発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年11月24日 18:57 |
![]() |
2 | 6 | 2017年11月22日 23:02 |
![]() |
17 | 8 | 2017年11月22日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月22日 12:37 |
![]() |
4 | 4 | 2017年11月22日 06:38 |
![]() |
20 | 8 | 2017年11月21日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
こんばんは、やひろと申します。
こちらの口コミ、Note8をいじる上で参考にさせていただいています。
今朝、SHARP AQUOS ZETA SH-03Gから機種変しまして、一日がかりで
データ移行から設定まで終えました。疲れました……
そこで、ちょっと充電に関してアレ?と思った事態に遭遇したので相談
させてください。
現在、ポータブルACアダプタ 01にmicroUSB変換アダプタ B to C 01を
付けてNote8に充電しています。
ところが、Note8には通常充電と表示され、急速充電になってくれません。
ACアダプタ01の説明には急速充電対応とありましたが……
急速と認識する出力が足りない? それとも満タンに近ければ急速充電しない?
皆さんのところではどうですか?
ちなみにこちらで口コミのあったAUKEYのUSB型カーシガーソケット
チャージャー(36W Quick Charge 3.0対応)を車に取り付けて
充電したところ、Note8は急速充電と表示してくれました。
うーん、どうしたら家庭のコンセントで急速充電となるのやら。
あと、急速充電対応のモバイルバッテリーが欲しかったりします。
お薦めがありましたら教えてください。
最後に妄想ですが、車に1A出力でUSBミラーリングのできる
カーオーディオを付けています。1Aじゃ充電には遅いので、
USBで画面ミラーしつつ、エレコムの車載Qiチャージャーを
使ってみたいなとか……USBとQiの同時給電はNGっぽいですが。
1点

一部修正をば。
急速充電は急速充電と表示されます。
通常充電は充電としか表示されません。
書込番号:21380171
0点

>やひろっちさん
ドコモショップで、ACアダプタ06を購入して、使用しています。
ドコモショップでご相談されるか、ドコモ151で相談をされて、純正品を購入されてはと思います。
書込番号:21380460
1点

商品ページに
※「急速充電」とは端末の充電性能として、DC5V 1Aを超えた入力に対応しており、かつACアダプタ03/DCアダプタ03使用時と比較してより早く充電することができる機能のことです。
と、あります
純正の普通のアダプタでいえば04世代ですかね
充電器の仕様が古いですね、05世代もしくはCtypeのに買い替えがいいと思いますよ急速にこだわるのなら
書込番号:21380484
1点

こんばんは。レス有難うございます。
解決したのでご報告です。
今日ドコモショップに行って相談してきました。
店員さんも詳細はわからなかった様子ですが、
充電ブースの各種アダプタを試してみては?
と言われたので、やってきました。
結果としては以下の通りです。
ACアダプタ04+変換器:通常充電
ACアダプタ05+変換器:急速充電
ACアダプタ06 :急速充電
ですので、ACアダプタ06を購入しました。
またポータブルACアダプタ01と充電の目安時間を
比較したので載せておきます。
充電量59%において
・ACアダプタ06、車のシガーチャージャー(前述)充電時間51分、
→フルチャージ86分
・ポータブルACアダプタ 01において58分
→フルチャージ98分
この比較では急速充電によって1.13倍充電速度が上がったようです。
これくらいが普通なのかわわかりませんが、Qiとか高出力モバイル
バッテリーだとどうなるのでしょうね。
Note8側の入力上限で頭打ちになってしまうのでしょうか。
以上、ご参考まで。
レスを下さった方々有難うございました。
グッドアンサーはお二人に差し上げたいのですが、京都単車男さんに
させていただきます。
書込番号:21381998
3点

ちなみにワイヤレス充電する場合、ACアダプタ時にに比べ遅いですよ。
短時間で多く充電したい場合は、普通にACアダプタがいいです。
書込番号:21382054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
GalaxyNoteと言う訳ではないのですが、この機種を購入したので教えていただけると助かります。
iPhone7からの機種変です。
Smartswitchでアドレスなどを転送させようとすると、AppleIDを入力すると「iCloudからのデータのインポートに失敗しました。再度実行するにはOKボタンをタップして下さい」と出ます。
それの繰り返しになります。
多分、本体・メモリーの容量不足が原因ではないかと思っていますが、サムスンのサイトを見ると、アドレスや写真など自分で選択してOKボタンを押すように書かれていると思います。
メーカーに問い合わせているのですが、まだ返信はありません。
同じようなご経験をされた方いらっしゃいませんか?
これはメモリーを大きく(iPhoneと同容量)すれば解決するのでしょうか?
写真などは急がないので、とりあえずアドレス帳だけでも・・・
以前のiPhoneを持ち歩いている状態です。
ご存じの方宜しくお願い致します。
0点

>GalaxyNoteと言う訳ではないのですが、この機種を購入したので教えていただけると助かります。
回答でなくてすいませんが、Galaxy Noteと言う訳ではないのにGalaxy Note8を購入??
意味がよくわかりませんが、日本版ではなく海外版を購入とかそういう意味なんですかね?
書込番号:21376537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>まっちゃん2009さん
確かによくわからないですが、自分の予想ではnote8ではないがGALAXYを買いたいではないかと。
S8とかS8+とか…
それかどうしてもnote8じゃなきゃ駄目というわけではなかったが、この機種を購入したという意味かもしれません。
>つむぺけさん
最初の文章の件はさておき…
iPhoneに保存されているデータがGALAXYの内蔵ストレージを超えているのからかと思います。
単純にGoogleアカウントあると思いますのでアドレスは同期して写真とかはGoogleフォトにアップすればいいかと。
書込番号:21377296
1点

失礼しました。言葉足らずでした。
galaxy note限定ではなく、galaxy全般の話と言う意味です。
ヽ(´・ω・`*)も自己解決しました。
第2認証をやめたら出来ました。
お騒がせ致しました
書込番号:21377353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

項目によっては、iCloud では移行できないものもあるようですが…。
USB接続をされているのでしたら、
私の見当違いです。
ご容赦下さい。
書込番号:21377870
0点

もう、とっくの昔に解決されていたんですね。
思いっきり、アホな書き込みをしてしまいました。
笑ってやって下さい。
失礼致しました。
書込番号:21377985
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
私は、ノート3を持っていました。とても好きで使いやすかったのですが
故障してノート8を待って予約して買った状態です。
でも、ノート3と比べて使いにくい
ノート3にあるものがない
特にsノート これはとても重視していました。
画像やペン、筆と色々な書き方ができて使いやすかった
今度のノート8はsノートがないみたいなのですが
本当になくなっちゃったのでしょうか?
sノートがなくなっちゃったらノートじゃないよ
どなたか教えてください。
sノートに代わる物もあれば教えてください。
3点

Galaxy appsからダウンロードできますよ。
書込番号:21376843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前のSノート、メモがGalaxy Notesに統合されました。
ただ、Galaxy AppsまたはPlayストアから、Sノートをインストールすることができます。
また、絵を描くArtCanvasというアプリもインストールされるといいかも。
書込番号:21376848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほんとですか?😆
やってみます。
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:21376849
1点

補足
2016年発売のGalaxy S7 edge以降、サムスン純正アプリのプリインストールが少なくなりました。
「何でプリインストールから外す?」なんてアプリもありますから。
必要なものは、Galaxy AppsまたはPlayストアから、インストールする必要があります。
あとSノート自体はGalaxy S、Galaxy AなどGalaxy Note以外でも使えますから、Noteだけのアプリではありません。
書込番号:21376863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チビコムさん まっちゃん2009さん
有難うございました。
涙が出るほどうれしかった。
知らないと言う事は怖いですね
それともう一ついいですか
sノートで書いたものがエバーノートに入るようになっています。
でも、エバーノートからはランクを上げて有料にしろ
と英文で来ます(私英文苦手)
皆さんはどうしていますか?
書込番号:21376877
1点

エバーノートは利用していないため、わかりません(^^;
ただ、現状に不満がないなら、無理に有料にしなくてもいいのではと思います。
書込番号:21377067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃん2009さん
たびたび有難うございました。
そうですね
そうしましょう
相談して良かったです。
書込番号:21377076
0点

evernoteは無料だと二台までしか同期できなくなりました。
それが嫌でs noteの同期はSamsungアカウントに同期させてます。有料版買え買え言ってきますし。
Samsungアカウントは、PCとかで使えるわけではないと思いますが。
note3で書き殴ったs noteも、Samsungアカウント経由でnote8のそのまま同期されたのでとりあえず満足です。
書込番号:21377923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Twitterの通知(フォローしている特定の人のつぶやき)をオンにしているのですが、来ない時があります。
バッテリーの監視対象からも外しています。
今日も朝起きて機種変前のXperia Z3に来ている通知と見比べたところ、Xperiaには10件、note8には4件しか来ていませんでした。
何が原因なんでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
あるパズルゲーム(パズドラ、ツムツムと似たようなもの)をプレイしているのですが、
そのゲームだけSペンが使えません。
メモを取ったり絵を描いたりは普通にできます。
また、市販のタッチペン(100均やスーペン)は問題なく使用できるそうなので、元々タッチペンが使えないというわけでもありません。
アプリ側の問題かと思い、問い合わせてみたのですが、どうやらそういう訳でもないようで…
何か設定を弄ってみれば使えるようになりますかね?
1点

そのゲームのタイトルを書かないと良い回答は得られないと思いますよ。
書込番号:21374854
1点

Galaxy Note の S ペンは、Galaxy Note の機能専用のペンです。
ゲームなど、ユーザーが後から入れたアプリの操作には、
一般的なタッチペンをご利用下さい。
書込番号:21375154
1点

とうぶつの森でも使える所と使えないところがありました。
モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃるようにSペンの機能が優先される場合がありそうなので単純に指の代わりにはならないんだとおもいます。
書込番号:21376149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Galaxy Note8の購入を考えています。
内蔵メモリが64Gしか選べないので、SDカードを購入しようかと思います。
(写真や音楽、電子書籍のデータが多いです)
アプリとかをSDカードに入れることができるのでしょうか?
今までiphoneしか使ったことがなく、外部メモリはよく分かりません。
デジカメでSDカードを使っていますが、何回も使えなくなりSDカードを使うのが怖いです。
もっと内蔵メモリがあればいいのですが。
6点

書籍やアプリは分かりませんが、写真と音楽はmicroSDカードに移せます。
サムスンの256GBのmicroSDカードをAmazonで購入しましたが同社の物というのもあるかと思いますが 今のところ問題なく使用出来ています。
書込番号:21369212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像などは>家電大好きヘルパーさん
の答えの通りです。
電子書籍についてはご利用のアプリによります。ちなみにどちらのサービスをお使いかを書き込まれればそれに対応した書き込みが得られると思いますよ。
書込番号:21369418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
>家電大好きヘルパーさん
返信ありがとうございます。
写真や音楽はSDカードに移すようにします。
一番データ量を食っています。
電子書籍はKindleやDマガジンです。
こちらのデータもSDカードに移すことができるのでしょうか?
SDカードを買うときは、Samsungのものにしてみます。
書込番号:21370513
1点

SDはサムスンじゃなくても大丈夫です。初期不良対応してくれるネット通販で海外リテールを買うか、割高ですが量販店で日本語パッケージを買えば安心だと思います。
書込番号:21370872
2点

こんにちは。
私も電子書籍を愛用しています。書籍が多くなるとどうしても容量の問題が付きまといますよね。
記憶の限りではkindle、dマガジンは書籍データをSDカードに保存することはできません。
一応検索しても見ましたが、可能としている記述は見つかりませんでした。
私はSDカード対応の電子書籍アプリ(BOOKWALKERとか)を使っていましたが、それでも
容量が不足してきたので、思い切って電子書籍はiPadPro512GBに移行することを計画中ですw
書込番号:21371906
0点

momoqさん、
今晩は。SDカードは問題なく使えます。但しデジカメで何度か破損しているようですので、出来れば信頼出来るメーカーのものを、少し高くても購入することをおすすめします。東芝、サンディスク、トランセンドなど。私はちなみにデジタル一眼、Galaxyともトランセンドを3年以上使っていますが、一度も使用不能になったことはありません。
また、スマホでの本体メモリとSDカードの使い分けは、
・あまり容量を食わない(私の場合)写真と音楽は本体メモリ。
・容量を食う動画(YouTubeダウンロード、撮影動画など)は外部SDカード。
と使い分けています。
また、本体メモリに目一杯データを保存しますと、OSの動作が遅くなる可能性があります。よって、SDカードを有効に利用して、データ量の多いデータはSDカードに出来る限り保存しておくことが良いようです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21373002
3点

残念ながらどちらもSDカードへの移動は不可です。それでも64GBあれば、ある程度は保存できると思います。あと、dマガジンではキャッシュの管理は非常に重要になります。何故かと言うと定期的に削除しないとどんどん貯まる一方で自動的に削除はしてくれません。最悪内蔵ROMは全て埋め尽くされるので、iOSにAndroid問わず注意しないといけませんね。
書込番号:21373536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブライトエンブレムさん
アドバイスありがとうございます。
SDカードを買うときは有名ブランドのものを買うことにします。
安物買いの思い出失いをデジカメで経験したので。
>やひろっちさん
電子書籍はタブレットにも入れているのですが、好きな漫画はスマホにも入れています。
写真や音楽をSDカードに移してできるだけ内蔵メモリは節約するようにします。
>stream_obaさん
移せそうなデータを信頼できるSDカードに入れてみようと思います。
Note8もせめて128Gあると迷わず購入なのですが…
>柊 朱音さん
電子書籍もたくさんダウンロードすれば結構な量になりますよね。
見なくなったデータは整理するようにします。
みなさまアドバイスありがとうございます。
書込番号:21375420
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)