発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2017年11月21日 07:34 |
![]() |
41 | 24 | 2017年11月12日 21:15 |
![]() |
65 | 24 | 2017年11月11日 08:37 |
![]() |
31 | 5 | 2017年11月6日 06:51 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月5日 17:30 |
![]() |
7 | 1 | 2017年11月4日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
セキュリティパッチ更新(最新の11月)と、Galaxyキーボード利用時の不具合改善、その他のようです。
書込番号:21371860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速アップデートしてみました。
アップデートして分かったことがあります。
ケースをCLEAR VIEW STANDING COVERを使用していて、アップデート前はカバーを閉じたと同時は開いていた画面がしばらく表示されてその後ALWAYS ON DISPLAYで設定した物が表示されていたのですが、アップデート後はすぐにALWAYS ON DISPLAYで設定した物が表示されるようになりました。
これは、今回のアップデートによりその他の改善点なのでしょうか?
書込番号:21372632
3点


wifiマークの下にIDが表示されるようになりました。
どのwifiに繋がってるのかとてもわかりやすいです。
書込番号:21373872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今日、ドコモオンラインショップでGalaxy Note8 SC-01K docomo [Maple Gold]を購入手続きをしました。
以前に他の書き込みで教えていただいた「価格.comユーザー限定シークレットクーポン」や
ドコモの保有ポイントを使い、¥115,558で購入となりました。
最短の届け日が11月9日でしたが、自宅受け取ることが出来ない為、11月10日に自宅受け取りにしました。
ケース等をヨドバシ.comで注文しました。
充電器
SAMSUNG サムスン EP−PG950TBJGJP[急速充電対応ワイヤレス充電器]
ケース
SAMSUNG サムスン EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]
保護フィルム
レイアウト rayout RT−GN8F/WZD[Galaxy Note8 TPU 光沢 フルカバー衝撃吸収 液晶保護フィルム]
レイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]
変換アダプタ
GROOVY グルービー CAD−P4B[typeC変換アダプタ4個セット ブラック]
の計5点を注文しました。
11月11日に自宅受け取りになりました。
ケースはビックカメラで実物を見て触れてきてかなり手の脂が付くのが目立つことが分かりましたが、使用感で気に入り購入に至りました。
背面保護フィルムはケースを付けていれば、背面が破損することはないと思いますが、万が一の為と考え購入に至りました。
これで、初のGalaxyデビューとなるので、届くのが楽しみです。
3点

自身の経験ですが、背面にフィルム貼ると、同梱のケースと純正の手帳ケースは、引っ掛かりがもともと弱いので、ちょっとしたことで外れたりします。
お気をつけてお使いください。
書込番号:21338019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
>>>「価格.comユーザー限定シークレットクーポン」やドコモの保有ポイントを使い、¥115,558で購入となりました。
ドコモのオンラインショップでの銀河ノート8 って高いんやね。
書込番号:21338410
0点

>acid-burnさん
GALAXY note8は定価¥126,360です。
下取りサポートを利用すれば、僕の場合¥21,000でさらに引かれましたが、一部の機能に故障があるため、下取りサポートは利用しなかったからこんな金額になった次第です。
高スペックや高性能な機種でもあるため、10万円超えは仕方ないと思い購入手続きをしました。
購入検討中ですか?
書込番号:21338502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモオンラインショップで機種変更手続きをした際に、下取りプログラムに申し込まなかったのですが、しばらく経ってからdocomoショップで機種の買取をしているそうなので、買取をしてもらう予定です。
買取額は買取同日時点での下取りプログラムと同額のポイントが付与してもらえ、今後の機種変更等で使えるので良いです。
書込番号:21338727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドアラ大好きさん
調べて凄く計画的に、購入されたのですね。
GALAXY note8を長期間御愛用出来ますように。
書込番号:21338733
1点

>八咫烏の鏡さん
¥126,360とiPhone Xに並ぶ位の高額機種だけあって多少でも安く買い物をしたいですし、最初に書いたアクセサリーでも1万円を超えましたしね。
書込番号:21338764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
アルカンタラなんですが、ピンク買いましたが後悔してます。
まず、夏は暑そう。
汚れそう。特にボタンの部分。ブラックならまだなんとかなるかも。
高いケースなのでよほど質感などが気に入らないとオススメしません…(´・_・`)
書込番号:21338783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドアラ大好きさん
の使用していたAQUOS zeta sh-01hを二台使用していましたが、不具合で機種変更を急いだのでAQUOS zeta sh-02hを二台に機種変更をしました。
また不具合続きと端末購入サポートでの縛りが問題で、来年の4月迄は機種変更をしたら、違約金と月々サポートが付与されない状態で悩んでいる状態でした。
その為にsimフリーのI phoneを購入しようかとも考えています。
GALAXY note8は機種変更では、高額ですので、月々サポートが付与されなければ悩みます。
端末を下取りに出したら、違約金が発生するので、下取りにも出せない状態です。
色々と見積り計算をしていますが、難しい問題が山積み状態です。
ドアラ大好きさんが、下調べをどれだけされたのかも説明を読んで、良く分かります。
書込番号:21338800
3点

>acid-burnさん
ドコモ版は126,360円、au版が118,800円なので、極端な差はありませんよ。
実店舗ならこれに5,400円、8,400円などの頭金、事務手数料がプラスされるので、さらに高くなりますからね。
まあ、実店舗だと一括での割引や抱き合わせでの割引をやってる場合があるみたいですが(特にau)。
>すず333さん
Alcantara Coverの情報ありがとうございます。
ケースはサムスン純正以外にも、Spigenのクリアケースなどもいずれ購入予定なので、汚れはあまり気にしないかなと思います。
ご存知かもしれませんが、ケースが汚れたら石鹸と水で洗えるらしいですよ。
う〜ん、ブラックとピンクで悩みます(笑)
書込番号:21338844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
洗えるんですか!いいこと聞いた(笑)
黒がいいですよー。ピンクにして後悔です。
S7 edgeで使ってたiface mallを買い足そうと思ってます。使いやすいし安いので。
http://item.rakuten.co.jp/yashismart/10000111/
これが私にはファイナルアンサーになりそうです。
おサイフケータイもそのまま使えるし持ちやすいし。
買いすぎて色々あるんで使い分けます(笑)
書込番号:21338864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
色々制約があって大変そうですね。
今使っているsh-01hの月々サポートが今月末まで適用と今月に機種変更した機種は来月より適用とdocomoショップで聞いていたので購入手続きした次第です。
月々サポートは現在では\49,896だそうで、僕が2年使用したら\65,662です。
定価が高額でもそれまでの保有ポイントや月々サポートなどの割引をいくつも使うとだいぶ安くなるようです。
あと、月々の支払いをdカードで支払った場合は、1000円で10ポイントしかポイントが付与してもらえませんが、dカードgoldにすれば年会費10000円かかりますが、1000円で100ポイントが付与されるのでポイントがだいぶ溜まるようです。
書込番号:21338971
1点

>ドアラ大好きさん
適用される月々サポートは変わらないので、最初に端末価格をdポイントやクーポン(実店舗の場合は独自割引やオプション契約での割引も)を使ってどこまで下げるかですね。
下取りプログラムは、おそらくオンラインで申し込みしてもよかったのではと思いますが(以前不具合があった端末が満額付与だったので)、店舗買い取りも同額なので、どちらでもいいでしょう。
>すず333さん
あら、洗えるのご存知なかったんですね。サムスンの商品ページに記載されてます。
汚れやすい素材ですし、純正ということでケアしやすいようになってるようです。
ピンクはダメっぽいですか?割りときれいなカラーに見えますが、ブラックが無難かな(^^;
書込番号:21339075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
>>>>購入検討中ですか?
先だっての3連休にて、神戸の家電量販店の新規店舗のオープニングセールにて、auのノート8 SCV37 を機種変での
案内を色々な割引施策に下記のような将来の値引きにて
毎月割
毎月割回数 内訳 割引総額 24回 2,475円/月 × 24回 割引総額 59,400円
購入時に一括での清算支払いは、2万チョイでした。手持ちのクレジットカードのポイントをauへ移行、au JCOMクーポン、家電量販店のポイント消費にてです。
UAG、ハニカム構造で衝撃に強いGalaxy Note8用ケース
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=68602/
上記を発注し、待ってるトコです。auウォレットクレジットカードのゴールドマスターカードを活用してるのですが、毎月の固定支出が30万弱ですと、それなりにauポイントが蓄積していきます。
書込番号:21339104
0点

>ドアラ大好きさん
dポイントは貯め方次第では、dカードに加入しなくっても貯まります。
こまめにキャンペーンにエントリーしたら、今年だけで20万ポイント程が付与されました。
書込番号:21339113
1点

>八咫烏の鏡さん
保有ポイント羨ましいですね。
>acid-burnさん
購入手続きを昨日行いましたので、購入検討中ではありませんよ。
auの方が安いからauにされたんですか?
昨日の僕の書き込みで保護フィルムのレイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]をヨドバシ.comで注文したと書きましたが、>Mootさん
に言われたからではないのですが、現在使っているSH−01Hの背面もガラスでクリアケースを使って2年使っていて割れたことがなかったのでまだ配送準備中ということでしたから、、レイアウト rayout RT−GN8F/WBD[Galaxy Note8 TPU 光沢 衝撃吸収 背面保護フィルム]は注文をキャンセルしました。
書込番号:21339530
1点

予定通り、11月10日にGalaxy Note8 SC-01K docomo [Maple Gold]が届き、データー移行及び開通を完了して今日より本格的に使用しています。
アクセサリー類をヨドバシ.comで購入しましたが11月11日にお届けが11月8日に届いたので、意外でした。
他のスレットでSAMSUNG サムスン EF−ZN950CNEGJP[Galaxy Note8 ケース CLEAR VIEW STANDING COVER ブルー]の蓋がパカパカするのが気になるとコメントを送りましたが、全然パカパカすることなく快適に使えています。
液晶保護フィルムを貼る時に、ずれてしまい再度貼り直すと言うアクシデントに見舞われましたが、多少空気が入っていますが、問題なく使えています。
これから、色々と使ってみて後日レビューを書きたいと思います。
いままで、色々と意見をいただきありがとうございました。
書込番号:21352425
1点

Galaxy Note8の利用開始、おめでとうございます(^^
ヨドバシ.comは今現在、大幅に出荷が遅れていて、商品ページではあらかじめ余裕をもって表示してるようです。
http://www.yodobashi.com/ec/news/1000114031/?kind=0001
書込番号:21352438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
おめでとございます。
AQUOS zeta sh-01hから解放されますね。
書込番号:21352669
1点

>ドアラ大好きさん
おめでとうございます。
私も何だかんだで昨日やっと手にしました。
実際に見たらゴールドは素敵でしたが予定通りブラックにしました。
ケースは1,200円のiFace mall、フィルム無しです。
意外に大きい感が無く嬉しい誤算です。
MNPで安く買えたのも良かったです。
長年使い倒せたらいいです。
書込番号:21352724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それにしてもAKGのイヤホンはいいですね。
通話でちょっと途切れたりしたけど、綺麗な音です。
コードが紐みたいですが。
耳に合うよう、調整中です!
書込番号:21353330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
なんだかよくわからないけど、音量キーとよく間違えます(+_+)。今のところ要らないので消し方を書きます。したい方は自己責任でどうぞ。
galaxyAppsアプリを立ち上げて、BIXBYを検索するとアップデート出来て、アップデートするとボタンを無効化出来ます。他のキーを充てることは出来ないみたいです。そして、次に有効にしたくなった時の方法もわかりませんが、まあいいか(^_^;)。
書込番号:21318040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bixby Button Remapperというアプリを使っています。
S8用の同様アプリ試したら動かなかったんですがこちらはできました。
書込番号:21318707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色々教えていただいてありがとうございます。GALAXYのオリジナルホームを使い、左ページにいくと、リマッパーで選んだ機能が働くのですが、ボタン自体は何の反応もしません。やはりBixbyのボタンを無効にしてしまったからなのかなあ…。
書込番号:21318771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>watagucciさん
私もボタンをOFFにしたら、再度有効にする方法が分からない状況です。
かりかりまんさんが仰るようにBixbyキーを別アプリに割り当てられるなら復活させて割り当てたいのですが...。
書込番号:21318861
2点

>かりかりまんさん
情報ありがとう御座います。
私も早速やってみたいと思います。
>watagucciさん
おっしゃる通り、わたしもgalaxy AppからBixbyを検索しアップデートしましたが、bixbyボタンを無効に出来る方法が逆にわかりません。
どのようにbixbyボタンを無効にできるのでしょうか?
bixby画面の設定をみてもボタンを無効に出来る設定はないのですが。
書込番号:21319077
2点

>ngk_555さん
そうなのですか!?正確には覚えていないのですが、私の時はアップデートしたら、ボタンをオフにしますか?みたいなメッセージが出たと思うのですが…。
何にしても私のやり方が悪いのかサイドボタンは使えないままです(使えない=本来は目的達成だったのですが)。
書込番号:21319171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番簡単なremapperはbixbyボタンを押すと、bixbyホームがまず立ち上がってから設定した機能が動き出すので、bixbyボタンを無効にしていると動作しません。
書込番号:21319315
4点

>watagucciさん
Bixbyボタンを無効にしますか?
というメッセージは現れませんでしたよ。
他に色々ボタンを無効にする方法や設定を端末の中で探したのですが、見つかりませんでした。
なのでどうやって無効にしたのかなぁと思いました。
これが判れば逆にボタンを復活する方法もわかると思うのですが。
書込番号:21319337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれからネットで色々Bixbyボタンの無効化、有効化について調べました。
確かにgalaxy8/8+ではbixbyホームアプリをアップデートすることでボタンを無効にできるようです。
しかしnote8についてはまだリリースしたてと言うこともあり、あまり情報はありませんでした。
しかし中にはnote8でもbixbyホームを最新にアップデートし8+と同じように無効、有効に出来る記事もありましたが詳細はわかりません。
と言うのも、わたしのnote8では最新のbixbyアプリのバージョンが2.0.03.3となっております。
なのでこれ以上最新のバージョンはありません。
そのうえでbixbyホームの画面を開いても、どこにもbixbyボタンの有効、無効を切り替える項目がないのです。
watagucciさんのbixbyホームアプリのバージョンもおそらく私と同じであると思います。
なのでボタンを有効にすることが出来ないのではと思います。
しかしどうやって無効になったか不思議ですね。
書込番号:21320076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたくし、今回が2回目の投稿という初心者のため、投稿になにか変なところや間違いがありましたら申しわけありません。
私はこれまで何度かBixbyボタンの無効、再利用をしました。
まず、Bixbyボタン無効の方法ですが、
まずGalaxyAppsからBixbyHomeを選んで更新しますが、これだけではBixbyボタン無効のスイッチが現れず、その後本体の設定からアプリ→Bixbyvoice(ホームではなくボイス)を選んでこれのデータやキャッシュをけしたり(無効化もしたかもしれません)してからBixbyボタンを押してBixbyHomeを開くと、上にBixbyキーの有効、無効の選択ができるようになりました。しかし、ここで無効にせず、他の操作をするとこのBixbyキーの有効、無効のスイッチは消えてしまいます。
再度、無効にする表示を出したい場合は、再度Bixbyvoiceのデータ、キャッシュを消すところからやらないといけませんでした。
また、Bixbyボタンを有効にする場合は以下の(1)(2)の操作をいろいろしてたらまた使えるようになりました。
(1)アプリ一覧のBixbyHomeのデーターを削除したり、
(2)GALAXYのホーム画面で長押しして、一番左のBixbyHomeをたちあげたりすると、Bixbyボタン有効のスイッチがあったりする。
たしかこんな感じでなんどかBixbyキー無効と有効を何度か切り替えできました。
書き方に問題がありましたら申し訳ありません。
また役にたたない情報だったら申し訳ありません。
書込番号:21320197 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ngk_555さん
色々とありがとうございます!訳わからないままに進めてしまい記憶が曖昧で申し訳ないです(>_<)。ABCDE12345あいうえおさんが書いてるような手順だったかもしれません。手順の書き込みと有効化の書き込みがあったので試してみます!
>ABCDE12345あいうえおさん
有効化出来るとの情報ありがとうございます!試してみますね(´ー`)
書込番号:21320742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ABCDE12345あいうえおさん
出来ました!
貴重なご意見ホントありがとう御座います!
私も実践しましたらBIXBYボタンの無効、有効ともに再現出来ました。
おっしゃる通り、設定→アプリ→BIXBY Voice→ストレージ→データの削除をする度にBIXBY画面で設定ボタンが現れて押すとその中にボタンのオン、オフのスライドスイッチがありました。
再度、有効、無効にするためには同じ操作を繰り返しますが何度か試しても現象が再現出来ました!
これは解らないですよねぇ...
よくご存知でホント助かりました。
でもこれってバグ???
書込番号:21320745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ABCDE12345あいうえおさん
教えていただいた方法で適当にやっていったらボタン復活しました(´ー`)!。ありがとうございます!
>BlueSky06さん
わからないなりにやっていったら復活できそうです!試してみてください!
書込番号:21320798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>watagucciさん
>ngk_555さん
こちらこそ、ご丁寧にお返事ありがとうございます!
お役にたてたならすごく嬉しいです!
僕はまだ記入に緊張してしまう若輩者で、先輩であるwatagucciさんやngk_555さんからのアドバイスが必要なこともたくさんあるかと思います。今後ともよろしくおねがいいたしますm(__)m
書込番号:21321020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこれを参考にbixbyボタンをSノートに変更しました。
簡単でした。
https://www.sunmattu.net/smartphone/11182
参考にして頂ければと思います。
書込番号:21325615
4点

>ウルエさん
とても参考になりました。自分はbixbyボタンをとりあえずカメラに変更しました。これからイロイロ使ってみてbixbyボタンを何にするか決めたいと思います!
書込番号:21326043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ABCDE12345あいうえおさん
>かりかりまんさん
Bixbyキーの有効化の方法についてご教示いただきありがとうございます!
なるほど、データクリアすると再度設定できるのですね。
しかし、この「最初だけ」というのはどういう仕様なんだ!?ですね。
当方も無事、有効化して、Googleアシスタントを割り当ててみました。便利です!!
書込番号:21330312
1点

>ABCDE12345あいうえおさん
僕も無効化させたくてbixby voiceのデータを消してみたのですが右上の設定を開く・が縦に3つ並んでいるもの以外になにも現れません…
設定の中にも特に無効化させるようなものは見つからないです…
書込番号:21336436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も前と同じようにやってみましたが、無効化のスイッチが現れなくなってしまいました。
何かが変わってしまったみたいです(>_<)
せっかくご質問いただいたのにお役に立てず本当にもうしわけありません。。。
その後はCustom Bixby Buttonというアプリで、とりあえず無効化の代わりにしています。
一瞬だけBixby表示されますが、一瞬で閉じるので便利さは無効化した時とあまりかわりませんでしたのでこのアプリがあってよかったです。
無効化の質問に答えられなくてすみませんでした( >_<)
書込番号:21338658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ABCDE12345あいうえおさん
ご返信ありがとうございます。
やはりなくなってしまっていましたか…
またアップデートで復活するのを待つしかないですね…
書込番号:21341911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ABCDE12345あいうえおさん
私もその他の事でトラブルがありまして、(googleフォトの件で口コミに投稿済み。)端末を初期化したのですが、以前教えて頂いたとおりにやってもやはりボタンの有効化、無効化が出来なくなってしまいました。
おっしゃるとおり何かが変わってしまった様です,,,
またボタンの有効化・無効化がわかりましたら教えて頂けると嬉しいです!
書込番号:21348560
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
メモった手書きの電話番号を認識して電話する機能に感動しましたが1が斜めだと/に認識されるのか選ばれないですね。
走り書きになりがちですが1は真っ直ぐ書かないとダメですね。
書込番号:21332974 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

はじめまして。以前、note3を使っていたのですが、note 8では手書きの番号から電話をかけることは、できないと思っていました。
「ノートを作成」からですか?電話番号を書いても電話のマークが出ません。
ご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21334652 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Samsung noteで、雲みたいなマークで範囲指定すると、テキスト認識というのに進みます。
電話番号の数字がテキストになっているので、そこをタップすると電話がかけられますよ。
書込番号:21334666
3点

>福の飼い主さん
普通にメモとって保存したものをGALAXYNotesというアプリから開いてペンを近づければ電話マークが出ます。
書込番号:21334778
2点

出ますね。電話アイコン。
書込番号:21335104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ました!
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:21336017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
皆さんの書き込みを見て、私も導入しました。
私の目的は、ユーザー補助ー視覚の中にある
「ネガポジ反転」を割当したかったのです。
でもこの機能の割り当てはできないようです。
従って、このアプリをアン院トールしようとしているのですが、
アプリ一覧で4つできた関連アプリのひとつしか削除できません。
(remapperだけ削除可能です)
残る3つは無効にできるのみですが削除不可です。
4つ全部削除したいのですが、ご存知の方
お教えください。
また、上に書いた「ネガポジ反転機能」に割り当て
できる方法があれば、アドバイスよろしくお願いします。
3点

すみません。連投です。
上記の削除できない、は私の勘違いです。
削除できていました。
ネガポジ反転に割り当てできる方法をご存知であれば、
よろしくお願いします。
書込番号:21334750
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
個人的に一番いらない機能のBixbyボタンを色んなアプリを起動できるショートカットキーに変更するアプリがあったので張っておきます。
note8で使えるのはこのアプリだけかと(全部は未検証)。
ボタン一つでLINEを起動するもよし、googleを呼び出すもよし。
電源ボタンの2度押しでカメラ起動とか難しすぎなので自分はこっちでカメラ起動しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bxactions&hl=ja
既出だったらごめんなさいさい。
5点

電源2度押しは簡単だとは思いますが一回で呼び出せるにこしたことはないので便利です。
一応この話題は概出です。
書込番号:21332715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)