発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 7 | 2017年12月12日 15:19 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2017年12月12日 08:54 |
![]() |
1 | 5 | 2017年12月12日 02:53 |
![]() |
11 | 4 | 2017年12月11日 23:47 |
![]() |
24 | 8 | 2017年12月11日 22:59 |
![]() |
13 | 9 | 2017年12月11日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
私は手書きのシステム手帳とスマホのグーグルカレンダーを使ってスケジュールの2重管理しています。
このスマホは紙に書くように使えると聞きます。
GalaxyNote8ではシステム手帳の代わりはできますか?
使われている方がいましたら使っているアプリや使い方を教えていただけませんか?
システム手帳はスケジュール管理とメモ、議事録などで利用しています。
書込番号:21414023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

十分できるとは思いますが、どの程度細かく書くとか人それぞれなので店舗で書き心地やサイズ感など確認してみるといいと思いますよ。
書込番号:21414596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かりかりまんさんありがとうございます。
私はそれ程細かく書くわけではないのですが、メモを取るときなどは手書きのほうが早いので、システム手帳を使っていましたが、持ち歩きにかさばるのと重さが気になっていました。このnote8で代用ができるのであればかなり便利になります。
近くのヤマダ電機にはデモ機が無く試すことができなく聞いてみました。
使われている方はプリインストールのアプリを使われているのでしょうか?
書込番号:21414693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スリープ状態でペンを抜くとスリープ状態の画面にそのままメモを取ることができます。
更にそのメモはスリープ解除すると自動で保存もできるので便利です。
いちいち認証してスリープ解除しアプリを立ち上げてメモを取るという動作がいらないのですよ。
本当にこれは便利で重宝してますよ。
書込番号:21421030
7点

>ちちたろーさん
私もシステム手帳のアプリでSペン対応のアプリがあれば機種変更したいと思っています。
いろいろ調べてみてもみつかりません。
月間スケジュールや週間スケジュールにSペンで記入できたら分厚いシステム手帳を持ち歩かなくて良いので便利ですね。
書込番号:21423256
4点

>boxxistさん
playストアのゆびめもカレンダーやマイメモカレンダーなんかも使えました。
書込番号:21424423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただ、私はプリインストールのカレンダーを普通に使ってメモだけペンで書いてます。
書込番号:21424672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

コード発行するだけで他社SIM挿せば通信できますね。
書込番号:21424262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au、SoftBankなど他社SIMを入れて、発行された解除コードを入力するだけですよ。
書込番号:21424272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
mineoのau Volte sim挿したときは、特にコードの入力要らなかったです。
書込番号:21424298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
あ、そうなんですか(^^;
うちにはau SIMは黒しかないので、毎回ドコモ端末に入れて解除コード入力してます。
いずれau VoLTE SIMを使うことになるので、試してみようかな。
書込番号:21424467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
S8まではロック解除コード発行後、他社シムを挿してコード入力画面に入力することでSIMロック解除出来ましたが、この機種から変わったのですかね?
書込番号:21424638
3点

>sandbagさん
アンロックコード入力なしで、SIMロック解除出来るようになったんですね!!
iPhoneと同じになったんだ!
s8迄でコードの入力が必要だったので朗報です。
どの様なシステムで管理してるのかな?
最初からSIMロック解除状態とか??
iPhoneはappleのサーバーでIMEIを管理しているから、オンラインで可能、androidは端末自体にロックをかけているからアンロックコードが必要なんだけどな??
ちなみにso-02kはコード必要でした…
au iPhone8契約のVoLTE SIMカードをいれました。
通話もCAでデータ通信も普通に使えてます。
書込番号:21425446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エメマルさん
あれ?
既に解除手続きしてたのかな…
かなり自信なくなってきました…
書込番号:21425621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
言われた通りauのSIMを入れると解除コードを入力する画面が出てきてコードを入力したら使えました!
ありがとうございました。
書込番号:21425628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯乞食生活さん
日曜にロック解除手続きしてSIM挿し替えたら即開通したので何事かと思った次第です。
申し込み履歴見たら11月頭にも手続きしていました…
吊ってきます…
ということで、勘違いすんませんでした。
書込番号:21425629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社SIMカードがないのでドコモショップにてSIMロック解除しましたが、SIMロック解除用SIMを入れてコードを入力していました。
書込番号:21425630
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今回Note8を購入し省電力の設定と検証を行っていた際、以下の様な動作を行っているのですがこれは私だけでしょうか?
結論
WI-FI、GPS共に常時ONになってる?
条件
・フライトモード、WI-FI、GPSをON(パケット通信を遮断)
・WI-FIの設定から「スリープ時のWI-FI維持」をOFF
動作
・バッテリーミックスでモニタした結果WI-FIとGPSが常時ON状態
・別スマホからLINEのメッセージを送るとリアルタイムに受信
・スリープからの解除を行った際にアイコンが4G→WI-FIに切り替わらないで常時WI-FIのまま
・GPSアプリ(GPS Status & Toolbox)を起動すると瞬時に補足
0点

すみません。1点補足を
省電力ONにしてるのでGPSのスリープ中に通信はしていませんが、過去のスマホではアプリを起動していない場合バッテリーミックスのモニタ上でGPSはOFFになっていました。
書込番号:21423597
0点

京都単車男さん
GPSオン=位置情報オンという認識ですが、GPSオン位置情報オフってできましたっけ?
書込番号:21423728
0点

京都単車男さん
勘違いしてました。こちらです。
>過去のスマホではアプリを起動していない場合バッテリーミックスのモニタ上でGPSはOFFになっていました。
書込番号:21423740
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

ソフトウェア更新は11月20日からすでに提供されてます。
Galaxyキーボードの予測変換の不具合、セキュリティパッチ更新(11月)、その他仕様変更です。
書込番号:21392694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き忘れてましたが、ソフトウェア更新しても特に不具合はありません。
というか私の場合、Galaxy Note8に限らず、OSアップデートやソフトウェア更新が提供されたら、基本その日のうちに適用します。
すでに更新された方の情報もあります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21371769/
書込番号:21392965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

既にスレ立っていたのですね、確認不足でした。
早速更新してみます。ありがとうございました。
書込番号:21393130
2点

>物欲ままさん
アップデート後、設定→ディスプレイ→ホーム画面の中の設定が一つ増えてます!
僕は便利なので良かったです
使ってみてください
書込番号:21425065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
以前、auのGalaxyA8を使用していました。
MNPでdocomoのNote8に変えたのですが、ディスプレイの明るさがA8と全く違い戸惑っています。
A8では明るさを落としても(ほぼ0にしても)綺麗に見られましたが、Note8ではそれはできません。
ブルーライトはoff、ディスプレイの設定は表示を最適化を選択しカラーバランスや拡張オプションで調整しています。
明るさも真ん中くらいまで明るくしないと見づらいです。
皆様はどうですか?
書込番号:21420106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定バーの位置と明るさは、全機種共通の位置関係でないですから仕様ですね
うちもデモ機でですが一瞬戸惑いましたが、そういう設定なのでしょう
書込番号:21420951
3点

S7edgeの時やnote8では大体明るさのバーは45%位の位置で使っています。
A8使ったことはありませんが最大輝度はどこかで見たやつだと1200cd/uとかだったのでA8の2倍くらいという事だったかと思います。
数字よりも感じ方がどうかによるとは思います。
明るさを落としても綺麗にという表現がどういった感じかわかりませんが、自分のだと明るさ最低にすると綺麗かどうかよりただ暗くなります。文字を読むのには特に問題ないくらいです。写真とかだと色の見分けがつきにくいため見えにくい印象です。
書込番号:21421008
3点

最大輝度は凄まじく明るいですし。
夜中布団の中で使うには今くらいの最低輝度が逆に絶対欲しいくらいです。最低輝度がこれ以上あると夜中眩しくてかないません。
自動の輝度調整もかなり優秀ですし。
今までのAndroidで一番出来がいいと感じてます。
書込番号:21421773
5点

>京都単車男さん
>かりかりまんさん
>yjtkさん
ご返信どうもありがとうございます。
やはり他機種と比べるものではないですね。
それぞれの機能が違うわけですしね。
明るさの自動調整がかなり優秀とのことですので、それで対応していこうと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:21422965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済ですが・・・。今度MNPで機種変更予定してますが、いろんな店舗で確認したところやはり他の機種に比べ画面が暗く感じており不安要素となっています。いずれも明るさ設定は最大となっていました。有機ELはこれが普通なのでしょうか。ホワイトバランス等で明るさはかわるのでしょうか?
書込番号:21423414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タケブー777さん
バックライトによる明るさ、自己発光による明るさ、コントラスト、感じ方に違いはあると思います、慣れもあるかと
個人的に晴天での屋外での視認性が重要と思ってますが、レビューなどではそこが良いみたいなので、個人的には心配してないです
書込番号:21423569
2点

こんばんは。
私もMNPで購入し、日々いじっております。
Sペン楽しいですよ♪笑
明るさについて同じ感想をお持ちでしたね。
皆様のアドバイスを参考に明るさの自動調整をONにして1日過ごしてみました。
結果、満足です!
バッテリーも著しく減ることなく、安定して使えています。
以前の機種のような鮮明度とは異なりますが、どこにいても見やすいです。
機種それぞれの違いってことで、納得しました。
あまり参考にならず申し訳ありません。
自動調整ONで、問題ないと思います。
書込番号:21424621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuma'さん
>京都単車男さん
返信ありがとうございました。
実用上全く問題ないようですので機種変更する決心がつきました。今月末が待ち遠しいです。
書込番号:21424915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

>vip2278さん
上から下にスライドさして
左から4つ目のボタンを押すしかないと思いますが
押しても改善されないのでしょうか?
書込番号:21419129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ならないです。再起動しても替わらず、なんとか縦画面の時に、横画面のアイコン解除したらなんとか縦画面にもどりまし。なんか、不便ですね。いつ縦画面に戻るかわからないので。皆さんはきちんと切り返しなりますか?
書込番号:21419966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、YouTubeを横画面で見ようとしたら横画面にもなかなか切り返しなりません。
書込番号:21419987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対策は、全部閉じてからすれば画面が切り替わりました。
書込番号:21420000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーを開いて画面 自動回転になっていますか?
自動回転ならスマホを縦横にするだけで普通に切り替わりますが。
書込番号:21420223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vip2278さん
ドコモショップに行って見てもらったらどうですか?
書込番号:21421091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動回転を解除しても時間がかかるのです。
書込番号:21421281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動回転を“解除”しちゃ、ダメなんじゃ…。
私はごまパンさんと同じ認識ですので、
「横画面で見て縦画面に設定」とか、
「左から 4つ目のボタンを押す」と言うのが、
どういう事なのか、いまいち、
ピンと来ません…。
書込番号:21422252
3点

ひだりから4つ目は変更してなければ自動回転のスイッチの事だと思います。
書込番号:21422760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)