になると、『アラーム画面が起動中です表示しますか?』という表示がでてアラームが起動しませんでした。
これについてわかる方いますでしょうか?
いままではマナーモードなど設定中でもアラーム優先で起動し鳴っていましたが今回初めてこの様になって起動がとまっていました。起動しますか?の質問にはいを選択するとアラームが鳴り始めました。
書込番号:21715850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単発の事象なら気にせずに
頻発なら設定や他のアプリ疑うか、開発者さんが親切なので問い合わせしたら答えてくれますよ
書込番号:21717791
0点

サムスン純正時計アプリのアラーム機能を使えばいいように思いますが。
書込番号:21717877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます。
>京都単車男さん
気にせず使いたい所なんですが鳴らない場合があると遅刻してしまいそうで。
>まっちゃん2009さん
純正アラームだと着信音量を、0に設定しているとアラームの音量が優先されずに着信音量が優先されてしまい使いにくかったので別にアラームをダウンロードしました。
書込番号:21723284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→サウンドとバイブ→通知をミュート→例外を許可→アラーム
上の手順でできたような。
書込番号:21723570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムスン純正時計アプリですが、参考になるかな
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/FAQ/1133756/
書込番号:21723621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
設定したらなるようになりました。
とても感謝です。
書込番号:21724195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されたようで良かったです。
書込番号:21724224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
3/10にドコモショップへ行き修理しましたが
そのまま帰って来たので納得いく行かずに
昨日ドコモショップへ行くついでに
知り合いの店員さんを捕まえて対策を聞きました。
使わない時は電源切ることです。って言われました。
寝てる間は電源切ってアラームはガラゲーで設定してます。
皆さん、電源の持ちはどうですか❔
昨日は寝る前に充電してたので
電源切って寝ましたが
6時半に目が覚めて今、61%です。
書込番号:21715017 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

寝るときに電源を切ったら、携帯の意味があまりない気がしますが。
電源OFFでその減りかただと、あきらかに端末不良だと思いますが。
夜フル充電しても、ドコモ版は朝93%くらいはあります(電波環境からau版は90%くらい)。
書込番号:21715031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電後、電源をOFFにしたんですよね?
仮に 7時間就寝していても、2%前後しか消費されていない筈です。
残量が61%は、有り得ないです。本当に修理されているかが疑わしいです。
あぁ、でも あのSAMSUNGですからね。誤魔化されてるのかな?
書込番号:21715053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「あのSAMSUNG」と書くと、好きでGalaxyを購入しているユーザーは気分よくないと思いますよ。
書込番号:21715070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あぁ、それもそうですね。すみませんでした。
しかし、どう考えても電源OFFでの40%近くの消耗はオカシイですよね。
書込番号:21715078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電源ONであっても普通そこまで減らないので、電源OFFであったならなおさら個体不良の可能性があるような気がします。
例えば電源ONでWi-Fiなどの機能がONだったり、バックグラウンドでアプリが起動したままだったり、キャリアの電波環境次第で減りが早い場合はありますが、それでも普通そこまでではありませんから。
GALAXY Note Edgeのときは、夜フル充電しても朝には70%になってるとかの経験はありますが、あれは多くのユーザーが経験したみたいなので個体不良ではなく端末側のバッテリー消費が多すぎたという感じでしたし。後のアップデートでマシにはなりましたが。
書込番号:21715098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林達永さん
>残量が61%は、有り得ないです。本当に修理されているかが疑わしいです。
修理に出したけど、異常なしで返って来たみたいですよ
>すぬすぬさんさん
電源切れなんて言う店はやめて、他の店にしては?
docomoのお客様センターに電話して相談したり症状言って記録に残したり、指示に従ったりしながらお店で修理受付してみては?
ちなみにうちのはauですが半日持ち歩いてちょこちょこゲームやLINEやメールなどしても70%以上残ってますよ
書込番号:21715206
0点

皆様、返事ありがとうございます。
今、電話以外はほとんど触ってないのに既に43%です。
前はNOTE EDGE持ってましたが減りは早かったので
旧機種お持ちの方はご存知だと思いますが...。
お客様センターに電話してみます。
書込番号:21715258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXY大好きで
4代目+代機種でNOTE EDGEを使用したのに
発売日の次の日に購入したのに
こんなにも充電の減り方にはガッカリです。
書込番号:21715268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回もすみません。
アプリ使用などの
グラフの出し方はどこへ行けばいいですか?
あとリフレッシュするならおいくらですか?
書込番号:21715278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程、お客様センターに
お電話しましたら
思い切ってスマホリフレッシュすることにしました。
届くのが明日お店に12時〜14時の間になりました。
来月請求でリフレッシュ料金8100円かかるとの
ことでした。
明日で充電の持ちのイライラから解消される。
今、現在37%です。
去年GALAXY NOTE EDGEもリフレッシュしましたが
7200円ほどでした。
書込番号:21715312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2013年冬モデル以降、補償対象外修理の場合ユーザー負担は上限5,400円、リフレッシュ品交換は8,100円になります。
書込番号:21715361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「バッテリー使用量を最適化」で画面OFF時に各アプリの通信制限を行う設定をしていれば電池持ちは良いハズですが、設定はしていますか?
私は、画面OFF時でも Wi-Fi は接続しっぱなしの設定ですが、電池持ちはかなり良いですよ。
夜中とか寝ている時にアプリの更新があったりすると多少のバッテリー消費はありますが、夜〜朝(6〜8時間)放置でも10%も減っていない感じです。
書込番号:21715433
1点

>ハマリエルさん
バッテリー使用最適化はどこへいけば分かりますか?
皆さま
あとグラフみたいなのはどこへ行けば分かりますか?
書込番号:21715620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、リフレッシュしましたが
アプリ1からダウンロードには腹立つ。
夜勤なのに無理してご来店しないといけない。
書込番号:21718843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
最近この機種に機種変更しまして、初めてのGalaxyに四苦八苦しながら使用しています。
それでみなさまにお聞きしたいのですが、この機種のマナーモードというのは設定→サウンドとバイブからバイブモードを選択するというものしかないのでしょうか?
あと切り替えの際にどこかのボタン長押しとかで一発で切り替える方法はないのでしょうか?
それとマナーモードとは関係ないのですが、電源ボタン2回押しでカメラを起動させる機能を無効にしたいのですが、それは可能でしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、自分なりに調べたつもりでも分からなかったのでよろしくお願い致します。
書込番号:21715697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量小を長押しでマナーモードになります。
高度な設定からカメラのクイック起動をオフにすると電源ボタン二回押しのカメラ起動をオフにできます。
書込番号:21715731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後は上からメニュー引き出してWiFiの右のスピーカーアイコンタップすれば、サイレントモード等の切り替えできます。
書込番号:21715734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
これで楽になりました。
こんな簡単な事も調べられずでお恥ずかしいです。
とにかく助かりました、本当にありがとうございました。
書込番号:21715763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスン公式にFAQがありますし、端末には取説アプリがあるので先に調べてわからなかったら質問という流れがいいと思います。
http://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-N950DZKADCM/
書込番号:21715793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
CLEAR VIEW STANDING COVERを付けたままで使用出来る
車載用のQiワイヤレス充電器を探しています。
Amazonで「BEQOOL Qi ワイヤレス 充電器 車載 エアコン吹き出し口用 車載ホルダー」
を購入してみたのですがカバーを外した状態でも充電出来ず返品することにしました。
おすすめがあったら教えてください。
0点

ワタシ自身、満足いくブツに出会ってないので、
これだ、と指定できる商品はないのですが、
色々試してはいるので、ダメだと思ったものを挙げたいと思います。
@ダッシュボードに設置するタイプ
日光で温められ充電による発熱もあり、スマホ本体過熱で充電停止が頻発する。
滑り止めマット&横置きタイプは安定感あるけど、この問題が避けられない。
あと、厚めのものはワタシが買ったヤツは挟めません。
A充電器本体と充電用ケーブルが抜き差しできないもの
ケーブル長で設置位置が縛られる・断線時にどうしようもないので買ったらダメ。
B重力でクリップが閉じるタイプ
縦置き限定になり、横画面ナビが使えない。
縦長大画面なNote8なので、設置位置によってはエアコン操作やシフトレバー等に干渉する可能性。
ダメとまでは言わないけど、おススメはできない感じ。(現在、使ってますが)
Cマグネット吸着式
本体重量のせいで保持力に難あり。
また磁力でSペン着脱状態の誤認が発生しヤバい雰囲気もあり使用中止。
Dクリップの形状
挟み込むクリップ先端がカーブしてたり爪状でスマホを抱きかかえるようなタイプは、
案外、厚いものを挟めない、どれくらいの厚さまでOKなのか言及がない商品が多いので、
厚めのケース装着したまま使用するなら避けた方が無難。
以上から、日光のあたらない場所に設置するタイプで、
左右からクリップする無難な種類がいちばん良いのではないかと思います。
厚みのあるケースを装着したままであるなら、
厚いものを挟めるような奥行に余裕があるクリップの商品が良いかと。
個人的に、純正のクリアビュースタンディングカバーは、
運転中の振動でフタがかぱかぱするのと、なんといってもぶ厚いので
車載には向かないと思っており、日常で車載充電の機会が多いので使わなくなりました。
上記の避けた方が良いブツの@とBを実は併用しておりますが、
純正のクリアビュースタンディングカバーは厚さのせいで、どちらも使用不可です。
もし、スレ主さんが満足できる充電器を見つけることができたらワタシも教えて欲しいです。
書込番号:21712728
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
昨年6月にS8+を2年割賦購入して現在月々サポートを受けているのですが、ネット(Amazon等)でノート8を購入した場合、S8+のサポートは継続されるのでしょうか?それとも切れてしまいますか?
どなたか分かる方御教授よろしくお願いします。
書込番号:21713269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ取扱店で機種変更手続きをしない限りは、月々サポートは継続されます。
書込番号:21713273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます。いつも助かります。
ノート8を購入した後ドコモの回線を使用し、なおS8+の方を使用しなくなってもS8+のサポートは継続されますか?
何度もすみません。
書込番号:21713277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
SIMを差し替えて別の機種を使うのは、ごく普通のことです。
ドコモ取扱店で機種変更手続きで正規に購入した場合、分割の残債は引き続き支払うか一括精算になります。
前機種に対する月々サポートは当月請求分で終了、新たに購入した機種に対する月々サポートが翌月請求分から適用されます。
白ロムを購入したりSIMフリー端末を購入してSIMを差し替える場合、ドコモのシステム登録情報はドコモ取扱店で最後に購入した最新の機種のままなので月々サポートは引き続き適用されます。
書込番号:21713279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書いてるときにtutorさんの書き込みがあったようです。
上に書いた通り、月々サポートは引き続き適用されます。
書込番号:21713281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで心おきなくノート8の購入を考えることが出来ます。わかりやすい丁寧な回答ありがとうございました。感謝です。
書込番号:21713298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Note8の白ロムは年始あたりから徐々に値下がりしてるので、安く購入できるといいですね。
書込番号:21713308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はもう少し値下がりしないか待っている状態でした。頃合いを見計らって購入したいと思います。
お気遣いありがとうございます。
書込番号:21713350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。もう一つお聞きしたいことがあります。
携帯補償サービスはS8についたままで、新たに購入するノート8にはつかないですよね。
書込番号:21713424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末補償(ケータイ補償)は、ドコモ取扱店で自分の回線にて購入手続きをした端末(機種変更/新規/MNP問わず)のみが対象です。
白ロムはあくまでも別の人が購入したものなので、ケータイ補償は使えません。
書込番号:21713459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。それであれば慎重に扱わないとダメですね。
了解しました。何度もすみません。ありがとうございます。
書込番号:21713471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今さらですが、SペンでサイトやGoogleマップに書き込み出きることこが知りました(..)他に、使い方を教えてください。又は、Sペン対応みたいなアプリも面白いのがあったら教えてください。よろしくお願いいたします
書込番号:21705239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリなどもあった教えてください
書込番号:21705242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモした電話番号にペンをかざせば電話かけられます。
書込番号:21708813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sペンの機能だと、翻訳機能やルーペ機能、画面OFFメモなどもあります。
Sペン対応アプリはGalaxy Appsで探してみては?
書込番号:21708848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)