発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2 | 2018年2月7日 14:33 |
![]() |
22 | 10 | 2018年2月6日 22:14 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年2月6日 00:54 |
![]() |
6 | 3 | 2018年2月4日 20:09 |
![]() |
2 | 5 | 2018年2月4日 11:24 |
![]() |
1 | 2 | 2018年2月4日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ブラウザの設定やブックマークの移行が出来なくて困っています。
今現在Habit Browserを使っていて、旧端末から予めエクスポートで保存しておいたブラウザの設定やブックマークを、いざnote8のHabit Browserにインポートしようとしたら、内蔵ストレージもSD内も開けず参照できずに困っています。(画像参照)
マイファイル上ではフォルダやファイルを確認出来ています。
また他のアプリからファイルを参照しようとしたり、PDFをDLする際に保存先を指定する時も画像のような画面が表示され、どれをタップしても同じ画面に戻ってしまい、先に進めません。
解決策がありましたら、知恵をお貸し下さい。
書込番号:21578434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、設定は機種やバージョンで異なるかもだから、ブックマークのみの移動に切り替えてみては?
あとはアプリにストレージへのアクセス権があるか確認
とりあえずそんなとこからどうでしょう?
書込番号:21578505
9点

京都単車男さん
アドバイスありがとうございました!
アプリの権限を確認したところ、まさにストレージへのアクセス権が無効になっていました。お恥ずかしい…。
アクセス権を有効にしたら、無事にフォルダ参照もインポート可能になりました。本当にありがとうございました!
書込番号:21578565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
現在SH-04Hを使用していて6月でちょうど2年になります。
前日端末残金を一括で支払い、分割残金は0円です。
それで、この機種に機種変更しようかと思っているのですが、いままでスマホはずっとシャープで、初めてのサムスンになりますが、
大きな操作の違いとかありますでしょうか。
一応店頭で端末をいじってきたんですが、そこでは特に違和感はなかったですが・・・。
それと今このタイミングで機種変更するか6月まで待つか・・・それも悩んでいます。
夏になれば値段も下がると思いますが・・・機種変更する時間も取れなさそうで、今の時期なら時間もあり良いかなと言う感じです。
やはり2年経過で機種変更した方が良いんでしょうかね。
SH-04Hのデザインは好きですし気に入っていたんですが、最近特に電池持ちが悪く、Galaxy Note8 をCMや店頭で見て一目ぼれしちゃいました。
アドバイスなど頂ければと思います。
1点

3月あたりに端末購入サポート入りする可能性もありますし、月々サポートが増額される可能性もあるので、買い時は年度末商戦あたりだと思います。
その後は、月々サポート増額は何度かあるはずですが、次に買い時になるのは夏休み終了あたり(9月〜10月)からの在庫処分時期ですからね。
サムスンもシャープも使いましたが、各メーカー大きく使い勝手が異なるということはないです。
そもそもメーカーが違うのに、全く同じ使い勝手だと逆に違和感あります。
買いたいときが買い時ですよ。
必ずしも端末を2年ぴったり使う必要はないんですから。
月々サポートを全部受けようとするから、端末の2年縛りと回線契約の2年縛りをいっしょに考えるような人もいたりしますし...。
書込番号:21573590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
回答いただきありがとうございます。
やはり年度末が買い時になりますかね・・・。
夏休み後の在庫処分だとちょっと遅いですし、在庫切れになる可能性も否めませんよね。
基本操作は同じですよね。
確かにメーカごとの特徴があるので、全く同じというのもおかしな話ですね。
>買いたいときが買い時ですよ。
タイミングを逃すと買い替えもできなくなりますし、欲しい時が買い時だと思うので、年度末を待たずに思い切って購入に踏み切ろうかと思います。
今は2年使わないといけないとか無いですもんね。
安い買い物ではありませんが、新しい機種を使いたいというのがあります(笑)
何よりこのnote8はカッコいいデザインだなと思ってます。
書込番号:21574295
0点

例えば、端末購入サポート入りすれば、サポート適用で購入して1年後にまた機種変更なんて方法もありますからね。
端末購入サポートは、月々サポートとして2年かけて割引する金額を端末を1年使う条件で購入時に一括で現金値引きする施策です。
月々サポートはなくなりますが、1年単位で端末を変えたいなんて場合には向いてます。
Galaxy Note8が端末購入サポート入りするかは現時点で半々ですが、毎年冬モデルは2月から3月に短期間だけサポート入りしてるので、サポート入りすればラッキーかなと。
書込番号:21574534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ken1934さん
後一ヶ月程待てば、GALAXY note8の月々サポートが増額されるか、端末購入サポート入りする可能性が高いです。
もうすぐGALAXY s9/s9+の発表会があり、販売されるのも近いので、>まっちゃん2009さん端末購入サポート入りする可能性が有るとアドバイスをしてくれています。
もしも端末購入サポート入りして購入されたら、13ヶ月間使用されらた来年には、また端末を下取に出してお得に機種変更ができるかと思います。
、
書込番号:21574658
2点

>ken1934さん
僕は昨年の11月にSH−01Hから当機種に機種変更をして約2ヶ月使っていてデータの移行や設定で戸惑いがあるかと思いましたが、全然違和感なく使えています。
噂通りの高機種に満足しています。もし、シャープで高機能のの機種が今後発売されたとしてもシャープには変えたくない気分になって使っています。
使い勝手は個人差があると思いますので、買うまで色んな販売店で思う存分触ってみて買ってみるのも良いと思います。なんせ、高額機種ですからね。
書込番号:21576228
3点

>まっちゃん2009さん
いろいろとありがとうございます。
なるほど。そういった買い方もできるんですね!
端末購入サポート・・・というのがはっきり分かっていませんでした。
いずれにせよこの年度末がチャンスになるかもしれないということですね。
書込番号:21576804
1点

>八咫烏の鏡さん
回答いただきありがとうございます。
確かに9/9+の発売もありそうですし、端末購入サポート入りしたらそこで機種変更するのがベストですね。
もう少し待って検討したいと思います。
書込番号:21576836
2点

書込番号:21576850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアラ大好きさん
回答いただきありがとうございます。
直近でSHからこの機種に機種変更されたんですね。
違和感なく使えているということ、シャープには戻れない!というくらいの高性能機種、やはり魅力的な機種ですよね。
そうですね、休みの日にお店で思う存分弄ってみようと思います(笑)
MNPなら結構安く替えますが、いかんせん機種変更は高いですよね・・・。
書込番号:21576874
2点

>まっちゃん2009さん
端末購入サポートのリンクありがとうございます!
ここにこの機種が該当してくれば、大きな割引額で購入出来るということですね。
書込番号:21576902
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
DEXを使用時、どうしてもDEXに電源供給するため
充電しながらの使用になってしまいます。
充電しながらの使用は、バッテリーには
あまり良くないと聞いていますので
どうにか充電しないでDEXの使用はできないでしょうか?
それとも、充電しながらの使用は
そこまでシビアにならなくてもいいのでしょうか?
書込番号:21572868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使うより充電しながら使う方がバッテリーに悪いっていうのはまあその通りなのかもだけど、昔に比べてバッテリーの性能、あとコントローラー側の性能も上がってるから昔ほどって感じかな?とは思う
あと、DeX StationはメーカーがPC的に使うことを想定して作ってるわけだからバッテリーの管理とかそういうのも考慮されて設計してると思うしあまり気にしなくていいんじゃない?
社外メーカーが勝手にこれを使えばスマホがPCに!!みたいなのを出したとかだったら、その辺の細かい所は雑になってそうだけどね
書込番号:21573022
1点

Dex使用中はミラーリングモードでない限りnote8の画面はオフになっていますよね。
どのスマホもそうですが画面点灯が最も電力を使っています。とくにnote8の画面は最大級なので画面が点灯しないだけでもバッテリーへの負担は軽いと思います。まあ、PCモードでブラウザでタブをたくさん開きまくればCPUがバッテリーに負担をかけますが、画面が点灯してないんだからいいんじゃないと思っています。ノートパソコン持ち歩かず、ホテルのテレビにnote8繋いでパソコンになるんですから最高ですよ。使わにゃ損!
書込番号:21574400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
やはり、あまり気にする
ほどの事ではなさそうですね
これから普通に使用していきたいと
思います!
書込番号:21574486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
お願い致します。
AOD便利なんですが、ちょっと暗いところに置いておくと自動で消えてしまいます。
これを解消したいのですが、センサー感知しないよう設定とか出来ますか?
暗くても明るくても常に表示したいのですが・・・
1点

自己解決です。
サポートセンターに問い合わせた結果、現状は設定は無理でした。仕様です。
お騒がせしました。
書込番号:21569085
1点

違うかもですが
ディスプレイ設定の誤操作防止がONになってて、そちらの方が優先機能になってるのでは?
書込番号:21569397
2点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
誤操作防止はオフでした。
今のところ暗いところで常時AODを明るく表示させるのは無理みたいです。
残念。
書込番号:21570656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Clear View Standing Coverについて、設定方法がわかる方教えてください!
最初にケースを取り付けた際には、カバーを閉じ、すぐに開けるとロックが掛かった状態になりましたが、最近、清掃の為に一度取り外し、再装着したら、カバーを閉じ、すぐに開けるとロックが掛からず、ホーム画面が出てくる状態になってしまいます。
Galaxyカスタマーセンターに問い合わせた所、担当の方にも同機種で試していただいたのですが、カバーを開けるとホーム画面が表示されるとの事で、S8でも試してもらいましたが、同じ状態になるとの事で、すぐにロックが掛かるという状態がおかしいとの返答でした。もしかしたらアプリが影響してるか、設定を変えたのではとも言われましたが、装着前後で特にアプリを追加さたり、設定を変更した事はありません。
どなたか、カバーを開けるとロック画面が表示される方法がわかれば教えていただきたいです!よろしくお願いします!!
書込番号:21567235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロツク画面とセキュリティ→ smart Look→持ち運び検知機能
が ONになったりしていませんか?
書込番号:21568201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みみみのみみさん
情報ありがとうございます!
早速設定を確認しましたが、OFFになっていました。やっぱり、すぐにロックが掛かる事がおかしかったのでしょうか...。
また何か情報がありましたら、教えて下さいね!!
書込番号:21568645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃんちゃん77さん
ちなみに、ちゃんちゃん77さんの現状は、
カバー閉じてから何秒でロック画面になるんですか?
ロックまでの時間を可能な限り短くすることは出来ます
設定→ロック画面→安全ロック→自動ロック→すぐ
ただこれでも、カバー閉じてからロック画面になるまで6、7秒はかかりますね
smartロック設定していない場合です
s8なので設定画面違ってたらごめんなさい
書込番号:21568659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
情報ありがとうございます。
現在、その設定で使用していますが、以前は閉じたと同時にロックが掛かったんです。
そういえば、最初に取り付けた時に、開くとすぐにロックが掛かったり、開くとホーム画面になったり、落ち着かない状態があったんですよね!
また何か情報がありましたら、教えて下さいませ!!
書込番号:21568784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉ちゃんちゃん77さん
高度な機能→アクセサリ→自動ロック解除
のON OFF設定はどうですか?
書込番号:21569012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
スレ主様、皆様こんばんは。
実際に試したわけではありませんが、
galaxy sound assistant というアプリを追加して設定するようです。
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=edA0z_y03O8
に設定方法が紹介されておりました。
帰宅したらさっそく試してみたいと思います。。取り急ぎ記載してみました。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:21565090
1点

>リアルタ95さん
ありがとうございます
早速、試してみます!
書込番号:21568105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)