発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 14 | 2018年4月12日 12:29 |
![]() |
15 | 4 | 2018年3月27日 21:35 |
![]() |
4 | 0 | 2018年3月20日 13:36 |
![]() |
23 | 0 | 2018年3月20日 00:10 |
![]() |
12 | 4 | 2018年3月18日 21:39 |
![]() |
10 | 3 | 2018年3月16日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
docomoショップ 関西圏で端末購入サポート適用で
MNP一括0円でした。
4月から始まったと店員さんは言ってました。
ランニングコストは高くなりますが、欲しかった機種なので良かったです!
書込番号:21736157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tsukaちゃんさん
>ランニングコストは高くなりますが、欲しかった機種なので良かったです!
キャリアに乗り換えしたのですか!
書込番号:21730739 にて
>>指標としては、ARPUってものがあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARPU
キャリアはこの指標をどこまで上げられるかを考えています。
ってな言質ありますんで、今後も食指動く魅力的な端末を期待したいトコです。
書込番号:21736183
0点

良いな。
2013年11月に他社からドコモに契約した時
キャシュバック中で
当時GALAXY S4と
ソニータブレットのXi初期のが
キャンペーン中で両方とも端末0円で
55000円貰った時ありました。
1年11ヶ月持ちました。
書込番号:21736221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsukaちゃんさん
docomoショップだと、頭金があると思うのですが、
どうでしたか?MNPだと、サービスするのかな?
書込番号:21736619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こびと君さん
>>docomoショップだと、頭金があると思うのですが、
どうでしたか?MNPだと、サービスするのかな?
それは、野暮ですって。
書込番号:21736636
1点

レガシィB4@スバルさん
乗り換えました。
仕事の関係で、携帯補助が出る事になり、docomoに変えました。
こびと君さん
MNP一括0円と記載しましたが1円の間違いです。
頭金はなしでした。
安心パックの加入だけでよかったです!
書込番号:21736812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tsukaちゃんさん
>乗り換えました。仕事の関係で、携帯補助が出る事になり、docomoに変えました。
Galaxy Note8 SC-01K docomo を大阪市内で利用中なんですがドコモの”PREMIUM 4G”でのLTEも、マップでは赤一色ですがポイントにてエリア外も、未だに存在してるってな話でしょう。
まぁ、こういう事象も認めたくないメダリストの方々も、いらっしゃる訳でして。
大阪市内のホテルでも”PREMIUM 4G”届かないトコも実際に存在してますしねぇ。
淀屋橋や北浜でもドコモの”PREMIUM 4G”圏外を確認してます。
安価で運用可能なようでよかったですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21730165/#tab
書込番号:21737457
1点

最上位機種で発売半年たってないのに年明けには一括4万弱で2年使えば10万サポートつき、4月に入ったら一括1円ですか。
実質00円が総務省が規制だ抜け道はゆるさないとかやってるけど割り引きあっても新商品を含め定価で買う気持ちにはなれないな
書込番号:21741437
2点

そもそも、通信キャリアは、
回線の利用料が収益源で、
端末は、それを実現するためのツールに過ぎず、
2年の縛りとバーターで、
0円になる施策を採って来ました。
これに、
末端のケータイショップへの販売奨励金が加わり、
キャッシュバックの原資となり、
ユーザーの端末買い換えサイクルを早め、
周り回って、
各メーカーとも、半年毎に、
渾身の新作をリリースして、
業界全体が活況を呈していたのに、
現実を知らない“規制”のために、
端末代金も回線の実質的な運用コストも上がってしまいましたね。
結果、
端末が売れなくなり、
末端のケータイショップが潰れ、
体力の無い国内メーカーが、退場を余儀なくされ…。
利用期間の縛りのある回線契約とのセット販売であるキャリアモデルは、
本来、0円であるのが普通だ、
と個人的には思います。
長文で、失礼致しました。
書込番号:21742243
8点

結果、毎月の使用料変わらないなら、端末ぐらい安く買えてた昔の方がユーザーのためになっていたのではないかという現実。
書込番号:21742547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうです、総務省は全く実情がわかってないですね。
ユーザーの利益ためと思ってやっているらしいですが、
結果はユーザーの不利益になっています。
過去、総務大臣がキャリア3社の社長を呼びつけて、
数か月は収まってもまた元に戻る、繰り返しです。
3社の社長も大臣のまえでは「ははぁー」
といいながら、自社へ戻ってら「目立たぬようにやれ」
ぐらい言っているんでしょう。
キャリア3社にしても営利企業ですから、自分の経営体力範囲内で
顧客を取り合うのは当然です。
MNPが開始されてからおかしくなりましたね。
私の持論ですが、
キャリアは通信事業者なんだから通信に徹して、
端末は扱えない。SIMだけを売る。
端末はメーカーが市場で自由に売る、
キャリア回線サポートが欲しいユーザーは有料でキャリアへ
支払う。
このあたりのユーザーにやさしい
インフラをこうちくするのが総務省の仕事だと思います。
なんだか、世の中間違ってますね。
長文失礼。
書込番号:21743254
5点

>らしくさん
>>>このあたりのユーザーにやさしい
インフラをこうちくするのが総務省の仕事だと思います。
総務省のお仕事は、権益確保ですって。
あるいは政権与党のセンセイ連中への”忖度”でしょうか。
>>自社へ戻ってら「目立たぬようにやれ」ぐらい言っているんでしょう。
各キャリアの目立たない施策を、メダリストはスマホを片手に常不断鋭意価格コムの口コミ投稿に励んでるんですねぇ。
書込番号:21745179
2点

メダリスト?になんか気に入らないことでもあったの?
書込番号:21745708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メダリストは永遠ではないし、より上のメダリストになるためには粘着してレス投稿する必要があります。お察しください。
書込番号:21745749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局のところキャリア版は値引きされ高値で買うのが馬鹿馬鹿しくなります。よってSIMフリーなiPhoneやHUAWEIにも行った方が、がっかり感が少ない。
書込番号:21745755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ハイブリッドダウロードお試し中
なかなか良いかもです 長編動画など私が使ってるサイトは何時間も掛かることが…長くても30分ほどで完了します そんな事は今まで無かったので 間違いなく早くなってると思います
こういった作業が画面消してほっとけるのがAndroidの1番良いところAndroidに戻って良かった
ダウロード最中の数字が見れるのも良い ナイスGalaxy!
↑のスクショもSペンで簡単に切り抜いて これはダウロードあかん!よと 叱られないように塗りつぶして 笑
ナイスGalaxynote8!
書込番号:21702687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国内キャリアモデルのハイブリッドダウンロードって、
何かアプリを使うのではなく、
端末の設定での機能 ON・OFF なのですが…。
書込番号:21703590
9点

この手のサイトは私も使ったことはありますが、、、
このソフトの場合、単にミラーサイトなどからも同時にダウンロードすることで早くなっているのでこの機種だから早いということではありませんよ?
あと、笑と書かれていますがなんにも隠せていませんしそもそもこのサイトで出すのはまずいと思いますよ。
書込番号:21708072 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり あかんでしたね(汗)反省です
書込番号:21708492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトに連絡して削除してもらったほうがよろしいかと。
書込番号:21709025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
7plusを1年使いnote8に機種変しました あまりの性能差に開いた口がそのままです! PCと連携しないと何も出来ないiPhoneがつまらなくてAndroidに戻りました 安定性はiPhoneだろうなと思っていたけど このnote8はAndroidなのに安定性バツグンですよ端末温度も ワザとマルチ画面でテレビ見ながらYou Tubeなんて事をしても35℃チョイしか行かない こんな事あんな事が出来て これが本当のスマートフォンだと思いました iPhoneはデザインの良い高級な電話機ですね(笑)
note8がiPhoneに負ける部分はデザインとステレオスピーカーだけですね トヨタが1番、iPhoneが1番って人は 他社製品を試さず評判だけで判断してる人が多い 子供がiPhoneX使ってるけど
大画面は嘘だし(笑)7plusのほうがデカイ なんだかな〜
書込番号:21689773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
なんとなく難しそうに思ってたBixbyキー無効が簡単に出来ました。
というか購入当初(一週間前)の時普通にBixbyキーを無効にって項目あったような気がしたので試しにやってみたら出来ました。
まず設定、アプリの順に進みBixbyHomeを選択しまして、右上のアイコンよりアップデートを削除。
そしてBixbyキーを押すと 、初期設定画面になりますので、適当に初期設定を済ませます。
そしてBixbyHomeが起動すると、「Bixbyキーを無効」という正に夢のような、甘美な言葉がでかでかと表示されます!お言葉に甘えて無効にするとBixbyキーを無効にできました。Bixbyキーを無効に出来ました!!!やったーー!!!!
無効にしたついでにbxActionsというアプリと誰だか分からない開発者に恐ろしい権限を握られる覚悟を使い
課金まで施しBixbyキーに戻るキー、履歴キー、ホームキーを設定してステータスバーを非表示にしたところエセiPhoneX感を味わえましたのでAndroidSDK導入済みのWindowsPCを持っているかつガジェットオタクの人にはオススメします。
ちなみに、BixbyHomeを普段活用されてる人がこれをするとどうなるのかわかりませんが、BixbyHomeのアップデートが削除されることは間違いありません。
書込番号:21688596 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
もうちょっと安くならないかなと思いながら、我慢できず、
結局、新品のシムロック解除されたものを購入しました。
自分はiPhoneをメインで3GSから使ってきており、最後が7プラスでしたが、
ノート8、中々いいですね!
APの性能はアップルのAシリーズには負けるとはいうものの、
大分、動きがサクサク、滑らかでいいです。昔のアンドロイド機種はタッチとか動きがあまりよくなかったんですが、
めっちゃ、よくできています。素晴らしい
しかし、自分はソフトバンクを使っていますが、メールAPPがめっちゃくちゃ問題ですね、
最初は普通に使えて、急に受信失敗しましたが出てきて、APP削除して、再起動もう一回、インストールして設定したり、
また、仕事場で電波が悪いせいか、lineのメッセージが入ってこなかったりします。
何か、打ってみたら、出てくるような、ことがあって、どうにかならへんかなと調べていますが、いまだに未解決
とにかく、いい機種です!
2点

SoftBankのLTE/3Gのプラチナバンド(B8)に非対応ですから、職場周辺はプラチナバンドメインで整備されてる場合もあるかも。
書込番号:21682444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo版の白ロムを使うなら、
docomo系のMVNOとかでないと、
十分な性能を発揮できないのでは?
キャリアメールが必須だとしたら、
私なら、
docomoか au に MNPします。
書込番号:21683270
3点

>まっちゃん2009さん
普通に📶のアンテナは立っているんですけどね、まあ、我慢するしかないですよね。
>モモちゃんをさがせ!さん
あまり、キャリアメールは使わないですが、
ただ、ソフトバンクの金曜日のクーポンのメールがそっちから入ってくるので、入ってこないと困るだけですけどね
ありがとうございます!
書込番号:21685250
0点

>シカナイさん
うちはGALAXYファンで
GALAXY S2 light 、GALAXY S4
GALAXY NOTE EDGE 今のに機種です。
GALAXYはどれもいい機種ですよ。
書込番号:21686029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
充電完了時、自動にバッテリー使用量リセットの方法を見つけたのでご紹介します。
この問題で悩んでる方が多いようなので、参考になればと思います。
@設定→アプリ→システムアプリ表示
Aアプリクラッシュレポート→無効
これで解決しました。
書込番号:21676187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種は所有していませんが、
これまでのGalaxy & LG端末の場合、
本体電源をOFFにして充電開始すると、
バッテリー使用量はリセットされると思いますが、
(本体電源 ONのままの充電ではリセットされません。)
この機種から、仕様が変わったのでしょうか?
書込番号:21676541
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
されるときとされないときのバグがあると解釈してます。
される人されない人がいてるみたいです。
上記のやり方ならいちいち電源OFFにしなくても済みます。
書込番号:21678333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
現在、バッテリーの消耗が早くて修理中です。
なんと前に持っていた
代機種がGALAXY note EDGEの白です。
GALAXYの過去にそんな機種があるなんて
知りませんでした。
書込番号:21679055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)