発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2018年4月28日 20:36 |
![]() |
8 | 2 | 2018年4月28日 18:46 |
![]() |
88 | 17 | 2018年4月27日 15:58 |
![]() |
42 | 11 | 2018年4月26日 10:30 |
![]() ![]() |
42 | 24 | 2018年4月25日 08:19 |
![]() |
3 | 3 | 2018年4月24日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Themesから
↓
人気
?
[Echo] pixel Game (Premium Live AOD)
マリオのテーマ?があります。
マリオブラザーズ ファンの方は
ダウンロードして見て下さい。
体験版もあります。
電話の着信音やちょこちょこ音がなりますよ〜。
書込番号:21783535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モバギ太郎さん
元から入ってたので大丈夫だと思いますが❔
書込番号:21784835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy Themesではなく、その適用されてるテーマが問題ないかという意味でしょうね。
書込番号:21784878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ギャラクシーノート8で4k動画を撮影しました。
撮影中、動画とりながら静止画を作るボタンがあり静止画を切り出せましたが、
撮影終わった後から映像から静止画を作ることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
5点

撮影した動画を再生中に左上にキャプチャボタンが出るのでタップすると静止画として切り出せます。
書込番号:21783531
2点

>かりかりまんさん
まさか左上にあるとは気づきませんでした。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21784643
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8、昨日購入しました。
Note3からの買い替えです。
事前に用意しておいた『水貼り フィルム』という保護フィルム(非ガラス)を貼ったのですが、
ペンが引っかかり、文字が切れ切れになってしまいます。
とても実用に耐えられなさそうなので、別のフィルムを探しています。
オススメのフィルムはありますか?
ちなみにカバーは手帳タイプの純正『Clear View Standing Cover』です。
ポケットやバッグに入れるなど、日常的な範囲ではディスプレイを保護してくれそうなので、
裸で十分であれば裸でいきたいところです。
ただ、カメラを使う時など手帳タイプは邪魔……。
ケースを換える可能性もありまして、いいのがあれば知っておきたいです。
もしご存知でしたら教えていただけますと嬉しいです。
14点

カメラかなり使うので手帳型は使わずにS7eを一年ちょっと使いましたが画面は傷がつくことはなかったのでかなり強いとは思います。
今回は工匠藤井 Samsung Galaxy Note 8 専用 全面保護フィルムと言うのを使いました。こちらも水貼りタイプです。
文字が切れ切れになるような事はありせんでしたが筆圧が強い人は裸かガラスが良いかもしれません。
書込番号:21314000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はドコモショップでハルトコーティングを受け、カバー・フィルムを使わず1年半7edgeを使用しておりましたが傷はつきませんでした。また、汚れも付きにくくなるのでかなり良い状態で使用できました。ちなみにハルトコーティングは画面のみか全面が選択できます。画面のみ4320円、全面6480円でした。
書込番号:21314016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かりかりまんさん
ありがとうございます。
工匠藤井の水貼りは大丈夫でしたか。
S7eを一年ちょっと使っても傷がつかなかった、というのは頼もしいですね。
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
ハルトコーティングですか、初めて知りました。これ良さそうですね!
検索したところ、あまり近場でやってくれるお店がなかったのが残念ですが、でもこれは検討してみます!
書込番号:21314096
4点

Note8も購入と同時にコーティングしてもらいました。絶対割れないわけではないですが強度はかなり増すと思います。
YouTubeで強度の検証動画もありますので確認して見て下さい。
書込番号:21314230 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ガラスフィルムで安価ですが、貼り付け用のガイドが付いていて位置決めが簡単なのが良かったです。
貼ったあとの反応も違和感ありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074V5P2SZ/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1
書込番号:21314453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も発売日にnote8を手に入れ、反射防止タイプのフィルムを貼ったのですが失敗でした。
というのもせっかくのキレイな有機ELが味わえません。
せめて光沢タイプのフィルムにしておけば良かったです。
もしくはフィルム無しとかも。
ただnote8ではペンで画面に書き込みをしたりもするのでフィルム無しでは不安でもあります。
でもnote8のディスプレイの材質はたぶんゴリラガラスですよね?
であれば実際のところnote8のsペンでディスプレイに書き込みをしたりしてもキズなど付かずフィルムは不要なのでは?とも思ってしまいます。
しかし不安なのでフィルムをと思ってしまいますが...
実際のところはどうなのでしょうか?
書込番号:21316313
7点

>ベロスキー☆さん
ありがとうございます。
YouTubeで確認しました。普通に使う分には強度は十分ですね!
ちなみにですが、コーティングをすると画面がツルツルになりすぎて、
ペンの書き味が逆に下がる……ということはないですか?
>偽業界人さん
ありがとうございます。
保護フィルムを貼り付けるのは毎回苦労するので、少しでも楽になると助かります。
フィルムの両サイドが黒くなっているので、
画面に若干干渉してしまいそうなのが気になるところではありますね。
その点どうなんでしょうか。
>ngk_555さん
ありがとうございます。
ngk_555さんもフィルム失敗しましたか。
Sペンで画面に傷がつくということはまずないと思います。
僕はタブレット『Galaxy Note10.1 2014』を持っていて、
2年以上Sペンを使い倒してますが、画面には傷ひとつついてません。
僕はSペンによるものではなく、意図せず落としてしまった時の不安を払拭できれば、
と思っている次第です。
書込番号:21316751
4点

なるほど。
sペン使用による傷は心配なさそうですね。
そのタブレットのディスプレイはフィルムなどは貼ってなかったと言うことですよね?
書込番号:21317341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベロスキー☆さんの書き込みを見て、良さげだったので私もnote8とG2にハルトコーティングしてきました!まだまだ効果のほどはわかりませんがこれからが楽しみです。施工後安定するまで数日かかるみたいですね。ペンの書き心地ですが、施工前まで購入時についていたフィルムを貼っていたので、比較は出来ませんが、ツルツルと書けてます(この書き込みもペンでしてます)!
金額が少し高いかなと思いましたが、UQモバイルアリオ八尾店で両面施工で4,320円でしていただけました(2台したので8,640円)。賑わってはいましたがキャリアショップと違い何時間も待たされずスムーズに終わりました!
書込番号:21317914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トーマ+さん
ペンの書き心地もスムーズで問題ないですよ。
皆さんそれぞれの対策で大切な端末を守りましょうね。
書込番号:21318069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ngk_555さん
もちろん貼ってません。
●タブレットはスマホのようにアクティブに使用しないから、落下の可能性が低い。
●ゴリラガラスの強度
●手帳タイプのカバーでディスプレイを保護できる
以上3つの理由でフィルムをつけるのは見送りました。
>watagucciさん
ハルトコーティングしましたか!
僕は東京在住なんですが、残念ながら近くで施工してくれるところを見つけれてないです。
フィルムなしでペンもスムーズに使えるなら、個人的には全然出してもいい金額です。
情報ありがとうございました!
>ベロスキー☆さん
ありがとうございます!
そうですか、安心しました。
やはりフィルムよりもコーティングにしようと思います。
引き続きお店探してみます。
書込番号:21318245
1点

東京在住ですか。
もしよろしければ、私が昨日GalaxyNote8に施工してもらった業者(先週月曜日に娘のiPhone8ではじめてお願いした業者ですが)は、たぶんハルトコーティングはG-Powerと同じ3層塗りのようですが、それとは違って1層塗りでも硬度9H、それも薄さもハルトコーティングは1層0.6〜0.9マイクロメートルのところ、その業者の扱うハードクリスタルNEOは0.2ナノメートルという極薄です。
湘南の業者が開発したらしく、神奈川のフランチャイズで施工できますが、私がお願いしたところは新橋駅前のニュー新橋ビルのフリースペースで施工してもらえます。この湘南の業者だけの技術らしい無色透明のブルーライトカットコーティング材も画面に塗り、ハードクリスタルNEOを全面に塗って4000円です。さらにできたてホヤホヤの超撥水コーティングもサービスしてくれるかもしれません。
アルファワイズテクノで検索、ワクワクガラスコーティングを見てみてください。ちなみに超撥水はまだホームページにも出ていない新しいもののようです。
書込番号:21318756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
新橋付近はよく行くので、とてもありがたいです。
コーティング方面の技術は正直わかりませんが、なにやら良さそうですね。
有力な情報ありがとうございました!
書込番号:21320355
5点

ニュー新橋ビル3階のコワーキングスペースが貸し切りになっていなければ(コワーキングスペースのホームページで確認できます)、出張以外はいると聞きました。アルファワイズテクノの吉田さんに電話して、是非行ってみてください。吉田さんも使用感が少ないうちほどコーティングの状態もより良いと言ってました。
Galaxynote8と娘のiPhone8をコーティングしてもらった人から案内されてコーティングを依頼しに来ました、と言えば、いろいろとコーティングの効果を教えてもらえますし、撥水コーティングもやってもらえると思います。
書込番号:21320845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムッシュくまぼぉ🎵さん
ご丁寧にありがとうございます!
都合のいい日にさっそく行ってみようと思います!
書込番号:21323224
1点

フィルムお悩みの他スレの方がここを見て、今日新橋でコーティングしてもらったみたいですよ。
施工してもらうとコーティングに早く気づいていれば良かった、とつくづく感じます。
私はメガネを新調したらブルーライトカット込みでコーティングしてもらおうと思ってます。
書込番号:21323427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にガラスコーティングを何社か試して、コスパと強度面で安心できるなのは、新橋のニュー新橋コワーキングで施工してもらったアルファワイズテクノ株式会社ののわくわくガラスコーティングでブルーライトブロックコーティングに何と9H以上の硬度の無機ガラスと超撥水のトリプルコーティングでGALAXYNOTE8全面施工でどこよりもお安くそして直ぐに使えた。
コーティングマイスターの吉田さんに相談すると、眼鏡、PC、タブレットも丁寧に施工してくれました。
間違いなく技術力も品質も一番です。
価格比較して30%以上お得でした。
書込番号:21781900
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ようやくドコモ版S8、S8+がOREOになるようです。4月20日時点。
エクスペリアに比べるとなんとも遅く…。
note8ユーザーには待望の8.0はいつになるのでしょうかね??
galaxyハイエンドモデルなのでてっきりS8シリーズよりは早くバージョンアップできるものだと信じてたんですが…。
そんなnote8ユーザーの方々の意見ありませんか?(笑)
3点

海外でもS8/S8+で先に8.0が提供されてますよ。Note8より先なんだぁと思いましたから(笑)
ドコモ版/au版Note8は、Wi-Fi認証を8.0で通過したのが2月末なので(S8/S8+は1月初めに通過)、早くて5月あたりじゃないかと思います(今月中に来ればいいけど)。
書込番号:21766555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

次にはノートにくるでしょうね
きっと。
ただ、8,0になってもあまり代わり映えしないような
気もしますが(^^;)
書込番号:21766564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイでNote8使用しています。既に android8.0へのバージョンアップは完了しています。
見た目、大きな変更は変更はありませんが、バッテリーの持ちが少し良くなったような気がします。
動作は、以前と同じでとても快適です。
バージョンアップ前にインストールされていたアプリがグレーアウトし、起動できなくなってしまったアプリがありましたが、再インストールでOKです。しかし、データが消える場合があるのでバックアップは必須です。
ご情報まで。
書込番号:21771327
7点

>タイの爺さん
>エルモ319さん
>まっちゃん2009さん
そうですね。
でもバージョンアップは早いほうがいいですよね。
フラッグシップモデルを買ってもなんか損しているような、、、
できることはほぼNOTE8の機能とほぼかわらないんですが。
やっぱり7.0より8.0のほうが(笑)
書込番号:21772226
0点

提供はキャリア(ドコモ、au)次第なのでなんともですが、国際版は最近開始されたようです。
国際版などと違い、キャリア仕様部分やキャリアアプリ関連もありますからね。
国内では、S8/S8+→Note8→S7 edge→Feelの順で提供されるかなと思います。
S7 edgeは先週Wi-Fi認証通過したばかり、Feelはまだ通過してません。
ちなみにNote8は7.0ではなく7.1ですね。
書込番号:21772454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auがGalaxy Note8に対し、Android 8.0 OSアップデートを24日から提供するそうです。
先ほどアップデート案内が出ました。提供時期が思ったより早かったです。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201804-scv37/
ドコモはアップデート開始当日の午前10時にならないと案内が出ないので、auのように前もって案内してくれるといいんですけどね(^^;
ドコモも近いうちに来るかもしれません。
書込番号:21772539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局ドコモ最後か〜(°ー°〃)
書込番号:21772590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auと同日提供の可能性もまだ少なからずありますし、海外もすべての型番でアップデートが提供されてるわけではなかったと思います。
書込番号:21772597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版は午前8時半あたりからファイルのダウンロードができるようになったので、早速Android 8.0を適用しました。
レスポンスが以前よりサクサクになった感じです。その他しばらく使ってみないとわからない部分もありますが、今のところは好印象です。
ドコモ版はアップデートの提供が本日開始されなかったので、後日になりますね。
Android 7.0あたりからアップデートに慎重になってるのか、auに必ずといっていいほど越されてます(^^;
書込番号:21774525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとOreo来ましたね。帰宅したら即やります(^o^)
書込番号:21779069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日午前10時からアップデートの提供が開始されましたね。au版から2日遅れでしたが、4月中に間に合いました(^^
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc01k/20180426.html
書込番号:21779088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
iPhone7plusを下取りにだしドコモオンラインショップにて9万ちょいで購入しました!(月々サポート適応)
SDは64ギガにしました!
購入したばっかりで使い方がわかりません。
便利な昨日やオススメのアプリ、設定ありましたら教えてください。
書込番号:21762475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちょろりん27さん
ご購入おめでとうございます‼️
以前の口コミは、拝見させて頂いていました。
V30+を購入されるのかと、思っていました。
GALAXY note 8のレビューをお願い致します。
書込番号:21762559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードは、デフォルトのGalaxyキーボードですよ。
基本的にその端末に入ってるキーボードしか使いませんからね(一時Google使ったことはありますが)。
Galaxy Note8もV30+も持ってますが、文字変換の賢さとしてはデフォルトのキーボードではLGの方が優秀です。
ウェブ閲覧時にこれ便利ってわけではないですが、Chromeではなく標準ブラウザなら拡張機能で「QRコードリーダー」「クイックメニュー」「コンテンツブロッカー」「動画アシスタント」あたりを有効にすると使い勝手上がりますよ。
夜間はナイトモードをONにしたり、Webページの保存(ガラケー時代の画面メモに近い)もいいです。
書込番号:21762565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリ関連だと、とりあえずサムスン純正アプリ(Galaxy Apps→ユーザー限定→Galaxy Essentials)のいくつかは追加した方がいいかなと思います。
またSノートアプリもオススメです。
こちらも純正アプリですが、Galaxy Essentialsで表示されないので、右上の虫眼鏡マークから「Sノート」で検索してください。
書込番号:21762568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
その節はお世話になりました!
GALAXYの決定打は画面の大きさと綺麗さでした!
どちらも実機を触ったんですがGALAXYに^^*
Androidは最後Xperiaのz5だったんですが
すごいですね!自由性が高くてデザインなども
痒いところに手が届く感じです(笑)
ほんとに中身が可愛くできて嬉しい.+*:゚+。.☆
1番ビックリしたのはフォント変更です(笑)
操作性も慣れれば問題無いかなって感じです。
持った感じもiPhoneより持ちやすい!
皆様には親切に教えて頂いたお陰です。
ほんとにありがとうございます(//∇//)
書込番号:21762595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絵文字や顔文字をよく使うので純正はあいませんでした^^;
ただ分からない感じなどあるとき書けるのがイイですね〜
しばらくはSimejiで様子見をします。
Googleは何か変でした…(-.-;)
設定まっちゃんさんが言われた通りにしてみました!
ほんとGALAXY凄い…
夜間モードも見やすいですヽ(*´∀`)ノ
書込番号:21762597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりました!
そっちもやってみます(//∇//)
書込番号:21762598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょろりん27さん
note8楽しいですよー!
キーボードなのですが、アルテおすすめです。
ターンフリックは慣れたら癖になります。まだまた使いこなせてませんが...
辞書や全ての機能を使うには課金が必要ですが十分価値があると思います。
書込番号:21764514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
試しにインストールして使います( * ॑꒳ ॑* )
書込番号:21764519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買って2日目なんですが電池の減りがめちゃくちゃ早いです^^;
取り急ぎネットで調べていらなさそうなものはoffにしたりしましたがみるみる減っていく…
他に解決方法はありますか?
書込番号:21766089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AODもON/OFFで比較するとそれなりに減るし、Edge lightingもアプリにより反応したりしなかったりなので必要なければOFFにするといいかもしれません。
ディスプレイの明るさも自動にしてみるとか。
あと、バッテリーの使用量を確認されてみては(設定→端末のメンテナンス→バッテリー→バッテリー使用量)。
書込番号:21766675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
OADは使いたいので他のをオフにするしかないですかね…
こんなに電池の減りが早いとは思いませんでした^^;
いま見たらこんな感じです。
書込番号:21766893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさは自動で、解析度は出荷のままです。
書込番号:21766896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入されてまだ 2日しか経過していない、
と言うことも、
現在はバッテリーの消費が早い原因の一つですが、
「Clean」
で纏められた、後から入れたアプリ、
それが大きな原因だと思います。
24時間、常に端末の挙動を監視するものを、
それだけの数入れたら当然ではないでしょうか。
私は、所有する多数の端末全てに、
それらに類するアプリは、一切入れていません。
書込番号:21767294
3点

使い初めは減りが早い場合もありますから、しばらくは様子見でもいいとは思います。
ただ、LG端末と比べると、Galaxyは使わないときでも割りと減り方は早いです(前の夜フル充電して、朝の時点でLGは100%のままか99%、Galaxyは93〜95%とか)。
あと上で触れられてるように、監視アプリも原因にあるかもしれませんね。
Galaxyには「端末のメンテナンス」機能があるため、インストールされたアプリの中には不要なものもあるかと思いますし。
書込番号:21767443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
そうなんですね^^;
必要な物だとばかりおもっていました。
ウイルスバスターとかもいらないですかね?
さっそくアンインストールしました(>_<;)
書込番号:21768260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルス対策アプリは、インストールしておいてもいいですよ。
ちなみに自分はドコモ端末では、以下のアプリを利用してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_anshin_scan/index.html?icid=CRP_SER_anshin_pack_to_CRP_SER_docomo_anshin_scan
また、「端末のメンテナンス」にある「端末の保護」もセキュリティ関連ですが、別途アプリを入れていて問題ないです。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1131410/
書込番号:21768288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ドコモあんしんスキャンはデータが消える可能性があるって見たんですが大丈夫ですか?
いまは無料のやつをいれてます。
端末のメンテナンスのキャッシュクリーンは使ってませんでした(>_<;)
さっそくそちらでやりました。
書込番号:21768305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんしんスキャンは以前から利用してますが、データが消えるなんてことは経験ありません。
また必要なデータは、SDカードやクラウドサービス、PCなどでバックアップしてると安心だと思います。
書込番号:21768308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
とりあえずウイルスバスターは2つつかってみます!
キャッシュクリーンは端末のメンテナンスで暫く様子を見てみようと思います!
いつも御返事ありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:21768750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
メンテナンス情報ありがとうございます。
早速してみました。
書込番号:21776763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ギャラクシーノート8に 乗り換えました。
そこで バッテリーを長持ちさせたいと思ってますが
要らないアプリをアンインストールや バックグラウンド停止
省電力モードなど いろいろありますが
なにか、これをしたらいいとか、これは消したり停止してもいい。
これは停止しないほうがいいなど
アドバイスなどあればよろしくお願いします。
0点


位置情報はバッテリー喰いますね。
毎日片道50km程通勤してますけど、休みで家にいる時はバッテリーの減り方が全然違います。
書込番号:21774344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイカルKさん
最適化するアプリ使ってみます。 ギャラクシーノート8にも端末メンテナンスのところに最適化ありますがこれでも大丈夫でしょうか?
>at_freedさん
位置情報やっぱりバッテリー喰いますよね。バッテリー節約じゃなく高性能に設定してます。
一応いろいろ設定見て端末のメンテナンスのところのバッテリーで
省電力モード カスタマイズで暗くする-5% 画面の解像度 HD+ 速度制限 ON
バックグランドネットワーク WIFIとモバイルデータ ON Always On Display OFFにしました。
画面の解像度 変えてもそんなに見た目わからなかったのでHD+にしました。
あとは 使わないアプリを 常にスリープ状態アプリの選択をしてみて
結構 バッテリーのもちがよくなったきがします。
書込番号:21775322
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)