発売日 | 2017年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ |
重量 | 190g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note8 SC-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 25 | 2017年11月19日 08:28 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2017年11月14日 20:13 |
![]() |
27 | 15 | 2017年12月6日 22:15 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年11月12日 05:15 |
![]() |
7 | 2 | 2017年11月10日 18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年11月10日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
以前までYouTube視聴の際、動画再生中に画面をタップすると全画面にサイズ変更するアイコンが出ていたのですが急に出なくなり全画面表示できなくなりました。
どうすればアイコンを表示することができるのでしょうか?
書込番号:21358438 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

自分も同じ症状になっていて色々設定などを見ているのですが解決出来ません。
書込番号:21358885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Note 8は所有していませんが、
YouTubeが最新バージョンだと、
見たいコンテンツを、
先ず、端末を縦画面で再生し、
そのあと、端末を横にすれば、
自然に全画面になりませんか?
手元にある、
SAMSUNG, LG, HUAWEI, ZTE
の端末では、
何れも全画面になります。
※「画面の自動回転」が ON なっていることが、前提ですが…。
書込番号:21360061
1点

モモちゃんをさがせさん返信ありがとうございます
動画を横画面にすると16:9のアスペクト比で再生されるのですが、note8は18.5対9のワイド画面な為余白と言いますか?黒く帯ができてしまいます、購入当初から余白を作らず全画面にサイズを合わせる為のアイコンがあったのですが今はその機能が使えないため16:9の画面サイズで余白ができてしまう状態です
書込番号:21360117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

しんや0806さんも同じ症状で悩んでたのですね、私も色々と設定や何か悪影響なアプリなどないか調べているのですが解決できてません
書込番号:21360136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆ロボロフスキー☆さん
そう言うことでしたか。
私の勉強不足でした。
何の解決にも至らず、申し訳ありません。
書込番号:21360300
1点

(質問の答えになっていないかもしれませんが)
私も全画面表示ボタン出なくなったなと思いつつ試してみたら、YouTubeアプリで視聴するときには全画面表示(トリミング)ボタン出ますが、ブラウザーからYouTubeのサイトに行くと全画面表示ボタンは出ませんでした。違うかったらゴメンナサイ。
書込番号:21360402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
こちらこそ言葉足らずな質問で申し訳ないです
ありがとうございます
>watagucciさん
返信ありがとうございます
ブラウザでの視聴の際はトリミングアイコンは私も出ませんが、Xplayerで再生させているので全画面にすることは出来ます。
Xplayerでのトリミングアイコンもちゃんと出ています
YouTubeアプリだとやっぱりトリミング出来ないですね
書込番号:21360719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はauのS8+です。
docomoのS8のクチコミのところにも同じ症状の方がいて、そこにも返信したのですが、キャリアに問い合わせたところauはアプデで対応するとの事です。
docomoはわかりません。
キャリア問わずS8、S8+、note8で発生しているようです。
書込番号:21361318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

しんや0806さん有用な情報ありがとうございます
不具合によるものだったのですね、私はauで使用しているので今後のアップデートを待ちたいと思います。
キャリアを問わず早く改善していただきたいですね
書込番号:21361373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピンチ操作で拡大出来るように対応されていました
ありがとうございました
書込番号:21362204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

え?それほんとですか?
S8+では試したけど出来ませんね・・・
書込番号:21362243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も同じ症状なんですが、galaxynote8です、ピンチ操作とはなんですか?教えて下さいm(__)m
書込番号:21362377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナミヘイヘイさん
ピンチ操作とはピンチインピンチアウト。
2本指でつまむようにやるあの拡大縮小のやつですよ。
書込番号:21362443
0点

ありがとうございます、今やってみましたがやっぱり拡大出来ないですね(T_T)ドコモgalaxy note8です
書込番号:21362555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Galaxynote8を使用してますが、動画を視聴中にピンチ操作で拡大できますみたいなヒントアイコン?が出てきて全画面に出来るようになりました。
以前より快適になってますが、特になにもせずYouTubeアプリを開いて視聴してたら出来るようになりました
書込番号:21362851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにピンチインピンチアウト?でも画面表示変えられますねw
書込番号:21362857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドコモのGALAXY note8ですが本日から使い始めました。
確かに、ピンチイン・ピンチアウトで全画面表示にできますね!
1週間くらい前に店頭で触った時は、全画面用のボタンが表示されていました。なので使い始めてあれ?と思いましたが、自分のやつもヒントがポップアップ表示されて解決しました。
書込番号:21362948
2点

自分も今さっき急にアイコンが出てきて出来るようになりました、皆さんありがとうございますm(__)m
書込番号:21363035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeのアプリ更新したらピンチインピンチアウトできるようになりました。結局アプリ側の問題だったんですかね?
書込番号:21363945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくわかりませんがアプリ側っぽいですね
何はともあれ解決して良かったです
書込番号:21363992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもなんか前は画面比率を変えて自然な感じに左右の黒帯を消してくれてたような気が・・・。
今回のアプデはこれただ拡大表示してるだけじゃないですかね?
黒帯は消えても今度は上下が切れます。
前もそうでしたっけ?
書込番号:21364092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんや0806さん
私が知る限りでは前の状態でも上下は削られてましたよ
クリップやストレッチなどの変更は出来ないようですね。
上下は削られますが帯ができるより私は満足してます
書込番号:21364302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画の画面でズーム操作をしたらいけますよーー❗
書込番号:21367906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kirby1202さん
おっしゃる通り出来るように改善されましたね
また更新されてたのでインストしてみると上下のきれが多少緩和された感じがします
書込番号:21368139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんや0806さん 皆さんこんにちは!
しんやさんが仰るとおり以前は多少横に伸ばして上下の切れを少なくしてましたね。
今回は横幅がいっぱいになるまで画面を大きくしてその分上下を切ってる感じですね。
自分的には以前の方が良かったけどしかたないかな。
今後のアプデで選べるようになると良いですね。
書込番号:21369154
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
はじめて質問します。メルカリで出品する際に、メルカリのカメラから写真を撮ると、商品が上にずれます。仕様でしょうか?
iphoneではきちんと撮れます。
書込番号:21356918 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その報告上がってるのでアプリの対応を待ちましょう。
書込番号:21357031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のGalaxyでも出ているんですね。早く対応していただきたいです。
返信ありがとうございました。
書込番号:21357109
3点

>かりかりまんさんと皆様 こんばんは。
私もドコモ版Note8なのですが、メルカリアプリで出品からカメラ起動で必ず
「カメラが起動できません 再起動して下さい」と出てしまいます。
これもアプリの不具合だと思いますが、早く直してもらいたいです…。
書込番号:21357480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋風のアンサーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#21321852
ここでも話題になりました。
自分も最初はなっていたのですが何したわけでも無いのですがある日突然カメラが起動するようになりました。
書込番号:21357907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
本当に馬鹿みたいな質問ですみません。
目玉機能のひとつのSペンが作動しないのです。
画面OFFからペンを抜くだけでメモ書きできると聞いているのですが
ペンを抜いても全く作動しません。
なにか特別に設定しなければいけないのでしょうか??
4点

設定 高度な設定 Sペン 画面オフメモ
設定オフになってませんか?
書込番号:21354180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かりかりまんさん
はじめまして、返信ありがとうございます
確認しましたが、ONになっていました。。
書込番号:21354358
1点

>くまったこまったさん
Sペン自体の故障・不具合もありますので、ドコモに行って下さい。
書込番号:21354791
2点

ケースは手帳型 特に純正つけていませんか?
過去スレでも純正だと開いたらONになるため画面OFFメモがスルーされて使えませんよぉとありました。
あと画面オフでSペン抜いたときの状況はどうですか?
真っ黒ならそのままペンで文字を書いても反応がなく書けないということでしょうか。
書込番号:21354806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

無神経.comさん ごまパンさん
返信ありがとうございます!
ドコモに行ってきました。
スタッフさんも当初困ってましたが、
どうやらごまパンさんの指摘いただいた
手帳型ケースが原因みたいでした。
純正ではないのですが、手帳型ケースから
はずしたら問題なく作動しました。
純正ではない、普通の手帳型ケースが使えないので
モヤモヤが残りましたが無事解決しました。
ありがとうございました!
書込番号:21355100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くまったこまったさん
解決済みのようですが、手帳型ケースもしかしてマグネットありですか?
私も添付のケースはマグネットが反応してしまいONになってしまうので別のケース着けました。
3つのうち一番気に入ってたのですが残念。
note edgeの時も裏にマグネットがあるとSペンで書いても反応せず文字が抜けてしまいました。
その時は裏のマグネット切り取りましたが(^^;)))
参考までに。
書込番号:21355382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ごまパンさん
わぁ今、見てびっくりしました!
全く同じケースで(デザインが気に入りホワイトとピンクの2色購入しました>
Sペンが取り外されているとか、Sペンの他の画面になり時代でTPUケースにすると何も無いのが不思議だったんです(^^;)
磁石だったんですね!
解決しました!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:21361235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

華ママさん
お役にたててよかったです。
今マグネット無しで固定されずパカパカするのが気になり、フロントのみマグネット有(上から被せる)をまた注文しちゃいました。
書込番号:21361376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごまパンさん
GalaxyS7edgeの時に外出時に落下させて割れた!と思ったらベゼルにヒビ割れさせて、スマホを使って初めてで凄くショックでした。
それからは外出時だけ手帳ケースを使ってます。
外出時だけSペンのエラーになり不思議でした。
ごまパンさんの書き込みで磁石が原因とわかり急いでケース注文しました。
Note3でSペンの良さを知ったので、エラーはさすがに(^^;)
ケースを探すのも楽しいです(^^)
書込番号:21363781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまパンさん
質問いいですか?
Galaxy note8を購入予定で、ケースも検討中ですが、手帳型の電話を固定している下側から被せるタイプのマグネットであれば、症状は防げるのでしょうか?
書込番号:21366432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>xeroxisさん
上から被せるケース近日中に届きますので検証してみますね。(^-^)
書込番号:21367533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
ケースAmazonで発送されましたと連絡ありましたが海外発送のようで1.2週間かかるかもしれません。検証遅くなるかも?
note edgeのケースで試したところ大丈夫だったので注文しました。
カードホルダーがある分厚みがあり影響出ないのかと。
書込番号:21367873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ごまパンさん
こんばんは
解答ありがとうございます。
今月中には購入予定なので、先にケース購入になるかもしれませんが、是非お聞きしたいのでお待ちしてます。
書込番号:21367956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xeroxisさん
やっとケースが届きました。
装着してみたところ全く問題なくロック画面OFFメモが起動します。(^_^)
それにしても海外発送ってこんなにかかるとは!
書込番号:21408903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまパンさん
使用結果報告ありがとうございます。
仕事多忙で、購入がどんどん遅れてしまっていますが、口コミ情報を見てると、保護フィルムはあえて貼らない方がいい感じになってなってきたので、画面保護も考慮すると手帳型ケースの購入を考えています。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:21411688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
スマートSWITCHアプリでデータ移行してるんてるんですが、
前回のノート3のWi-Fiデータ、パスワードの記憶だけ行きません。
ワイヤレス転送でやりました。
サムスンサポートセンターでも出来ないやつもある?という回答でした。
アプリの権限があるかないかだけ確認してもらいましたが権限はなしでもんだいなかったようですが、
同じような人はいませんでしたか?
アドバイスくださいー
今のところ一個づつ入れ直す方法しかないそうで悲しいです。
書込番号:21349122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleのバックアップで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:21349681
0点

ガルボ99さん
私もwifiはバラバラでした。
家のはパスワード入れて接続したので他もそうかと思い
娘の家に行ったときパスワードをわざわざ聞いて入れ
ようとしたら接続されてました。σ(^_^;)?
Smart Switchは楽でしたがwifiパスは今一でした。
書込番号:21349805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かりかりまんさん
Googleアカウントは一度消してアカウントにGoogleアカウントを追加してみましたが、特に変わりませんでした。
一応パソコンと繋いでスマートスイッチに前の機種の一年前のWi-Fiがありましたので移行してみたらそれは移動できましたので、とても助かりました。
とりあえずこれで頑張って行きます。
書込番号:21351160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまパンさん
こんにちわ。
謎めいているところがありますね(;´Д`
簡単に繋がっていてよかったですねw
書込番号:21351241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
Googleの音声検索で待ち受けの状態からokGoogleと言っても反応がありません。設定もONになっており、何回も自分の声を再認識していますが反応がありません。何か理由があるのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします
書込番号:21345808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さなやたさん
私も同じ状況で悩みました。
google assistant-設定ースマーフォン
の画面で、
上部の「グーグルアシスタント」をオンにし、
下部の「音声でアシスタントにアクセス」をオフにする
(登録済みの音声は削除します)
この設定でうまくいくようになりました。
なぜこれでうまくいくのか、理由は不明です。
(まぁ、とにかくベータ版とありますから。)
一度お試しください。
書込番号:21346062
2点

>さなやたさん
前の方のスレッドに同じ質問があったので回答していますが
省電力モードが有効になっていませんか。
無効にすると使えるようになると思います。
書込番号:21347133
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
購入時にはLINE等の通知が上部に細いお知らせ(galaxy独自?)が出ていたのですが、いつの間にかAndroidの上から降りてくる太い通知のお知らせになっていました。戻すにはどこの設定を変えればいいでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:21344418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定 ディスプレイ エッジスクリーン edge lighting
ここで設定してみてください。
書込番号:21345101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かりかりまんさん、初めまして。御回答ありがとうございます。通知戻りました。まさかedge lightingと一括設定になっているとは思いませんでした。助かりました。
書込番号:21345874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)