発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2018年9月8日 15:14 |
![]() |
59 | 12 | 2018年9月4日 01:34 |
![]() |
22 | 22 | 2018年9月3日 11:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年9月1日 21:09 |
![]() |
36 | 14 | 2018年8月31日 00:22 |
![]() |
23 | 5 | 2018年8月27日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ARcoreを使ったアプリ「Just a Line」ですが、インストール後に起動しても This device does not support AR とエラーになって使えません。
ARcore自体は対応機種かと思うのですが…。何か設定が必要なのか。。。
もし使えている方いらっしゃいましたら、必要な設定有無など教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:21697805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S8+ユーザーですが、気になって試してみましたが、問題なく入れられました。
特に何かするでもなく、指定のアプリとARcoreを入れろと出て、勝手に入れてくれます。
上記の工程は、問題なければ、試しに再起動させてみてはいかがですか?
書込番号:21697984
1点

ご返信ありがとうございます。再起動も試しましたが、効果なしでした。。。
書込番号:21698012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末で試してみましたが、同じエラーが出ました。
どうもdocomo 版Note8が駄目なようです。
他のサイトでも報告があります。
au版は大丈夫な模様。
書込番号:21698027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
確かに私もdocomoです。。。
何かしら修正されるまで待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:21698036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めそぽんすさん
まずはじめにAR CoreをPlayストアでインストールしてからです
書込番号:21703201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東陣さん
この機種所有していますか?
AR Core当然入っていますよ。
書込番号:21703212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARCOREのSDKを先に導入する必要がありますよ。
先にアプリをインストールすると、SDKをインストールするよう促されるはずです。
もしかすると、アプリによってはSDKごとインストールするものがあるかもしれませんが。
で、これがインストールできてもdocomoのnote8では動かないんですよね....
書込番号:21709671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めそぽんすさん
私はdocomoのV30+ですが、同じくARcoreは使えないです。対応機種になっているのですが…。知り合いのauのギャラクシーs8は難なく使えてますが。
キャリアで微妙に違うんですね。
書込番号:21710419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、だいぶ時間がたってしまいましたが。
おそらく6月頃に対応機種が増えています。
実際私のdocomo note8も使えるようになりました。
OS等のverUPは必要かもしれません。
書込番号:22090582
0点

Galaxy Note8にAR Core入ってましたっけ?
僕のGalaxy Note8には入ってなかったので自分でインストールしましたけど。
Google PlayからはインストールできなかったのでAR CoreもJust A Lineもapkから入れました。
書込番号:22093305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
只今GALAXY note9購入検討中なのですが、日本で発売は大体いつになるかわかりますか?
10月前半に旅行に行くので、その時に間に合うように欲しいのですが、もし間に合わない場合、海外版のGALAXY note9を購入しようか迷っています。
もし海外版購入にあたって、今ドコモのエクスペリアso04Hを使用しているのですが、ドコモのSIMは使えるのか?
故障の際の対応はしっかりしているのか?
電圧、電波などは日本規格に合うのか?
また海外版の購入にあたって注意点などはございますか?
教えて下さい。
書込番号:22079330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例年通りドコモとauの冬モデル発表に合わせるだろうから、早くて10月中の発表及び発売になると思いますよ(両キャリアが取り扱うのは確定してます)。
昨年のNote8は海外発表が8月23日、日本ではドコモが10月19日、auが10月11日にそれぞれ発表、両キャリアとも10月26日発売開始でした。
日本はキャリアモデルになるため、Sシリーズ、Noteシリーズともに海外発表から約2ヶ月遅れでの発表、発売というパターンです。
書込番号:22079346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

10月前半なら間に合いそうにないですね。
対応バンドは購入国によって違うので確認しないと
基本バンドは使えると思いますが日本にしかないバンドだと使えない可能性あります。
電源はマルチに対応しているので大丈夫です。(コネクターの形状が違う場合があります)
海外購入での注意点は2つです。
基本、技適がないので日本での使用は違法になります。
もうひとつは故障したら修理が不可能になる場合が多いかも?
特にキャリアでしか売っていないので勿論キャリアでは不可。
メーカーでもそういう修理体制がないので修理は受け付けてくれないでしょう。
購入国では保証がありますが、送るにしても行くにしても色々弊害があると思います。
海外在住とか(90日以内なら違法になりません)、常に行き来しているなら
良いかもしれませんが日本在住ではリスクが多いので国内で購入された方が良いと思います。
書込番号:22079368
6点

スレ主様
ネット記事で、最新端末のスペック紹介を行っているサイトから、Galaxy Note 9のスペック記事へのリンクを貼っておきます。
https://telektlist.com/smartphone_info/samsung-galaxy-note9/
海外版は、当然ながら技適を通過していません。
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=15&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwit5NTU5pzdAhUKxbwKHSDpAsoQFjAOegQIBBAB&url=https%3A%2F%2Fsmhn.info%2F201808-samsung-galaxy-note-9-spec&usg=AOvVaw2uzyFelpdUESijiSNb0znS
書込番号:22079401
2点

スレ主様
加筆
以下のリンク先に、ドコモの技適の申請がされていることが掲載されていました。
https://gpad.tv/topic/ntt-docomo-android/
未確定ですので、正式発表を待ちたいところです。
書込番号:22079410
1点

補足
技適はドコモ版Note9 SM-N960D、au版Note9 SM-N960Jは問題ないでしょうが、日本向け以外の国際版などは技適はないと思った方がいいかと。
書込番号:22079412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはGalaxy S6/S6 edgeのときのようにキャリア発表を待たずにサムスン日本法人独自に発表会を開催して(海外発表から約1ヶ月)、キャリアがそれに合わせてプレスリリースを出すようにしてもらいたいものです。
その後のS7 edge、S8/S8+、Note8、S9/S9+ではドコモとauの発表に合わせてるので、Note9も期待はできませんけどね。
書込番号:22079417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これぞNOTE9と主張したいなら、色はオーシャンブルー一択か…
書込番号:22079423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>onepiecetktoyさん
>>>10月前半に旅行に行くので、その時に間に合うように欲しいのですが、
キャリア版でのSO-04K とSCV39での欧州では彼の地のキャリアのLTEの掴みは主観の印象では微妙でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/SortID=22024120/#tab
渡航先でのキャリアのLTEのバンドを明示すべきかと。
>>>>もし間に合わない場合、海外版のGALAXY note9を購入しようか迷っています。
帰国してからも処分可能なので、いいのでは。
僕は、20万JPYで処分できましたし。
書込番号:22079811
2点

私は海外モデルも何機種か所有していますが、全て、自己責任であることをお忘れなく。
電圧に関しては、販売エリア毎にプラグの形状が違うだけですので、変換プラグをご購入されれば宜しいかと思いますが、
端末に何かあった場合のサポートは、キャリアモデルではないので 3大キャリアからはもちろん、日本国内版ではないので、特殊な事情のある場合を除いて、 SAMSUNG の日本法人からも受けられません。
その端末のもともとの販売国の販売店を通し、現地の SAMSUNG での対応になります。
書込番号:22080154
9点

>onepiecetktoyさん
>>>故障の際の対応はしっかりしているのか?
でしたらフツーに本邦でのキャリアモデルにすべきかと。
書込番号:22080227
4点

承知致しました。
もぅ少し検討してみます。
丁寧に色々教えて頂きありがとうございました。
書込番号:22081794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
真ん中辺りはペン先と書く位置がぴったり合っているのに、左上の辺りに文字を書くとペン先と書かれた場所が1ミリから2ミリずれます。
みなさんはどうですか?ちゃんとズレずに書けますか?
書込番号:22061376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOCOMOに修理依頼に行くと『修理に出しても、それくらいの誤差がこのスマホの仕様です。異常ありません』でそのまま戻ってくるような気がします。と言われて修理に出さなかったです。
口コミにもペン先と書かれた位置がずれるとの口コミがないので不思議です。
書込番号:22063180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yjtkさん
そーいったことはないのですが、皆さんの口コミにずれると口コミがないので不思議です。
書込番号:22063192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうクチコミがないということは、Note8ユーザーのみなさん経験がないということなのでは?
Noteシリーズ最大のウリの1つであるSペンですし、精度がその程度ではウリにする意味があまりないと思いますし。
ちなみに自分はドコモ版、au版ともに経験ありませんね。
個体差という可能性もあるのではと思います。
書込番号:22063215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
一番細い線で書いてもずれたりは、無いですか?
修理に出してみる方が良さそうですね。
書込番号:22063406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は基本的に一番細いペンでしか利用しないですが、そういう症状はありませんでしたね。
ちなみに以前au版Note8で一部エリアでSペンが反応しないことが1度だけありましたが、アプリを一度終了させ再度起動したら普通に反応したことはありました。
スタイラスアプリはサムスン純正(Galaxy Notes、Sノートなど)以外も利用してるので、アプリによっては相性とかはあるかもしれませんが。
書込番号:22063653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニックネーム = アカウントとアイコンが変わっているのには、何か特別な訳でも?
8/4 にも、同じ様なスレッドがありますが…。
書込番号:22064049
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
もう一度聞いてみようとログインしようとしたら、出来なくてもう一度登録?しなおしただけです。
ここのシステムがよくわからず、再登録しました。
書込番号:22064078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もなんで質問時とHNが違うのかと気にはなってましたが、そういうことでしたか(^^;
書込番号:22064106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状だったのですが、スマホカバーのマグネットが原因でした!マグネットつきのスマホカバーを外すと問題なくつかえましたよ〜😌
書込番号:22066311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆーかぴさん
私もそれを試したんですが、純正のケースにしても左上と右下部分がペン先と書いたところが1ミリから3ミリズレるんです。
書込番号:22067107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグネット関連でもないなら、とりあえず修理に出してみればいいと思いますよ。
書込番号:22067269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
日曜日にDOCOMOに修理に出しに行ったら『数ミリくらいは、ずれる仕様なんだと思います。修理に出してもそのまま戻ってくる気がしますけど』って言われて、一旦持ち帰ったんですが、修理に出してみます。2、3ミリずれたらかなりのズレだとおもうんですけどね。
書込番号:22067275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう症状の方がたくさんいれば、もっと話題になってると思います。
修理に持っていくときに、店頭デモ機ではどうなるか試してみるのもいいでしょうね。
書込番号:22067291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうしてみます。ありがとうございます。
書込番号:22067320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分自身が磁気を帯びたもの、金属等を身に着けてるとかはないでしょうか?近くに磁気出すものとかは?
au版ですが、今、テストしましたが僅かなズレもありませんでしたよ
流石に3ミリずれるのも仕様や個体差域を超えているので、修理がいいかと
それでもだめなら、一年くらい使ってからリフレッシュ品にバッテリーの新品化も兼ねてとか
ペンもお店のペンでテストとかもいいかも
書込番号:22075948
2点

>京都単車男さん
参考になるアドバイスありがとうございます。
みなさん全くずれないんですね。
DOCOMOで修理に持って行ったら、『数ミリの誤差は、仕様の範囲です』で、戻ってきそうですけど……って言われたので、我慢して使うかなと思ってたんです。修理出してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22076071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップもお店により経営会社が異なりますので、最初と違うdocomoのお店に行くことをお勧めします。
数ミリズレれば、嫌ですよね。
書込番号:22079344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホで数ミリもズレたら画面の外に出ちゃいますよね
書込番号:22079572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷいちゃんさん
1,2,3 ミリだから画面の外に出る事は無いですけどね^^;
でも違和感しかないです。
書込番号:22079864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SaraiSaraiさん
経営会社が違うんですね。
数ミリのずれはすごく嫌ですよ(゜ロ゜;
書込番号:22079870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
仕事中のちょっとしたメモを画面オフメモで書いて保存しているのですが、この保存した画面オフメモを、後からパソコンとipadで見たいのです。PC、iPad。それぞれやり方をご存知の方、どうかご教示ください。
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy note9を購入したときに、wifiのパスワードも移行できるのでしょうか?
100件ほど登録してあるので、また登録すると思うと気が遠くなるなります。
宜しくお願いします。
書込番号:22054526 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

今利用しているGalaxyで接続設定済みのWi-Fiを、のGalaxyにそのまま設定情報を移行できるかという意味かな。
Galaxy Smart Switch Mobileを利用すれば、Wi-Fi設定含み多くの設定情報を前機種から移行できます。
移行できないのは、おサイフケータイ、SNSアカウントなどですね。
書込番号:22054572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
安心しました。
書込番号:22054705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は前回ぜきませんでしたよ。スイッチでチェック全部入れたやったのに。
今までのノートシリーズでは毎回成功してたので安心してたけど何かと苦戦して入れることが出来ました。
センターにも問い合わせました。
結果よくわからなかったです。
一応WiFiもいくはずではあるようですし、謎でした。
最終的には出来なくてもたどりつくと思います。
幸運を祈ります(・∀・)
書込番号:22061745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

googleアカウントからの復元でできませんかね?
この前別のタブレットで復元したときWi-Fiのパスワードも引き継がれてました。
ググると
https://mobareco.jp/a7870/amp/#sec01
ここでもWi-Fiのパスワードはバックアップ対象となってます。
書込番号:22062386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
購入したら試してみます。
書込番号:22062891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートSwitch、Google同期をしたら、wifiのパスワード以降できました!
しかし、標準ブラウザのブックマークマークが以降されません。
何か方法ありますでしょうか?
書込番号:22070542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザのブックマークは、Galaxyアカウント(Samsungアカウント)で同期してないと、Smart Switchで移行しても表示されない仕様だったような。
書込番号:22070551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


標準ブラウザ→右上のブラウザ設定メニュー→Galaxyクラウド→ON→今すぐ同期にチェックがあるか確認してみては。
書込番号:22070661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


国内版と仕様が違うんですかね。
複数のGalaxy端末、Galaxy以外の他社機種からもGalaxyアカウントで同期すれば普通に表示されますし、特に同期のON/OFF以外に設定はないはずなんですが...。
書込番号:22070724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返事ありがとうございます。
色々試してみます!
書込番号:22070735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期するページが複数あったので適当に繰り返ししてたらできました!
お騒がせ致しました(_ _)
書込番号:22071186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
宜しくお願いします。
LINEを初めて2日目なのですが通知音が鳴らなくて困っています。
ただLINEを一度立ち上げて常駐させておくと通知音は鳴りますタスクを終了させると鳴りません。
ドコモで遠隔操作してもらって操作してもらっても設定はあっているが鳴らないのは解らないと言われました。
過去の書き込みを見ると通知音が鳴らないと言う書き込みがありましたがかなり前のものだったのでもう一度質問させていただきました。
どなたか助けて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:22043428 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もだいぶ前から鳴ったり鳴らなかったりです。
LINEに問い合わせしましたが、事象は把握しているとの事です。
しかしながら未だに解決していません。
回答になってなくすみませんでした。
書込番号:22045736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまだるまさん
>スマホ大好きさんさん
Galaxy以外のブランドも一部機種で似たような症状があったはずですが、LINE側の対応を待つしかないと思います。Android 7.0または7.1の機種で似たような状況だったかと。
あと一時期は通知音が鳴るようになって落ち着いてたけど、Android 8.0 OSアップデートで再発したという個体もあったような気がします。
自分はGalaxy S8、Note8、LG V20 PROなどで鳴ったり鳴らなかったりは経験しましたが(毎回ではありませんが)、最新のS9では問題なく通知音がちゃんと鳴ります。
edge lightingが光ったり光らなかったりする症状も、今のところS9では全くありません。
書込番号:22045794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
>スマホ大好きさんさん
ご回答ありがとうございます。
やはり私だけでは無かったのですね、安心しました。
ライン側の対応を待つしかありませんね、今日ラインアプリのアップデートがありましたがやはり事象は解決していませんでした。今回はご回答大変ありがとう御座いましたとにかく安心致しました。また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:22045859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→サウンドとバイブ→音量→通知の
バーが、オフになっていませんか?
私も、知らぬ間に鳴らなくなっていましたが
上記設定で解決しましたので
一度確認してみては、どうですか!?
書込番号:22057296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はS8+ですが、同様の現象に悩まされていました。
Doze状態でも通知が来るように設定したり、DozeDisableを入れてみたりしても、何かのタイミングで通知音が鳴らなくなります。
試行錯誤の結果、PC版アプリが悪さをしていることが分かりました。
PC版アプリの設定に「PC版を使用しているときはアプリ通知オフ」という項目があり、これのチェックを付けていると、PC版アプリを終了した後も、S8アプリへの通知音が鳴りませんでした。
どうやらPC版アプリでの通知が、PC版アプリ終了後もしばらく記憶されているようです。
チェックを外すとPC版アプリ終了後も通知音が鳴るようになりました。
PC版アプリを使用している方限定ですが、これで直る可能性もあります。
書込番号:22063050
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)