発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2018年2月15日 03:00 |
![]() |
88 | 11 | 2018年2月22日 18:24 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2018年12月19日 15:14 |
![]() |
13 | 8 | 2018年2月11日 23:38 |
![]() |
62 | 31 | 2018年8月3日 16:20 |
![]() ![]() |
23 | 2 | 2018年2月7日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
どなたかGalaxyNOTE8のロック画面で「スワイプして虹彩認証して下さい。」を「タップして虹彩認証して下さい。」に変更する方法をご教示頂けないでしょうか?
ネットで調べても載っていなく、困っております(><)
ちなみにホームアプリはNovaLauncherを使用しております。
よろしくお願い致します!
書込番号:21595519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。。。
それでは残念ですが、諦めます!
お返事ありがとうございました!
書込番号:21597237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも画面ONで、即虹彩認証ができるように設定を変えればいいのでは。
書込番号:21597243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃんさん
そのような設定ができるのですか?
もしよろしければ、教えて頂けないでしょうか?(><)
書込番号:21600377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ロック画面とセキュリティ→虹彩認証→「画面ON時に虹彩ロック解除」をONにすればいいだけですよ。
画面OFFの状態で、感圧ホームボタンまたは電源ボタンを押すと、画面ONと同時に即虹彩認証されロック解除されます。
書込番号:21600444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この仕様、Galaxy S8/S8+からなんですが、以外と知らない人多いのかな。
書込番号:21600449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃんさん!
ありがとうございます!!
いちいちスワイプするの面倒だったのですが、タッチの手間も省けて、とても満足です(≧∇≦)
本当にありがとうございました!!
初Galaxyなんですが、機種変更して本当によかったです(//∇//)
書込番号:21600508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されたようでよかったです(^^
書込番号:21600538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

もし問題があれば、とっくに販売中止になってるでしょう?海外版も日本版もそんな話聞きません。
Galaxy S8/S8+でも、そういう話はありませんでしたよ。
書込番号:21592630 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>gstreamさん
既にこの問題は、終了しています。
GALAXYs8/s8+/note 8では、その様な問題は起きていない様です。
書込番号:21592957
9点

ここの評価見たり、ネットで検索すればわかるかと
Xperiaは好きですが、頻度としてはXperiaのバッテリー膨張の方が頻度高いかもね^^;対策後ましになりましたが
note7は派手に発火しすぎでしたね^^;
書込番号:21593288
6点

ネットで調べる事が出来ないのでしょうか(笑)
書込番号:21594276 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

コメントせずに解決済みにされてるし、何のための質問だったんでしょうね。
Galaxy Note7自体日本未発売だし、Galaxy Note8は日本では3年ぶりのNoteシリーズで売れ行きいいですよ。
書込番号:21594304 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
解決済みの質問にコメントされてるし、何のためのコメントだったんでしょうね。
書込番号:21594377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問しておいて、コメントせずに閉める方っていますからね。
書込番号:21594407 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

残念ながら、完全Awayだったようで…。
論議に火は着きませんでした。
書込番号:21595600
6点

炎上狙ってみたけど皆さんの対応があまりに冷静だった為に、スレ閉じて退散せざるを得なかったっていう感じ??
書込番号:21596177 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

だからプロフィール女性で男子の顔(笑)XPERIA
z4とかアメリカの話しとは別の話しですか?
iPhoneのパッカーンの方が最近じゃないですか。
書込番号:21621922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
いちいち終わったスレに、書く必要はないですよ。
書込番号:21621936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
今まで普通にキャリアのiPhoneしか利用したことがなく、今回初めてSoftBank iPhone7のSIMをSIMロック解除済のSC-01Kに挿してひと通りのセッティングをしました。
特に混乱したのが4GのAPNの設定をいろいろ検索したところ、いくつか該当するものが出てきたので、最終的に添付の内容でAPN設定をしましたが、通信はいいとしてもvolteに対応してるかどうか分からず質問に至ります。
尚、過去スレの下記の書き込みを拝見してるので、もしかしたらこの使い方だとvolte対応は不可能なのかもしれませんが、そのあたりの状況が良く分かりません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=21494850/
結局のところどうなんでしょうか?
もしも、こう設定すればいいだけのことだよ、というのであれば参考になるリンク先を教えてもらえると助かります。
書込番号:21588351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VoLTE通話用のAPN(IMS)追加で使えるようになる可能性はあります。
書込番号:21588363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご意見ありがとうございます。
既に設定しているAPNとは別に新たにAPNの追加設定するという認識でいいのでしょうか?
そのvolte通話用のAPN(IMS)の詳細、どこか参考になるサイトがあれば教えてもらえると非常に助かります。
書込番号:21588367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
上記でAPNを追加すると使えるかもしれません。
一応ドコモが他社回線にてVoLTEを利用する場合、VoLTE用のAPN設定が必要な場合があると案内しています。
書込番号:21588392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初心者からの質問ながら、早々にありがとうございました!
アドバイス通り設定したところ、画面上部にvolteの表示が出ました!
表示が出たので大丈夫かとは思いますが、明日いくつか電話して通話品質の確認をしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:21588402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々すみません。
当初設定したAPN、そして先ほど追加でimsのAPN設定したことで計2つのAPNがあるという認識ですが、設定後に本体を再起動しても追加で設定したAPNの表示がされないのですが、これが普通なのでしょうか?
画面上部にvolteマークはきちんと表示されているので大丈夫かとは思いますが。
書込番号:21588436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMS設定分は表示されません。
書込番号:21588462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何度もすみません。
そしてご意見ありがとうございます。
ひとまず安心しました。
書込番号:21588475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ状態で悩んでいたところ、この記事にたどり着きました!
IMSの設定時、変更した項目は、前の方が教えてくださった
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4v6
のみでしょうか?
上記を試しましたがVoLTEが使えません。もし、他にも変更した点などがありましたら、教えていただけませんか?
書込番号:22335279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
初のGALAXYです。sペンについて教えてください。
文字を書いているうちに上下に切れてしまいます。
設定の問題でしょうか。初心者にお知恵をください。
画像を添付します。
書込番号:21587781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版、au版ともに所有してますが、そういう症状はありません。
エッジ部分は若干反応しないエリアがありますが、それ以外は特に問題ないですね。
書込番号:21587809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、皆さまこんばんは。
>スレ主様
もしかしてケースは磁石の付いているタイプでしょうか?
Note3の時に同様の症状が発生したことがあるので・・・
書込番号:21587855
2点

ケースは着けてますか?
手帳型ケースで以前 裏にもマグネットがあり文字がその部分だけ切れてしまいました。
裏のマグネット切り取ったらOKでした。
マグネットが影響します。特に裏側。
何も着けていない状態であれば初期不良かと。
書込番号:21587874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>teatanさん
参考までにケース外しても同じ症状でしょうか?
書込番号:21588145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースをはずしましたが、症状は変わりませんでした。初期不良ですかね。修理や交換となると設定等もやり直しですし・・。面倒ですが諦めます。
色々とありがとうございました。
書込番号:21588173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケース外しても同じでしたか。
後はフイルムとかですかね。
お役に立てずすみませんm(_ _)m
書込番号:21588283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごまパンさんをはじめ、皆さんのお知恵拝借ありがとうございました。保護シールを剥がしても解消せず、更に初期化も試みましたが改善しませんでした。結局、初期不良ということで交換対応になりました。
書込番号:21591146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo

わざわざBAND8(WCDMA、FDD-LTE)非対応のdocomoスマホ使う様な人も居ない様な、、、
使えた報告は某所では有ったけど
書込番号:21587360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>舞来餡銘さん
あるブログではband8も対応と書いてあったのですが、間違いだったのでしょうか...
>携帯乞食生活さん
実際に運用されているのですね!
キャリアメールやテザリングは正常に使えているのでしょうか?
また、band8が非対応な事によって何か不便になったりしてますか?
書込番号:21587475
1点

au、SoftBank/Y!mobileのプラチナバンドには対応してません。
書込番号:21587500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラチナバンドなんて所詮、キャリアが勝手に言ってるだけで
なくても大して問題はないですね。
プラチナバンド、プラチナバンドってうざい(笑)
Band 1 さえあれば、98%は繋がりますしね。(auは除く。)
au回線はさっさと捨てましょう!
それで本題は、SC-01KをY!mobileで使っていましたが、
Band 1,3,41でなんの問題もありませんでした。
テザリングは可能、キャリアメールは使っていないので不明。
それとims追加で、SoftBank VoLTE が使えます。
書込番号:21587711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
https://www.frequencycheck.com/models/ObJVZ/samsung-sm-n950d-galaxy-note-8-td-lte-sc-01k-sgh-n473-samsung-baikal
このサイトのband8という表記が気になるのですが、いかがでしょうか?
>Exynos0512さん
ありがとうございます。 購入して運用してみます!
書込番号:21587826
0点

大都市でもなく、
だからといって山間部でもなく、
のどかな郊外の平地の一軒家から、
一歩も外へ出なければ、
Band 1だけで十分かも。
Y!mobileのものだった Band 3は、
全国展開だし…。
だが、
その 98%ではない、大都市の地下街や高層ビル街が主戦場の人々にとっての 98%は、
プラチナバンドかも知れません。
書込番号:21587833
6点

そのリンク先が間違ってるのでは。
書込番号:21587847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SC-01Kの実装周波数
LTE B1/3/4/5/7/12/13/17/19/21/28/38/39/40/41/42
W-CDMA B1/5/6/19
GSM 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz
書込番号:21587870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのリンクを貼り忘れました。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/spec.html?icid=CRP_PRD_sc01k_spec_up
書込番号:21587873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぴゅうさん
docomoがBAND8対応させる義務が無いので、docomoスマホでBAND8対応機種はほとんど無いです
書込番号:21587894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのAndroidで、B8やB18/26に対応した機種ありせんからね。
書込番号:21587937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
当方職場が大阪ですので、band8が非対応な事により不都合が生じる可能性はありそうですね。
書込番号:21588105
3点

>すぴゅうさん
おはようございます。
私も大阪住み(関係ないか)でYモバ使っています。
>>当方職場が大阪ですので、band8が非対応な事により不都合が生じる可能性はありそうですね。
場所により微妙かもしれませんね。
私も、自宅マンションでエレベーターに乗り込むと、必ず電波アイコンが「H」に変わり3Gに落ちてましたが、最近4Gのままだな〜と思い調べてみました。
やはりBand8が回り込んでるみたいです。(スクショ1)
都会でも、ビル陰とか効いているんじゃと思います。まぁ、大抵Band1,Band3で困らないとは思いますが。
今日はたまたま、マンションから出た所でBand41を掴みましたが、こんなん見るの初めてです(笑)
書込番号:21588691
1点

>すぴゅうさん
実際に使って不便は無いですよ。
band8が無くても都市部なら不便は感じません。
band1 8 41があればソフトバンクは都市部は問題ないと思います。
キャリアメールは使っていないので分かりません。
テザはOKです。
書込番号:21588842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラチナバンドに対応してるに越したことはないんですが、都市部なら全く使えないことはないでしょう。ただ地方でプラチナバンドメインで整備なんて地域があればわかりません。
書込番号:21589186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
これはsc01kでband8 8を拾えたということですか?
書込番号:21589449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぴゅうさん
画面からすぐにわかりそうなものですが、Galaxy Note8ではありません。
ナビゲーションバーも通知アイコンもGalaxyとは違うし、縦長ではないですからね。
書込番号:21589458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すぴゅうさん
補足
B8に対応しているSoftBankまたはY!mobileの端末、SIMフリー端末のいずれかだと思います。
書込番号:21589463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぴゅうさん
ゴメンなさい。違います、Yモバ公式端末です。
今までBand8が掴めなかったのが、やっと電波を吹き始めたのかYモバ公式端末でも、Band8を掴めるようになったって事ですわ。
>まっちゃん2009さん
補足ありがとうございます。
書込番号:21589470
0点

>すぴゅうさん
もう一つ補足ついでに、Band8を掴まないGalaxy Note8 SC-01K docomo版でYモバSIMだと、いまだに家のマンションのエレベーター内だと3Gのままだろうって事です。
書込番号:21589491
0点

>redswiftさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
勘違いしていました。
質問なのですが、band8しか入らなくて、3gも入らない場所というのはあるのでしょうか?
書込番号:21590054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先はY!mobileですが、SoftBankと同じエリアなので、ある程度参考になるかも。
SoftBankはバンドごとのエリア表示できないみたいなので。
B8エリア
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
(3G)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=3g09&use_service=3g09&device_name=
B1エリア
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
(3G)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B3エリア
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B41エリア
(AXGP)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g25&use_service=4g25&device_name=
書込番号:21590573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
これを見ると都市部以外は3Gになりそうな場所が多いですね。
確認になりますが、SC-01Kは900mhzの3gには対応しているという認識で合っていますか?
書込番号:21591077
0点

>SC-01Kは900mhzの3gには対応しているという認識で合っていますか?
実装周波数からわかりますが、SC-01KはLTE/3GともにB8に非対応です(B1/3/41だけ)。
SIMロック解除したドコモとauのAndroidで、B8に対応しているのは以下の機種だけです。
ドコモ Nexus 5X(LTE/3G)
au HTC U11(3Gのみ)、AQUOS R Compact(LTE/3G)、HUAWEI nova 2(LTE/3G)
書込番号:21591103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
都市部を離れるとデータ通信自体ができなくなる可能性があるということですね。
これらのことを踏まえて購入するか検討してみます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:21591133
0点

ソフトバンクは900MHzの漕ぎ出しが遅かったので、都内のBand1に限って言えばドコモや、auよりBand1の整備状況はいいと思います。
まだソフトバンクのガラケーも長らくBand1のみでしたし。
auとドコモはBand1のみではかなりつらいですが、ソフトバンクであれば使えないことはない(3Gも含めれば特に)という印象です。
書込番号:21597708
1点

Galaxy note8にYmobileのn141simを使って
使用したいのですが、上手くいきません。
ご教授頂けませんか?
書込番号:21988796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tadanosukeさん
何がうまくいかないのですか?
此方でわかるものならお答えします。
書込番号:21990374
1点

モバイルネットワーク設定
APN設定がわからなくて
入力しないといけない部分の画面が知りたいです。
よろしくお願い致します。
ちなみに私は、
YmobileでiPhone 5s契約でのsim
auのsim解除したGalaxy note8を使用したいと考えております。
書込番号:21990861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>接続>モバイルネットワーク>APN
追加をクリックして下記を設定してみてください。
名前:Ymobile ← 任意
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
PASS:cmtknrn
認証タイプ:PAP または CHAP
上記以外は、デフォルトのままで大丈夫です。
書込番号:22006007
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
ブラウザの設定やブックマークの移行が出来なくて困っています。
今現在Habit Browserを使っていて、旧端末から予めエクスポートで保存しておいたブラウザの設定やブックマークを、いざnote8のHabit Browserにインポートしようとしたら、内蔵ストレージもSD内も開けず参照できずに困っています。(画像参照)
マイファイル上ではフォルダやファイルを確認出来ています。
また他のアプリからファイルを参照しようとしたり、PDFをDLする際に保存先を指定する時も画像のような画面が表示され、どれをタップしても同じ画面に戻ってしまい、先に進めません。
解決策がありましたら、知恵をお貸し下さい。
書込番号:21578434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず、設定は機種やバージョンで異なるかもだから、ブックマークのみの移動に切り替えてみては?
あとはアプリにストレージへのアクセス権があるか確認
とりあえずそんなとこからどうでしょう?
書込番号:21578505
9点

京都単車男さん
アドバイスありがとうございました!
アプリの権限を確認したところ、まさにストレージへのアクセス権が無効になっていました。お恥ずかしい…。
アクセス権を有効にしたら、無事にフォルダ参照もインポート可能になりました。本当にありがとうございました!
書込番号:21578565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)